-
おもちゃ
-
仮面ライダー 変身ベルト その74
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
こちらは仮面ライダーの変身ベルトを語るスレです。
sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>970を取った人は次スレを立てて下さい。(進行が早い場合は>>950)
立てられなかった場合はスレにて報告してください。
その場合は他の人が宣言をしてから立てて下さい。
★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。
【リンク】
COMPLETE SELECTION MODIFICATION
http://www.b-boys.jp/csm/?rt=PBCSM05
COMPLETE SELECTION MODIFICATION 開発者ブログ
http://www.b-boys.jp/csm/blog/
DX版商品の公式情報は
http://www.bandai.co.jp/catalog/
で『DX 変身ベルト』『SUPER BEST 変身ベルト』などで検索
【関連スレ】
仮面ライダー総合/DX玩具改造遊び方その他色々スレ
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1349528311/
【前スレ】
仮面ライダー 変身ベルト その72
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1550358073/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
仮面ライダー 変身ベルト その73
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1551763862/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
俺には夢がない、でもな、>>1に乙することはできる!
-
だって俺、クウガだもん!
-
>>1乙
アークルすごいなゲートあとないぞこれ -
ボタン電池って絶縁シート付きでも入れっぱなしは危ないんだっけ?
-
ネオはよ
-
ボタン電池で困るのって未開封に拘る転売屋の人?
-
気に入ったのは遊ぶ用とは別に未開封で保存用持っておきたい
-
DXならそうだな
バグルドライバーとか気に入ったから再販未開封で取ってあるし -
今遊んでるけど最高だなこれ
小3当時の思い出が蘇ってくるみたいだ -
赤外線センサー1箇所なのに無駄に両手使っちゃう奴いる?w
-
>>11
むしろ両手でやらないやつがおらんやろ -
今日届かなかったけど明日休みなので良しとしよう
ところで第2話の再現どんな感じ? -
2話再現、スイッチ入れた直後じゃないとできないのは仕様でいいのかな
他のフォームからだとグローイングになる -
発送日に届いたのって初めてだ
-
当時品みたいにボタンの塗装剥げるのかな
-
>>13
完 璧 -
超感覚遊びと変身解除遊びなんだけど全くスムーズに動作しないんだけどみんなはどう?
超感覚は5回に1回くらいで周囲の環境音が鳴るんだけど変身解除音は全く鳴らないんだ
ボタンの同時押しのタイミングは合ってるから本体に問題あるのかな -
個人的にアークル最高傑作だわ
-
アーマーパーツのピンが折れそうで怖い
-
何が何でも一次で買っとくべきだった...
なんで三次までのんびりしてたんだろ俺 -
今夜届いたけど、今日中に遊びきれそうにないから中断して続きは明日にしたわ
それぐらいプレイバリューやばい
あと一条さんのケータイ思ったより良い物だった、アークルと組み合わせるとなりきり遊びが捗る捗る -
>>19
Dモードだと超感覚も強制解除も鳴らないけど通常モードで鳴らないなら不良かもね -
>>21
うちもアルティメット用アーマーの根本が白化してるわ… -
保存用に取っとくとしても一度開封したほうが良いぞ
-
電池単3かよ単4しかねぇ
-
ちょっと気になったんだけど携帯の0318の台詞って本編で言ってた?
-
配達ステータスがまだ18日の18時中継センターで止まってる…
いつくるんだ… -
>>29
携帯に電池入ってるからそのまま抜かずにいるとイカレる -
>>24
時間置いてから試してみたらスムーズに動作するようになったよ
あとDモードでも超感覚遊びと変身解除遊びは出来るみたい
ライジングアルティメットのレッドアイもBGMボタン押しても変身音が鳴らずにBGMが流れたりしたけど時間置いて触ったらちゃんと動作するようになって安心した -
>>32
体に馴染んで神経伸びたのかな -
初のCSMで不良品引いてしょんぼりしながら梱包…
いいんだ…エボドラとネオディケドラも来るから…うん… -
間違えた、DXビートゴウラムだった
-
箱も意外とコンパクトだな。
CSの時は大きな箱だったのに。 -
差し替えパーツの交換が楽でいいわ
スムーズにはまって気持ちいいくらい -
アークル思ってたよりサイズが大きかった
腰に巻くとダダ余りで少し不格好だなぁ
あと音声もクソでかい。起動した瞬間思わずスピーカー塞いじゃった
音小さいくらいなら爆音で全然構わないんだけど音量調節とかは出来んのか -
劇中プロップがこのサイズだから仕方ない
音量はDX版に比べれば小さいし丁度良いくらいじゃないか -
>>42
これで音小さい方ってマジか…
子供の頃はベルトなんて買ってもらえなかったから初CSMどころか初めて買う変身ベルトなもんで全然分からん
でも滅茶苦茶懐かしい&楽しいので良い買い物したとは思うよ -
DXのアークルはライダー玩具で1番の音量のデカさだよな
凄いのがうるさいんじゃなくてステレオサウンドが反響して響き渡ってるって感じで雑音感が全くないんだよな
大音量のおかげで激しく回転するモーター音も気にならなくて素晴らしい物だったな -
ライジングのビリビリ音良いね
-
>>44
まるで慰めになってなくて泉枯れる -
>>19
ボタン長押ししてない?俺も最初全然上手く行かなかったけど、短押しにしたら普通に上手く行くようになった -
>>1
乙 -
今回塗装良品来て良かったわ
毎回このクオリティーでやれよ -
変身解除と超感覚はボタンを離した瞬間に鳴るってことを意識すれば上手くできるようになるよ
-
俺の中でアークルはCSM史上最高傑作だわ
YS時代のベルトは全部ゴミだし
マジでフナセン監修でファイズギアやり直してくれ -
ウレタン付けるなら下側貼らず上側だけ一重で貼ればちょうどいいよ
説明書通りに付けるとライジングがめちゃくちゃ誤爆する -
不必要な付属品なし、品質良し、価格抑えめ
最高傑作だわ
オルタリングもこんな感じで頼む -
変身解除のやり方がわからんから毎回電源を入り切りしてる、解除方法ってあるの?
-
説明書はちゃんと読みましょう
-
果たしてネオディエドラにどれだけの音声があるんだろうか
-
オルタリングは変身音をどう差別化するのかが非常に興味深い
-
>>39
前スレ950踏み逃げ野郎は書き込むんじゃねーよ -
>>57
CSM版並の音声を追加したDXネオディエドラを発売してくれたら・・・ -
これアルティメットとライジングってどうやって判別してるの?
ピンの長さが違うとか? -
比べて見るとわかるけど微妙にライジングのが短い
-
だからアルティメットバックルが若干外れかけの時ライジングの音が鳴るのか
磁石で簡単に付くのは良いんだけど、裏側から固定するパーツも別で欲しかったなぁ -
オーズドライバーもアークルも小物にボタン電池使わないでほしいな
保存用を開封しないといけなくなる -
アンケートにボタン電池イラネって書くしかないね
-
アークルにアーマー付けたまま飾っておくのはマズイかな?
-
アークル待機音って電源入れた初回しか鳴らないの…?
-
変身解除すればええやん
-
復習のためにアークルの開発ブログ読み直したけど文章に訂正や修正、追記入っててワロタ
楽しく開発してそうだわ -
ネオディケドラに隠し音声はあるのかね
-
ネオディケイドライバーは詳細不明だもんな
-
アークル届いたけど電池がないでござる
-
カバーパーツの付けはずしを避けるために
ノーマル用、ライジング用、アルティメット用の3つを最低限
買わなきゃいけなかったな。 -
2号ライダーの音声入ってると嬉しいけどな
-
>>66
俺もアルティメットアークルのまま飾ろうと思ってるんだけど、何かまずいの? -
アルティメットはボタン4つ同時押し+下のピンじゃないか?
-
贅沢なこといえばライジングの変身音声は各フォーム固有のやつにして欲しかった
特にライジングドラゴン -
はじめしゃちょーが絡んでる時点で遊戯王くさいとは思っていました
-
箱の大きさ教えてもらえます?
-
>>75
カバー裏側の認識ピンが刺さりっぱなしの状態になるから、長期間そのままにしておくと認識スイッチがお釈迦になるからでしょ。 -
アークルのカバーパーツ邪魔臭いな
お前ら収納どうしてんの?
そろそろ置き場所限界だぞ -
これアルティメット関連の音って劇中からぶっこ抜いて来てるの?
-
じゃないの?
ガイアメモリと同じで -
ライジングへの変身それぞれのフォームの色から雷の音と一緒に金に変わるのほんと最高すぎる
やフ神 -
>>76
ライジング付けてボタン押して見れば違うこと分かるじゃん -
アークル明るい所だと赤外線センサー反応しないんだけど仕様?
-
>>86
普通に反応するぞ -
赤外線センサーは明るすぎるところだと反射の問題でバグるよ。ウルトラのキングソードしかり。
-
凄まじき戦士だけど無事にアークル巻けたわ
実物ちょっと白っぽいっての分かるけどそんな気にはならないかな -
やっぱ白いと安っぽいよな
金のパーツも安っぽい
ガンメタとは言わんがもう少し渋い感じがほしい -
今日10時にアークル届いたけどモーターの不具合で中のプロペラ回らんくて問い合わせた結果、
今日13時に栃木送り決定。保存組は注意してや〜 -
ポツポツ不具合あるよね
未開封はこれが怖い -
プロペラ回らなくなる不具合や劣化は避けられないわなこういう作りのやつは
-
俺のは不具合とか特になく良個体で安心した
ここ見る感じ案外不具合多いのかな? -
ほぼ全部買ってるけど不具合出たことないわ
日頃の行いが良いからだな -
>>90
これよく出る意見だな。賛否両論だね。
俺はプロップ寄せを第一に考えてほしい派だけど、ひたすらプロップそっくりに仕上がってることが必ず満足感に直結するわけじゃない気持ちもなんとなく理解できる。
単に情報として入ってくる見た目だけじゃなくて、カメラワーク、戦士が使用するものとしての雰囲気、戦闘中や変身中の見えざまとか含めた「イメージ」全部込みで変身ベルトだもんな。
だから多少はうっすらとガンメタ入れて「それっぽい」感じが出るアレンジをしても良かったんじゃないかなって思う。
これに関しては決して正解不正解はないね。 -
凄まじき贅肉
-
そういう妙なこだわりがある人は自分で塗装覚えた方がいい気がするわ
-
なんとなくのイメージだよな
今、本編見返してみ。
オダギリがつけてるアークルの色に忠実だよ。
DX玩具とか本編1話のイメージが強いんじゃないか? -
なんかセンサーの感度良すぎてカバー付けるのも一苦労だわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑