-
遊園地
-
【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 Part18
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
¡Buen viaje!
こちらは、テーマパークのパルケエスパーニャを中心に、ホテル志摩スペイン村や
天然温泉ひまわりの湯を併せ持つ、複合リゾート志摩スペイン村の総合スレッドです。
志摩スペイン村に関する質問、いろいろな情報、入園報告、ショーの感想など、
どんどん書き込んでいきましょう!
交通手段やその他の宿泊施設、キャンペーン、ショースケジュールは
志摩スペイン村公式サイト( https://www.parque-net.com/ )も確認してみてください。
PC、スマホともに同じアドレスでアクセスできます。
☆前スレ
【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 Part17
https://mevius.5ch.n...cgi/park/1708344855/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
フリオのソロはドン・ジョバンニかな?
-
フリオはドン・ジョヴァンニのカタログの歌ですね
トロ → フィガロの結婚「もう飛ぶまいぞこの蝶々」
サンチョ → セビリアの理髪師
ドンキホーテ → カルメン
チョッキー → 魔笛「パパパの二重奏」
アレハンドロ → オペラのような恋をしよう
ダルシネア → トゥーランドット「誰も寝てはならぬ」
であってる?いくつか曲名わからない -
セビリアの理髪師は「私は町の何でも屋」かな
-
去年は男性のみだった青色の自撮り棒コスチューム女性も着るようになったんだね
-
>>185
凄いね -
カルメンは「闘牛士の歌」
魔笛はスペイン要素あるんだろうか? -
トゥーランドットも中国が舞台だよね
こうめい先生のXによると「パルケでやりたかった夢」らしいんだけど
上のほうでもあるようにイントロが長いし、ダンサーの魅せ場が少ない
パティオが完璧すぎてあれを超えるのは難しいよね
もちろん豪華で素晴らしいとは思うんだけど -
グラガラ、キャラの台詞と歌は声優同じなんだろうか?それともパティオみたいに台詞と歌で声優違うのかな?
-
こっきーさんいる?
-
>>192
いないよ -
今日子どもたちと初めて行きました。
有名なテーマパークにも引けを取らない建物と人のクオリティに大満足でした。
非常に寒かったせいかお客さんが少なく、乗り物はアリスとオバケのやつ以外待ち時間ゼロ。ピレネーすら速攻乗車で心の準備ができないまま翔んで行きました。 -
ダルの踊りの見せ場が少ないのが残念
それ以外は文句ない -
>>197
あの衣装だと踊るの大変だから、今後改変されても見せ場が増えることはなさそう
個人的には、いっそコロシアムではなくエンバシーホールでの上演とかも
ありなんじゃないかと思う
あのショーの感じからすると屋内のほうが映えると思うから -
グラン・ガラ・デ・オペラ
「オペラの素晴らしい祭典」
略すならオペラとかグランガラだと思うんだけど、
グラガラっていう品のない略称が流行り始めてて鬱
せっかく美しいショーなのに -
新しいダンサーさんどうだった?
-
>>191
パティオ同様に台詞と歌で声優違うと思う。 -
テソロで、本筋と関係ないところで喧嘩しまくってるのが気になった。ごちゃごちゃしている。
-
私の首から下が映った画像をソーシャルメディアで発見!!!不愉快!!消せ!!!
どんだけーw -
こっきーさんは辞めちゃったけど垂直足上げでお馴染みのあやのさんは今年もいるみたいなので安心した
-
去年のブエンビアへで自撮り棒の青衣装の金髪のお兄さん、今年はいなくて残念。
-
ショーのCDいずれ出るんだろうけど「サササ」の別バージョンが収録され…ないかなー
-
あやのさんスペイン語ペラペラのようなのでいずれは幹部になりそうな予感
ももかさんも辞めちゃったのかな、この方も美人で背が高くてよく足あがってた -
新ショーってゲストがステージで踊るの?
-
>>209
ありがとう -
グランガラのキャラが歌うシーン、特にダルシネアは
ブレスやビブラートの演技が足りないなーと思う
声楽勉強してるわけではないと思うからしょうがないんだろうけど、
歌声と動きが合ってないところが多々あるので気になる
今後に期待 -
グランのダルシネアちゃんは誰の歌唱だろ
若井久美子さん?それともアベセ時期の鮎川麻弥さんかなぁ -
グランガラ見たけど
今回はオペラってテーマにするなら選曲は別に悪くないと思う
ただセットが幕と背景だけっていうのが、あまりにも寂しくなったというか…
セビリアの理髪師のところで幕を下ろす演出があるから大掛かりの物を置けなかったんだろうけど、なら移動式のセットをもっと凝って欲しかった
OPとEDが良いだけに少し残念
そもそもDFD、バンドDEゴー(想い出補正)、パティオが良すぎたから
他はどうしても霞んじゃう -
>>213
同意 -
生徒会さんコラボ発表の夢を見た
またンゴちゃんコラボしてくれないかなぁ~ -
>>213
私も今回のミュージカル悪くないけど、何か物足りないって思ったのセットが原因か
あとはセットが少ない分ステージを広く使えるようになったわけだけど
それ故に今までよりも立ち位置が後ろよりになって
前よりも距離を感じるようになったのかもね
こんなにセットが少ないのってゴーゴーアドベンチャー以来かも
あのときは移動式のセット(海賊船と大きな貝)が結構凝ってたし、客席にダンサーさんが来てくれていたけど…
カルメンのやつは吉と出るか凶と出るかだよね
でも小さい子が参加しづらくなった点では早いうちに修正されるか
今回は2〜3年で新しいミュージカルに変わるかもしれんね
ストーリーと歌自体は良いと思う、最初の歌もフィナーレの歌も神曲 -
グラン・ガラ・デ・オペラのソロパートの曲完全版
こうめい先生公式のXからなので間違いないかと
トロ「フィガロの結婚 もう飛ぶまいぞこの蝶々」
フリオ「ドン・ジョヴァンニ カタログの歌」
サンチョ「セビリアの理髪師 私は町の何でも屋」
チョッキー「魔笛 パパパの二重唱」
ドンキホーテ「カルメン 闘牛士の歌」
フリオのバイオリン・カデンツァ
「カルメン幻想曲 パレードブエンビアヘCDより オペラのような恋をしようinstrumental ver.」
アレハンドロ「オペラのような恋をしよう」
ダルシネア「トゥーランドット 誰も寝てはならぬ」 -
ンゴちゃん動画投稿してるね(ダイマ)
誕生日おめでとう
またコラボしてほしいな -
そう言えば今さらなんだけど
少し前まで曜日限定(火水木?)のウェルカムパーティやってなかったっけ?
からくり時計の真下でキャラクター全員出て来て15分くらい踊ってくれてたんだけど、いつの間にかなくなってた…
少なくとも大時計の頃はまだやってたはずなんだけど(アーベーのときもあった気がする)、コロナで無くなった感じなのかな
ダルシネアのひまわりとデート?って曲が大好きだった -
しばらくぶりに日曜行った
やっぱ絶叫アトラク酔うわ
身長制限でピレネーはのってないんだけどな…
酔い止め飲んだけど弱いやつだったからか、一発目から酔って
夜寝るまでなんか三半規管がおかしい感じだった
ディズニーシーでは酔わないんだけどな
パルケの絶叫系は激しいね
子供は喜びまくって激しいのばっかり乗った
楽しかった!
チュロスは昨日日曜で注文数多いからか、
揚げたてじゃないっぽくて特別おいしいってかんじではなかった
何度も食べたことあるから違いがわかるけど、
あれを初めて食べた人は
言われてるほど美味しくはないな、と思ってしまうだろうな -
縦読み探しちゃったじゃないか
-
フロートに乗れるホテルのプラン始まってるのか
-
ディズニーで人気あったダンサーさんがコロナ期を経て今はこっちで踊ってるらしいんだけどどの人だろう
-
子どもの頃以来
こないだ十数年ぶりにパルケ行ったけど、
アドベンチャーラグーンが無くなってたのに驚いた、一番好きだったのに
でも冒険の旅とピレネー乗れて満足
チョッキーとトロがやっぱり可愛かった -
ぼちぼち大きな発表が........
-
今年もンゴちゃんコラボくるか?
-
ンゴコラボ、あっても夏休み期間かな?
-
夏休みの繁忙期に
ンゴコラボしたら凄いことになりそうだ -
ポケモン暑い時期はやめて
-
暑い時期避けて九月訳わからんくらい混んでたよね
-
そもそもコラボはもういらん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑