-
特撮!
-
仮面ライダーエグゼイドpart88【その思い、俺が引き継ぐ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは、2016年10月2日から2017年8月27日まで放送していた「仮面ライダーエグゼイド」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/
※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまで。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにて。
本スレでは完全スルー。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が建ててください。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
※次スレを立てる時は本文1行目に【!extend:on:vvvvv:1000:512】をコピペしてワッチョイを追加してください。
前スレ
仮面ライダーエグゼイドpart87【全ての悲劇はお前から始まった】
http://mevius.5ch.ne....cgi/sfx/1520669839/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2
-
3
-
4
-
【キャスト】
仮面ライダーエグゼイド/宝生永夢:飯島寛騎
http://www.oscarpro..../profile/entry/95577
仮面ライダーブレイブ/鏡飛彩:瀬戸利樹
http://www.ken-on.co.jp/artists/seto
仮面ライダースナイプ/花家大我:松本享恭
http://sp.tcland.jp/artists/21
仮面ライダーレーザー/九条貴利矢:小野塚勇人
http://m.tribe-m.jp/artist/index/33
仮面ライダーゲンム/檀黎斗:岩永徹也
http://www.lespros.c...els/tetsuya_iwanaga/
仮面ライダーパラドクス/パラド:甲斐翔真
http://artist.amuse....jp/artist/kai_shoma/
仮面ライダークロノス/檀正宗:貴水博之
http://www.guanbarl.jp/LINKS/takami/
仮面ライダーポッピー/ポッピーピポパポ/仮野明日那:松田るか
http://grick.jp/artist/ruka.php
グラファイト:町井祥真
http://alc-atlantis.com/machii-shouma/
西馬ニコ:黒崎レイナ
http://www.ken-on.co.jp/next/kurosaki
鏡灰馬:博多華丸
https://profile.yosh...alent/detail?tid=213
日向恭太郎:野村宏伸
http://hironobu-nomura.com/
ナレーション:諏訪部順一
http://haikyo.co.jp/...le.php?ActorID=11470
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:高橋悠也
チーフプロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)
プロデューサー:大森敬仁(東映)、菅野あゆみ
監督:中澤祥次郎、坂本浩一、山口恭平、諸田敏、上堀内佳寿也、田村直己
クリーチャーデザイン:寺田克也
音楽:ats-,清水武仁&渡辺徹
主題歌『EXCITE』(歌:三浦大知) -
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
おわり
-
サンテレビの再放送見てるけどカラー的にはエグゼイドにシャカリキ、ゲンムにゲキトツだよな
-
コメンタリーでゾンビにアテレコしてたしね
-
シャカリキはエグゼイド側っぽいんだけど
ゲンムが使う方が正義の力を悪に奪われ利用されてる感あってすき -
ゲキトツつけたゲンム想像したら確かにかっこいいな
ちょっと前になんかのゲームの画像で見た気がする -
ゲンムレーザームック
既出多かった
高橋ソロインタ
・黎斗は貴利矢の能力を認めて利用しているからこそ、ゴッドマキシマムをマキシマムマイティと同型にしている
飯島ソロインタ
・(パラドと貴利矢どちらが相棒?)
パラドは同じものを共有できる相棒
貴利矢は異なるものを分かち合ってくれる相棒
どうあっても"相棒"で間違いないしそうあってほしくもある -
>>1乙
-
ゲンムVSレーザーで
大我が「お前に言わなければならないことがある。」と言ったとき
「いいよ、言わなくて。君は間違ってない。僕がここにいるのがその証拠だ。」
と答えた、メガネをかけて白衣を着てたちょっと太り気味の人は誰? -
牧治郎
スナイプゼロに出てくる大我の同僚
適合手術を受けずに変身しようとしてゲームに似た症状が起きて消滅してた
大我がゾンビを倒したら復活した -
>>26
ゴッドマキシマムのスペックがパンチ力もキック力も全部「自由に設定可能」ばっかりで吹いたw -
大我もニコが海外へ行って牧が復活したしもしかしたら小説で聖都大学付属病院に牧と共に戻るかもね
-
レンタル…?ゼロってレンタルに入ってたっけ?
-
>>33
無かった気がするBD買わないと見れないんじゃね -
レンタル円盤で映像特典あるのディケイドまでだよ。
自分も予算の都合で最終巻がまだ買えてない。
Vシネ優先したし。
ビルドの円盤も買えてない〜 -
TTFCでの配信はあるんだっけ?
Vシネとよく繋げたなとほんと感心するわ -
スナイプゼロはブルーレイだけの得点だぞ
配信もないよ -
>>38
シューティングゲームだけに -
CRは解体したんだっけ?
だったらそれこそ専門医欲しいな -
取り敢えず新しい病棟と人員を大至急用意してあげて
-
闇CRの出番だ
-
>>40
解体はしてない -
>>25
ガンバライジングでゲンムが各Lv3とフルドラゴン使ってくるイベントとか -
パラドとポッピーとエグゼイドみたいなアイスのCMを飯島くんがやってて笑う
-
ゲンムレーザーが届かないぃぃー
-
最近始まった再放送で見てるけど、
韓流顔の悪役2人が気持ち悪いだけで、普通に面白いなこれ。 -
最初はあの2人も終盤まで残るとは思わなかったな
-
個人的にはむしろポッピーとか女子のメイクが下手くそすぎてビックリしたんだけど特撮ってみんなあんななの
-
仮面ライダー系の女性のメイクなんてみんなそんなもんだよ(通称東映マジック、東映メイク等)
たまに綺麗に仕上がる人もいる……はず…… -
すっかり松田るかファンになってしまっている
-
エグゼイド初見の人も特撮見ない人もここに来るなら是非最後まで観てもらいたいものだな評価変わるだろうし
-
>>50
エグゼイド女子はかなりマシというか素材の良さもあって良い方 -
初回アスナさん可愛いのにポッピーなんだコレってなった
-
人間味無くすようにメイクしたんだっけ?眉毛隠したり
洗脳してる時なら分かるけど普段は別にそのアプローチ要らないんじゃって思ってた -
あまり色気というかそういうの出さないようにだっけ?東映メイク
-
ポッピーは初期の薄めのメイクの方が良かったな
終盤は口紅とか真っ赤だしケバすぎ -
>>56
洗脳とかよりゲームキャラだからって理由じゃなかったっけ -
ポッピーのナース服の考察見た時は怯えてたわ
-
あすな好きだけどニコもたまらん
-
アベンジャーズ見たら敵が惑星落とし攻撃してた
レベルビリオンの攻撃もハリウッドクオリティならこんな感じになるんだろうなーって思ってしまった -
レベルビリオンも予算には勝てないのか
-
口紅真っ赤なのは流行りもあると思う
オルチャンメイクとか言うんだろ知らんけど -
>>60
どんなだっけ? -
逆に考えるんだ
Vシネの予算でよく月を投げる描写が出来たなと考えるんだ -
>>66
退場者出る毎に赤くなっていくんじゃってやつじゃね -
>>68
それ考えた奴は相当の捻くれもんだなそれか鬱展開が好きな人 -
メディックじゃないんだから
-
むしろトゥルーエンドは水色だったな
-
久しぶりに裏技レーザー見たんだけどこれのなかで「敵に仲間のふりして近づく」ってのが正解の選択肢ってシーンあるのって
もしかして本編の黒貴利のことを指してる?
永夢にこれからこういうことするけど作戦だよ〜って暗に教えてる? -
ルリオッサン転生炎とかあればな
-
こんなのあった※小説バレてれびくんのやつ
https://i.imgur.com/wtte61O.jpg -
誤爆ってた…なんでだ
-
とにかくまた黎斗かと思ったが永夢の過去でよかった
-
永夢の過去きたか
永夢はPと脚本の方針的に中々掘り下げられなかったから嬉しいな -
永夢って主人公の割にマクガフィンみたいなやつだった印象
-
永夢の成長は2クールくらいで書ききったからね
過去ってことはイベントじゃなくて
ちゃんと手に入る媒体でゲーマーMとパラドの関係明言してくれそうだね
しなくても良いけど
どうせわかってない人は小説読まないだろうし
パラド生み出した時点で闇深そうだから読むの怖いな
未来も永夢だったら結婚相手が出る可能性もあるのか -
滲み出る煽り精神流石です
Mとパラドは作中で「ゲーマーMの力」って言うからこんがらがるのもあるかもね
正直ただのクセというかテンション上がってるようなもんなんだろうけど -
Vシネはともかく児童誌で小説紹介されてチビッ子が読むのかな
-
風都探偵も宣伝してたぐらいだし親向けでもあるだろ
-
ガシャットのタイトルってマイティノベルX?って書いてある?
-
そう書いてあるな
-
永夢ってノベルゲーも得意なのだろうか
そこまでいくと別の才能な気もするけど -
ノベルゲーなんて探索と選択の繰り返しだから上手い下手はない
根気があるかどうかだけだし -
その探索の最適解をソッコーで出せるかどうかって話よ
バッドエンド含めて全攻略とかCGコンプとか目指すとそうなるだろうけど
ものによっちゃ隠しルートとかもあるし -
ノベルゲーってゲーマーは最短クリアするゲームだったのか知らなかったわ
-
ノーコンティニューで殺されないように選択肢を選ぶ天才ゲーマー?
-
ゲームオーバーは当たり前だぞノベルゲー
-
才能や経験じゃどうにもできんようなやつが入ってるのがノベルゲーじゃないの?
Y字路のどっちに行くかみたいな選択で必ずトゥルーに行ける確率ってどんだけよ -
衛宮士郎みたいな思考回路アレな主人公ならともかく
必ずとは言わずとも話の流れやキャラを把握して推理することくらいは出来ると思うんだけども
ていうかもうスレチだなすまん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑