-
特撮!
-
平成ライダーを何となく見てた俺が批評してみるわ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ - コメントを投稿する
-
とりあえず第1作目って事でクウガから
「仮面ライダークウガ」
小五の時にテレビで予告やってるの見て何となく見始めた。
仮面ライダーどころか特撮自体ゴジラ以外殆ど見た事無かったから、こんなのあるんだ〜って思いながら見始めてみたら普通に面白かった。
身体が未確認生命体と同じ化け物になっちゃったのに決して優しさを失わずに皆んなの笑顔を守るために命懸けで戦い続けた五代さんが子供心にかっこよく見えた。
ストーリーも演出も程よい生々しさがあってすげえワクワクしながら見てた。
特に怪人(未確認生命体)の描写はシリーズでも屈指の迫力だと思う。 -
すげえ小5だな
それっきりじゃなくてそれぞれ見返したって事か? -
そいじゃ続いてアギトね。
「仮面ライダーアギト」
俺が本格的に仮面ライダーにハマるきっかけになった作品。
とにかく出てくる仮面ライダー達のキャラクター性に夢中になって見てた。
特にアギトの冷静沈着なバトルスタイルや、ギルスの「ぐああああああ」って雄叫びをあげつつ爪で切り裂くのが子供心にすげえ憧れてた。
ストーリーも正体不明のアンノウンの襲撃から神々の戦いの謎が段々解明されてく過程がすげえワクワクしながら見てた。
今でも個人的に仮面ライダーのベスト5には絶対入る作品。 -
「仮面ライダー龍騎」
当時(今も)アギトが好きだったから、アギト終わっちまったか〜って思いつつ見てた。
世間で物議を醸してたらしい仮面ライダー同士のバトルロワイヤルも特に気になんなかった。まあこういうものか〜みたいな。
ただクウガとアギトの正体不明の怪人の生態をどうにかこうにか解明していくって展開が好きだったせいか人間同士の争いがメインになってったのは少し残念だった。
でも見てく内に出てくるライダーたちがそれぞれの願いのために必死に戦い続けるのが子供心に何か感じていたのか気付いたら最後まで見てたなぁ。
特に佐野の最期は子供心に考え込んでた覚えがある。 -
「仮面ライダー555」
当時携帯で、ぴろぴろぴろからスタンディングバーイや、イクシードチャージからライダーキック叩き込むのがカッコよくてよく口癖みたいに口ずさんでたのも今では良い思い出。
オルフェノクの設定がちょっと怖いながらもその恐ろしさにぞくぞくするような面白さがあったと思う。
特にオルフェノクは仲間を増やせるって話から人間に身体の一部を刺してエネルギーを注入してから無理矢理進化させる描写が好きだった。
作品全体のぎすぎすした雰囲気も人類とオルフェノクの生き死にを賭けた戦いっていう感じが出ててあれはあれで良かったと思う。
因みに海堂さんは今でも俺のヒーローの一人だったり。 -
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
いよいよ俺の一番好きな仮面ライダーって事でブレイド
「仮面ライダーブレイド」
当時マジで狂喜乱舞した仮面ライダー。
今でもよく見返すほど。
ストーリー、キャラ、演出。その全てが俺の中でクリティカルヒットだった。
特に相川始ことカリスの、実はアンデットなんだけど何故か人間を愛するようになっていき、人間とアンデットの狭間で悩み傷つきながらも天音ちゃんたちを守るために生きていく姿は今でも惚れ惚れする。
ストーリーも何故か封印が解かれたアンデットとの戦いから、やがて地球の生態系の根幹に関わる進化と競争のためのバトルロワイヤルの真実に繋がっていくのが見ていてハラハラドキドキしていた。
そしてあの感動の最終回。
最期、始が剣崎の幻影を見る⇨からの海岸でバイクの走った跡が映されながら幕を閉じる終わりを見て思わず涙腺崩壊しちゃって気付いたらティッシュが山のように積んであったのも良い思い出。
今でもブレイドは俺の中でのヒーローだよ。ありがとう。ブレイド -
疲れたのでちょっと休憩。
大分昔の事だから結構忘れてると思ったけど意外に覚えてるもんだな。 -
響鬼「」
-
自分のブログでやれゴミ
-
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
カリスはワイもベスト3に入るライダーやで
-
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
まともな人の方が多いんだろうけど剣好きなってなんかちょっと行動がおかしいかな…っていう人が目立つ
ネタや煽りでは無くリアルでも -
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
何故「うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ」というコメが4個もあるんだ?意味分からん。
-
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
>>18
ただのコピペ荒らし -
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
>>20
じゃあ、「うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ」って言ってるヤツはただのアホってことか。 -
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
響鬼はどうした響鬼は
-
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
なんとなくレベルで批評すんなクウガ〜ビルドまで全部しっかり見てから批評しろや
-
さては>>1、批評をサボりやがったな?
-
立てるだけ立てて逃亡するクソスレ立て>>1の鑑
-
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
>>28
なんだ。ここはただのクソスレだったのか。 -
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
待て、まだ1は来るかもしれんぞ。
・彼にとって休憩はそれなりに長い説
・彼は休憩している間、現在も書き込めない何かしらの状況に陥った説
・剣以降のライダーシリーズを1が忘れたため、見返している説
・そもそもスレ自体を1が完全に忘れた説
・文章に⇨という謎の記号がある。実は彼はAIだった説 -
ブログかTwitterでやれ
-
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
剣信者が剣を褒める為に建てたスレだしこれ以上は無いでしょ
他の作品叩いたりあくまで個人的な感想として書いてるからこれでも大分マシやろ -
>>32
もし1番目、または2、それか3、あるいは4番目の方だったら俺は強く言いすぎたと反省するけど、5番目に出て来たAIって仮面ライダー見るかな? -
訂正
○強く言いすぎたと反省する
×強く言いすぎたと言って反省する -
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
-
安心安定の剣信者
臭過ぎて無理っす -
うろ覚えだけどわかる範囲で何とかやってみるよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑