-
おもちゃ
-
☆ビッグスケール・ミニカー【43台目】☆
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
1/24以上の大きいスケールの完成品ミニカー専用スレです。
主に1/18が話題の中心となっています。
*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
「嫌だ」「ウザイ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らし等は単なる妬みなので徹底放置、転売ネタが嫌いな人はスルーして下さい。
*基本的に[sage]進行で御願いします。解からない人は「 E-mail (省略可) :」
の欄に「sage」と入れて書き込めばOKです。
過去スレ
☆ビッグスケール・ミニカー【32台目】☆
http://peace.2ch.net....cgi/toy/1445867076/
☆ビッグスケール・ミニカー【33台目】☆
http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1451872587/
☆ビッグスケール・ミニカー【34台目】☆
http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1460318355/
☆ビッグスケール・ミニカー【35台目】☆
http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1469491223/
☆ビッグスケールミニカー☆【36台目】
http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1476774077/
☆ビッグスケール・ミニカー【37台目】☆
http://mevius.2ch.ne....cgi/toy/1485708728/
☆ビッグスケール・ミニカー【38台目】☆
http://mevius.2ch.ne....cgi/toy/1500636435/
☆ビッグスケール・ミニカー【39台目】☆
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1509695486/
☆ビッグスケール・ミニカー【40台目】☆
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1515707940/
☆ビッグスケール・ミニカー【41台目】☆
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1524069397/
☆ビッグスケール・ミニカー【42台目】☆
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1532653814/ - コメントを投稿する
-
>>1乙カレー
-
とりあえず>>1Z
-
あれ
も一回おみくじ引こ -
^_^
-
新製品でないしこのスレもういらん
-
新製品コンポジだからもういらん
-
オールモストリアルの躍進に期待する
-
質問お願いいたします。失礼かと思いますが、送料込み4000円でお願い出来ませんでしょうか?即決いたします。よろしくお願いいたします。
今年も元気だ -
ACMEの512Mが公式からいつの間にか消えてる…
ショップでは予約受け付けてるけど下手するとまたお蔵入りかな -
マジかよ楽しみにしてたのに
ACMEってのは旧GMPでいいんだよな?
トランザムのバラクーダとチャレンジャー買ってみたけどなかなか良い感じで満足
アメ車に抵抗なきゃハイクオリティダイキャストが安価で買えてええな -
コンボジのデロリアン購入したよ。
ステンレスの質感はまずまずだし結構いいよ。
軽いとか言う連中は文鎮でも積んでおけば。 -
軽すぎだよ
-
コンポジのLP750-4買ってみたけど軽すぎだろこれと思った
ボディがプラ系なのはメリットもあるから良しとするけど
ここまで軽いと重めのプラモデルかと錯覚するわ
そもそもコンポジってのはプラボディーとダイキャストウエイトのコンポジットじゃなかった? -
ダイキャスト以外に選択肢は有り得ない
-
プラモデルが欲しいわけではないので
-
>>11
あぁ〜 やっぱり512Mは出なさそうだな一番期待してたモデルだったのに残念 -
オクで京商テスタロッサ探したら、塗装のヤられてるモノしかなかったので
新品未開封を購入してみたんだが、なんとこれもダメ。
製造後10年で経年劣化とか、もしかしてこの車種、買ってはいけないやつなのかな。
同じ頃発売された同社のイオタとカウンタックはまるでなんともないんだが。 -
>>20
塗装表面の粒々の発生ってこと?
ダイカストの粒間腐食によるものだから、パッケージの開封未開封程度で
防げるものではない。
鋳造時のランナーの使いまわしによる不純物の混入が原因。
同一ロットの物は、遅かれ早かれ同じ症状が出るものと思われ。 -
>>20
前スレ読んでないのか??
昨年秋頃からのテスタと512祭りは京商が不良品在庫を処分してる物だから
状態的に商品として許容範囲な個体はないよ
言ってみれば経年劣化関係なしに発売当時から塗装荒れがあった個体だぞ -
ミニカーに最近興味持ったところなんですが1/18でオートアートと同じぐらいの価格クオリティで他にお勧めのメーカーってありますか?
主にイタ車を探しています -
ミニチャンプス
-
具体的に車名を上げた方が答えやすいのにな
まあ可動ダイキャストは選択肢が多くないから欲しい車種を下調べして購入出来る物を買うしかない -
512Mって絶妙にイケてない車種選択だよなあ
デザイン的にはポルシェのトレースだし、スノコスペシャルはもはやアメ車に片足突っ込んでるようなもんだから一部マニアとアメ公しか買わなそう
512Sの方ならフェラーリファンなら誰でも買うだろうに -
>>23
Paudi 良い意味で期待を裏切られた -
一番欲しいのはアルファロメオ156前期で結構探したんですが見つかりませんでした
あとは916前期、75、スパイダーSr1、マセラティクーペあたりです -
外観の出来がそこそこ良ければ可動はしなくてもいいです
-
>>28
156のでかいミニカーは見た記憶ないな
マセラティ・クーペのマイチェン前の3200GTはブラーゴから発売されてたが、ディテールは良くない(雰囲気は良いが)
スーパーカーなら選択肢も増えるんだけどね -
アルファ156はダイキャストのRickoとレジンのOTTOだけか?
-
512Mは端的に言ってかっこ悪いのよ
もっと言えばダントツにかっこ悪いのよ -
ゾウさんマークの365P2がイイな
-
前にも書いたが、今日から始まった「いだてん」の特撮ミニチュアは1/18スケール。
-
それ、前にも書いたじゃん
-
>>37
512Mが917Kみたいって書かれていたけど、こっちは逆にポルシェが真似た感じがする。
エレファントは1967年だけど、基本ボディワークは1966年のルマンの時と同じ。
その時の906LHはここまで垂れケツのロングテールじゃないし。1967年の907LHのテールの
処理を見るとエレファントに通じるものを感じる。
リアウィングも含めると1968年の908LHっぽいかな。 -
>>37
512Mが917Kみたいって書かれていたけど、こっちは逆にポルシェが真似た感じがする。
エレファントは1967年だけど、基本ボディワークは1966年のルマンの時と同じ。
その時の906LHはここまで垂れケツのロングテールじゃないし。1967年の907LHのテールの
処理を見るとエレファントに通じるものを感じる。
リアウィングも含めると1968年の908LHっぽいかな。 -
吊り上げ詐欺師のこれがえらい事になってる
https://page.auction...p/auction/h370746549 -
現在 500,000円 www www www
-
>>42
成人式の日に田舎で走ってる車w -
クルマ買えるやんけ!w
-
ノレブで50万てアホか
-
そもそもこんな適当なもんに50万も払うぐらいならプロモデラーにワンオフカスタム依頼すればいいのに
-
いや、これ価値の釣り上げ行為なんじゃなくて??
-
同じレベルでなくては「吊り上げ」は起きない!
(カンガルーAA) -
Aaの今年発売予定リスト
https://diecastsocie...pdated-release-list/ -
>>52
下のコメントに英語でダイキャスト以外に選択肢は有り得ないとコメントしてる奴がいて驚いた -
ACMEとWELLYのクオリティって同じ金型でも結構違う?
エンジンルームのディテールとか塗装がワンランク上って感じならACMEの方買いたいけど、画像じゃ違いがよくわからん
ちなみに車種は70マスタング -
>>53
www -
材質なんかどうでもいいから品質上げてくれ
-
ウィリーのパガーニウアイラはそこそこ良い出来だけど
それ以外はブラーゴっぽいから無理 -
wellyのウアイラはボディのゴールドと室内の茶色が好き
autoartのカラバリ期待してたけどもう無理かしら -
ウェリーのウアイラに
オープン仕様ってあるの? -
例のノレブ50万落札者削除されてんね
-
一見、馬鹿な値段が付けられたミニカーだが、実際に送られてくるのは薬なんだ。バレて失敗したようだが。
-
実はヤクの
オトリ捜査
だったのか
ヤフオクも
闇は深いな -
ノレブの白560は5万程で落ちたから異常だよね
-
吊り上げ失敗とかじゃないの?
-
どっちかのアカウント削除したら競る前の価格まで下がらないんだっけ?
-
下がるね
-
高額なモデルカーにありがちの台座ってビス止めしてるだけ?
複数台所有してるコレクターには場所取るだけで有難迷惑だと思うけど。 -
終了前なら下がるが終了後の削除じゃ下がらん
-
今見たら上位削除しまくって下がって更に拒否られてたw
-
失礼
昔のAaのシグネチャーって発泡スチロールにビスとめされてなかったよね
出しやすかったのに、いつからかビスどめされるようになった
発泡スチロールに保護されてるのに、ビスで止める必要あるかあ? -
逆にビス止めされてないシグネチャーが何かを聞きたい
シグネチャー第一弾の787Bはワイヤーで止められてたがな
発泡スチロールがタイヤや塗装面に触れ続けるとヤバイのを知らんのか? -
底面にナットで固定されてないからよぉ
ビス外すとプラスチックの粉が落ちるし
見た目も自分でネジ穴開けたみたいで嫌 -
流石はlongtailさん
エグゾト製と知りつつ
「コメント失礼いたします。破損有り、元箱無し、メーカー不明でしたら、送料込み4000円でお願い出来ませんでしょうか?」と搾取満々なコメント
転売ヤーSK同様情弱には容赦ない -
>>77
メルカリめんどくせ〜 -
やっぱ店頭選別だわ
-
>>80
通販でハズレ個体でも引いたの? -
流石longtailさん
ゴミがゴミ価格で売られていても提示金額では買えず必ず値切ってくる -
>>82
今更ですが、欠品破損等はございませんでしょうか? -
メルカリって頭おかしいやつしかいないんやなあ
晒してるやつも含めて -
エグゾト934は至高
-
同意
-
エグゾト934、935以外の選択肢はありえない
-
「934、935の選択肢はエグゾト以外ありえない」じゃないの?
-
エグゾトのMP4/6が欲しかった。
-
エグゾトの936と250LMが欲しかった。
-
エグゾト250LMは生産過程のサンプル画像をあれだけ見せといて全く出ないから海外でも詐欺扱いされてんね
-
エグゾトと言えば、銀C9。
-
エグゾトは一時期の人気モデル高騰が収まった感じだな
生産数がそこそこあるから絶えず何かしら出回ってるし、
中古市場をグルグル周ってるうちの破損や劣化、欠品が多くなってるせいもあるけど -
>>91
エグゾトにはプレオーダー制ってのがあって予約注文したら安く買えるって奴だけど
もしそのモデルが出なかったら80%返金か同額の他のモデルを買わんといかんて
ほんまもんの詐欺みたいな制度がある知らずにやったら災難やね
まぁ最近はエグゾトでプレオーダーなんてやる奴は居らんとおもうけどね -
>>91
生産過程の写真見つけた
https://zi.media/@yi...ianzixun/post/5papTY
こんだけ見せといて販売しなけりゃ、そりゃ詐欺と思われるよなぁ
エグゾトは凝ったものを作るけど、設計・生産・販売はダメダメだな
F40も絶望的だわ -
>>95
ここまで作ってあればサンプル品10台ぐらいは出回ってそうだな -
>>97
あるだろうな昔エグゾトのシャパラル2JがeBayに出てたの見た事ある。 -
「自分がするからと他人する」とは思わないように
-
早いとこ潰れてTSM辺りに金型流してほしい
あそこもあそこでエグゾト以上に組み立て雑な上タンポ印刷できないっていう欠点があるけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑