-
特撮!
-
仮面ライダージオウ Part4【私は生まれながらの王である】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/
●東映公式● https://www.toei.co....p/tv/zi-o/index.html
※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
前スレ
仮面ライダージオウ Part3【今時子供だって言わないぞ】
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1535884426/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【キャスト】
仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ:奥野壮
https://www.oscarpro...profile/entry/156075
仮面ライダーゲイツ/明光院ゲイツ:押田岳
http://www.evergreen...ile/?pid=oshida_gaku
ツクヨミ:大幡しえり
https://shierin.com/
ウォズ:渡邊圭祐
http://artist.amuse....st/watanabe_keisuke/
ウール:板垣李光人
http://www.stardust....e/itagakirihito.html
オーラ:紺野彩夏
http://www.spacecraf...l/profile/konno.html
スウォルツ:兼崎健太郎
http://www.ingot-e.com/kanesaki/
常磐順一郎:生瀬勝久
http://www.cubeinc.c...members/prf/001.html
ナレーション:藤野直彦
http://osawa-inc.co....p/men/fujinonaohiko/
ジクウドライバー関連アイテム音声:小山力也、大西洋平
http://blog.livedoor...p/rikiya_no_kimochi/
http://onishi-yohei.strikingly.com/
OPナレーション、オーマジオウの声:小山力也
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:下山健人 ほか
チーフプロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、白倉伸一郎(東映)、武部直美(東映)、菅野あゆみ
監督:田?ア竜太、中澤祥次郎、坂本浩一
クリーチャーデザイン:出渕裕 ほか
音楽:佐橋俊彦
主題歌『Over "Quartzer"』(作詞:Shuta Sueyoshi、溝口貴紀 / 作曲:MiNE、Atsushi Shimada / 編曲:Atsushi Shimada / 歌:Shuta Sueyoshi feat. ISSA) -
初話の主人公が自転車押しながら登る坂道の階段はどこでのロケ場所ですか?
-
正直、奥野君の腰周りが心配になりそうなベルトギミックだよね。
-
OP見返してみたけど、ラストの歴代ロゴの「仮面ライダー」のとこだけ変化してくのしびれるね
-
アナザークウガ
-
乙
OPはライダーとらいだーの顔面文字が残像してるシーン好きだな
ダサさが3周くらい回ってカッコイイ -
あー、人がいたか
じゃあ保守は頼んだ -
いちおつ
また減速忘れちゃったの?おっちょこちょいね -
>>1乙
-
オープニング、なんで2期に混じってファイズ推しなんだろ
単にオリジナルキャスト出演決定してるから? -
ディケイドの時にいなかった二期勢をメインにしてるのとファイズとディケイドが何かしら2クール目の範囲内で関わってくるんじゃね
新ライダー追加される途中で映像新しく切り替わりそうだけど -
ディケイドやジオウみたいなお祭りや映画の客演が自分の好きなライダーの世界観を壊されたくないって理由で嫌いな人もいるんだろうけど
それは少数派なのかな?内容にもよるけど扱いが酷かったらやっぱ嫌なんだろうな その点放送当時映画で客演が無かったカブト以前のライダーが
好きな人は少しはホッとしてるんだろうか?その後客演はあったけど当時は龍騎×555とか無かったから -
半田健人はまた重要な役目なのか?
-
OPの最初にデカデカと目に入ってくるからなw ファイズ
-
アギトがアナザー化したらアナザーアギトになるの?
-
ツクヨミのファイズフォンXだっけ
巧にはまずあれにツッコミ入れてもらわないと -
龍騎がアナザー化したらリュウガじゃないのか…
-
巧「未来でも携帯はガラケーのままなのか」
-
たっくん、ソウゴのみんなを幸せにしたいから王様になるって発言聞いたら啓太郎思い出しそう
-
面白かった
-
俺たちの知るアナザーアギトは「津上翔一が仮面ライダーアギトに変身する物語の登場人物」
ジオウでいうアナザー化ってのは「津上翔一じゃない人に仮面ライダーアギトをやらせてみた」ってことでしょ。 -
時王に歩兵が突進してるのに後方から銃を乱射してるのな。
-
もうちょっとその辺、時間改変ってギミックがあるんだから
もっと面白い事やってくれんのかなって思ったら
何の関係もない一般人を仮面ライダーっぽい怪人にしたってだけで拍子抜けだった -
OPの歌詞とか映像で過去ライダーのオマージュしてるって言われてるけど本当かな?
キバのクルッと変わる空間とかビルドのAre you ready?とか?こじつけだろうけど -
この20周年の流れで今までの主題歌とか挿入歌をまとめたBOX出ないかな
OP、ED、映画、vシネ、キャラソンで散り散りになってて集め辛いんだよなぁ
100曲以上あるから3万くらいになりそうだけど -
たとえばソウゴがオープニング中に「変身!」とか言えば明らかなオマージュだけどねぇ。
-
OPのラストの鍔迫り合いで終わるところとかは龍騎っぽいなって思ったけど
-
最初、白亜紀?飛んだ瞬間先にクウガからやるんかと思ったわ
先代の方のクウガね -
>>28
>もうちょっとその辺、時間改変ってギミックがあるんだから
>もっと面白い事やってくれんのかなって思ったら
まだ初話なんだから、そう混乱する話は作れないだろw
これから徐々に、じゃないか?
そもそも主軸の視聴者は子供たちなんだからw -
タイムトラベルが起きたとわかりやすく画として説明する意味的にも
恐竜時代に、江戸時代w
まあ、そんなチョイスなんだろう?
いきなりクウガだと、時間を超えてっていうか、違う次元の別の仮面ライダーのあれになってしまいそうでw -
OP見る限り、なんか銅像の砂が崩れ落ちるとこのライダー
ガイム、ゴースト、ビルド、エグゼイド、ドライブ、ウィザード?
ウィザードだけ確認しにくい -
アナザーアギトに関しては木野アギトをまんま出してそれをうまくドラマというかストーリーに絡ませてくれたら最高なんだけどな
-
ナレーションが霞のジョーだからRXも出るんかね
-
ウールの子パンツ脱がしたらチンチン生えてなさそう。竿があるにしてもチン毛生えてなさそう
ツクヨミはニューハーフ特有のポークビッツみたいな竿と梅干しの種ほどの睾丸がありそう -
>そんなにかっこよくないものが、かっこよく見える瞬間にヒロイズムがあるんじゃないかと思うんですよね。理屈で言うとそんな気がします。
白倉がこれではな
ジオウも複眼さえ普通なら素直にカッコいいのに -
朝も早よからウールたんで一本
-
何でこのスレの人たちってスレ立て無視して
スレ埋めちゃうんだろ? -
やっと一話見た
良い魔王にならずに普通に王になるじゃダメなのかww
ヒロインはコヨミちゃんのほうが合ってそうだけで既出だしなあ -
>>43
バカだから -
叔父さんの新聞をよく読むと、昨年からスポーツ選手が行方不明云々という記事が書いてある
とするとやっぱりアナザービルド出現は2017年の出来事で、今までずっと地味にベストマッチを
探し続けていたということかのう、騒ぎも起こさずに -
公開捜査に〜とも書いてあるから水面下で警察が把握してたくらいには事件起こしてた模様
-
行方不明者くらいなら現実でもよくあることだし、怪人が人を消してまわってる噂があるって程度じゃ警察も動けなかったんだろうな
-
電王みたいに完全にアナザーライダーを倒せれば改変された時間での出来事は修正されるんだろうけど車に轢かれる筈だったバスケ選手はどうなるんやろ
実は契約させるための嘘でしたとかなんかね -
>>50
身代わりになった人は助かるんすかね? -
>>51
10を救うには1を切り捨てるしかないんや…… -
|断続的に行方不明者が出ている。
|行方がわからなくなっているのはいずれもスポーツに携わっている人物ばかりで
|失踪には何らかの関連性があるとみて警視庁は捜査本部を立ち上げて連続失踪事件として捜査を続けてきた。
|関係各所への聞き込みなどを進めてきたが目撃情報も乏しく有力な情報がないまま半年以上位が過ぎ、
|全国規模に広く情報を公開し捜査の幅を広げる方針だ。
『失踪』事件としては捜査されていたが、怪人は目撃されてないんだろうな。
スポーツ関係者以外の失踪は目立ってないんだろうから、目撃者を消す、ということはやってないってことだろうし。 -
アナザーライダーの起こした事件にどっかの警部補が捜査しに来る回こないかな
-
それにしても子供には分かりにくい対立構造だな
三極、場合によっては四極の乱戦軸
特に魔王ジオウ派とタイムジョッカーの対立は子供には難しい話 -
なぜディケイドの焼き直しをやってしまうのかw
-
ジオウは実は二人いて争う
ジオウキョウソウ -
アナザーライダーってアナザーアギトはどうするんだもう公式で存在するのに
-
散々既出
-
ありがちなのは「歴史書は書き換えられていた!」
-
なんかイケる気がするぅぅぅぅ〜♪
-
>>30
キバだけで40曲あるけど。。 -
>>55
子供は魔王もタイムジャッカー も悪い奴らで一括りだからイケルイケル -
心配しなくとも、
来週にはゲイツがソウゴの仲間になって勢力が統合されるから -
>>62
キバと電王はやばいな -
未来からオーマジオウが何かしら刺客を送り込んで来ないうちはソウゴ達とタイムジャッカー の戦いがメインで三つ巴にはまだならないだろうしなぁ
-
ゲイツは一旦仲間になるが物語が進むにつれやっぱオーマジオウになるんじゃないか!って事で再び敵対するんでしょ
-
駄目だなゲイツ、もうデレるのか・・
マジで魔王倒そうと思ったら、今のゲイツのやり方が一番正しいのに
ていうか、歴史を知りタイムマシンに乗れるんなら、無駄に魔王に刃向かわず
変身アイテム拾う前のソウゴを囲っちゃえば良いだろうと思う -
だってツクヨミがジオウ側に付いてるのにいつまでゲイツくんが敵対してても仕様がなくね?
-
過去への過度の干渉は、未来では大きな差になるから・・・
-
ゲイツは一時的な休戦じゃない?
タイムジャッカーが犠牲を出してでも新たな王をつくろうとする理由とかけっこう楽しみだわ -
まぁ感覚麻痺してるけど歴史変えるって最終手段の裏技だからな普通
-
ツクヨミにも裏がありそうだけどな
生い立ちからしてジオウを心底憎んでるだろうにソウゴに直接合って人となりを知る前から助ける前提で動いてたし
本心なのか不本意なのかわからないが -
ここにいる奴が2、3人死んでも未来は…
-
クウガのゲゲルからエグゼイドの幻夢コーポレーションがばらまいたウィルスのせいで
累計で見ると国民クッソ死んでそうだし
その死んだ国民がビルドと統合された時に生き延びてるとしたらまあ結果的に人類の数は維持できてるな
果たしてジオウのタイムジャッカーのせいで何人死ぬか…… -
そのうち予算削減のために怪人は改造で済ますようになるのかな?
ビルドアナザースパークリングとか -
>>67
物語が進むにつれて自分がオーマジオウになる事に気がついてしまったりしてな -
アクサ生命保険のCMみたいなOPで草
-
目撃者がいないは無理あるだろ
2018年で暴れた時の様子からするに -
>>77
むしろ、それを期待してるな -
少ないと言われるエグゼイドも丸々新造なら12体いて、今回は基本2話完結だから
24話ぐらいは最低使われると考えると、さほど気にするほどでもないかと。
まぁカブト→ダークカブトとかリぺできるライダー系は大抵されそうだけど。 -
とりあえず何名かいるタイムジョッカー呼びは作中で多用されるまで誤認されそうだな 春映画の新しい派生軍団みたいに
自分はタイムJAKQと記憶してる -
あの事故、一見あのまま轢かれるかと思ったが、本当は軽症ですんだり、そもそも飛び出ししたのがジャッカーのせいとかもあり得そう
-
正しい歴史ではお前の選手生命は終わってると言った奴自身が怪しいからな
自作自演でも何らおかしくはない -
この車にはねられていたとはいえどけられた車に衝突された車の運転手もいるあたり
結果的に被害者の数はむしろ増えてる可能性さえあるような -
あのバスケ選手助かったのかどうなのか
分離して投げ出された後ピクリとも動かなかったし -
>>88
ライドプレイヤー「本当か?」 -
第一話冒頭のオーマジオウとレジスタンス軍の
戦いは時間停止からの時間消滅波でレジンスンス軍
を塵に変えてオーマジオウの圧勝だったけど
ツクヨミは仲間に塹壕に落とされて無事だったから
時間消滅波は地中にまでは効果が及ばない模様
地中からの不意打ちなら効果があるか -
>>88
ヒイロの彼女をヒイロの目の前で殺して煽ってなかった? -
ボトルって人吸えたんだな
巧は手加減してくれたんだね -
タイムJAKQ製品だから葛城のとは違うんだろ
-
>>90
もともと死亡予定だったし死んでんじゃね? -
電王では「現在」の基準となる時間があった、2007年1月〜の良太郎視点の時間がそれ
その「現在」以外の時間(特に過去)に多少干渉しても、「現在」の特異点が修正力になるって仕組みだった
例外として「未来の桜井侑斗」は自分の「現在」から、あちこち時間を飛んで逃げてたから、敵はこれを狙ってた(実際は囮だけど)
時間旅行自体に制限設けるか、過去・現在・未来のルールをはっきりさせないと矛盾だらけか、御都合が過ぎることになるけど
電王はハナやタロスズの所属する「未来」について描写薄いから、2007年が「現在」と強く意識できたけど
既に2018年と2068年の2軸出てる感じのジオウはどうしてくのかな -
「テニス・・・カラテ・・・ベストマッチジャナイ・・・」
スポーツや概念のカテゴリがそもそもないし、
海賊や忍者と同じ生物カテゴリに含めたとしたって生物同士だからダメやろ
結局バスケしてたしアナザービルド相当アホの子やな -
>>98
そもそも正気保ってる感じじゃ無かったし -
>>93
タドルレガシーの彼女のデータを削除しただけで絶版にはしていない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑