-
新シャア専用
-
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2732
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
・>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・よく来たな雑種ども!
前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2731
https://mevius.5ch.n...cgi/shar/1536621807/
失敗スレ出張@雑談74
http://jbbs.shitarab...vie/9559/1499517401/ - コメントを投稿する
-
>>1
よくやった
彼女に可愛いポーズをさせる権利をあげる
https://i.imgur.com/Ip0OZwW.jpg
前スレ>>998
中川「全部同じじゃないですか」
最終的にはバキが倒すんだろうけど
刃牙道の本部みたいに次は誰が活躍するのじゃろうか -
封印された絶海の孤島、接岸すら出来ぬ海岸、頭上から降り注ぐ落石、鳥達の襲撃、行く手を阻む巨大植物……
そして調査隊が霧の向こうに覆われた頂上で目撃したモノとは!?!?
実際、今日のNスペこんな感じやったな -
武蔵を再生した技術を活かして古今東西の武人勇者を甦らせてトーナメントをやる、かと思っていました。
スパロボというかドリフターズというかFateというか。 -
バトルのネタになる雷電以外の武人って誰がいるかしら
-
>>10
ゴルゴが黒幕を抹殺する流れ? -
>>10
野見宿禰と当麻蹴速、雷電、全盛期千代の富士あたりは入れてほしい
剣豪はいくらでも駒がいるだろう
無手格闘技だと前田光世と西郷四郎ですか
…とここまで書いて思ったが修羅の門で大概やっちゃっている事実 -
とりあえずあのジジイを何とかしろよ読者の溜飲が下がらないから
-
>>14
歴史上の人物復活、という便利なイベントを作れるのが徳川のおっちゃんだからなぁ -
>>15
普通「よくやったこれで貴様は用済みだ」って切り捨てられる役どころじゃないですかー -
プラネットウィズおわた、主人公がイケメンになってた可愛い彼女付きで...
倒すのではなく許す、許せるのは主人公だけか -
竜の正義もネビュラの愛も傲慢で迷惑なんだよなw
-
プラネット・ウィズ、5年後の世界でみんな成長したというか一部ガラの悪いのが二人ほどいるのがw 大学で何があったんだ…先生にぶっ飛ばされた意趣返しかw
爺ちゃん亡くなってしまったがすごいアレな理由過ぎて最後までよくわからん人だw
龍は目覚めてもそのまんまなので説得と戦闘=肉体を滅ぼすと
次回最終回 -
正義では誰も救えない、許すことでしか救えないなんて、こんな重いテーマをやるとは
正直最初の頃は思ってなかったプラネットウィズ…
そうだよね、復讐の連鎖を断ち切って、許すことで前に向かうって、ちゃんとやればこういう話になるんだよね… -
殺し殺され復讐の連鎖は断ち切らなきゃってエサとしか思ってないくま相手に戦おうとしてる仲間に共存を呼びかけてがんばってた犬が今週ついにくまに攻撃されて瀕死になって
すごく爽快な気分になっちゃってます -
高町式交渉術のオハナシ?
-
>>15
Baki/Grand Orderでもやりたくなったのかなぁw -
>>23
困ったら過去の達人を出せる、便利ってだけかなぁってw -
FGOで相撲取り出してほしいわ俺はw
雷電とかw -
スモトリにはそんなに幻想がないので・・
李書文はわけのわからん盛られ方したけどな!! -
>>13
故人とはいえそのメンツの中に千代の富士は入れない方がいいと思う。
刃牙シリーズはモロに実在の人物をモデルにした格闘家は活躍させづらい。
野見宿禰と当麻蹴速はピクル程じゃないが現代人とは別の生き物枠、雷電は実在の人物とはいえ武蔵と同じ歴史上の存在として
捉えれば、勇次郎みたいに突き抜けた強さでも許されるところがある。
千代の富士は現実の大相撲では抜群に強いだろうけど、あの世界でいうと金竜山(貴乃花)に近い立ち位置になってしまうから
彼より極端に強く描きにくいというか、ホラ話やりにくいんじゃないか。 -
雷電も好きだけどイシュタルMk2も好きです
-
フィジカルの金隆山、技術?特殊能力?の泡影
これらに勝つ横綱を描くのは難しいと思う
取組中に裁判始める奴もこいつらより弱そう(個人の感想です) -
>>28
鈴蘭で少女趣味なTAはちょっと -
土俵際の魔術師といわれたヨコーズナの実力!
細身の女戦士を三度バックにした?知らない話ですね・・・ -
録画してた実写版銀魂をようやく視聴
実写映画は苦手な部類の人間だけど楽しんでみれた
キャラクターの出来のツッコミ所あるけど雰囲気が銀魂だ
近藤さんは声はアニメに似せてたのかなと思った
全裸もやるのかスゲェ
ナウシカとかシャアとか実写版もなんで危ないネタに走るんですかねw
明日2を見に行こうかね -
「走る取的」を読めば、相撲取りに喧嘩を売る気なんてなくなる。
-
あそびあそばせ、今更だけどこの学校ヤバいやつばっかだな!!
生徒会長と副会長二人ともおかしいw -
あそびあそばせおわた、JCで6股はいかんでしょw
あの生徒を相手に一歩も引かない生徒会長は超有能なんじゃw -
ゼブラ負けとるやんけ!!
-
う・・・ウソだーー!!最後のページでフェイバリットが決まった場面で引きならばまだここから逆転があるはずだーーー!!!><
-
ゼブラ…スレ民が散々予想していたとは言え、実際に目の前で見せつけられるとショッキング
-
スポーツ少女の鍛えられた腹筋はエロイ
-
すまん誤爆
-
あ、すいません。
私は、ふくらはぎから足首のラインこそ至高だと思います。 -
ちちしりふとももーっ!!
-
はねバドおわた、あやのちゃん完全に悪役でラスボスですやん
部長があやのをどう攻略するかって展開だわw -
はねバド!、おかんは綾乃がこういう状態なの知ってて放置していくとか…お前
思いっきり拗らせて魔王化したあやのんはいつ浄化できるのか
なぎさにボロカスに負かして欲しいけどキツいんだろうなあ -
>>36
でも魁利個人の圭一郎への信頼を抜きにしても、あの状況で説得するのはやっぱり圭一郎なんだよね
一人の人手どころかパトレン全員の強力が必要な強さだったし
つかさやさくやなら話も聞いてくれるだろうけど、圭一郎のことを理由に断られる可能性も十分ある
だがそれ以上に二人のどちらかが動いても圭一郎はまず動かないだろう
だけど圭一郎が動けば他の二人も一緒に動く
だからあそこでの交渉相手は圭一郎以外ない -
バキおわた、ドリアン決着
独歩ちゃんの勝ちでいいだろうに、なんで止めは列なのよw
万丈さんのドリアン、えがった -
ロッド・レイス巨人、アニメで色つくとむっちゃきめぇ
っていうか人によっては普通にグロ画像レベルだな -
何故人気の作品を被せたんだと
-
今期やたら被るんだよ
月曜のキャプ翼とススメとか火曜のゴクドルズとバカボンとルパンとか木曜のノイタミナとアニメイズムとか金曜のはるかなとハッピーシュガーライフとか -
スーパーヒーロータイムとゲゲゲのワンピースみたく潰しあいが流行りなんだな
-
今だと録画やネット配信も多いから
そこらへんはあんまり気にしてないのかも -
>>46
背中から腰にかけてのライン、首元からトップバストに至るラインこそ至高だね!と思う俺はたぶんかなりエロい思考回路 -
大きくなくても谷間にはひかれる
あと腋 -
ストレートに「乳」がいい、と言ってしまう私はまだレベルが足りないのだろうか…
-
見たいアニメが被っていても、元キングならきっと
ダブルチューニングで事なきを得てくれるはず -
おはよう、夢でとんがりコーン食おうとしたら指を口に…ビビった
-
そういやシンクロン、リゾネーター、BFはそれなりの頻度で強化されてるけど満足さんは?
-
スプラトゥーン2で対戦しようと思ったらBGM選択画面で何故かAC(多分3系)の曲があって「やるやんけフロム!」と思った今朝の夢は何を暗示するのだろうか
そもそもSwitchを持ってすらいないのに -
わかってねえなあ……Tシャツやシャツの袖から見えるワキとブラこそ至高!
もうすぐ見れなくなるから、今のうちに見とくんだ!!! -
結局、昨日の休日出勤は私のいる意味はほとんどなかったです……
今日もでるから、振休で今週来週の金曜休んでやる! ついでにエロい店行ってやる!! -
>>66
ダクソリマスター以降Switch向けは何か予定あるんだろうか
どう見てもACなデモンエクスマキナはマベでフロムじゃないんだよね
任天堂はソラール以外にもダクソキャラをamibo化してくれていいんですよ?
買い漁るから -
amiba化?
-
しかしバキと梢は作画に恵まれねぇなぁw
-
おはようございました、COM3D2おじさんです
ジリオンのmodもらったのでジリオンopです
服は近いのなかったので適当
こーこーろーにある ピューアストーンー♫
https://i.imgur.com/inqReaN.jpg
https://i.imgur.com/m0nXJdQ.jpg
https://i.imgur.com/h04KJXL.jpg -
>>73
仮面巨人「与えられねーわ」 -
>>75
ジリオンとは、懐かしい。
リックスと決闘するJJを残して、崩壊する敵拠点から他のみなを連れて立ち去るチャンプ。
その行為をJJの昔の仲間に「アイスマン、あんたの身体にはなにが流れているんだろうね?」と詰られると。
「たぶん、あんたと同じものだ」と返す、そしてエンディングというあの回が忘れがたい。 -
ゼブラが恥ずかしい技でやられた!!って感想ばかりで辛い
-
ジリオンはエイミー派です
てかベイブいないと完全に積むんだよね -
RE1/100 のヤクトが普通にカッコイイのが困りもの
これ以上罪は増やしたくないんだが…… -
積みは1つずつ崩すしかないからね…(ようやっとビギナ・ギナ全塗装が終了した人
ああ…次はマジンガーZ INFINITEだ… -
ウーンドウォート作ってる
他のキットとぜんぜん違うから、手を動かしつつも今何作ってるのかわからない感が新鮮だわ
基本部分塗装くらいでほぼ素組だけど、ちょっと浮腫んだような顔が気に入らないから
フェイスパーツだけ他のと取っ替えたけどいい感じ -
零丸作り終わってジェガンBM作ろうとしてる
フルセイバーは来週だな -
次のガンダムはどんな路線だろうなあ
よくも悪くも鉄血はかなり尖ってる設定だったわけだし
ビームライフルが無い主役機ってはじめてよね(そもそもビーム兵器がないけど) -
ひとつ・・・またひとつ・・・ブックオフが消えてゆきます・・・
-
残り2話か
前回ラストからするとドージは救援にくるのかな?
どうせ全てGMを欺く為にオコジョが考えたシナリオなんだろうな -
ガンダム4、5、6号機「原点に立ち戻って射撃に強いガンダムで」
-
一番サーバーパワーの強いレイドバトル当日に設定したのが
やらかし案件になりそうな気がする -
バリアや特殊装甲で戦艦も固いという設定
-
モビルスーツが衰退して戦車や戦闘機が復権しつつある時代を舞台にしたガンダムとかどうだろう…
うん、一部の捻くれ者くらいしか食いつかんな -
MSの技術使って戦闘機や戦車を作れば戦場によって同等以上の戦闘できると思うが
大々的にそういうのやった事ないよね -
尻で椅子を磨いてた奴のビルケナウとかフライパンとか?
-
銀魂も終わったし(終わってない)空知原案の
ギャグ多めで締める所は締めるガンダムなんてどうだろ? -
つまりMSにもなれヘリにもなれるトムリアットが至高て事さ
-
>>94
コアブースター… -
コアブーさんは元々、脱出ポッドとしてファイター作ったよ
量産機(ジム)にはコアブロック採用しない事にしたよ
しかたないから作っちゃった奴を追加装備で戦闘機運用
だから違くね -
>>94
そこを考えていった結果「新型はすべて、基本的に汎用型MS」になるのではないかと
宇宙戦闘はMSでも問題ない(というか、機動性の点で宇宙戦闘機に勝る)が、地上では従来型兵器でもいけるのは間違いない
そこで「宇宙と地上、両方でシームレスに使えるMS造れば配備数稼げてコストも下がるぜよ」とどっかが提案したとすれば、連邦軍も乗るはず
実際、宇宙から降下するテロリストがいても大気圏突破装備があれば論理的には追撃可能だし
この過程でTMSやTMAが出てきたり、それの開発や配備を了承しちゃう辺り、対MS戦を相当に意識してるというか、MSの格闘で相当痛い目を見たんだろうな…
等と妄想した事はある -
ビーム兵器が狙えて、撃てて、当たれば
なるべく小さくてそれなりに機動力があれば
どんな機体でもいいんだよ -
銀魂2みてきた
再現度すげーなおい 面白かった
柳楽優弥 勝地涼 頑張った
原作にいなかったヅラを違和感なく混ぜられるヅラの万能感
アニメの完結編の映画でもあったが
劇場内が笑いに包まれる現象は久しぶりにみた
あんなに笑いに包まれてたのにEDのパロの笑いが起きなかったのが悲しかったわ
若い子が多かったし20 年前のドラマだし仕方ないけどね -
>>106
ビーム砲塔にビームローター付けただけの飛行ユニットとな -
>>105
地上侵攻で距離さえ稼げればいいと思えば -
最初EDが何のパロか気づかなかったが、「あれ? お台場の空き地っぽい?」のと
前作のポイズンに似せたOP歌同様に、それっぽい歌が流れてきてやっとわかった俺 -
原作のラストも歌(笑)だったし
狙ってるんだろうな
どうせGIGAでも1回じゃ終わらないよ
やはり終わらないからSQとかになりそうだw -
そしてたらい回しの末に本誌に帰ってくる終わる終わるロンダリング方式?
-
銀魂なら許されるな
-
>>107
キャバクラのシーンのために銀さんは筋トレで腕を太くして新八はダイエットしたとかスタッフ・キャストが本気で作った作品やで… -
ヤングジャンプ、ウルトラジャンプ、グランドジャンプ、マーガレット、ちゃお、ゼノンを経由して来るのか
-
>>114
次は赤フンの西郷を鈴木亮平に演じてもらうしかない -
ぶっこふで立ち読みしてて、パプワって話はまじめな展開になっちゃってるのに、ほとんどすべてのコマで何がしかのギャグを畳み掛けて進んでるのがすごいわ
とあらためておもいました、まる -
ドライブサーガ見てて思ったけど、15年後くらいに照井の娘と泊の息子で1本作りませんかね
-
ロストドライバーとアクセルドライバーは毒性無い上に
変身適性も必要ないんだっけ? -
>>122
正直NHK無くても赤フンの西郷は鈴木亮平だと思ってたんだけどなーw -
武の神様はしみったれでなぁ
独歩ちゃんは俺のアイドルだが、正直武神感は無いと思うw -
>>126
鈴木に変態仮面やらせたの小栗だからなw -
今度は誰がどこに謝りに行くんだろうなあ(棒)
-
>>128
あの時は「売れない後輩にひどい仕事を押し付けた」なんて言われてたのに
いまや鈴木亮平も立派な一流俳優だからなw
でも福田組として鈴木亮平はどこかで出すと思うけど、
出すなら赤フンの西郷しかなくない?
まあ銀魂×HKみたいな変化球もありだと思うよ!
思うよ!! -
褌のストーカー侍!?
-
>>125
Wのやアクセルが使ってる次世代型メモリは、ミュージアムのメモリよりも毒素が極力排除されてるらしい。
ドライバーは本来メモリの毒素を人体に入れないためのフィルター的な存在らしいので、
ライダー側は人体への悪影響はほんとんどなさそうだな。
ミュージアムのメモリは最初に使用した人間以外は調整しないと使えないらしいけど、
W本編でアクセルがサイクロン使って攻撃してたし次世代メモリにはそういう縛りはあまりなさそう。
まあ…もしアクセルメモリがダメでも、フィリップにT2アクセル直してもらえばええし… -
>>132
???「メモリは直挿しに限りますよ、ドライバーは甘え」 -
まあガンダムや聖闘士星矢、北斗の拳にドラゴンボールに黒子のバスケなどとコラボ実績あるしな(全部無断です
SKET DANCEくらいか?公式コラボ
案の定終わる終わる詐欺だったから、黒子野太助再登場しないかしら -
井坂先生成仏しろ、いや本当に安らかにお眠りください
-
>>128
つまり慶喜が手にしたお稲荷さんが妙に生暖かい展開がこれからの西郷どんであるのか… -
あしゅみーセンパイメインで勉強を実写架しようぜ
コスプレ喫茶メインだから衣装が安っぽいコスプレ感全開でも問題ないし!! -
ニセコイも実写映画あるんだったな
-
>>141
予告が銀魂みたいだった…監督これラブコメにする気ねえだろ的なw -
>>143
えっ・・・期待しても大丈夫なの? -
ポスターとかのメインビジュアルも完全にコメディ風だし
まあヒロインの暴力ゴリラっぷりを描こうとするとどうしてもコメディにせざるを得なくなるんだろうけど -
世界まる見えのSPでセイラムの魔女狩りやってたけど
これ世間的に知名度高いオカルト事件なんかね -
バテレンじゃ、バテレンの仕業じゃ、
-
東南アジアに行ってるかがさん艦隊に、潜水艦くろしおも付いてたのか
政府がわざわざ言ってるあたり、中国側は気づいてなかった? -
ぱらいそさいくだ!!
昔、展覧会で生原稿を拝みましたが眼福でしたわ… -
E2丙完了…久々にきつかった…
砲台子鬼に攻撃吸い取られるわWG載せた吹雪がミスるわで肝が冷えたが
最後は夜戦で比叡が連撃で集積地夏姫を倒してくれました
このままE3試してみるか、それとも一度岸波掘りをしてみるべきか
今のところレア艦手に入れてないからなあ -
やはり邪宗門だな、
-
>>150
航空機動艦隊おっとヘリコプターを多数運用できる多目的な能力を持つ護衛艦隊に、潜水艦が随伴するのは当然なわけで。 -
北斗の拳イチゴ味 聖帝サウザー様 with ターバンのガキ
外部リンク:www.amazon.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
ついにやってしまったかw -
>>146
心理学の研究でポピュラーな話やね
オカルト方面ではみんな大好きクトゥルフ神話でのアーカムのモデルなのでそっち方面でも有名
あとはこっちもみんな大好きスティーブン・キングの作品でもよくモデルとして使われるから小説好き映画好きにも割りと有名
それと法律方面でも明確な証拠の提示もなく自白の強要のみで裁判を進めた場合の古典事例として取り上げられる事がある
最後に変わり種としては麦角菌(LSD)による幻覚症状の可能性の事例としても言及されることがある
なお現在は魔女裁判を観光名物にしてたりするwww
商魂たくましいね -
なら日本も対抗してどきどき魔女神判だ
-
>>161
今ならVRで新作を -
魔女の贖罪?
-
歴史を奪った的なこと言ってたけど、お前が腕につけてるパーカーお化けとタイヤたすき掛けしてるのはなんなんだと
-
まあキリストの墓やモーセの墓も観光資源になってる訳だしなあ
なお、両者とも日本にあります -
>>165
ばくおんで見たw -
潜水艦の件、海外メディアでも取り上げられてるね
これ、あちこちに影響しそうな気がすると思うのは大げさだろうか…
>>160
つまり中華な方々が加賀さんご一行に気を取られてるうちにこっそり潜り込んでた、みたいな感じか? -
気づかないふりして、音紋をしっかり取っとくのも有るパターンだな
-
オレ的ゲーム速報の管理人の
個人情報がとうとう割れたって -
>>165
そのせいで日本で黙示録を巡るキリストとユダの決戦が行われることになってしまうとは -
>>173
場所は立川? -
>>171
あんま騒がないでおくのが中国側にとっちゃいい選択かね -
>>173
八頭大シリーズ乙 -
潜水艦に関しては、本当のところどうなの?なことが多いからな。
余談ながら、現役時代の経験や参加した作戦、兵器武器の性能技能について、一番お喋りなのが戦闘機パイロットで一番口が堅いのが潜水艦乗りらしい。 -
F-4が一番喋るそうだ
-
潜水艦に戦闘機を積もう
-
>>86
アナザーガンダムは、もうシリアスな兵器としてのガンダムはあきらめて
ビルドシリーズを作り続けるのが消極的だけど取りうる最善策な気がする
次代のアニメ製作者なら兵器としてのそれっぽさを出せるかもしれないが
いまのアナザー担当部署は軍事と政治をそれっぽく見せるセンスが壊滅的だし
出来る外部協力者も、いまどきガンダムブランドを有難がってくれない気がする -
この人の肝臓が心配だ
https://i.imgur.com/LKOp1tO.jpg -
>>179
シンファクシかアウエルシュテットなのか… -
>>179
そして、開戦と同時にパナマ運河を奇襲するんですね? -
ガンダムなんてアナザー以前にオカルトに初っぱなから片足以上突っ込んでるだろうにシリアスとか言われてもシリアス(笑)としか返しようがない
軍事と政治にリアリティ出し過ぎると主人公は出撃してテロリストの基地を市街地共々潰して帰投するだけを繰り返すだけとかのシロモノになる
というかだいたい軍事モノ創作はリアリティはあっても荒唐無稽分をけっこう入れる事で成り立ってたりするからなあ -
シリアスとオカルト、シリアスと荒唐無稽は両立しうると思うんだがな
軍事と政治にリアリティ出し過ぎるとドラマとしては平板で面白みがなくなるから、荒唐無稽分を入れるべきってのは同意だけど
何か必要以上にその辺を毛嫌いしてるような気がする -
>>186
いつか、神様にも仏様にも武器にも頼らない時代が来る、そういう時代が来るとしたら俺たちが呼んだんだ。
という下りには、ぐっっときたなぁ。
あと、「インベーダー・サマー」と「風の名はアムネジア」も忘れがたい。
後の作品でもそうなんだけど、バイオレンスやエロスの描写の陰にリリカルでセンチメンタルな要素をそっと添えるのが巧いんだよな、菊池秀行。 -
エイリアン黙示録も好きですが、エイリアン怪猫伝が個人的には一押しです
-
いんべえだ様
-
本人は初主演だからWは今でも思い入れを語ってくれてるし
出演オファーも快く受けてくれそうだが、何せスケジュールと予算が… -
菅田将暉を「すだ まさき」って読むのを知ったのはダブルの最終話直前くらいでした
-
ダブルの10周年記念作品が作られるなら、ついでにNEVERの連中が見たいのう
特に須藤元気 -
朝はネルソンタッチ
https://i.imgur.com/NWNx50H.jpg -
もうこんなの作ったのかよ(朝から笑わせるな)
-
清霜はこういうことする
https://i.imgur.com/FqqIzhJ.jpg -
今回集積地棲姫に対してカミ車+ロケラン+大発戦車の駆逐艦が猛威を振るっているので
大発でネルソンタッチごっこは今イベに即したネタと言える
なお清霜にはカミ車も大発も積めない -
HTML5版になっても不親切さは変わらなかった…
聞いてると「いや不親切なのが艦これだから変えるな!」という意見もあってブラウザ版はもう敷居が高くなりすぎてるなあ…と思ってます
攻略状態リセットもワシにはこたえた…
アーケード版を移植かPS4版みたいの出してください -
弾着観測射撃や先制対潜で大分楽になってるけどね
E2は睦月と吹雪が改二じゃなかったら死んでたズェ… -
エンドオブエタニティ4KHD
発売日:2018年10月18日
対応機種:PS4、Steam
価格:3700円(税抜)
キターーーーー
たっけえな・・・ -
そしてここは埼玉県川越市…
物語はここから始まる… -
>>201
「不親切なのが艦これだから変えるな!」ってのはなんか拗らせた原理主義者っぽい香りがするけど
この辺のレトロゲー風味な不親切さって艦これが後生大事にしてるノリだと思ってるから
その辺は諦めてる勢でもあるワイ
攻略リセット→おっ、今月は勲章二重取りしてもいいのか?ってもんよw
最近はAC版艦これがスマホで遊べるんでしょ?(トラップ) -
ダイバーズ終了
今週の炭酸は要チェックだ
まさか喋るとは思わなかった
だから要チェックだ -
スイッチでゾイドワイルドのゲーム出るのか。でもゾイドのゲームって良い印象無いんだよな
Civ6のスイッチ版はどうせ海外での発売だけだろうと諦めてたから、日本語版も発売決まったのほんと嬉しい -
ダイバーズ、いい最終回…だったとか思ったじゃないか!!
作画が完全にトランザムインフィニティしてたのとリッくんが半端ないイケメンになってた -
ほう、明日発売の週刊少年サンデーの表紙は水着姿の古見さんですか
-
>>205
クイックブーストとプライマルアーマーを実装した艦娘のハイスピード海戦アクションだって!? -
そろそろ最終回ラッシュが始まりますなあ…
来期はティラミス?、からくりサーカス、グリッドマン、ゴールデンカムイ、ジョジョあたりが大期待
ダグ&キリル、ゴブリンスレイヤー、転生スライムあたりは期待半分不安半分 -
>>205
なんでもかんでもオートで楽ちんってのはなんか違うってのは思う
なんだかんだ細かいインターフェース関係のアプデも時々あってるし
むしろ物申したいのは俺自身の運巡りだな
神に見放された奴にはつくづく辛いゲームだわ
あー1度神様ととっくり話したい、チェーンソー片手に -
>>211
電脳コイル岸監督のラディアンが気になる -
そして遅れてビルダイバーズ見た
最終回来週なのに、ここでこんなに盛り上がってどーすんのよと思ったら…(これ以上はネタバレしそうなので自粛) -
はねバドとガンダム以外、今どんなアニメやってるのかすら気にしてなかった
-
間違えた
岸監督、電脳コイルじゃなかった -
今期はギャグが強かった印象だけど、プラネット・ウィズはホント中だるみもせず面白い1クールだった
あとはアンゴルモアで照日姫のチョロインぶりを見たりとかハッピーシュガーライフは面白いんだけど人を選ぶ作風だなあとw -
ビルドダイバーズ、次回予告で全部持ってかれた感……
スーパーフルボッコターイム! -
岸誠二監督は、最近でも、ペルソナ4、ダンガンロンパ、アルペジオ、結城友奈、暗殺教室…etc とオールマイティーな有能監督やねん
-
へへっ、来期はヤマト2202が始まるのを忘れてませんかぁ?
なに、三大都市圏じゃないから地上波でみれない?
そいつは残念…とは思わないなw -
まーそー突っかかる言い方するなよ
-
>>222
そして2199みたいにスケジュール逼迫でオオラスで作画崩壊で劇場<TV<円盤 みたいなクオリティアップがくるわけか -
>>221
プレスコと言われて火を噴くほど熱を持ってまともに扱えないPentium4のプレスコットしか思い浮かばない -
今季ははたらく細胞が面白かったなあ
血小板ちゃんを愛でたい(真顔
ルパン三世PART5と鬼太郎6期も前季からの継続だけど良い(ょぃ -
2199コミカライズが中途半端な所で強制的に打ち切られた時点で察するべきだったのかもなあ
リバイバルアニメで地中に叩き込んだはずの西崎の亡霊が「続編」アニメで復活してしまった -
2202ってそんなに鬼子なんです?
-
>>229
一応、作者いわく「編集部と相談した上での連載休止」らしいよ?
まあその作者、今度ガルパンのコミカライズするそうですが
ブログで最終章の不満を試写会でプロデューサーに直談判したとか書いてて、正直不安だけど -
>>231
それヤマト関係なく漫画家の方に問題なくない? -
お腹すいたよう
-
>>232
2199コミカライズの最新話、アップされてすぐに削除になったんだけど
内容が「森雪がサーシャのクローン体」というのが明かされる回でね
それが問題だったのではという憶測が流れてはいたね
2202副監督がクレームつけたとか、KADOKAWA編集部と揉めたとか -
>>230
ヤマト2199の続編なのにキャラ設定が旧作チックとか、
メカデザインが(本来は副監督であるはずの)小林誠風味が強すぎるとか、
ストーリーと戦闘シーンが外連味がありすぎて逆にアレとか、
割とボロボロの評価だったはず(感想だけ見た未見勢 -
プラネット・ウィズは予想外に良かった異世界魔王も
ツッコミが止まらなかったのは百錬の覇王かな… -
このスレ的な意味で一番印象に残ったのがはねバドだな
納期に間に合わせる以外の部分がスレタイの某無能監督と被る部分多くて
特に「やりたいシチュのためにキャラや前後の脈絡無視し続ける」ところが
いやまあ原作ものとしても結構最悪なことやらかしてるんだけどそれは別にしても -
41歳……大厄だな
-
今年の秋放送開始アニメは本数がアホみたいに多いな
-
ハッピーシュガーライフのしょうこちゃんの結末は久々アニメ見ててショック受けたわ
でもこういう救いのないお話も大好き -
ビルドダイバーズ見た、ウルフとシャフリの二人がかりで削って
鬼いちゃんと力を合わせてほぼ引き分けか、さすがチャンピオン
リク「俺たちは俺たちの隙を諦めない」鬼いちゃん「御託は良い」の流れは笑ったわw
「御託は良い、サラちゃんが可愛いから助けるんだよ」だったらさらに面白いがないか -
魔王化してもかわいい咲さんはかわいい!!
リッツよ2か月休載は流石に長いぜ・・・ -
あれだろドラゴンボールZのノリでドラゴンボール(無印)を作っちゃいました的な
-
ちょっとサラちゃんの作画がウ=ス異本すぎんよー
プラモ化サラちゃん発売はよ -
2ヶ月で休載するハンター×ハンターよりはいいじゃん?
-
魔王化した綾乃ちゃん、煽りさえなければいいんだけどなぁ
なぎさ部長を応援してしまうw -
はねバドは一応見ているが
「結局、親からのエリート育成が失敗した天才の悲哀を描きたいの?
それともエリートに負けない努力家の熱血スポーツをやりたいの?
あとコニーちゃん可愛いけど出る意味あった?
先輩と後輩のロマンスと見せかけてそうじゃない展開ってやる意味あった?」
等々、色々と言いたいことはある(w -
PS4PROの新型が出る!?
DQB2の同梱版も出るかな?
スイッチで同梱版出して・・・ -
はねバドってオカン考え無しでやっただろって思った
知って来とはいえ試合で負けた後いなくなったりしたら子供的には捨てられたと思うだろうし
幼馴染の友人?がハメてバド部に入れなかったらただのjkになっていたような -
アニメを見る量が減って、その分朝ドラとか見てたなあ
今のはSNSで活発なやりとりがされてるようですが -
腹は減るが食べたいものがない
-
>>247
御託は終わったか?だから
ちゃんとリクが吐き出し終わるまで空気読んで付き合ってあげてるんよね鬼いちゃん
その前にチャンプがおそらく態と全域チャット(?)にしてるんでおまえらどんだけやさしいん(いい意味で)だよってなる -
>>263
むしろ36枚も大事にため込んでる事に驚愕 -
大佐が神妙に副官のこと気にかけてる描写があったが、障害などリアル世界で不自由抱えて生きてるってことなんだろうか
(例えば事故で片手失ってガンプラ組めないとか) -
>>256
確かに雰囲気は変わるがそれはあくまで綾乃が勝負に集中しだすとスイッチが入ったように険しくなるってだけ
それをネット民がビフォーアフターの画像だけ出して魔王化したとか騒いでるだけよ
煽ったりしたこともあったし性格の悪さも自覚しているけど、
それはあくまでコートの中での駆け引きであって、アニメのように悪意を持ってそれを行ったことは一度もない -
お前ら朗報だ
オリンピックのボランティアに交通費一日千円が支給されるらしいぞ! -
>>268
試合前になぎさちゃんを煽りまくるけど、あれは原作ではないのか -
都民じゃないからわからないけど新国立の最寄から往復千円でどこまでいけるの?
-
平成の最後にアニメdeアバ茶が見れるなんて胸熱
-
東京駅から1000円で大宮、川越、千葉、鎌倉、八王子辺りは行けるようだ
-
あ、片道な
-
>>273
片道でな -
>>270
試合前のって、あの「なぎさちゃんのほうを応援してあげたら〜?」ってやつ?
それは普通にアニオリ
大体準決勝と決勝を別日にしてること自体アニオリだもの、その間にあるものは大体アニオリだよ
(渚が膝悪くしてるのに普通に膝に負担かける練習させてるのもモロにそれ) -
>>271
新国立って新国立競技場か? -
>>278
yes -
ボランティアとして配置される会場に初日に入る
その後期間終了までその会場で寝泊まり(野宿も辞さない)する
最後に帰郷
これで1日あたりの交通費に収まるんじゃないか?(漆黒の発想) -
https://www.saintia-sho.com/pc/
セインティア翔、キャラデザは従来のアニメ星矢準拠なのに沙織さんのキャストはドラマCD準拠で水瀬いのりなのか
ドラマCDだと蠍座が櫻井孝宏、獅子座射手座が兼役で梅原裕一郎だったからこの分だと黄金聖闘士も旧デザインなのに新キャストって事もあり得そうだな -
>>269
そう(プリペイドカードで)ですね
それは兎に角、ガルパン総集編の上映には特典が付きますよ、
そんな餌(書き下ろしポストカード、生コマフィルム)に釣られます?
https://anime.eiga.com/news/107110/ -
具体的な支給方法は検討中だが、現金や交通系ICカードではなく、
プリペイドカードに近い形での支給を想定している。
交通費以外への利用も可能で、検討委の二宮雅也委員(文教大准教授)は
「交通費に限定して考えるより、滞在中の(活動)補助に千円を出すと理解していただければ」と話した。
うーんこの・・ -
ええっツ!!サイレントナイト翔!!?
-
>>266
遊戯王の海馬社長のカードコレクションネタだぞ -
>>282
とりあえず初日初回は地元で見るつもり
4DXもやろうと思えば行けなくはないが、いかんせん交通費が馬鹿にならないのがな… どう考えても入場料の倍以上かかる
もし地元に来なかったなら、確実に選択肢には入ってただろうが… -
>>286
ありがとう。結構行けるのね -
しかし嫁王かAUOかと思ったが二次ピックあるか、コレ
-
このままアベ自民党政権の下で
ボランティアという名の奴隷労働が行われ続ければ
労働にはきちんと対価を払う中国に人材が流出してしまうな
もう手遅れかもしれない -
自転車で5分のところに4DXシネコンがある私に隙はなかった
ああ…ガルパンの次はゼロの執行人だ…絶対終盤のRX-7無双の所で超揺れる… -
>>291
私鉄や営団に乗り換えると+150円くらいかかるけどね、 -
悲しみなんかない世界 愛をあきらめたくない
-
>>293
RX-78無双だって?(これで何を想像するかで趣味思考が分かりそうっすね) -
ほんとにだいじなものはなんだろう(なんだろう)
ぎんいろのめがときのながれをみつめてる -
>>296
ガンプラブーム直撃世代(再放送にて初視聴)としては、やっぱリックドム数え歌なんですが -
界王様「ぎゃくにかんがえるんだー サイヤ人の所行に怒った惑星ベジータの神が星を破壊したなんてエピソードを語った事実なんてなかったかのように振舞うんじゃー」
-
歴代ヒーローの客演については、メビウスは実に上手い設定・塩梅だったね
ルーキー戦士を教え導く立場であまり前面に出すぎない
ディケイドもねぇ、もうちょっとやり方はあったんでない? -
PC版「New ガンダムブレイカー」の発売日が9月25日に決定。配信時にはPS4版における“Ver.1.04”の内容を反映
やったぜ(スティックリード) -
>>298
配布鯖に騎ん時レベルのチートが来る可能性(イベタイの元ネタからフォーリナーとか) -
ツインテールの海適応Sが発覚したのは良かった
-
80の心の最終回が実によかった
ベリアル閣下のときの新マンとAとの合体光線はもうこれであと30年は戦えると思った
そしてそろそろ10年たちます・・・ -
スパクロにギャバン出せるならジオウもいけるな
-
ウルトラはそこら辺の客演が上手い気がするなぁ。ゼロが出張って来ても仕方ないみたいな空気感あるし
-
時期的にもキバまでと連続してたディケイドと、M78世界観の休眠期を挟んで再開したメビウスだと
なかなか同列に語るのはむつかしいんじゃ無いかとも思ったり
ディケイド制作陣が、昭和ライダー的な客演を良しとしない感性を持ってたのは間違いないと思いますが -
ところでアニメ化もされることですし、そろそろウルティメイトフォースゼロでも
レアキャラ扱いでも構いませんので、ウルトラにグリッドマンのゲスト出演をですね…
いやマジで、コンピュータウィルス相手に苦戦するウルトラマンを助けに出てくるとか
面白い素材だと思うんですが -
やめてください!最初の客演が偽者だわ拘束されるわ子供に石投げられるわの郷さんが泣いているでしょう!!
-
>>299
薫子(母が出ていく元凶)とかコニー(闇落ち元凶)とかに試合でフルボッコならまだわかるんだけど
もはやバド強くないやつは人権ないレベルまで堕ちてるフシが、ついで母ちゃん帰還で自分でもぐちゃぐちゃ状態
あやのんの中の人はぶっ壊れた演技上手いなあとは思うけどもw -
バッドノウハウの量ならウルトラは圧倒的だからな!!!!
まあ2期の客演みて「ええ・・」って思ってた層がメビウスを作ったんだと思うわw -
ライダーもてつをとか出す意味あるのかって感じだったなあ
-
まーディケイドゴーカイに事あるごとに噛み付くのもどうかと思うねぇ
-
オバロ終わったけどこう…CGを使うのはいいんだけど要所は手書きにしようず…
せめてアップにするなら動きにバラつきをもたせようぜ…
最終回の為に温存してるのは分かるんだけどちょっと酷い -
その1000円でまずはパチ屋に行ってな、
-
チャンプのマグナムSVが強すぎて変な笑いが出るw
最後無理に競り合いせずに引き撃ちに撤すれば殺せたろうに
まあそれをしないからこそGBNのチャンプなんだが -
オーガさんがかっこよすぎる
-
>>318
何その銀さんみたいな発想(ほぼ確実にスる -
ゴーカイそこまで悪かったかねぇ……?
ディケイドに関しては客演云々というより全体的に何か「イロイロ」あったんだろうけど
というか現行のヤツも幽霊と車は既にスルーされているんですが -
ディケイドはもやしの性格がイマイチ好きじゃなかったむしろ嫌い
まぁああいいう性格だとお話し多少強引に進められるから楽なんだろうけど -
脚光を浴びるまでもなく力を奪われたタイヤ男とパーカー男
-
チャンプ、只でさえ強いのにスデゴロでもゴリラって何なの?
-
ディケイドは上の方が変な欲出したんだろうな、っていうのは傍目にもよくわかったよ
世界は他にもあるんだ〜、とか昭和出し始めたりとか
オールライダーが実現できたからって色々やりたくなっちゃったんだろうね〜 -
ゴステロ?
-
脳そのものには、痛覚がない。
九課のメスゴリラを狙ったテロリストのMM手術風景の注釈より。 -
申し訳ないが、うちの殿さまは、所詮ジゴロゆえ…
-
>>296
バンダイ「昔、RX-78というパソコンがあってね…」 -
>>330
エゥーゴマーク位つければいいのに -
>>330
陸ガンの盾のやつはいい感じだったのにどうしてこうなった… -
>>325
保有スキルに『ゴリラ』とあるんじゃねぇの……近接攻撃力増加的な -
カトルのエアリーズとノインの飛行機の攻撃力は異常
そしてWのバスターライフル、どう見てもW0のツインバスターライフルより強くないですかねw -
そらチャンプなんだから、どっちが得意はあっても、どっちが苦手はないわな
-
「この中に一人、ガンダムのパイロットがおる…お前や!」
「いや、俺は単にタンクトップ半ズボンのいたいけな少年です」
「お前や!!」 -
>>338
それの担当が今や社長だからな -
何というバーローな展開w
-
はねバトの綾乃の中の人ガンプラの歴史
https://mobile.twitt...s/445943377897324544
↓
https://hobby.dengeki.com/news/256797/
https://hobby.dengek...oads/2016/09/014.jpg
https://hobby.dengek...oads/2016/09/024.jpg
https://hobby.dengek...oads/2016/09/034.jpg
https://hobby.dengek...oads/2016/09/054.jpg https://hobby.dengek...oads/2016/09/044.jpg
↓
https://mobile.twitt...s/932626004434075648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ビルドダイバーズ見た
なんだ、最後のアレ、シバが乗ってるのかと思ったのに(スーパーヒーロー大戦特有の感想) -
>>344
長江さんとセットだったのか… -
こちらもビルドダイバーズ視聴
イイハナシダナーな流れを文字通りぶった切る鬼いちゃん最高に空気読めてる
トップランカー通算4人と戦ってようやく撃破できるチャンプの強さマジえげつねぇ
トランザムvsFXバーストが見れる時代になったか…鉄血出てこれる頃には阿頼耶識リミッター解除が出てくるのだろうか
最後のアレ普通にED流れる中出てきたもんだから「敵かと思った?残念シバさんでした」なオチかと思ったのにw
昨日の敵は今日の友的なラストバトルになるのね
ノーネイムも参戦のようでなかなか派手になりそう
そしてそれを彼方にふっ飛ばす私服ダイバ忍(リアルモード)、汚いなさすが忍者きたない -
ビルドダイバーズがもうすぐ終わるけど次のTVシリーズはいつになるのだろう
サンライズには非ガンダムのTVシリーズアニメ作って貰いたい -
>>348
秋からサンライズ制作で居酒屋のぶと刑事モノのアニメやるやん -
居酒屋のぶはyoutubeでupしてたやつやろ?
-
居酒屋のぶか
なぎらのコーナーが明らかに久住を意識してるな
まあなぎらはもともと罰当り昼酒場とかやってるから違和感ないけど -
メロンパンじゃない、サンライズなんだ!
と、一部の地域のおっさんにしか通用しない主張をしてみる。 -
>>335
逆に考えるんだ、ツインバスターライフルはフルチャージでなくてもあの威力なんだと、そう考えるんだ
つか、たぶんフルチャージで撃ったであろう初回出撃時は、コロニーや小惑星基地を一発で吹き飛ばしてみせてたし
初めてあれを見た時は「いやガンダムに波動砲積んだらいかんでしょ、ZZみたくエフェクトだけならまだしも、威力がそれっぽいのはさすがに…」と思ったものだった
そりゃ開発者たちが口揃えて「あんな破壊力は必要ない」というわけだわ… (もっとも「じゃあなんでそんなもん設計した?」とも思ったがw -
オバロおわた。
あと2話として、4期はあるのかなぁ。
すげー中途半端なところで終わりそう -
オバロおわた、なんというゴブリン無双w
アッと驚くアインズ様、廃人レベルでやりこんだモモンが知らない裏設定でもあるのか
ゴブリンとの信頼度を上げると大軍を呼べたりしてw -
ゴブリン大軍団召喚のせいで妙な感じで評価アップのアインズ様w
多面的に楽しめるのはいいな -
昨日から10℃くらい気温下がってるんだが…極端だな
-
涼しくてもショートパンツを履いていてくれる女性は素晴らしい!
-
しかし、予告編を見てもキャプテン・マーベルがサノスを止められるほどのパワーを持ってるとは思えんのだが
どうヤッて攻略するんかのう
Marvel Studios' Captain Marvel - Official Trailer
https://youtu.be/Z1BCujX3pw8 -
艦これE-4乙クリアしたアル…ラスダンで無駄に時間かかった
特攻装備とはいえ引き篭もり棲姫にワンパンで1900ダメのオーバーキルかます霰ちゃんのんちゃ砲マジつおい
E-5の仕様めんどくせぇ…まぁ甲じゃなきゃイケるか -
剣道は韓国発祥ってワロタ
-
>>354
スパロボ脳「異種との対話にひつようだぜ」 -
>>362
アステカ文明も韓国発祥らしいな -
鏡を見たらおっさんみたいな背中とケツでショックだ……
-
そりゃまあ人類発祥の地は朝鮮半島だからな、黒い山葡萄原人説によれば(白目
-
>>360
ガーディアンズオブギャラクシー3にその鍵があるのではと言われていたけど頓挫したからどうなるかね -
韓国起源説も、突拍子もないやつは韓国国内でも笑い飛ばされている
ビッグバンの起こった場所、つまり宇宙の拡大の中心は朝鮮半島である、みたいな -
韓国人でもテコンダー朴を肯定する人間と否定する人間がいるのはどういうことか
-
測量の為のポイント杭を「龍脈にくさびを打ち込んで我が国を衰退させる陰謀」とかいっちゃうお国柄ですし(草不可避)
-
反日が国是というかそれしかない民族だからな
-
https://twitter.com/...000116704370688?s=19
ボトムズのボドゲとな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
リッくんの性癖が確実に歪むとか言われててダメだった…
-
>>374
ルールはマンガ形式で三バカトリオが説明、これはありがたい… -
ボトムズのオープンワールドゲーム欲しいです
-
俺もゼルべりオスに乗って暴れまわりたいなー
-
グランド・セフト・アーマードトルーパーみたいな感じか
-
>>377
ウドやア・コバ、クエント辺りはキリコが立ち寄ったが最後崩壊してしまう……
でもメルキアの荒野を旅してたら妙に放射線量の高い場所があって、近付いたら赤い肩のATに襲われるイベントに遭遇してみたい -
>>380
歩く爆発ヲチ -
>>379
生身でも動かせて、「どこぞからATかっぱらってこい」とか「とある人物の評判下げたいから奴のATかっぱらって暴れてこい」とかあったりしたら面白い -
ミッション:PL液輸送(道中襲撃の可能性あり)
-
ギルガメスもバララントも情報セキュリティがザルですから
-
ああもうだめだ、残り2分でアイリ3枚未開放とか
二日じゃ無理だったか -
そういう物騒なクエストとは無縁に、そういう輩に日用雑貨を細々と商うプレイは可能なのでしょうか?
ゴールドラッシュで一番儲けたのは金に運よくありついた連中じゃなくて、そいつらに必要な道具や衣服、食べ物、娯楽を提供した者たち、というノリで。 -
デイリーミッションにごみの山からAT組み上げとかあるんやな
-
ガンダムよりATの個人所蔵のハードルが低そうだし
ベース機体の性能よりは、武装やセッティングの影響が大きいというゲーム性だったら
MMORPGとかで遊んで見たいですなあ
アバターの傾向は、むせるおっさんとキジルシ幼女AT乗りの二極化だろうかw -
>>388
戦場でコンバットレーション拾って闇市で売るとか、そんな感じ? -
>>390
配布鯖の再臨と絆上げクエは油断ダメ、絶対 -
ウドは質を問わなきゃ何でもあるなんて次回予告あったが
宇宙開拓時代でどこをどうすりゃそんな闇市になるのかね -
つべで3分の動画を10本は見れるのに、30分のアニメを1本見る気力がない・・・
-
おいらバトリングでパイルバンカーを弾く盾持って、シールドスラッシュするんだ
もしくはよろしくメカドック、ごっこをAT版でやるんだ
追跡装置及びワイヤー、アンカーを装備したATで秘境探検とか
でも特殊装備とかカスタマイズは出来ないような気がする -
>>397
比喩という身も蓋もない回答を呑み込むなら、秘密結社がいたからでは
後にバララントが実践するようにバトリングでのパーフェクトソルジャーの戦闘テストを秘匿するためには、ドッグの皮を被ったフルカスタムATが暴れても不自然じゃないぐらいに興行を盛り上げる必要がある
ウドはPSに必要なジジリウムを自給できるうってつけの環境だし、そこに目を付けた秘密結社が終戦からウド崩壊までの僅か7ヶ月の間でバトリングをあそこまで盛り上げたのかも -
ふむん、笑いの神ロキ、魔女スカーレット・ウィッチそれぞれ主役にしたTVシリーズを
制作発表、自社(ディズニー)のストリーミング配信で行うってさ -
メイトリクス「ロキ!?殺されたんじゃ!?」
-
>>395
まいったな…今夜は奢らされそうだぜ、エディー -
ロキに神のイメージがないんだが、ヨッツゥンヘイムからきた厄介者の巨人のほうが頭に浮かぶ
-
真殿光昭声のロキ「もっともがけ!!」
-
この悪戯…ロキ!(世紀末風に)
-
>>400
なんでウイングの方はBFカスタムじゃないん?(無茶ぶり) -
プレイステーションタイトルを20作品収録した“プレイステーション クラシック”を2018年12月3日に発売だってーーー!!!!!
・・・・・・pいや、何もいうまい -
>>409
PSまでくるとレトロ感がないな、世代によるんだろうが -
どうせ入れるならアジトとかリモートコントロールダンディとか
クロス探偵物語とか御神楽少女探偵団とかをですね… -
しかしプレイステーションが出たのは24年前という事実・・・
25周年記念とかでもないところがpゲフンゲフン感を加速させる -
なんというか、一時、アングラな雑誌やサイトで「PSorサターンの全ソフトが収録されたハード」というのが紹介されていたことを思い出す。
-
PSクラシック、20タイトル収録で9980円(税抜)か
言っちゃ悪いが、完全にファミコンミニの模倣商品やんけ -
一日遅れで晩飯食いながらビルドダイバーズ観終わった
まさかトランザム対AGE-FXバーストが見られるとは・・・こういうのはビルドシリーズならではで嬉し
ウルフさんとシャフリさんを倒して、リっくんとオーガさんを同時に相手取るチャンプの強さが改めて尋常でない
ビンタ→拳→貫手でダブルオースカイの痛そうなことといったら・・・こういうズタボロ表現も
ビームライフル直撃やビームサーベル一閃であっさり撃墜爆散する従来作品ではあまり見られないので
やっぱり元祖の「ロボットプロレス」的面白さが見れて実に良し -
エスコン7の特典として、PS4はエスコン5のリマスター版、
箱1はエスコン6の互換対応版が付くんですってよ奥さん
…どうしたバンナム、らしくない気前の良さじゃないか -
先生助けて!
お金がないからガチャ礼装を手に入れることができないの!
英雄王?どうせ手に入らないやろ・・ -
「君に托す。成すべきと思ったことを……」
ビルドダイバーズ視聴。作画班が鍔競り合いの暑苦しさトランザムと再会の愛しさFXバースト両解放してる
と同時にトランザムとFXバーストで物足りない気分……サイコフレームさえあれば「揃う」のに
>>415
横綱相撲というか、どうにもフロンタルのそれに見えるな。ネオジオングと違って格闘戦入れてたが -
チャンプは本気でやってたが、それはリクの気持ちを引き出す本気、受け止める本気であって
ガチで殺しにいく本気ではないように思えた。ちょいちょい手加減してるように見えたし -
まあそういうチャンプだから俺は好きだけど。マグナムも買ったしなw
マグナムセイヴァーも発売してほしいもんだ -
勝つために本気ではなかったが、覚悟を見定めるため、
高い壁としてそびえるためには本気だったって感じかな -
>>414
PS2タイトルはいつになるやら
エスコン7(PS4)の得点でACE5. X-BOX/oneでACE6の移植版がDL出来るらしいが
個人的にはACE4/5/zeroは独立したパックで販売して欲しい -
明らかにリクの行動を見てから動いてたね。相手の攻めを受け止めてから同じような動きでその実力の差を見せ付ける感じで
しかし、殴り掛かったリクに対して腕滅多刺しにした上に張り手・パンチ・目潰し・貫き手の四倍返しはやり過ぎw -
チャンプは必殺技名とかからしたらセイバーさんのはずなのに
ムーヴはバスターゴリラのガッウェなのなんでや -
ノーカラテ・ノーニンジャみたいなものでは?
まず基本的な筋肉ないと剣も正しく振れないよねというかそんな感じ -
>>424
ダブルオースカイ(トランザムインフィニティver)とGP羅刹(鬼トランザムver)とAGE2マグナム(FXプロージョンver)のプレバン三点セット売り……
勿論、三機の必殺剣エフェクトパーツ付きで -
マジックシリンダー、ミラーフォース・・かつての強カードたちが輝いているな!!!
-
ミラフォは我がサイバースデッキの基本装備だが
破壊輪はまだしも
マジックシリンダーまでなんかあったのか -
クロスボーンガンダムがMBになるんですってね。
毎回プレバン送りが定番と化してるX-2も今度は流通に乗るといいな -
ぞふぃー「どうしてこうなってしまったんだ……」
-
最近の魂ネイション限定は微妙な商品ばかり出してる気がする
テンバイヤー対策だろうか -
魂ネイション限定でSICが出ないのも珍しいな、と
そろそろ昭和や平成初期ライダーのリニューアルや
何故かスルーされ続けるフォーゼを出してくれんものか -
>>377
トラップの自由度次第だが、メロウリンクばりに機甲猟兵で暴れられるのならいいかもなあ…
ポンコツATや半壊したATに無人で動くミッションディスクかまして奇襲したり、PR液噴霧してちょっとした気化爆弾級の爆発起こしたり
片っ端から罠を仕掛けて追い込んだ所を狙撃して仕留めたり -
(圭)「絶妙のタイミングで宇宙船のスラスターふかすね」
-
謎の情報将校プレイがやってみたい
-
>>387
何か既視感があるなと思ったら、そうか、ツクダのボドゲだわ… しかしバトリングか…
舞台がどんな風になるか次第だが、やっぱり一度は「儂ゃあそんなマッチは組んどらんぞ !? キリコ、儂らははめられたぞ、こいつぁ実戦だ!」をやってみたい
「おまえはあの時死ぬべきだったんだよ、キリコ曹長!」 「…コニン少尉!」のどっちでもいいから -
>>442
なんやかんやで最後に機甲猟兵に倒されるラストでせうか? -
コルク狩り、ワインのコルクでも抜く事件かなと思ったら
コルク半ヘルメットを取り上げる族がいるのか、40年前かよとどこの田舎だと思ったら
東京23区、しかも割と近所だった -
>>443
冷凍すれば身動きできまい -
>>388-389
酒場だったらロバタの酒とかオレモダビールとかATのターレットレンズを盃にするとかも欲しいねえ…(ボトムズTRPG脳
あ、店をやるならアーマーマグナムとアトミックマグナムとブリッツファウストと無反動砲と対AT用投擲地雷と3キロのタイマー付対AT地雷(M-21の後期型)、
それに17ミリ対ATライフル弾(カートン売り含む)、携帯ジャッキ、対ATライフルとパイルバンカーくらいは普通に売って欲しい
グレネードランチャーや手榴弾、歩兵用汎用機関銃やポケットバズーカ、スコップ、各種電気リレーにセンサー、タイマーと配線もあればベネ(機甲猟兵脳 -
>>445
なんやかんやで最後に女のクエント人傭兵に倒されるラストで、 -
スコップは斬ってよし、突いてよし、叩いてよしの万能武器
-
キリコの初バトリングでココナが賭けた金額、だいたい100円くらいと勝手に
認識してたんだがどうなんだろうか -
純粋種イノベイター
ツインドライヴ
ゼロシステム
沙滋
対話三種の神器 -
沙滋以外は争いの元になったいわくつきの物ばかりじゃないですか!
-
この手のオールスターだと思うが、トランザムってやっぱいデメリットすごいよね
今回で言えばFXバーストは時間制限とか使用後のデメリットとかないし
まあその分トランザムは汎用性が高いというか、量産機や戦艦とかに積み込んだり用途が色々カスタマイズできるところが利点なんだが -
>>453
ボトムズTRPGのルールブックでは1ギルダンは約500円らしい -
>>455
ゼロシステムとヴェーダは似たような物(量子コンピューター) -
トランザム系の技は、うまく描けないと、
光って体当たり戦闘ばかりになってしまう -
Zやνのバイセンやサイフレの発動もガンプラバトルなら任意でいけるのかね
-
>>447
絶対零度「分子も運動を止めるはずなのに、創作ものだとなんか簡単に破られるんですけどどうしたらいいですか?炎などの高温系のやつらはブイブイ逝ってるのがうらyなっとくいきません」 -
マーティアルに入信して全てのものを犠牲にして教皇を目指すプレイ
-
ラジオを聞いてたら、灼眼のシャナの納品が遅れてすいませんと謝ったら
MBSからガンダムより早いですと言われたとさw -
ガンプラの作り込みによって性能差が出てくるということは、素組でも関節可動や内部フレーム、細部のデイテールなどが
基本的に高い完成度のMGやRGのほうが有利ってことなのかしら
ビルドファイターズの頃だと、セイくんのビルドストライクはHGサイズで内部構造までバリバリに手を入れてたような描写があったが
設計データ入力してランナーがポンと出てくるシステム(あれ超欲しい)のビルドダイバーズ世界ではどうなんだろう -
>>416
エスコン5はリマスターじゃなくて移植版やで(小声 -
復刻ストーリー見て改めて思うが、やっぱりまさらの服いちいちかわいいな
本人無関心系なのにそういう女の子としての部分は手を抜かないところのギャップ萌えよ -
ビルドファイターズは製作者の思い=思い込みも性能に影響してるとかなんとか
それを抜きにしても、RGシステムやマイクロウェーブ無しで連射できるサテキャとか
作り込みの明確な基準が示されてないと、言ったもん勝ちにならないのかね
ダイバーズだと、コンピューターシステムがバグってたら(バグって無くても)
せっかく作ったガンプラの性能を正しくスキャンしてくれてないのでは?
という疑念が拭えない気がする
別の言い方だと、負けた言い訳にバグの存在を主張する層が暴れて問題になるんじゃないか -
>>464
その理屈でダークシュナイダーはカル=スに対して圧倒的有利だったなw -
某SAMURAI漫画で絶対零度を超えて冷やすと
原子を破壊できるとかやってなかったっけ?(うろ覚え) -
初っ端からいきなりネロちゃまかわいい
-
>>474
魔肖ネロちゃま? -
必殺技を敵も味方もみんな使えますってのは恐ろしいよなあ
-
ネロ因子は最終的にどうなったんだよ
パンドーラ、立体化はしないのかしら・・ -
>>474
AUOやはりルルハワから企んでたのか今回の祭りはw -
カルデアの知らない所で英雄達バカンス楽しみすぎじゃね?問題
-
なんかツイッターでアイマスPの気が立ったようなツイートが多いと思ったらアイステ終わるのか……
-
>>474
デビルブレイカーが残弾式なのが気になるところだにゃあ
DTゲージみたく積極的に補給できるシステムならいいんだけど
時々iPhoneの変換がトチ狂うのは何故だ……
「積極的」の予想変換に使った覚えのない「積極的休養と」「積極的自由」とか出てくる…… -
セガエイジスのサンダーフォース?買ってみた
控え目に言って鬼畜ゲー
キッズモードですら1面も越えられないゲームとか初めてやぞ
ただ、このゲームの反省から?が生まれたんだろうな、ってのも理解出来る -
飲まなきゃやってられん
-
>>464
絶対零度はマイナス273度な
高温系は言うとおり、上限ないも同然だからな… 数値的に強さを表せるし(ゼットンとか
あと絶対零度の場合、分子構造自体を完全破壊するに至らないのもまずいのかも
温めたら復活なんてのは割とあるし(ターミネーター2並感 -
>>479
術の方が話しやすい方という差別化されていたが、最近は弓の方も俗世に染まりきってる感があるな -
英雄王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
雑種呼ばわりが心地よいです、ええ -
おはようございます
https://i.imgur.com/BQdbr2r.jpg
https://i.imgur.com/yOBikz8.jpg
ほう…ときドルは今日からキツネアクセサリーイベントですか
ネコ・イヌに続いてキツネを選ぶとはたいしたものですね
しかしこのモデリングでは失敗スレ民を満足させるほどのモフモフ感はなさそうです
九本同時に着けられそうもないし
https://i.imgur.com/6ecl6xD.jpg
なお尻尾がスカートから生えてるようにしか見えないのはちょっとコレジャナイ感
やはり尻尾は○○の穴に挿し込むべきなのでは…(歪んだ欲望) -
オーララ鋼が交換素材にないとか、一体どうやってスカディママや
XXさんのスキル上げればいいんだ…… -
AC7のおまけにAC5がつくらしいけど、7の評価次第ではAC5を買ったらAC7が付いてきたって言われそうだなあ
FF7の体験版がついてきた武蔵伝がこういう評価だったなあ -
PSクラシックよりもPS2クラシックがほしいのう。ディスクも読み込む機能付きならなおよし!
幻想水滸伝3とかワイルドアームズ3がやりたい -
仙台の警官刺殺事件
どうやら銃を奪う為の襲撃みたいだね
下手に逃走させて二次被害がでる事を考えたら射殺も止むなしか -
大学生で無敵の人ってどんだけだろうな
-
>>498
動機がわからんので憶測でしかないけど、大学に行ったら周りが優秀なやつばっかりで自信をなくしたとかかねえ? -
PS4のはPS3同様リマスター的な物なのか?
-
>>498-499
言い方が悪いかもしれんが
その程度で劣等感をもちヤケになる様な奴なら死んだ方がいいかもしれない
社会に出たらもっと厳しいんだしね
まあ自分はやるしかない状況に追い込んで力業で会得するM体質だから
そう思うのかもしれない -
今のご時勢、アルバイト一人雇うにしてもネットで検索かけるのが当たり前だものな。
店内や厨房で馬鹿をやっている画像や動画をあげられて、売上激減どころか廃業にまで追い込まれた例だってあったわけだし。
公安なんかがマークしてなくても、自然と選考からは外れるんじゃないかな。 -
シールズはなんかあっちの遊学性(留学生ではない)メンバーも多いとか
-
重歩哨機 シールズ
-
植松さん活動休止か
まあさすがに結構な歳だもんな -
体調不良か、年齢的に癌とかになりやすい辺りだし、ちょっと心配
-
ガンプラバトルでバトル初心者オススメとか上級ビルダーじゃないとまともに動かせない
ガンプラとかあるんだろうか?
トールギスとかコルレル、シャア専用RX-78-2とかは反応がピーキーっぽいが -
>>473
どこぞの聖闘士星矢では、死を司る神を凍らせようと思ったら、絶対零度の数百倍の凍気が必要と、神様本人が言っておられましたぞ? -
高熱と冷却をどちらも操れる、眉目秀麗にして毒舌の使い手であるどこぞの次男を思い出してみたりする。
-
車田とゆでに物理法則を求めてはいけない
-
冷熱ハンド?
-
冷気を使い敵機を凍らせて砕くガンダムを出そう
と思ったけどエクシアダークマターが氷の剣使ってたわ -
MS相手の火炎放射ってどこまで有効なのだろう
-
MSを操縦する中の人を熱で蒸すのが目的の武装じゃないかな
-
脚に放熱器装備して水地から出て来ないガンダムだって?
-
ガイナ世界はフィクションであり物理法則が現実とは違うので、マイナス1億度とか1兆度とか実現する兵器が
-
オリジナル機体みたいなもんだが
Wのムック本の外伝ストーリーに出てきた
サンドロック改造機が敵機を絶対零度に凍りつかせるアイスショーテル装備だったな -
>>522
沙慈がいないやん、どうしてくれんのこれ -
いろいろとコレじゃ無い感がはんぱないなw
-
MSを酸性の風で倒す地上専用MSとかどうかな?
-
アーランド3部作のDX版3作のパッケージ版(バラ売り)を3作全部買ったら、同じクリアファイルが3つ付いてきた
主人公らしき3人は分かるとして、この眼鏡のおばさんは何なんだ -
PSクラシック、せがれいじりとか鈴木爆発とかの往年のエニックスのバカゲー入ってれば買うんだけどなあ
入らないかなあ入らないよなあ -
プレステをいえば、simple1500 シリーズとかAZITO シリーズとか
わりと斜め上な小作品が好きだったな -
AZITOっていうとタツノコとコラボした
-
タツノコじゃなくて東映じゃろ?
-
ああ、X-BOX・oneの方か>タツノココラボ
-
初代PSのことを思い出すと。
「あの店もこの店も、もうないんだよなぁ、ここの古本屋はゲームを扱うのをやめたし…」
多少大げさに言うと、消費者の嗜好の変化や流通機構の変遷というものをしみじみと感じる。
若人よ。
「コンビニでゲームが買える? 朝一でFFの最新作が手に入る、すげぇ!」
という時代があったのだよ。 -
00スカイのHWSとAGE2マグナムSVのSVユニットをひとまとめにしてHGBCで出してくれるんか
これはありがたい -
プレイステーション Vitaは、国内では2019年までは生産して、以降は出荷完了となります。
現時点で、携帯機の新型については発表の計画を持っていません
子安「悲しいなあ」 -
FF7を発売日(金曜日だった)に買って、部屋にこもって叱られつつ日曜日にはクリアしていたな
今なら無理だわ。ゲームにそこまで夢中になれなくなって久しい -
Switchみたく携帯可能な新型ps5とか将来的に出すのかな
個人手にはps4の携帯機種が欲しいけど -
PSPとvitaがDSに勝てなかった
その要因をしっかり改善したPSPもvitaも遊べる携帯機が出ないかな -
PSPを初めて触れたときの衝撃は、忘れがたい。
こんなものが携帯できる時代がやってきたのか、と。 -
https://twitter.com/.../1042703679210479616
「HGBD 1/144 ガンダムAGE?マグナム SV ver.」も明日より一般予約開始です!!
ファンネルなどの武装が付属し、「フェニックスモード」への変形も再現!
※ホビーサイトでは受付をしていません※店舗様により受付開始日は異なります
#g_bd https://t.co/4FDY8jbYuc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
本当にゲームが売れない時代になった喃
昔が売れすぎた時代だったのか、栄枯盛衰がようやく来たのか
電車内であわただしく指動かしてる人見かけるから、メイン市場が携帯電話に替わっただけかもしれんが、
ビデオゲーム初期の時代を経験した身からするとなんとも寂しさが -
きゃらっがい アヤメ
『ガンダムビルドダイバーズ』よりアヤメが可愛いきゃらっがいになって登場!
いくらでもバリエーション展開できるやり方をはじめてしまっていたのか -
ザナドゥの売上で都内に自社ビルが建った、とか。
任天堂は普通預金つまりは債権や売掛金などの帳簿上の数字じゃない現ナマで、数百億円持っている、とか。
人気ゲームの開発チーフが高級外車をキャッシュで一括購入した、とか。
景気のいい話がごろごろしていたものな。 -
趣味の細分化ってのもそりゃあるのだろうが、誰かが言っていた
遊びに一番必要な「金と暇」がなくなってきた…という説に少々気が沈んだ -
制作費の高騰が一番きつそう、当たらなきゃ地獄、当たってもリターンが少ない
そんな感じかなと、昔は国内でヒットすればよかったろうけど
今は世界で売れんと大変そうよね -
グレメカのシンカリオンスタッフのインタビューで「アムロがガンダムで頑張っている所でテムがZでやって来た」と言ってて、もう……
個性的なメンツで主人公埋没するかと思ったら、強い鉄要素のせいか埋没するどころか存在感出していると -
ティエルヴァだっけ?それを作れって事なのかな?
-
>>549
それでも、それでも任天堂ならポケモン+新携帯ゲーム機でワンチャン
と思ったけど、switch一本でいくかね
switchは携帯モードで遊べるんで、俺は気に入ってるけど
黄金の国イーラとダクソ楽しみです、でも世界樹終わってない -
案外、「暇」の方が手に入らないよね
最近はアニメの量が多くなったから、据え置きのゲームを動かす事が… -
ぴ・・・ぴいえすぴーごぉ・・・
-
>>556
据え置き機のpipinみたいな存在だったなあれ -
ゲームが売れなくなったのはゲーム会社が客を舐めた商売を連発した部分も大きいと思うよ
特にバンナム
完全版商法やりすぎて初動の伸びが悪くなってDLC商法やりまくって顰蹙買ってとアホなこと連発して信頼を失ったのはかなり大きいと思う
確かに最初は利益が出てるように見えるけど結局未来を切り売りしただけで今に至る
しかもそれを他所の会社まで真似しだして死んだとかもうね
あとSteamでおま国しまくった挙げ句日本では売れないとか言い出したのは草も生えん -
マグナムセイヴァーのビットってドリルビットだから、
Gバウンサーにつければ、ティエルヴァ的な何かが作れる…作れない?
https://twitter.com/.../1042715011045453824
アヤメ殿w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
王者赤でセインティア翔でのアイオリア、ミロ、サガのキャスト発表されてたけど黄金魂準拠だったか
-
>>528
合併でエニックスがそういうバカゲー出さなくなちゃってかなしい -
翔太の寿司が無料公開中なのです
読んだことのない人は是非笹寿司の悪役ムーブを真似してみてほしい
げーひゃっひゃっひゃっひゃっ!!(ダイレクトマーケティング)
https://www.sukima.m...title/rigths0000003/ -
ヘビーメタルサンダーあたりが最後のバカゲーかな
-
マグナムセイヴァー発売嬉しいぜ…GP羅刹は?
-
舞台劇00
私はいいと思う
逆に役者が頑張りすぎて似てる部分あるからキモいんと違うか -
どちらかと言うと女向けじゃないの?
-
全裸(天狗面つき)で寿司を握る職人は引っ込んでてください!!><
-
>>569
さすが、瀬尾ちゃんに唯一ダメージを与えられる稀有な存在の若、面目躍如の回であった… -
>>572
それはきららの仕事 -
>>546
貧乏暇なし、という言葉は真実なんやなって -
ストフリ閣下は嫌いだけど、ラヴファントムみたいに素体と気づかないくらいにアレンジされていれば
それはそれでアリかなと、ひと頃の坊主憎けりゃ袈裟まで憎いではなくなった俺・・・寛容の精神だろうか -
顔だけはイケメンだと思うんだ閣下、顔だけはさ・・・
-
だ。誰が顔だけの男だべ!!
-
やめてください
MBで新品の顔が北斗神拳されてた閣下兄だっているんですよ -
携帯ゲーム機が衰退したのはスマホのせい、なんて説も
-
設計思想というかデザインの肝というか、そういうのは嫌いじゃないストフリ。
高火力と高機動をひとつの機体にまとめあげたところ。
で、それを劇中でぜんぜん描写できなかった製作陣が、嫌い。 -
F何とかという無能1匹じゃないの?
-
制作陣って「」と不愉快な仲間の事ね
しかし東北ミヤギって生き字引の筆以外に何の特技もなかったような
その筆もミヤギ以外に使えないわけじゃないし -
ダメじゃないか、こんなところにいちゃあ!
http://mmoloda-kanco...com/image/285445.png -
>>586
でも、パプワくんは漢字が書けないから... -
種シリーズ全体に言えるんだけどあの頭でっかちで短足ずんぐりむっくりに描かれた設定画がMS全体の印象わるくしているよなぁ
-
>>576
ビルストや忍パルスもそうだけど、元デザインから特徴がなくなるまで削ぎ落とされてるからもはや憎むにも憎みようがないのでは -
アソコに毛も生えてないようなニンジャとか相方(のナマモノ)がいなきゃ必殺技もなかったはずのUMAの兄にはいろいろ設定が盛られたのに、
なんで顔だけの男なんてされなきゃいけねんだで!!ふざけんじゃねぞ!! -
背負い物が重すぎるんすよ
F90やGユニットみたいに全身にハードポイント付けりゃよかったのにね -
>>588
PAPUWAでは書けるようになってたよ -
久しぶりにみつめてナイトやりたくなってきたわ
何年かぶりにPS3をゲーム機として使う時が来たか -
>>589
種MSは基本ガワラデザインじゃなかったか? -
インパルスジムとかいうベース機体の理由皆無のクソカスタム
-
>>595
種の後半ガンダムはガワラさんだな
体はシンプルな宇宙世紀っぽいMSなのに
背中に派手な背負いものをさせるからアンバランスってのが俺の印象
自由なんか最初に見た感想が後ろに倒れそうだった、そしてその究極がストフリ
アニメやプラモは細くして背負いものとのバランスを取ろうとしてるよねぇ -
>>599
原案とか言う落書きを清書させた「かな -
>>595
デザインというよりアニメの方の設定画ね -
僕はツインテール小悪魔系妹艦娘の鹿島ちゃんが好きです
-
塔の上とか岩の上とかでアコーディオン演奏してる妻子持ちのリト族かな?
-
鹿島くんの妹出てきたんで作中のメインキャラできょうだいいないのみこりんだけになっちゃいましたね・・・
-
>594
ライズは譲らんぞ。
にしても、中の人もずいぶんいなくなってしまったなぁ… -
背負いもの自体が悪いんじゃないんだよね。
機体を象徴する文字通り×の字デザインのGXのサテライトキャノンや、
本体が倒されてもビルドブースターで辛くも勝利したビルドストライクなど、
上手くやれば描写に幅を持たせることが可能なわけで。
種スレタイは馬鹿みたいにどいつもこいつも背負いもののくせに全く差別化もしてなかったのが怠慢すぎる。
ガンプラ的見方をすればバックパックの交換で簡単に組み換え遊びができるから、活用しない手はないんだけどね。 -
ノーコンのルナマリアに砲撃ウィザード付けさせたのはどこのアホなんだろか
-
>>609
「同一のバックパックばかり使う」
「続編でほぼ同一のバックパックを使わせる」
「バックパックごとの戦い方の変化や見せ場を一切描写しない」
「そして後継機に乗ったらバックパックのことは忘れろ」
さあ、どれでも良い、選びたまえ… -
>>609
ところがどっこい、その機体を象徴するギミックも背負いものに集中してるから、組み替え遊びしても面白くも何ともないという… -
なぜかはいはいホープホープ言われてたUMA先生が
本気出してエクシーズ召喚したらワンキルしかけた案件思い出した -
>>517
火炎放射の燃焼剤がナパーム的なものだとすると(たいていの火炎放射器はその系のはずだが)、排熱装備や冷却装備、カメラにまとわりついたまま燃えた場合はちょっと厄介かも
徐々に機体の挙動がおかしくなっていくかもしれない
あと、ザク?のような機体装甲に熱を逃がすタイプだと、活動時間に影響が出てくるかもしれない(太陽の熱放射に比べると大したことないのかもしれんが… -
GXにはファイアワラビーなんてのがいたね
レオパルドとか爆装してる機体には天敵なのではなかろうか -
>>608
そりゃあ新山さんがまだ存命だったころの作品だからな
自分は正統派に王女さまだな
つうかまあ魅力的な子多いから誰か一人ってわけでもないが
世界観の作りこみとかゲーム単体の完成度も高くて、
ヒロインも選択間違えると容赦なく死んだりとかいろいろとすごいゲームだった -
熱と言えばジオン水泳部が機体にメガ粒子砲搭載出来てるのは
水冷式核融合炉で既存機体よりもジェネレータ出力高いからだっけ
みずのちからってすげー -
>>618
あのニュースで、久しぶりに小西さんの名前の聞きました。 -
「X」の意匠を取り入れるためだけで排熱板ぐらいの感じでデザインしたからサテライトキャノンのアイディア見たときはそう使うかと感動したとかいってたな
-
>>570
舞台という事もあってか、メイクや眉がキリッとし過ぎてて、そこが違和感の元になってる気がするな
メイクをもう少し控えめにすれば、割と見られるような気が
ただ、アレハレだけはこの段階で十分それっぽく見えるな -
>>618
あの頃のコンマイはもう帰ってこないんや! -
>>622
控えめにっていわれても、舞台だからな -
異世界魔王おわた、ロリ奴隷もゲットとはさすが魔王様w
エロ枠と思って見てたけど、戦闘も結構良かったなぁ -
シェンロンガンダムは火炎放射器でリーオーとかを爆散させてた記憶があるが気のせいかな?
っていうかあれがビーム砲でありさえすれば初期5機の中で文句なしに一番バランスが取れてた筈なんだが… -
>>627
魔王プレイの中に女性の扱い方はなかったんかねw -
>>626
中華と龍がモチーフなのにビームじゃ浪漫がたりないw -
>>576
どうでもいい存在になったって事だろう
あと、ラヴファントムはストフリの全部載せ要素を薄め、近接型にしてバランス変えたのが勝因だろうな
全部載せ要素を活かそうとしたらどうにもならんかったと思う
つか全部載せや特徴がない汎用型って、特化型にしてバランス変えないと大半が成功しないと思う、ザクしかりジムしかりゲルググしかり(ジェガンくらいかね、例外は
そういう意味では特化型の方が「特化要素を極めるもよし、汎用に行くもよし」と、方向性を増やせる分ベース機としちゃ面白いかも -
>>589
設定画よりも劇中描写の方が… つか、設定画もそう悪くないと思うんだが
それに設定画の事言うなら、ダンガイオーなんて眉毛の設定画と劇中描写比べたらあまりの別物感にひっくり返るぜ
あと頭でっかちだったのって無印の最初の方だけじゃないのかな -
そもそも全部乗せの特化型なんてのは、いろんなタイプの装備を事前にアピールして、
その集大成もしくは総動員として出てくるから面白いわけで
「のは逆なんだよね、使い分けとか考えないで最初に全部乗せやるんだもの -
>>611
メカの扱いに関するアウトな部分をこうしてまとめて見ると、やる気がなかったとしか思えんなあ… -
全部乗せを想定してないはずのストライクで
最強形態パーフェクトストライクなんて後になってやらかしやがったしなあ
あんなの重すぎて動けず後方からアグニぶっぱするだけの砲台が関の山じゃん -
やる気はあったんじゃない?致命的にセンスと能力が足りなかっただけで
-
パーフェクトと言えば
パーフェクトガンダム
パーフェクトストライクガンダム
Gセルフ独裁者パック
三者三様ですね、それぞれ違いがありますね。 -
ブラッディドッグ アルティメットカスタム
-
>>634
つうかあの形態自体はトリニティストライクという名でずっと前に一般モデラーが作ってたもののパクリという -
全部のっけは、単機で敵の軍勢に挑まざるをえない無茶と無理を重ねた無謀に挑む悲壮感と勇敢さという状況の描写があってこそ盛り上がるものだと思います。
-
>>634
ぼく「こんな超過重量のもんに付けるより単品のパックに外付けバッテリー付けろや」 -
>>639
SDオリジナルのスーパーストライクとしても既にあったゾ -
すのはら荘おわた、日焼け跡にエロサンタコスはいいもんだな
あっくん中学生でまだサンタを信じる...姉に管理されたらそうなるかw -
アルトロン(TV版)「おかげで、ゼロ除いたらGジェネじゃ俺が一番使い勝手いいのだぜ」
なおEWになると、みんな火器(ナイフ)が撤去されて殊更尖った性能にされるもよう -
そもそもデザインからして全部乗っけ出来ますよーって感じじゃねエール、ソード、ランチャーって
-
>>634
あの形態を出すんなら
「砲装備をひたすらぶっ放しつつ接近(この間に少々被弾させてもいい)、弾切れと同時に砲装備排除して猛加速、剣装備とライフル乱射で強引に押し通り、
破損した剣装備やライフル捨てながら肉迫、最後は機動装備も捨ててサーベルとバルカンのみで目標を撃破」
くらいの真似をさせないと、絵的に意味がない
そのぐらいには見た目が重すぎる装備 -
全部載せは大軍相手に出し惜しみ無しで色々な武装を使いながら敵中突破するから
良いと思います。そしてラスボス前ぐらいには追加武装の殆どを使い潰すぐらいが好みです -
>>647
まあ実際のところ起源弾とかいう天敵なんて言葉じゃ括れない存在と当たらなければまともに戦えるの相性問題で時臣ぐらいだし -
そういや漫画のアナベルさんはGP02にフルアーマーユニコ並の
武装てんこ盛りとかやらかしたらしいですね -
マークトゥみたいにバズーカの弾が拡散したり、命中すると広範囲に爆発みたいなのは
ビームライフルと違いがわかるけど
ミサイルの出来損ないみたいな弾がゆるいホーミングして敵に当たるバズーカってなんなの? -
かと言って個人的にフルアーマーユニコーンみたいな如何にも有り合わせの武器無理やりくっつけて強化したぜみたいのも
「お前ら、こういうのが好きなんやろ?どや」と言われているようで鼻につくのですよえぇ -
福井嫌いをこじらせてるだけじゃないのかそれw
-
そこら辺は個人的な取り方なのでまぁ……
ダブルオースカイも追加武装から武器潰しながらボロボロになって行く様式美に沿った形だったね
そういう意味では鉄血が最もボロボロだったが…… -
>>653
ヘッジホッグを付ければ当時の潜水艦にはほぼ無敵だしな -
ケリィの踏み台として生まれて役目を全うした訳だしあれでいいのだ
プリヤじゃ士郎にも撃破されてるから、エミヤ一族とは相性最悪w -
>>656
あの状況で「こんなこともあろうかと」と装着型の装甲をつけられてもそれは違うでしょw
おれはフルアーマーと言われると装甲を追加するタイプを思い出すから、違和感はあるが
ユニコーンはあれで良いと思うぞ -
フル装備した敵機を隙をついてパイルバンカーで倒す話が好き
-
>>661
まああの男、なにが悲しいって無事にいる世界は剪定対象っていう -
>>665
流石、ザフトの技術者は優秀だぜ(棒) -
>>665
西山「こんなこともあろうと装甲材だけはずっとヴェサリウスに積んでおいたんだ!最高の増加装甲を作ってやるよ」 -
ユニコーンベースのオリジナルMSを作れとかいう無理難題
全部乗せすらプランBに塞がれているという地獄
パーツくっ付けようにもサイコフレーム隠れたりなくなったら意味ないし・・ -
サイコフレーム展開の問題があるからなー
増加装甲はやりづらいし、いっそむりやり可変機にするか?w -
そういえば種は流星付けてヅダボロになるまで天帝とやってたけど、スレタイは最後あんなだったな
あのシーンがスレタイが嫌いな理由の一つではある -
頭部以外の装甲を丸々かえてサイコフレーム展開できるようにするぐらいしか思いつかん
あとはいっそのことネオジオング的な感じにするとか -
増加装甲ヴァージョン。
初期型、損傷を受けたので改修された後期型、さらに再改修、最終版黄金。
ユニコーンなのに、中の人はあの人で。 -
>>673
装甲を展開するともろくなるから、それを補うために展開した状態を想定したフルアーマーとか -
>>670
元よりユニコーンはフルサイコフレームとNT-DによるNT絶対殺すマシーンだからそのセンで考えよう
サイコフレーム製の大型ビットで敵を包囲し、増幅されたサイコウェーブの「雑音」を敵MSに浴びせることで敵パイロットの脳細胞を破壊する、名付けてゲル結界ファンネルでどうだ -
>>674
増加装甲ヴァージンに見えた… -
ユニコーンガンダムの試作機としてでっち上げれば
頭部と胸部だけでサイコフレーム展開を制限できて四肢は自由に弄れるかもしれん -
チョバムアーマーを準備してくれ
それが俺達の最後の切り札(エース・イン・ザ・ホール)だ、 -
>>676
ビスト財団ではなくオーメ財団の開発か -
>>679
時々、音のない夢を見るんですね? -
バンシィのアームドアーマーとか見るに、四肢をすっぽり覆うタイプの
追加武装も許容されるような気はするけども
なので脚部を覆う大型ブースターと
長大なサイコ・スマートガンを装備した
Bst装備を(ry -
ユニコーンの肝でもあるサイコフレーム部分がネックだよねぇ……
忍者と合わせて鎖帷子的な処理で馴染ませた零丸はマジで目から鱗 -
>>681
音夢だって? -
これが柳瀬ヴァンツァーか
https://i.imgur.com/XZKiLj2.jpg -
>>670
サイフレ発動でガンダムになるのではなく、サイフレ発動でガンダムから別のMSになるってのはどうかね
V字アンテナ畳んでトサカになって、2つ目がギョロ目のモノアイになり、高機動を約束してくれる股間砲…じゃなかった高機動バーニアがフンドシ部に出現
足首も大きく展開してスラスター推力がマシマシに、サイフレは金色、装甲は青と黒のツートン
そんなサイコバーザムってどうだろうか -
>>679
あれだけ強い強いと言われていた小東夷が結局拳銃一発で死んじゃった… -
>>674
その場合、鬼防御のシールド持ちのくせにアーマーパージしてからが本気と言われる奴とか
本気だしたらたぶん最強と言われてるが生来の性格のせいで追い込まれてからでないと本気出せない奴とか
普段から実力は突出してるが、なぜか闘う相手が敵の最強格ばかりのせいで今一つ強く見えない奴とか
師の師と言えば師も同然の奴とか
そういうのを出さないといけなくなるんじゃなかろうか -
ユニコーン用のGファイターを作る
-
よし一先ず10箱開けてきた
今回も予選が一番楽なパターンかねぇ -
高難易度おむすび店やっとおわった、イヤマジきついわ2時間掛かったわ
いまのところ特攻礼装ツキのレベルマスキルマの師匠単騎が最適解だな -
ぼくは曲芸だと白河さん家のことりさんが好きです
-
早起きしたからさ、カエンタケについてググったのさ
・カエンタケは触れたらかぶれる液を分泌し、食ったら色々怒って死ぬ
・カエンタケによく似たベニナギナタタケってのがある
・カエンタケの肉質は硬い、ベニナギナタタケは中が空洞
・ベニナギナタタケは食えるが無味無臭
…じゃ別に触らなくていいね -
カエンタケのあんな見た目でも食べようと思っている人がいるのが驚きだ
-
なんでナマコとか食べるんです?
-
最初にキノコを食べたものを尊敬する……毒かもしれないのにな……
ただの幸運なバカが食べたら大丈夫だったのか……?
それとも、飢えで追い詰められた必死さが切り開いた発見なのか?
こいつが下手に食ったら死ぬ毒を持ってるのは分かってる!でも毒を取り除いてでも食いたい!という発想とか完全にイかれてるよね -
きのこ類を美味しいと思ったことがないんだけど、おすすめの食べ方ってあるのかい?
-
>>699
こんにゃくは芋をすりつぶすまではわかるんだけど、なぜ潰した芋に灰をぶちこんでそれを煮ようと思ったのかがわからない -
コンニャクはそこまでして作ったものがそれほどうまくないのかね
栄養価はほぼゼロだし -
たれとか付けて食べる物じゃないの?
変態7何年もセクハラやっていてよく潰れないな -
こんにゃく、玉こんにゃく
お尻
うう、頭が… -
HGUCガズアルガズエル発売決定Rジャジャもおそらく発売決定
-
>>700
湯にくぐらせてポン酢で食べるか、鍋に日本酒少々にすき焼きのタレで煮込むか。 -
連レス失礼、UC版か…(ため息)
-
あと、シイタケ以外はカレーに入れるのもいい。
肉厚なシイタケなら頭を下にして焼いて、ヒダに水分がぽつぽつ見えてきたころに醤油垂らしてぱくり、というのも。 -
そういえば、近くのスーパーで1000円の中国産松茸が半額以下で売ってたな。
香りがよくなかったらみんな手を出さなかったんだろうな、今年は酷暑で国産松茸が
不作らしい -
>>708
厳密にはGジェネ版をリアルサイズにしたデザインなんだっけ>UC版 -
>>712
同じ松茸とは思えないくらいでかくて傘が広いよね、中国産 -
PGエクシア クリアボディ
擬人化すると透け透けシースルーの女の子が発光して色々見えちゃう感じ? -
>劇場
棟方師匠…(血涙) -
閃ハサ小説版の方に先に触れたから、デブった後のグスタフカールはないわ、って感じの思考が抜けきらない
-
閃ハサのアニメは、ユニコの繋ぎのための前座で消耗させられるってのがはっきり予告されてるわけだからな〜
一体どれだけいじられるやら -
それを言ったら、ナラティブなんて販促オマケ冊子並みになっちゃいます
-
ゼータプラス「やめてください!デザイン自体変わらないのにわざわざカメラアイ紫になって悪そうになった挙句、劇中の活躍が逃げ出すのに変形しただけなんですよ!?」
-
ナラティブは元々そのために生み出された企画だから別にいいんだよ
ユニコ2のためのプロローグというかさ -
https://gashapon.jp/rider/
よかった…!幻さん今度は(オロCのCMと違って)ハブられずにすんだ… -
ダブルスコアで敗れたのを善戦したというマスコミは、いったいどれほどの惨敗をすると思っていたのだろうか
-
>>724
取り繕うのに疲れそうだなぁ…これもまた血を吐きながら続けるマラソンだ -
言ってる事はゲルの方が正論だが
一字一句変えさせない、そもそも改正の論議すら認めないという不文律を作ってそれを振りかざす連中がいる以上
今の段階で自衛隊の存在を憲法に明記する安倍案の方が現実的なんだよなあ -
は、ハンバーガーはどこで稼げばいいんでえっ!?
(俺はキャスター四天王誰も持っていないから効率の良い周回ができねえ〜!) -
逆に考えるんだ
やられメカはいかに無残にやられるかこそがかっこいいと
そう考えるんだ
やられ場面すらなかったなら知らない -
007の新作の監督が日系人です!とか朝からNHKニュース(ラジオ)で言ってたで、
ググってみたら、日系っても、既に4世で、容貌も完全に日本人と離れてるし…。
ノーベル文学とった日系1世のイシグロ氏はまあともかく、
この人を祖先の一人が日本人!ってだけで
朝の全国ニュースで取り上げるこたあねえだろ、と…。
小泉八雲の曾孫の大学教授が、もはや完全に日本人のように
どうみても普通に米国人だよ。 -
>>728
小説版だと仕様通りユニコーンと連携して活躍するけどぼくらのワッツさん戦死するんだっけ -
居酒屋のぶ、今日の配信で最終回かぁ
秋からのTV版は追加要素あるのかな? -
>>731
メタな言い方だと商品化自体は大分前から計画されてそうだから商標関係でモビル付けてるんじゃないか説
ドールサラだとボークスのドルフィー他ドールメーカーと名前でバッティングしかねないからみたいな -
モビルスーツゲイツ……ララァ専用モビルアーマー……
-
弱いだのルールばかり守っての戦いしか知らない軟弱者のやべーやつみたいな風評被害が先行してるけどそんなこと全然ないじゃん
元寇時の鎌倉武士(最新の研究)
・モンゴル襲来の6年前に大陸にヤベーのがいるのを察知して情報収集してた
・壱岐・対馬は見殺しにしたのは敵情を研究したのではなく単に対馬守護少弐氏への嫌がらせ
・最初の蒙古襲来で人質を盾にしてたモンゴル軍に人質無視して射殺してた
・博多を略奪したのではなく物資と人員と銅銭を徴発してただけ(太宰府天満宮に「徴発やめてよー」という願文と請願が残ってる)
・蒙古襲来4年前に非御家人の動員の権限を幕府が接収、北九州に西国の武士を集中させてた
・使者をぶっ殺した時に書状を見ずに殺したために三度目の使者の書状が和睦(休戦)の使者なのを知らなかった
・二度目の南路軍来るのを半年前に察知して海賊が襲いまくって南路軍が博多に来たときはボッロボロだった
・鷹島掃討戦で高麗人、モンゴル人は皆殺しにしたけど女と宋人は助命してそのまんま戦利品として6千人ほど御家人で山分けしてた
・実は元寇の後にに来た高麗と元の和平の使者を話を聞かず6回ほど博多で殺してる -
お・・・教えてくれウーフェイ・・・
つべのホームページで、あなたにお勧めのうんちゃらってトピックの中で、
「ドラゴンボール」のなかにネプチューンマンのテーマ〜無冠の帝王〜が入っているんだ・・・ -
>>737
真逆の方向にやべーやつらなんですがそれは -
当時の侍なんて、ほんの一部を除いて単なる武装したゴロツキと同じ(以下自重)
幕末の旗本は爪を煎じて飲むべし -
当時から、話を聞いてもろくな事にならないのが分かってたんしゃないカナ?
-
>>739
少し前に攻めてきた連中が非武装できたからとりあえず首狩っておけの精神やろうなあ -
モンゴルからすれば攻めにくい離島に話も聞かない戦闘民族がいたわけか
進攻しても割りに合わねえ -
朝鮮「モンゴルに物資を徴収されてきついわぁ、せや日本を攻めて物資を奪い取ろう」
「モンゴル様、日本も降伏させましょうよ」
だっけ -
超高難易度2つめはスリーハンドレッドか
-
グスタフ・カールはとりあえず出るとして、メッサーはちゃんと新規造形で一般販売してくれるんやろうか
まさかの袖付き化とかしちゃうんだろうか -
徹底抗戦や相手の話は聞く気がない場合は首切り飛ばしてそれ後返礼だったはずよ>三国志
-
歴史の教科書は研究が進めば更新されるらしいけど、今でも
・鎌倉武士はモンゴルの集団戦闘に戸惑った
・日本苦戦したが、台風のおかげで事なきを得た
って教えなんだろうか -
>>737
和平の使者死にまくりやんけw -
>>753
そういや光栄三国志の最初の奴は
外交使者が来たら受諾とか断るだけじゃなく
使者を斬る・使者を娘(貢物)ごと斬る
とか物騒な選択肢があったなあw
諸葛亮とか来ても問答無用で殺せたはずw
逃げられる判定があったかもしれないけど -
戦国乙女のフィギュア化トーナメント、イエヤスちゃん抑えてソウリン優勝か
順当にイエヤスちゃん優勝の流れだと思ってたわ -
衰弱死した富士芝の死体を捨てようぜはまあそうなるだろうなと想定通りであったが、
まさかその前に服をひん剥けというのが入るとは思わなんだ -
ルーブ見たけど本当に愛染タチ悪りぃ……
別に侵略とか考えてないで、ただ回りの迷惑省みずにウルトラマンごっこしたいだけだから余計に -
使者の口上を聞かずに斬るという行為と相手が能書きを垂れているところに魔法をぶちかます行為に
類似性を感じてしまう私はどうかしているのだろうか… -
HGモビルドールサラちゃんの発売が決まったわけだが、GBNとサラちゃん救うという大義名分の元に
コウイチ兄さんとシバさんはどんな趣味に走ったのか気になるのは俺だけでしょうか
あの二人絶対性癖歪んでるわ(ベッケナー) -
「ちなみに造形にあたっては妹のスリーサイズを参照しました」
「コウイチから色々と資料提供してもらいました」
「…よーし、お前ら、まずはそこに正座しろ」 -
ビルドシリーズはキモオタが居ないとしっくりこないね(ほっこり
-
どいつもヤバい奴定期
https://mobile.twitt.../1043077376563769344
「ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風」アニメ化記念!前代未聞の「ヤバいキャラ」大投票開始ィイッ!!
「このキャラはヤバいッ」と感じるキャラにヤバい一票を投じよう!!!
投票は「ジョジョアプリ」から!2018年10月22日17時締切ッ!!
#ヤバいキャラ大投票 #JOJOアプリ https://t.co/a04K0zAbgD https://t.co/AN3mKrzKT1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>754
確か赤壁で最終勧告の魏からの使者を孫権は切り捨ててたはずよ -
視える私にも視えるぞ
感謝はされるが尊敬されない未来の二人の姿が -
>>742
アニメ最新回が絶体絶命すぎてというか主要キャラ整理状態がヤバい…勝てるかあんなんw -
>>764
シバ「お、俺はビルドデカールの構築に掛かりっきりなんだから俺は無実だ!コーイチにもっと胸盛れなんて言ってねえよ!」(目を泳がせながら)
今の段階だとメカ成分の多い顔だったんで最終回でバージョンアップしたのが予告でバイザーつけたGBN内準拠の表情つきモビルドールサラなんかな -
ビルドファイターズで顕著だった、視聴者がガノタ前提のネタ振りや小ネタなどが
ビルドダイバーズでは控えめな気がする(ざっくり言うとしつこくない)のは
電脳世界特有の広大さとこれまで以上の自由な気風を描くのに注力しているからかしら
「みんなでフォース結成してワイワイ楽しくやろうよ」描写の積み重ねが活きているというか
観ていてすごく楽しそうで、俺もGBNやってみたいなぁという気にさせてくれる -
>>768
使者を斬ったという記録が目立つのは、それが稀少例だからこそらしい。 -
いちおう小ネタみたいなのは色々あるんだよね
ピキリエンタポーレスだの、いいねボタンがグゥレイトボタンになってたりとか… -
単に前2作で結構な数やり切ったからじゃないの
-
>>766
?「わいがキモオタやとぉ!絶対認めへんでぇぇぇ!」
(すーぱーふみな手にしつつ絶叫)
最初は嫌な奴、途中から熱い奴
そして最後はただのキモい奴…どうしてこうなった
いや、納まるべきところに納まったのか -
figmaサンダーフォース…?STYXとRYNEXのセット…?
そういやダライアスのアイアンフォスルが出てた記憶があるけど
しかしさすがに今回は可動場所なんてなさそうなんだが、「塗装済み可動フィギュア」とはいったい -
バイオソード!!って叫んでいるのに、銃撃するバイオマンが機になって仕方がない今日この頃です・・・
GNソードライフルモードみたいなもんだとはわかっているけれども!!
バイオロボの剣が折れたぁ!!(by真司) -
ダニエルさんのテキーラガンダム改(仮)が元ネタが引っ張ってる棺桶をキュリオスのミサイルコンテナに見立ててるとか
ユッキーとドージが即席パーティーで挑む事になったミラーミッションの前半部分がSD外伝のドラゴンベビー他モンスターだったり一本足打法の0ガンダムならぬ王ガンダムだったり
そして毎度の今週のコーラサワー……
案外濃いネタは拾ってるけどあっさり味っぽいのはテンポ良く切り替えてるからか…? -
ビルドダイバーズ世界に行ったら、愛染社長みたいにウザいマニアにならないように気を付けよう…
-
今週のYJ銀英伝読んだけど、ヴェスターラントの核攻撃の流れはこれが原作通りなんだろうか
旧アニメ版だとぼくらの冷徹参謀が故意に発見遅らせて映像はしっかり撮影とかだっけ -
>>783
原作ネタバレしてよければ、小説版は
ブラウンシュヴァイク公が核攻撃決意
アンスバッハやメルカッツが制止するも止めず
攻撃を知った賊軍兵士が脱走してラインハルト側に情報伝える
ラインハルト初めは軍を派遣して攻撃を防ごうとする
オーベルシュタインそれを制止して「逆に撮影して宣伝に使いましょう」と献策
ラインハルトそれを飲む
という流れだったはず -
人殺しのラインハルト! 金髪の孺子! きさまの玉座は、血の海に浮かんでいるのだ!
-
>>772
モモカやナナミがその証明みたいなモノだしねぇ……
男の子なら「カッコイイロボットを動かしたい」で動機が済むけど女の子の場合、そう簡単には行かないよね
今回の場合でもモモが居ないと話が重くなりすぎるかと -
ちおちゃん最終回、雪ちゃんもヤベーやつだったw
てかEDがNGシーン集ってw -
ラリーやればモータスポーツやれば、自動車会社の知名度やブランドイメージが上がり売上も伸びる、と馬鹿の一つ覚えのように主張しているけど。
根拠は?
長年に渡って消費者の嗜好を調査したとか、各国における認知度とか、メディアへの露出具合とか、「なるほどごもっとも」と他人を納得させるだけの数字や資料を持っているの?
突飛な思いつきだけでは、お金を出す以前にまず話も聞いてくれないのが世間の厳しさなんだけど? -
亀だが>>705
まさか一般販売でガズアル/ガズエルを…?Rジャジャはまあ判らなくもないが…ある意味、悪評のあった旧キットのリベンジとも言えるしな
しかし相変わらずプラモに関するバンダイの判断基準が全く判らん、なんでZZ版ズサがプレバン限定なのにガズアル/ガズエルが一般なのか…
これが突破口になってガルスJやガルスKが一般販売になるのならという気持ちもあるから、出たら買うだろうけど
グスタフ・カールに関しちゃ出てくれるのはいいんだが、やっぱり小説版の方が好みだなあ… プレバンでもいいから、小説版グスタフ・カールでないかなあ -
すみません、誤爆。
どこにでも。「」みたいな人はいるものだと実感できるところに書き込むはずでした。 -
ジャムルフィンは!? ねえジャムルフィンは出ないの!?
-
マイナーメジャーはあくまでマイナーメジャーだかんね
通じる人には通じるが通じない人にはそれ何が面白いので終わるものだ
ガチガノタ向けはビルドファイターズで消化しきってる感強いし、
3作目(ビルダーズから数えれば4作目)ともなると、そうもいかんわな -
>>734
追加要素があるなら見てみたいが、そも料理コーナーやなぎらさんのコーナーがテレビでもあるのかという疑問が
あの辺なくすとネット版2話でテレビの1話分になるから、1クールでアニメが終わる計算になるし -
一応Gジェネ初出のMS群も、最初に普通にデザインしてからSDに落としてるらしいので、
タイタニアとかのデザインもどこかにあるはず -
>>789
少なくとも俺は、スバルがWRCで好成績残してなければ、インプレッサって車に興味は持たなかったよ -
>>752
「兵士は畑から取れる」というろくでもない噂が出てくる国は座っててほしい
さすがに現代ではそこまでの事はないようだが、T-14の「前面装甲の後ろにある装甲カプセルの中に操縦席がある」という設計を聞いた時には
設計の先進性とかよりも「あのロシアが…?」という事の驚きの方が先に立ったのを思い出す -
>>789のレスが「」ばりの偏った思想だという突っ込みはNGなんだろうか
-
創元文庫版にOVA版Pの解説が乗ってたが
原作通りにするとラインハルトが闇雲に手を汚したことになってしまうので、オーベルシュタインの独断と言う形に改変したとのこと
似た形で同盟の[ネタバレ防止]もそのままだとまじで見る目のない奴の反乱になってしまうため
若手将校の暴走をコントロールするためあえて決起に参加したと妻の墓前で決意する補完シーンが作られた
これから内乱編が作られるであろう新アニメ版だとまた新しい改変をするのか、原作通り進めるのか -
来週ボコボコにされるハズのレイドボス、金ジムとその台座だったのか
確かに良く見ると下半身のハサミや胸の結晶や耳に名残が……
今回のリクとサラの再会シーンがやたらアレだと思ったら、ラブライブでお馴染みのAS姐の仕業と -
ロシアはアイディアなら先んじている物が結構多いよ、
複合装甲とか滑腔砲とか自動装填装置とか、 -
>>800
エジプトが買うらしいなT-14 -
リク君告白しそうな勢いだった
「そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
サラ! 好きだァー! サラ! 愛しているんだ! サラァー! 」 -
超合理主義な国だから先進科学や兵器はアメリカのそれを上回ってたりすけど
普及品の改良とか無駄な処には一切金掛けないところもある、おかげで市民用の国産車は全く改良されなかったり -
>>801
この手の、畳み掛けるように問題点を指摘してるつもりになってマウンティングとる人ってたまにいるけど
相手が自分の指摘した問題点への解を用意している状況を想定してないのがいつも気になって仕方ない
自分が一方的にいびる上で都合のいい無能を相手に想定していないと成立しないやりとりなので -
ロシアとアメリカならどちらがTAの運用上手いだろうか
-
>>804
艦艇への垂直発射式ミサイルランチャーの採用、難しい溶接技術を確立してチタン船殻をもった液体ナトリウム冷却型原子力潜水艦、そしてロケット関連技術。
ソ連崩壊で、金になるならなんでも売れで流出したその技術にアメリカも驚いたそうな。
アポロとスペースシャトルで完全に追い抜いたと思っていたら、とんでもない技術がごろごろしていて。 -
>>812
実用化まではいかなかったけどスペースシャトル自体はソ連も開発してたんだっけ -
>>804
ソ連時代から陸軍の兵器には先進性があったり、色々とチャレンジャブルであった事は大いに認めますわ、ええ
WW2のT-34(特に85mm)は間違いなくWW2最優の戦車だと思うし、JS-?も継戦能力やら問題はあったが、その重装甲と火力の大きさは十分なインパクトがあった
「クリスティー式なめんな」で有名なBT-42の元になったBT戦車だって、よくあんなスタイルを採用したものだと…
(BT-2が「車体はほぼクリスティー戦車そのまま」だったのには吃驚したけど) -
>>810
というか、ちゃんとした企業だとその手のリサーチした上でゴーサインだしてるわけで
ブラックホールペンタゴンAAじゃないけど、とっくに他者が通過済みであろう部分に
「そこの部分に着目してるのは俺だけ! お前ら何も考えてないんだろ!」という思考ルーチンがね -
ググったらT-14の調達数減らされたみたいな情報あるな、なんでやろ
2300両も作れんわってことか -
>>820
でもエジプトには売るみたいだし、外貨獲得のために輸出するんかね -
>>820
正規戦車を大量に投入して正面切って殴りあう戦争、というのが想定されにくくなっていることもあるのかね? -
レオパルド2なんであんなに輸出されてるかと思ったらドイツ軍の中古だったんだな
そのくせトルコでイスラムゲリラの対戦車ロケットにフルボッコされて散々だったり、ドイツ国内でまともに動く車両が80両そこそことかちょっと笑えない -
冷戦が終わってコソボの紛争後にそれまで2000両保有してた戦車を売りまくっていまじゃ
300両にも満たない弱小陸軍ですよ? しかもパーツメーカーも兵器部門を売り払ったりで
保守部品の調達にもままならない始末 -
カツカレー食わせた数と投票した数が合わなくてカツカレーだけ食ったヤツがいるから云々って……アホくさ
-
>>826
どっかのスレで「2人前食った奴がいたんだろ。カツカレー美味いしな」ってレスみて吹いたわ -
その後カツカレーの値段が高価でどうこうでこんな高いものを振舞うのは贈賄に当たって公職選挙法違反でなんやかんやでヤメロにハッテンするんですねわかりません
-
>>819
「スペースシャトルの落日」を読むと、スペースシャトルはとんでもなく危険な計画だったように思えてくる。
NASAという組織による運用がおかしかったのか、往復できてコストも削減できる連絡船というコンセプト自体に無理があったのか、
それともその両方だったのか。
この本に対する反論を目にしたことがないこともあるけど。 -
カツカレーは美味い
そしてカロリーが高い(白目) -
大丈夫、朝日新聞の食堂より安いから
-
>>824
レオ2の複合装甲は戦車砲弾を想定して正面部分と側面前方にくらいしか配置してないから
トップアタックしてくる対戦車ミサイルには耐えられません、
トルコ軍のあれは戦車だけであんな平原に進出させてたら動く的よ
性能以前に運用の問題 -
美味しいから大丈夫だよ〜
-
カツカレーで買収とか、どうしてそんな陰謀論になるのか
こんなだから安倍が勝ち続けるんでしょうに
そして問題はカツカレーにソースをかけるか否か -
>>828
「総裁選には公職選挙法は適用されない」というのは長年言われていることなので、ボケとしては成立しないんじゃないか。 -
特区につけこんだ首相の大疑獄が今では学食の唐揚げ定食に文句つけたり学籍番号の掲示が番号で呼ぶ監獄だと文句つける所に落ちぶれたからなあ
-
人間関係破壊ゲーム、ディプロマシーではサークルによって「買収はカレー一皿まで」という取り決めがあったとか何とか。
-
>>834
大食いアイドル連れてスイーツバイキングをすっからかんにしてやりたいぜ…… -
パンドーラ、ケイン役を石塚さんから玄田さんに代わるのか
今まで変わらなかったから、もう最後まで取り終わってた思ってたわ -
>>843
モリカケ、字面はなんか美味しそうだなw -
そばとうどんどっちが好きよ
-
そういえば何故カツカレー?カツ丼じゃアカンのか?
-
しかし与党には対モリカケ兵器の「関西生コン」が準備されているのであった
-
>>846
全国から議員が集まるとソースカツ丼か煮カツ丼で揉めるから -
マスゴミ「武技"報道しない自由"(効果があるとは言っていない)」
-
>>844
シナプス艦長 「ジェリド、お前はスパゲティも麺類であることを忘れていたようだな?」 -
味噌カツ丼をお願い致します。
-
モリ×カケ
だじぇ〜 -
カツカレー、盛り、掛け、カツ丼とスレが出前の注文みたいになってんな
-
大坂なおみがカツカレーとかつ丼が好きと言ってから
テレビでよく聞くようになった気がするw -
失敗スレは、スレタイが作った大衆食堂。質を問わなきゃな何でもある。
-
寿司食いたいな
-
お前なんか、握ってやる!
-
敗北を知りたいな
-
>>860
独歩ちゃん相手に負けておけよ... -
なんか総裁選の結果を受けて石破は離党しろだの石破に入れたやつは粛清しろだの言っている人たちはソビエト共産党でも目指しているの?
-
とりあえず次期前農林大臣は党の懲罰委員会に掛けて名前ゲロるかデマと認めるまで締め上げればいいと思う
当然、調査という名目で -
逆らうものは粛清ですね
-
>>868
長年、自民党一党で政権を担ってきたのは党内で右も左も抱えていて幅広い支持を得ていたからなのにね -
麻生がなんかイラついているの見るともっと票差がつくと睨んでいたんだろうなぁ
-
ハイスコアおわた、日高vs大野は引き分けかなぁ
家出した大野を探す矢口、こっちで大野の勝ちかしらw -
ハイスコアガール、1週間で勝負勘を取り戻すハルオすげえなあ
出てくる映画タイトルがいちいち懐かしいw バーチャルボーイはやめておけとry
ついに家出してしまった大野、ハルオは救えるんだろうか -
今の国会、野党第一党より非主流派の方が議員数多いんだぜ
-
いろんな特殊性癖を持った人間を揃えればいいのか、
-
安倍長期政権なんてよく分からない批判している奴いるけどメルケルの方が長いからな
あとプーチンも
習近平も目指しているけど、どうも無理ぽ
国内なら共産党の不破志位体制とか公明党の山口代表とかあるのに
他の泡沫政党の代わり映えしない連中は……まあいいや
他に批判するところあるだろ
消費増税とか消費増税とか消費増税とか -
ここの連中だと、船頭多くしてアンドロメダに到達するかなら
-
九尾の狐っ娘に国を傾けてもらおう
-
はるかなレシーブ最終回、いい最終回だった
きらら枠の皮を被ったスポ根ものに近かった気が
ここ二週が特に熱かったわー
CMで判明するアンチアビリティ吹いたw -
大将、今の時期にオススメのツインテール一つ
-
じゃあその傾いた国でグドンとツインテールがトムとジェリーするね
-
このスレは最終的に触手とツインテールに帰結する気がしないでもない
ということは「日本救国ツインテール触手党」が爆誕するのか(錯乱) -
ゾイドワイルド
次回で乗り換えるらしいけどラスボスの大男が敵側の一般小型機(専用カラー)に
乗ってるとでっていうっぽい
やっぱゾイドの敵は大型ゾイドがいいな -
ゾイドワイルドってどんなもんよ
なんかサイズ小さくなったのがなんだかなあっと -
前にも書いたがコロコロ系バトル漫画っぽい
ポケモンやベイブレード、デュエマ的な -
シンカリオン
やっと射撃に見せ場が……
指令長、休暇とるとかいうて何時も仕事してない? -
シンカリオン視聴。上野発鶯谷方面『天下三武将』行き
やはりアレなフタバの私服(公式化)。もれなく言われのない風評被害
来週から黄色い医者が来るから今のうちに、活躍させないとねぇ…… -
きっと現在は休暇中
-
とても有能なんだろうけど、あんなメールで一週間も休む上司はイヤだ……
最強装備引っ提げて再登場は良いけど前の機体はどうするのだろうな
それに親父さんの出番も終わりかな -
台風24号って…また台湾にいきそうだな
-
そういえば富士そばにカツカレー丼ってのがあったなあ
カツ丼にカレーをぶっかけたっていう普通の味だったけど -
意外と高速のサービスエリアのカツ丼とかカレーとかがおいしかったりするんだよな
-
旅先補正と大量生産から出汁が多くなり、熟成させやすいのでは
-
高校の修学旅行は男子校だったから、1週間ほぼ肉料理でした
帰りのサービスエリア、最後の昼食がカレーライスでなぁ
皆が歓声を挙げたものよ -
カレーは脂身がたっぷりついた豚バラカレーが最高でぶよ
シーフードカレーなんて邪道は認めん! -
ギル引けたけど育成待ち☆5が渋滞起こしてて草も生えんわ
というか水着ジャンヌ育ててる最中で弓のスキル石が不足してるところ来られても困ります… -
そこにスキル石と金が引けるAUOくじがあるじゃろ
-
修学旅行、北海道だったけど夕食がカニ食べ放題の日があって修学旅行とは思えないような沈黙の食事になってたわ
-
修学旅行の夕飯にすき焼きと鍋が出てきたけど肉の取り合いがすごかった……
大部屋で人数が多かったから余計取り合いがひどかった -
ウチは星4星5の混成渋滞や
孔明オジマンディアスの使える星5と水着の星4でいっぱいいっぱい -
>>905
みんなカニの身を殻から取り出す方に意識行ってたのか -
小さいときはカニやエビは食えてたんだけど、ある日突然美味しいと思えなくなったなあ
-
やっぱマッチポンプするような光の巨人モドキはダメだな
俺が、俺達がウルトラマンだ!
ホロボロス、腕と爪別個に付いてるんかい
特別出演するガイさんの虚像
やはり記憶が捏造されとる……
これはアレか、母ちゃんがルーブジャイロがらみで神コロさまから
神様とピッコロに別れた片方がアサヒなんか? -
アルターエゴやらルーラーやらスキル石食いすぎ問題
ダブルXさんはなんでレベル6要求がオーララ鋼やねん -
カレー(非弓)とマーボー(非言峰)をレッツら混ぜ混ぜ
-
某所で直流加速式キャノンなる物を宇宙海賊が装備していると知る
獅子頭のエジソン製かな -
彼らは勿論人間ではない。
また動物でもない。
だがその醜い体の中には、正義の血が隠されているのだ。 -
ぽたぽた焼きのおばあちゃん、お亡くなりになってたと聞いた
-
なぜ妖怪人間のナレーションになるんだよw
いいぞもっとやれ俺を熱くさせろ -
異形の生まれで本来なら世界から除かれる存在のほうが、実は、尊ばれるべき高貴な精神の持ち主という構造は燃えるな。
おれはからだは悪魔になった.、.だが、人間の心をうしなわなかった!
きさまらは人間のからだをもちながら悪魔に、悪魔になったんだぞ!
これが!
これが!
おれが身をすててまもろうとした人間の正体か! -
今度はデビルマンか
流石は失敗スレ住人だ -
デビノレマソ
-
外見や構成素材なんて物に意味はなく意思が通じ合えるかどうかで人間かどうか決まると思うの?
(アンドロイドとセクロスしつつ) -
人間になってほんとうに幸せになれたのだろうか?
-
そういや小説版SMJはマリオネットのまま、アニメ版は外見情報を継いだ赤子になるとかで
結局、主人公のおったる君は幸せだったかどうかは視聴者の受け取り方だったな -
必ず 君を 人間にしてあげるよ
あの二人の配役は原作者が0080を見ていたく感動したため、らしい。 -
パン屋「ヤクイ」
-
対象への愛を持った人間に抱きしめられて溶けて消えた場合、人間になるとか言う設定嫌いじゃないぜ
-
人形達に声があれば、人間になりたくなかったと叫んだでしょうね
-
ライト博士とワイリー博士という大罪人
-
>>926
かわりにラムネ炎でドラムがちゃんと結ばれたから(震え) -
W博士はさぁ
自分で作った世界征服用ロボに反逆されるって何なの? -
>>932
FRESHの事は忘れろ。そうすればお前は強くなる… -
ロボット(人間を模した機械人形)は人間の幸せのために作られたんやで
-
念願かなって市民権を取った直後、一般市民に惨殺されたロボットがアトムに出てきたな
-
「人間は無能だから寝てろって言うのか!」
「その為のバイオロイドだ。そう望まれて作られた」 -
ドラ映画のブリキの迷宮はそういう世界の話だったねぇ
-
ドラがガチでぶっ壊れた時の絶望感が半端なかった
雲の王国はまだバグってるくらいだったし -
機械の反乱といえば、そろそろBEATLESSの
延長戦が放送されるんだったな(ダイマ) -
地上波はMXとMBSだけという残念仕様だが
-
40炎は40円の価値しかないとか仲間内で揶揄られてたもんさ
設定の時点で自己満足しちゃって肝心の本編がおろそかになってた感が非常に強かった
40の頃はもっとお話に勢いがあったように思うんだけどなー、何が悪かったのやら -
未来系アイドルは今でも好きなんだけどなぁ
あかほり仕事抱えすぎで内容詰めていく余裕なかったんじゃないの?
ラムネ炎と同時期にSMJ、爆れつ、MAZEに加えそれ以外も色々抱えていたんだし -
当時暗い展開が流行ってたしラムネスにも取り入れてみたんだろうけど、取り入れ方と元々の作風に対する相性が悪かったかなぁとか。
熱血系の続き物なのに前作の最終決戦を「敗北へ向かう無限ループの一幕」という茶番へ貶めちゃうのはやっぱダメだよねとか思ってしまったり。
まぁそういうことしちゃいかんという負のノウハウが業界内に積まれたという事でもあるのだろうが。 -
世相的にも阪神大震災のあとで当時はエヴァ以降わりと暗くて鬱な雰囲気の展開が流行りでもあったけどね
ラムネ炎は方向性が迷走してた感じ? -
「今、そこにいる僕」は本気で見てて落ち込んだなあ……もう一回見る気がしない
同じ監督の「風まかせ月影蘭」には癒やされた -
死亡死亡詐欺や蘇生呪文が横行する世界観でヒロインが
死亡判定されたままエンディングを迎えるってどうなのさ日向? -
リューナイトが3ヶ月毎に総集編を入れていたのは阪神大震災の影響だってオラ信じてる
-
>>948
銃で撃たれてもしばらくすれば回復する世界でも、ムービー中だと撃たれたら死ぬのと一緒だな -
ちゃんと意図があって暗くしたり重くしたりするのはいいんだけどただエヴァが流行っているからそんな感じにしてみましたってのはなぁ・・・
おめーだよハーメルンのバイオリン弾き -
ホスト規制でした。次の人どうぞ
-
ダイバーズ再視聴
GMガンダイバーに殺意がわくのはなぜだろう -
ハーメルって漫画がまだ中盤位でアニメ化されたんだっけ
-
スレ立てなどちょいちょいです
-
ちょいちょいじゃなかったのです、誰かお願い
-
どうやら私が出るしかないようだな
-
>>959
乙、と言いたいところだがageてしまうとは思いませんでしたなぁ -
そういえば
いつのまにか全角スレタイがそのまま継続になってるね -
さすがにちょっとトラ男かわいそすギネ
-
ロストワールド「何々、親友に自分の得意分野で勝てないのが悔しいだって?」
「逆に考えればいいんだ、親友の得意分野を自分が完膚なきまでに叩き伏せればいいやって考えるんだ」
「友達関係じゃなくなったとしても俺が仲間になるからさ、ハハハ」
尚、上記の親友を仲間に取り込むための布石だった模様 -
ハンタ読んだけどわかりにくいわ
考察してるブログ読んでようやく登場人物念能力を把握した
無惨様は人間時代から小者だな -
不運にも引きがよすぎた(ハンバーガー二枚)
https://dotup.org/up...dotup.org1649022.png -
PS4でスパイダーマンをヤッてるんだけど、摩天楼をひたすらスパイダースウィングで飛んでるだけで楽しいのう
MJが洋ゲーなのにかわいい…… -
>>970
ちゃんと東映版のネタあるらしいな -
つうかいろんなメディアでの要素がつっこんである、マジでシリーズ集大成といってもいい出来だよ
-
>>967
そのガチャ運に呪いあれ!!(血涙 -
>>972
Fear it selfにでてきたオーディンの武具をつけたときの衣装まであるとは思わなかった -
グレンラガンは2クールアニメを漫画10巻に落とし混んでいたな
ダンまちは圧縮した1クールアニメと同じ分量を漫画化するのにこちらも10巻かけていた
なので1クールアニメなら余裕をもった作りだと5巻分、圧縮かけるなら最大10巻分と言うところだろうか -
マギレコ、予告していた物語コラボ(第1弾)が来ましたか…
まずはガハラさん(配布星3)と撫子(星4)でござい -
マスターキートンは全18巻だったけど、そのごく一部しかアニメになってなかったなあ
みんな大好き砂漠のカーリマンとか赤い風もアニメ化してたけど、TVじゃ放送してなかったのが残念じゃ -
原罪に汚れず無垢で無情な存在だったからこそ美しかったのに、ありふれた人間などに堕してなにが面白い?
という主張をするマッドな創作者も登場して欲しい。 -
フィンランドサーガなら
冬戦争や継続戦争やWRCの英雄が出て来る -
>>980
人形のままだった場合、あんなことやこんなことができないじゃないか!(あんなことやこんなことの内容はご想像におまかせします) -
「苦痛も無く美しいまま眠り続けるのと、たとえ混乱と矛盾に苦しみながらも自由に生きるのと、お前はどちらを選ぶ!」
-
夢を見続けられるなら、私は眠っているほうを選ぶ
・・・・・・でも勝手に氷付けにされるのは勘弁な!! -
決められた道をただ歩くよりも
選んだ自由に傷つく方がいい
倒れるまで走るくらい熱く生きてみたいから -
>>980
そしてピノッキオは人間に
ピノッキオ編はガンスリでもトップクラスに好きなエピソードだわ
アニメも全体を通してややチープな割に悪くなかったと思うんだけど、
どうも世間では原作レイプの例として挙げられることが多いね -
年末のPG大陸バレでセブンソードらしいけどネタバレが事実だとして隠すほどか?
出るのはいい事だけどサプライズにしてはバリエキットじゃ弱すぎるよ -
>>978
良く言われる「コラボ先の作品をまったく知らないと
世界観に対する侵略みたいに感じる」
という気持ちが今回実感できた俺であった……
物語シリーズはちゃんと見たことないけど
とにかくクセが強そうというイメージ(ベッケナー) -
>>986
バニハー -
↑←↑
-
セブンソードが00の事ならエクシアフレーム流用して作り直すのか?
PGエクシアには素でセブンソード付いてるし -
今までがそうであったようにこれからの人生も苦しみと悲しみ、何より悪意とどうしようもない事柄に満ちていて、その末に待つのは死以外にありえない
そんな中ただ死にたくないという理由だけでささやかにも程がある幸せを慰めに生きるってすごく不毛だよね、とか発作的に出てきちゃうのがつらいっしゅ
なるほど宗教とはこういう時のためにあるのかと実感できるのは幸いなんだけど、自分の中でいやそのりくつはおかしいと言えなくなったら終わりなんだろうなあ -
化物語シリーズは妹ズの片方がアレだった所までしか読んでないが
出てくるヒロイン大抵ワンチャンで魔法少女特性あるよ -
ナニを隠していてもいいけど、中国バレとかしないようにきっちり隠さなきゃ
ウルトラマンとかではできてるんだから -
自由っていいよね!だから最短距離でニューベガスに行くぜ!
-
バイバイリバティ危機毛髪
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 49分 59秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑