-
おもちゃ
-
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.59
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです
関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/i...m_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/i...superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/i...nd/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/i...dx_chogokintamashii/
前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.58
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1551745871/
>>2テンプレ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
関係ない話題をここでせず専用スレでしてください
ActionToys専用スレ【アクショントイズ】
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1541688628/
EVOLUTION-TOY.10【ダイナマイトアクション!】
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1541688153/ -
そろそろスーパーロボット超合金二巡目して下さい
変形しないFAライディーンは面白くないのでいりません
個人的にはマイナーロボより人気ロボを何度もリファインやリニューアル、新ブランドで発売してもらえたら有り難いです -
超合金HEROESって人気あるのかな
ディープなファンにはウケそうだけど -
>>1 乙ライオン
-
令和に突入したら面白い企画考えてあげるね♪
-
↑読み方を忘れてしまった時は、EVAのワンシーンを思い出すといいよ。
ミサト「・・・・・・・レイはっ!?」 -
DX超合金魂ボルテスv
DX超合金魂 マッハバロン
超合金魂ダイレオン
超合金魂ビッグダイエックス
超合金魂ダイバロン
超合金魂大巨神大天馬
超合金魂逆転王
超合金魂三冠王
超合金魂ゴーショーグン
超合金魂ダイケンゴ
超合金魂鉄巨神ガリアン
超合金魂レイズナー死鬼隊ザカールブルグレン
DX超合金魂機龍
DX超合金魂メカゴジラ
これ仮にでるとして年1ペースなら途中であの世行ってまうのでもう詰んでるシリーズかな。
のろすぎんだよ展開が。
バンダイだけに期待してても仕方ないね。
他メーカーからも期待するしかない。 -
DX超合金魂はやってもグレンダイザーだろな。
ボルテスまで行かない気がする。 -
この辺のゴミ作品はもう商品価値すらないだろ
ゴミだ
DX超合金魂 マッハバロン
超合金魂ダイレオン
超合金魂ビッグダイエックス
超合金魂ダイバロン
超合金魂大巨神大天馬
超合金魂逆転王
超合金魂三冠王
超合金魂ゴーショーグン
超合金魂ダイケンゴ
超合金魂鉄巨神ガリアン
超合金魂レイズナー死鬼隊ザカールブルグレン
DX超合金魂機龍 -
>>8
1つとして欲しいものがない。もう少し現実味のあるラインナップにした方が。 -
DX魂で、出る可能性のある作品は
・DX ボルテス
・DX グレンダイザー 位じゃないか???
しかもコレ 下手すると6-8万コース
特にグレンダイザーが酷い事になりそう・・・・・・・・・・
あんだけのスペイザーが揃ったら・・・・・ -
小さなパーツが集合して合体するボルテスVなら
デカいDX魂なのはわかるが…
ロボットがそれより小さくならない上に
外側にデカいスペイザーが被さって巨大化するから
DX魂には向いてないと思うぞ。 -
まあそんなの関係なく12万円とかでセット版を受注限定でやりそう。単品スペイザーも受注で。
いずれも限定付属アイテムがちがうとか。
でダイザーは一般販売でダブルスペイザー付きで7万円で本体カラーが若干限定セットとちがう。
しかしいよいよ置場所に困るサイズだな。 -
待ってるぞ待ってるぞ!ランボルジャイアント
-
まさかのDX ゴライオンあるかなぁ・・・・・ 数的にはかなり売れたみたいだし・・・・・・・
ねーよなぁ・・・・・・・・ -
ゴライオンがDX化した暁には手足担当の四肢はちゃんと丸くなるんですよね?
-
無理やろ 出来たとしても中途半端収納になりそう
-
そういえば2年おきなら今年の年末発売になるよねDX。
だとするともうじき発表だよね。
コンVの時は年末までワクワクしたなあw
ちなみにDXはマジンZとコンV持ってます。
もしグレンかボルVだったらスルーだな… -
自分で書いておいて何だけど、グレンはどーかなぁ
Zやグレートみたいに内部パーツ再現したら、合体時に外装パーツ脱落だらけで
大変な事になりそうだし、スペイザーフルセットだと飾るところがなくて大変そうだし
無難なボルテスが可能性高いかなと -
>>15
赤い虎を見てレッドタイガーを思い出すかカムチャツカの赤虎を思い出すかでその人の少年時代がわかる -
グレートとZが出てるんだからダイザーも並べたいと思うんだべ
-
いまの担当はラインナップ路線が斜めいってるから満を持してのバルキリーなんじゃないかw 個人的にはボルテス
-
DX超合金魂VF19c ファイヤーバルキリーとかいいよ。50cでどや。
-
28cmから30cmのボルテスとコンバトラーが欲しい
今のは中途半端なんだよね
合体ロボどうしゴライオンやゴッドシグマとコンバトラーやボルテスを並べたい -
30cmサイズはもう魂でなくアクショントイズDX合金シリーズかな。コンバトラーもボルテスもいずて出すと思う。だけどゴライオンレベルの旧作DX超合金リメイクテイストでバンダイがやるつもりがあるならすぐにでも出すべき。
メインターゲット層はもうそろそろ終活に入っていくし。 -
>>27
もうそんな年取った奴はターゲットから切り捨てる時期だろ -
>>28
そこらへん切り離すってことは超合金魂ブランドを終わらすって事だぞ
最近のだったらメタルビルドなんかで十分需要満たせるからな
元々小金が使える懐古趣味のおっさんじいさん向けのニッチなビジネスなんだから -
おっさんはおっさんでも40代とか30代のおっさんだろ、ターゲットは
50代60代はもうバンダイの視野にははいってなさげ -
DX超合金魂ならザンボット3一択だろ
-
50代60代はもうお爺ちゃんだよな
-
お爺ちゃんだけじゃ商売にならないから若者向けのメタルビルドでマジンガー出したんじゃないの
-
ところがどっこいロボット魂もハイメタルも50歳以上に向けて製品出しているんだな。
その分 超合金魂にマンパワーと工場 まわせてないわけでそこに他明記がつけいる隙を与えている。 -
地方じゃ30代ではびっくりされるけど、40代では普通に孫いるんよな
-
孫どころかよ、嫁もいないが・・・・・・・・ どういう事だってばよ・・・・・・・・
さすけぇえ・・・・・・・・ -
嫁とかいても玩具捨てられるだけじゃん
そんなんいらんわ -
てかロボット魂やハイメタルで50代向けのなんかでてたか?
マクロスですら直撃世代は40代だが -
ロボ魂1stガンダムは直撃世代50なんじゃねーの
-
今は同じ年寄りでも海外の年寄りに目が向いてるからなバンダイ
-
まぁ今の50代もガンダム世代だとしても、今のガンダム関連てどう見てもその世代をメインターゲットに据えて開発しちゃいないだろ
-
なんか必死だな
-
もちろん40歳後半も含むけど。それにしても数年でみなさんお達者クラブになるわけで、昭和スパロボで商売できるのもそうのこり残り時間があるわけないよと。
だからハイメタルやロボット魂の方に力いれてるのかもだが、それすらスピードが遅い。
オーラバトラーなんか2年でコンプリートする速度はほしい。超合金魂は2ヶ月に一種大箱出すスピードがほしいねえ。理想をいえばね。それだけみなさんお達者クラブで終活始める時期に入っちゃうのよ。
まあ冥土の土産に年2くらいでDX超合金魂とかでもいいかもだが。 -
ヤフオクの
wrestring180
itirokunohan16
は危険人物で注意な
落札したら商品に不良があろうがジャンクであれば問答無用で
押し付けてきて返品に応じないわ、注意書きに書いてあるでしょ?
「何があろうとノークレームで」との一手張り。
悪い評価付けると文句言いまくって評価変えるまでねちっこくくる。 -
電人ザボーガーGO!!!
-
マジンガーとかガンダムでも20代30代のファン多いからな
文句しか言わない老人なんて相手にしてないよ
お前らの世代はもう切り捨てられたと現実認めろ -
40歳ですが結婚もしてないし彼女もいません。
でも超合金大好きです。
生まれてきてごめんなさい。 -
>>50
出品してる画像には不良箇所写さないのよ、こいつ。
きれいに撮れる角度でうま〜〜く不良を隠して写真を撮っている。
で、落札後画像にない不良があったと報告すると切れやがる。
こっちは画像で判断出来ない部分だから文句言ってるんだよ。
きっちり隠さず写せっての。 -
オクは基本未開封新品以外は落とさない
それ以外ならまず評判見て悪けりゃ落とさない
それでも欲しけりゃ自己責任 金をどぶに捨てる覚悟で落とせ -
30代や40代は子供の学費と住宅ローンで玩具買う余裕ないわな
普通は -
普通の大人はこの手の玩具の存在すら知らんよ
-
今時の30代40代は家買わないだろ
車ですら買ってるかどうか -
昭和生まれで今未婚の奴は平成ジャンプって言われるらしいぜ
-
>>56
それ20代の若者な 40代なら家と車2台はローン抱えながらも持っているのが一般でしょ まぁ都心だと車の維持費も大変なんだろうげどな -
田舎の方が金かかるけどな
-
月5万の月極何とかしたい。
-
住宅ローンなら今の金利で35年払いなら元金1500万以上の支払いだな
フェラーリ買えそうな金額
坪300万より下なら買った方が得かもな -
>>61
アンカー付けるの忘れたけど60に対するコメです -
だよね。でも土地がいいところにあるわけでもなく。
こうして地主だけが肥えてくわけだ。
でもいい加減マジで考えないとなあ。
超合金魂でできがいいのは換金性高いからむだじゃないけどねえ。 -
1stガンダムのファンがジジイになってもコアファイター共通のガンダムガンキャノンガンタンクGファイターの商品を一つも発売しないバンダイって酷いよな
-
>>64
馬鹿かお前ガンダム世代はまだ30後半から40代前半だぞ -
1stガンダム世代はもう50代に入ってるだろ
-
ガンダム人気出たの再放送でだぞ
1979年からガンダム人気あったと思うのか?当時は糞アニメ扱いされてたぞその程度知らんなら語るな
ガンダム世代はそんなもんだ50代が中心なわけないだろアニメなんて当時は子供が見るもんだったぞ -
本放送時のガンダムを支えていたのは、年齢層の高い高校〜大学生、成人でしょ
当時の子供にガンダムは難しすぎたと思う(俺も鼻たれのガキだったけど)
理解、またはガンダム科学的に語っていた世代はもう50-60代になってると思うよ。。。。
Z−ZZ世代でもギリ40世代
SEEDとかが30世代じゃねーかな? -
NHKのガンダム誕生秘話でも中盤辺りから中高生を忠心にファンの数が増えていったとか言ってるな
短縮決まった後のアニメ誌には毎月ダンボール一杯の抗議の手紙が来てたそうだし -
超合金魂ジェネシックガオガイガー
今年あたりに来そうな気がしなくもない。 -
ガンプラが店頭にさりげなくつまれていたのが81年。
82年にブレイクして争奪戦になった。81年ひっそりと300円のガンダムやザクががっつりとデパートやスーパーの玩具コーナーにつまれていても見向きもされず残っていたのが幻になってしまった。
そろそろ再販で当時飲むかなキットを買おうと思っても再販時に気がつかず時は流れる。
当時はタカトクのDX大箱も勢い感じたし欲しかった。どんどんリメイクしてほしい。 -
>>69
クローバーのガンダム玩具、最初は全然売れなくて、売れ出したのはテコ入れ(Gアーマー)投入してしばらく経ってからだからな。
んで短縮打ち切りが決まってから遅れて玩具がバカ売れしだしたんで、クローバーも慌てて再延長を打診したんだけど断られたんだよねw -
>>72
アニメ製作現場の体力が限界だったので、打ち切りになったのはむしろ歓迎された、とのこと。 -
>>59
どう考えても首都圏民の方が金掛かるよ -
>>67
いやガンダムの人気出た再放送って本放送終了後すぐだぞ -
直撃世代がいくつの時かによるが俺の場合はアニメ放送開始当時は小3の時だったかな ガンプラ キン消し ファミコン こからは遊んでたな 家も車も直撃ローン世代なおれは現在46だ
-
本編終了後すぐだったか?
1年近くは間があったと思うが -
オッサン的には1年なんてすぐだけど、あの頃は長かったわ
-
本放送時(’79」中高生(13〜18)に人気ってことは
今現在53〜58になるな
…ガンダムももう40周年か -
>>77
小3の時はガンプラ争奪戦始まってたな 転校してきて直ぐガンプラで友だち出来たから覚えてるな -
ガンダムは小学校の頃にプラモ狂四郎で知った口だな
アニメ見たのは中学生になる頃、Ζガンダムが始まる直前くらいだが -
ヤマトでアニメ卒業出来なかった層が評価して放送終了後即再放送、再放送見たもう少し下の方にも刺さって映画化決定、見たいな流れかな、と
大体女性人気でシャアの再登場が決まったとか聞くと、ガルマ特攻前後にはその辺の層にがっつり刺さって無いといけない訳で -
まさに当時から観てるジジイが教えてやろう。
本放送時からクローバーのおもちゃを買わないような中高生以上には大人気だったのよ。
今でこそミノフスキー粒子だのソーラレイだのみんな知ってるけど、作品内で説明台詞なんかないし、ビデオも普及前だったからみんな良く分からず、アニメックの特集号なんかはプレ値がついたりしてたぐらいだ。そりゃあ子供はわけわからんから観ないわな。
再放送も名古屋テレビのみの予定だったのを覆したり、プラモが番組終了の半年後に出たのも熱心なファンが既についていたからなのよ。
本放送時人気がなかったというのは間違い。子供に人気がなかった、が正しい表現だな。
長文失礼 -
人気ってか視聴率だろうな
人気はあっても、見られてなければCM効果は薄いわけで
昨今の深夜アニメをキッズタイムに放映したようなもんだろ -
金にならない層がファンについてもスポンサーには意味がない典型例だな
ここ数年の戦隊と同じ -
バンダイに限らず、対象年齢は前提ではない。
カネ出して商品を買うか、買わないかの違い。
だから買う層が欲しがる物を選んで販売する。 それだけ。 -
>>85
怪傑ズバットもそうらしいね。
大学生あたりに人気があったけど、子供には受けなくておもちゃが売れず打ち切り。
最近DVDで見たけど、昭和の仮面ライダーなんかよりずっと面白かった。
逆に、こりゃ子供には受けないと思ったw -
当時低学年だったおれはアニメがついでぐらいで玩具ありきだったな
-
ズバット当時小学生だったけどかっこいいと思って観てたわ
マスクがバシャッと開いて顔が見えるのとか好きだった
好きが終わった印象だったが2クールやってたんだな -
ほぼ毎週観てたなあ。
テレビマガジンでの初出が白のスーツだったので、赤は最初違和感があった。 -
早川けんとばんばそうきちは宮内洋の真骨頂だ
今は絶対にこんなヒーローは登場しない -
ズバットと同時期の17は逆におもちゃは売れたけど
視聴率が悪くて打ち切りだっけか
当初の展開が受けなくて色々テコ入れを施したけど歯止めがきかず打ち切りと -
TAMASHII NATIONS TOKYO 限定アイテム
「超合金魂 GX-01R マジンガーZ(Tokyo Limited)」レビュー!
http://blog.livedoor...robot/28805658201919 -
>>97
うお〜!買わねば! -
>>85
ちょっと違う
おもちゃは前半売れなかったけど、打ち切りが決まった後の後半
Gアーマーのセットは無茶苦茶売れた
年末売れまくって年始以降も売れてたんでクローバーが放送延長を
申し込んだくらい
既に打ち切りのスケジュールが決まってたので無理だったけど
なんで再放送も早かった
プラモはバンダイの契約が遅かったから放送半年後になったけど
再放送時期なんで売れた
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑