-
Google
-
Gmail by Google part 47 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
▼Gmail
PC:https://mail.google.com/mail/
携帯:http://m.gmail.com/ ほか
▼公式ヘルプフォーラム
http://productforums...rum/#!forum/gmail-ja
▼Gmail関係のGoogle Groups
http://groups.google.../group/gmail-help-ja
http://groups.google...om/group/Gmail-Users
▼Apps ステータスダッシュボード
http://www.google.com/appsstatus#hl=ja
前スレ
Gmail by Google part 46
http://echo.2ch.net/...i/google/1442761096/
▼特徴
・無料。
・Gmail、Google ドライブ、Google+ フォト共通で 15 GB の保存容量。
・従来のWebメールでの常識を覆すような斬新なインターフェース。
・POP3(SSL)対応(独自仕様のため要注意)。
・他のメールアドレスに転送可能。
・本文中に広告無し。メール本文と関連のある広告を横に表示。
・メールとその返信が自動的にスレッドとしてグループ化。
・高性能な迷惑メールフィルタ。
・チャット機能の統合。チャットの履歴を保存、検索可能。
・IMAP4対応。
・スマートフォンでも利用できる。 - コメントを投稿する
-
あ
-
おつ
-
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 ( _/\__) ミミミ ヽ 次スレは此処か
`< | u/ ミミ彳ヘ
> | /| | / \
/ // | | )) 7 \
| U .U -
前スレでGmailの表示が豆腐フィルター使うとおかしくなる件だが、
作者さん対応早いな
http://tofukko.blog1.../blog-entry-405.html
uBlockだと設定から豆腐フィルターのキャッシュを削除したら更新されて直った -
画像が表示されません
HTMLメールの画像は表示されるんですが、テキストと画像を埋め込んだメールの画像が表示されません
テキストだけが表示されます
添付ファイルだと表示されます
Androidのアプリでも同様の現象が起きてます
以前はドコモのアドレスでドコモメールアプリで受信していたのですが、綺麗に画像も表示されてました
試しにこの画像が表示されてないメールをドコモ宛に転送してみたところ、やはり表示されてませんでした
なので、受信した段階でGoogleが画像を表示しないようにしているようです
何か対策は無いでしょうか? -
もうドコモとかそういうのはやめてくれ
混乱を引き起こすだけで
ユーザーになんの利益もない -
とても初歩的というか単純なことなので
検索すれば同じことをやっている人が簡単に見つかると思いましたが見つかりません
メールを受信(できればクライアント側ではなくサーバー側で)したら引用返信で
メールお送り頂き有難うございます
このメールは自動送信です
後ほど担当者が確認しましたらその旨返信させて頂きます
お急ぎの際にはお手数ですが03-1234-5678までお電話お願い致します
以下引用返信
という感じで全てのメールに自動返信するようにしたいのですがどうすれば可能でしょうか? -
>>10
メーラー(クライアント)によっては可能かもしれないが
Gmailの機能のみ(サーバ)で完全に実現する方法はないような気がする
でも似たことなら https://support.goog...l/answer/25922?hl=ja でできそうな -
>>12
Gmail単体で実現しなくてもいいのならサーバ側だけでも可能とは思う
そういう機能がある別メールサービスを併用できる環境があればの話だが
Gmailに到着したメールを全部そっちのアドレスに転送して
自動送信関連の処理は転送先の方におまかせする みたいなことはできるかと -
>>13
レスありがとうございます
元々リモートデスクトップのためにwindowsは常時起動させているので
メールクライアントで解決しようと簡単にフリーのソフトを探してみましたが
良さそうなものは見つからず・・・(フリーで探すなよって話ですが)
仕方ないのでgmailの不在通知を試してみようと思います -
色々調べていると返信引用は出来ませんが
labsの返信定型文と
フィルタで
全メールに定型文自動返信は実現しました
とりあえずはこれで妥協しておきます -
スレッド毎にまとめる機能って、便利ですか?
私は全くそうは思わないですが・・・
便利だとしても、ユーザーに強要するのはどうかと思う。せめてユーザーが設定できる必要があると思うのですが、なんでiPhoneにはないんだろ
林檎だから? -
>>16
Webから行けば林檎でもスレッド表示をOFFにできるかもしれない
あと微妙にスレチなので、誘導
・【Gmail】iOSメール総合3【Outlook】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net....cgi/ios/1461884924/ -
>>16
そこで機種変ですよ。iPhone強要してない。ユーザーに選択の余地ある。 -
どうせ選択するならGmail以外の利用について考えてみるのが先じゃなかろうか
-
なんかChromeで一切操作できなくなってるー
-
gmail死んでないか?
-
通知が来なくなった
-
開けなくなってる。障害かな?
-
メール・カレンダー、脂肪中
-
昨夜も今も普通に使ってるけどな
-
特になんのエラーも無く昨日も今日も1日スマホとPCでちゃんと受信できてるけど
-
公式見解では異常なし
http://www.google.com/appsstatus -
メールのソースを表示の画面が見やすくなってるけど、これいつから?
-
おめでとう!あなたが第1発見者です!
-
けっこう前から通知来ないと思ったら障害発生してたのか
外からのメールは着信できるが通知されない(メール自体は読める)
softbankのMMSから自分のgmailに送信できるがやはり通知が出ない(メールは読める)
インスタグラムのアカウント認証のメールが届かない
他にもAndroidアプリからのメールを受け付けない状態らしい
http://i.imgur.com/MPXYFiL.jpg
http://i.imgur.com/jkfHYZa.jpg -
これを障害と思うマヌケ
-
>>31
遺伝子? -
最近Gmailが静かだと思ったら死んでたのか
-
こっちの環境では健康そのものだけどね
-
直った
-
最近外国からメールが来るんだけど、どこから漏れ店の?
-
>>36
懸賞サイトからです -
本人が知らないことを他人が知っているとなぜ思うのか
-
?メールは他人が出したものじゃないか。
同類(同じ被害者や犯人)がいるかと思ってさ。 -
>>39
漏れてると仮定しても
例えばそのメールアドレスはGoogleと自分しか知らないぞって人と
友人知人が知ってて懸賞応募に利用しててメールマガジンの送り先にしてて……みたいな人では環境がまるで違っていて
でもそれらの情報は本人しか知らないから他人にはどこから漏れてるかとても予想しにくい
漏れたのではなく業者の文字列組み合わせ総当たり作戦でヒットしただけという可能性もあるし
最近になってGoogleからアドレスが漏れて大騒ぎってニュースはとりあえず知らない -
ちょっと教えてほしいです。
外出先でちょっと遠出でスマホから公式以外のアプリなどで受信すると
「他のユーザーがあなたのパスワードを使用しました」扱いにされてメール受信できないしログインもできないのですが
これって回避できないのでしょうかね? -
そういう時のために「アプリパスワード」っていう機能があるんじゃないのか
Webからアカウント情報に入れば設定できるはずだけど -
アホーメールおすすめ
-
日ごろからGmailを使っていて、別のispのメールアカウントをGmailでフェッチして取り込んでいました。
すると、
contained a virus or a suspicious attachment. It was therefore not fetched from your account
というメッセージを、mail-noreply@google.com から受信しました。
どうやら添付ファイルがだめらしいんですが、これってexeファイルを含んでいるとだめなんでしょうか。
フェッチの場合もexeだめなのだろうか。 -
>>43
お探しの設定はお使いのアカウントでは利用できません。って言われて何だこれって思ったら
2段階認証入れてなかったからだった・・・。
しかし複数IDのGmailをアプリで一斉受信している自分には、2段階認証は面倒過ぎると思ってて一度もONにしてません。
セキュリティは分かるけど、遠出先でメール受信するには
2段階認証つけてアプリパスワード入れるしかないってことですしょうか? -
ようやく理解してきた。
今、Gmail用で12個IDあってそれを使い分けてます。
PCはThunderbirdで受信。これもたまにおかしいと思ったらセキュリティによろしくないと判断されているようです。
ってことで12個分を2段階認証つけて、アプリパスワードでスマホとThunderbirdで24個分作成すれば良いみたい
んー、面倒くせーwwwww泣きそうだ -
度々思うんだけどアドレスを10個も20個も作ってる人って何か犯罪行為でもしてんの?
-
そういう後ろめたい理由じゃなくて、1つにはフィルタをかける自由度が増して楽だよ、最初だけ大変なだけ
あとスパムがきた時にどこの業者から漏れてるというのも予想しやすい
最後に転送のみに使うメルアドも利用することで、最終的にどんなクライアントを利用するにしても対応しやすい
誰だって2,3個は使い分けてるでしょ、それを極端にしただけ、楽に使うために -
>>48
用途によって使い分けてますね、受信だけなら振り分けだけでいいけど送信もするのでちゃんとアドレスがあったほうが良く
本当はIDひとつで送受信でアドレス取れれば楽だけど、そんでThunderbird使ってたので2段階認証外してたのは今回で思い出した。
スマホはK-9だけどアプリパス変更するにもスマホの再設定は面倒過ぎるな・・・。
しかし隣の市行っただけでIDロックされる現状はどうにも使いづらいし -
アプリパスワードってのは、使い回しできるんですね、パソコンもスマホもひとつでできたので多少設定が助かる
-
意味が分からん。
-
通知が来たり来なかったり…困ったよ
-
今朝からまた接続が有りません地獄だよ
メインの垢の方だけなんでだよ! -
138 : SIM無しさん2016/11/03(木) 08:37:05.70 ID:fWEtRDRq
FREETEL麗でGmaileの通知が動作しない現象が起きた
すべてのメールを見ると受信できているけれど受信トレイには入っていない
最終的にはGmailアプリを強制停止(アンインストール)してアプリストアから入れ直したよ
そして新たに通知方法の設定をして受信するとメールは受信トレイに入り通知されるようになった
あとはパソコンと同じで端末を再起動させてリフレッシュするのもあり
139 : SIM無しさん2016/11/03(木) 09:09:53.05 ID:fWEtRDRq
上記以外にも設定があるから投稿
Gmailのアカウト設定では受信トレイにメインという振り分けのメールしか入らないようになっている
ただこれは自動だから通常のメールもメイン以外に振り分けられることがある(他のソーシャルメールアドレスからなど。)
だから受信カテゴリの設定ではすべてにチェックを入れると良いhttp://i.imgur.com/p5Y4WrJ.jpg -
しばらく使わなかったら、起動しなくなった
アプリ入れ直しても「ネットに接続してません」で白黒画面
どうしろとw -
じぶんも先月下旬くらいに気づいたけど、プッシュ通知されないときあるんだよなぁ
パソコンからGメール開いたとたんにプッシュされてくる。
2台アンドロイドあるけど2台ともだわ -
Gmailはアンドロイドの通知を最適化してほしい
通知よ来い -
Gmailアプリの更新来たからプッシュ通知の様子みるわ
-
質問です。
Gmailのメルアド(アカウント?)を一度退会して
もう一度同じ文字列のメルアドを取得することはできますか?
ネットで調べたところ2008年頃は不可能なようでしたが
今も出来ないままでしょうか?よろしくお願いします -
>>61
ココじゃだめなの? -
>>60
不可能
https://support.goog...l/answer/61177?hl=ja
https://support.goog...l/answer/32046?hl=ja
削除されたアドレスを他人が取れたらなりすましが簡単にできちゃうし
安全のことを考えると不可能であるのが当然だろうね -
>>63
以前から何度も何度も出ている話題だけど
ここのカバー範囲はGmailシステム(サーバー)とブラウザ上動作(クライアント)に関してだと個人的には思ってるわ
プッシュだ通知だアプリだって話なんか往々にしてGmailから離れてOSや環境の技術的な方向に行っちゃったりするし
ならばせっかくAndroidとiOSの板にあるスレを活用した方が話す人も楽なんじゃないのかな -
>>67
いえいえ -
承知致しました
以後気をつけますID:YsQaFcvT様 -
よろしい
-
■Google
(1)以前に日本海を韓国名の「東海」と表記していたことがある。
(2)現在もGoogleMapでは「尖閣諸島」と中国名の「釣魚群島」を併記している。(さらに中立性のために「釣魚群島」の削除を拒否している。しかし中国版では「釣魚群島」のみ表記されており削除拒否した理由と矛盾している)
(3)さらに竹島に至っては韓国領ウルルン島への航路しか書かれておらず韓国領扱い。(「釣魚群島」の削除拒否した理由と矛盾している)
(4)更には対馬も韓国領と扱う。
(5)ロシア語版の地図では(ウクライナから不法に奪った)クリミア半島をロシア領、他国版でも独立地域扱い。
《決定版》こんな会社も!!??【在日、朝鮮、韓国、反日、左翼】企業一覧表 -
昨日のGmailAndroid通知は少し遅れるもまともだった
-
Android6.0でGmailアプリを入れているけれど通知は遅れるか来ない
遅れるというのは15分程度
前回のアップデートは先月だからそろそろ修正バージョンを出してほしいものだ -
Android6.0だけど長時間放置してると受信した1通目はプッシュされなくて2通目でようやくプッシュされる感じ
1通しかメール着てなくてプッシュされない時はGmail開いて同期するまで来ない
端末の省電力設定とかGmailの設定とかGCMハートビート間隔とかいろいろ弄っても改善しない
アプリか鯖に問題あるんじゃないのかと思ったけどどうなんだ? -
泥Gmailアプリは2.3あたりの頃のアプリがシンプルで良かったな
-
Gmailは外部ソフトだと問題ないのかな
Androidの外部ソフトは信用できないから入れる気もしない -
なんもしてねえのにすべてのメールじゃなきゃ表示できない現象も直してほしいよ
まあ俺はこんな外出っぽいカキコ何度もする失態は犯さんがな -
今日はHangoutの通知も来ない
gmailも相変わらず(*_*) -
gmail(google)のアカウントって長期間ログインしないと削除されちゃうのかな?
アカウントが存在しないと言われてしまう -
ごめん、ログインできた
-
PCでブロックしたアドレス一覧を編集しようとしたんだけど、
設定画面から入っても12件以上表示されない・・これ普通なの? -
すみません勘違いでした
-
AndroidGmailはフィードバックで動作ログなどとコメントを送れる
通知が来ない件は送信していこうよ -
プッシュしない件はフィードバック送信したよ俺は
-
Gmailのフィードバックは一行しかないように見えて入力していくとフォームも広がる
機械で処理してまとめるから通知が来ない件を簡素に記載して送信すればいいさ -
特別話題に出てるようでもないし1通目プッシュしないのは少数なのか?
-
Androidの限定の話題はスレチです
とっとと別スレ立てて出てけそして二度と戻ってくんな -
老害はスマホについて行けなくて大変ね
-
スレチとか言ってるアホ死ねよ
-
それと 受信トレイ1 なのに受信トレイはカラ状態でクリックしても変わらないことがある
すべてのメールをクリックすると受信したものが表示される・・・・・・ -
おま環
-
>>98
そうそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑