-
アニメ
-
キミとアイドルプリキュア♪アンチスレ2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行に重ねてスレ立てしておく。
キミとアイドルプリキュア♪のアンチスレ。
※キミとアイドルプリキュア♪以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ。
※最低ラインは常にキミとアイドルプリキュア♪(絶対) 。
※基本的にキミとアイドルプリキュア♪への批判(=叩き)のみ有効。
※キミとアイドルプリキュア♪のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判・叩きはキミとアイドルプリキュア♪関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってキミとアイドルプリキュア♪を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※キミとアイドルプリキュア♪への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※キミとアイドルプリキュア♪に泥酔してべた褒めして他作品を叩く狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては970で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※批判対象はキミとアイドルプリキュア♪に関わる全てのもの。例外はありません。
※埋め荒らしに埋められた場合は、避難所に報告又は規制議論板等に通報。
※前スレ
キミとアイドルプリキュア♪アンチスレ1
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1738846442/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
立てたら即死回避しとけ
-
前スレ終
-
世間的には人気あるの?
個人的には目新しいところなく。キャラクターの個性も見た目も特別感なくて、敵は割と好きだけど、それだけなんよね。 -
>>1スレ立てお疲れ様です
バトル入れて正体バレないよう更に即大人気アイドルなら本当よくやっている方だと思います映画や完結後再評価されたら良いですね -
世間かどうかはわからないが自分のフォローしたわんぷり絵師達はキミプリの話題は全然せずわんぷりロスを嘆いてるのがほとんどだな
-
そりゃ、絵ぇ描くくらい好きならすぐに次回作に切り替えられる奴の方は少ないだろな。
個人的にはキミプリは色々雑だと感じるし思うところあるけど、別に作品としてコケてほしいわけでも、シリーズが終わってほしいわけでも無いので
オレ個人の評価がイマイチでも世間的に評価されるなら全然それでいいと思っているけど、
プリルンに関しては明らかに叩く流れが主流になってる感触がある -
戦うのがこわいという問題がなんも解決してないのは草
せっかく亡くなった父親と家族を出したんだから、その家族を怪物に襲わせて
大切な人をもう二度と失いたくない!で変身するとかでもいいだろうに
ベタだが全然いいしこれなら戦う理由として十分納得できる
でもこれだとアイドル関係なくなっちゃうからやらなかったんだろうな
土台の設定がきちんとしてないからやっぱこういうところで変なことになっちゃうのよ -
普通に考えたら星になった父親に届くようなスターになる!って感じなのかな
-
キミプリってなんかハンバーガーのようなファストフードに似てる
ファンの求めるものを素早く、かつインパクトのある表現で提供しているから
結果、分かりやすく、見かけの派手さを求める視聴者に刺さっているのも事実だし、
それが悪いとは言わないけど、自分にはちょっと合わなかったかな -
そんなことより何かとうたが歌い出すのはクソ寒いからやめろ
-
正直上がりすぎたハードルを乗り越えられなかっただけみたいなとこはある
タイミングが悪かったよ -
作詞こだまさおり、作曲・編曲馬瀬みさきでウマ娘に採用されるような歌推し声優使って
どうしてあそこまで耳障りな歌ができあがろうのだろうか -
今のプリキュアに高いハードルなんか無いだろ
地面にめり込んでて普通に歩いてるだけでも超えられるハードルをさらに下回ることに命燃やしてるようなのが今のプリキュアシリーズ -
そういや今回こころがアカペラで歌うシーン、ぶっちゃけうたより歌上手くて笑ったわ
単純な上手い下手って言うより何だろな、すっと耳に入ってきて馴染みが良いって言うか
うたのシーンのあの寒さ恥ずかしさが段違いでマシになっててびっくりした -
好評配信中フレプリのように毎日地味にレッスンして欲しかった人もいるでしょうが即大人気アイドル縛り浄化技が謎のステージ縛りその際敵のモンスターも応援している必要縛り謎の魔法空間ステージ必要縛り異世界と人間界の価値観そもそ人間界では現時点ではレギュラー以外大人気女性アイドルは存在しない縛り(1話から今に至るまで剣崎真琴クラスの女性トップアイドルいないの不自然でない?)等沢山の縛りがある以上仕方ないと思います姫プリやフレプリやデパプリも題材に励んでたり地道に精進してたのだからさ?そういうのが見たかったよハピチャスタプリヒロプリの歌やアイドルっぽい要素合わせて良い感じにしたのだと思ったら全く違ったワンプリ映画のように明るい賑わっている屋外ステージではないのか?ゲームデータ設定とは言え観客もしっかりいたし!いう気持ちも分からなくはないですが(公式1部公開映像のリコの何で皆踊っているのよ~の動画ですねでも予算や演出や展開も考慮すると結局これ以外ないかとそれに)伏線も映画もありますし期待しましょうあと40話以上あるので余裕を持っていきましょう
-
うたのあの歌微妙に音がひっくりかえる感じが本当にイラっとくる
なな変身話の時に「ななちゃんが〜」とあのメロで歌いだした時なんだコイツってなった -
現状はレギュラーの人気を妨げるアイドルは作らない優しい世界の物語ですね主人公の承認欲求満たすのが長所に見えなくもないしまたそれが需要出来ているので受けているなら良いと思いますレギュラーも全員謎ライブお気に入りになりました同意の上ならば何も言いませんだから異世界人に従いますバトルと世界救うお仕事付きなので尺としても仕方有りません妥協しましょう
他所様や旧作のアイドル要素とは別に考えましょう作中で語られている通り普通でないアイドルが長所ですとりあえずリアル再生回数多め話題性もある出落ちっぽいのは気になりますがネタ切れしないなら良いと思います今後も整合性に期待です -
ヒープリのひなたが最後の最後まで待ち合わせの時間も守れないおバカさんのままだったけどプリルンも同じタイプなんだろうな。その場で泣いて反省したように振る舞うところもそっくり
-
ひなたは底抜けの軽々しさと元気で周りにも元気を分け与えてくれる癒しの存在でストレス緩和してるけど、プリルンはマスコット枠だからって理由だけで無条件に許されてるのが余計に糞さに拍車をかけてるただのカス
-
毛がモッサモサになったんだから許してあげろよ ちょっと違法アップロード再犯しただけだろ
-
田中必要性が分からない別にcmの件もレギュラー本人だけで良かったし(cm契約時でもレギュラー本人だけでも構わないと思いますどちらにせよcm撮影時がキュアアイドル初対面だったので格段必要性感じられなかった)作中動画撮影も投稿もしないし何故か妖精姿にならないから不便だし更に喫茶店アルバイトで自らマネージャーの仕事の行動範囲狭くしていてるしプリルンへの助言やフォローはレギュラーがしているし結局プリルンが紫枠勧誘しているしいるかなこのキャラ?よく分からないポジションだ
アイドルのスケジュール管理もないものね?白紙だし計画性ゼロ他人任せスタイルドキプリの剣崎真琴のマネージャーダビィ妖精人間体名DB有能そのものだったからけど世界観と目的が違うから良いのか放任主義マネージャーですマネージャーはもっと頻繁に担当アイドルとコミュケーションや連絡取るモノだと思ってたプリパラ妖精マネージャークマ定期ですが他所様ですし多分こちらの異世界人のマネージャー定義は違うのだろうなら仕方ないと思いました -
専属マネージャーとは所属タレント等をサポートする仕事をする人を指す専属マネージャーの仕事内容所属タレントの仕事の円滑な進行をサポートするオーディションに付き添う所属タレントを売り出すための企画や方針を立案するチームが勝つために考えて行動して貢献する雑用や練習のサポート怪我ケア等行う
↑いやこちらのリアルとは全く違うね仕方ないかこの作品の異世界人だから定義が全く異なります故に分かりづらいです喫茶アルバイトおじさんお兄さんかな?現在の評価は? -
わざと下手に歌ってんだろうけど、そういう子供騙しよくねえよなあ
-
前作がプリキュアの伝統色がかなり薄い挑戦作品だったから今作は反動でかなり保守的な作りになってる
保守的なのにアイドル作品なんか描けるわけないのに
これからドロンボー一味を早々に片付けて妖精王国に行って対決になったりアイドル作品らしい作りになるとは到底思えない
最後までグダグダドロンボー一味引っ張ってそう -
オトプリウララ回は割と好きな方だったので変に勘違いしてました異世界人と契約系アイドルならこれで良いと思います縛りすぎなのと異世界人のマイルール説明不足なのは有りますがいいでしょう大人気ですから女児と大人に大人気で良かったですね今後のご活躍をお祈り申し上げます
-
新しい挑戦(笑)なんぞとほざいて下らない逆張りばかりしてたら王道の作り方を忘れる愚か者よ
-
前作見てから令和プリ全般見るとほんとに前作ってかなり異色な作品だったんだなって驚いた
-
プリルンが追加戦士候補最有力視されてるが現状だと叩かれすぎてて半年以内に汚名返上しないとアンチ激増しそう。
プリルンが追加戦士になる位なら光堕ち戦士好きからすればチョッキリーナ姐さんに成ってほしい。
1、声優が丁度10年前のゴプリの人気アイドル目指してる一条らんこだった
2、差し色のメッシュに追加戦士カラー候補の緑が入ってる
3、何故か東映がYouTubeで初の光堕ち戦士が誕生したフレッシュプリキュアを期間限定公開中。
4、部下の男2人がアイドルとウインクのファンになってたりしてて光堕ちして裏切る敷居は低そう。
5、最近のプリキュアは18歳がプリキュアに変身したりして年齢の概念が無くなりつつあるからアイドルに憧れたのに夢絶たれたから歪んだとかの理由もできる。 -
アイドルプリキュアより一条らんこの方がよっぽどアイドルしてる
-
プリルンなぁ…サジェストヤバ過ぎるしX見てると結構本気でイラついてる層もいるっぽいね
自分は1周回って逆にライターが無能なばっかりにヘイト集めてて可哀想ってメタな気持ちになってきたけど -
自分もプリルンがというよりプリルンの扱い方にキレてる
キュウベエみたいなハナから嫌われるためのキャラならともかくプリルンってこれで作中でも現実でも愛されキャラ路線でいこうとしてるのがな
あまりにも自分と制作陣の倫理感が合わなすぎて気持ち悪くなる
少し違うかもしれないが、こういうとき斉木楠雄であった「理不尽な暴力から笑いは生まれない」ってのを思い出す。うたのホットドッグはんぶんこせずに謝らなかったところから思ってたが全体的にプリルン周りのギャグのつもりの描写が平成すぎて不快感がまさる -
こんだけゴミみたいなキャラにしてバンダイから怒られたりしないんかね
販促にならんて -
プリルンの平成臭いノリわかる
初代の頃の淫獣うぜえwwwとか言ってイジられてた頃に逆行してる感
もう女児に玩具買ってもらうだけじゃなく大人相手にプリストでもグッズ売らないといけない
大事なキャラクターの一人なんだからもっと丁寧に扱ってやれよと思う -
サンドバッグ代わりに買う層を取り込もうとしているんじゃね?
-
この後、キュンキュンの動画までアップするかどうかが分水嶺
-
アップしなかったら話としてそもそも成立しない時点で…
再生数がプリキュアの力になるとかそういう設定にでもしときゃよかったのに -
アイドルモチーフの時点で原点回帰なんて不可能なんだから
プリキュアとの擦り合わせをもっと練るべきだった -
アイドルとウィンクだけアップしてキュンキュンはしないってヘンだし動画のアップロード自体は流石にしそうだけどな。
ただ、アイドルやウィンクのときと違って正式に田中が就いている今「違法」アップロードという形にはならないのでは -
ピカリーネ曰くキラキランドの言い伝えでは「ステージを"勝手に"撮影するのは禁止」だからな
許可さえ取れば大丈夫なのかもしれん
敵にバレたら危険だから目立つなって言われてるのに敵の目の前で返信するアニメがそこまで考えてるかは知らんが
というかななの時も勝手にじゃなくOK貰ってましたって展開にしてたらここまでボロカスに言われてなかったのでは -
あー らんこパイセンなのか
-
ぶっちゃけ自分はななの時にプリルンが
「ごめんプリ〜!いけないってわかってたけどウインクが素敵だったからどうしても沢山の人に見て貰いたかったプリ〜!」
とかって方向に持って行くと本気で思ってたんだよね
どうせ脚本的には違法アップロードさせなきゃいけないんだからせめて少しでもプリルンをマシに見せるだろうって
でも実際は「プリ?」とかすっとぼけた上に罰食らってなんで〜!みたいに大騒ぎしてるだけてえぇ…(困惑)ってなったわ -
違法アップロードネタも必殺技バンクをそのまま垂れ流ししてるだけだからあの目線はプリルン目線ということになるのか
プリルンは撮影と編集のプロか?
主人公が寝てる間にアカウント作ってアップロードしてんだろ
それで数時間も立たず大人気になるって
いやらしいと思われるのは人間社会に順応する知能があるくせにずっとすっとぼけキャラで居たこと幼稚キャラでいることだろ
害獣言われたくなかったなら田中の提案で動画をアップロードしてみたみたいなクッション挟まないとそもそも妖精キャラにヘイト集める必要あったんか? -
マリちゃん「あなたを戦いに巻きみたくない。危ない目に合うなんて見てらんない」
↑いい大人
田中「戦うのが怖い?キラキラはそう簡単に消えんでしょw」
↑こいつ大人として終わっとる -
主役キュアの名前をタイトル名から取るのは加減にやめてほしいと思った。キュアスマイルで良くね?
-
キュアハッピーが寄って来そう <キュアスマイル
-
スカイやワンダフルは全然紛らわしくなかったんだけどね。
まあ、アイドルはアイドル以外に言い変えようがないからかな。 -
過去作ではあくまで伝説の戦士プリキュアって呼称だったのにこの作品アイドルプリキュアをやたら連呼するからややこしいんだよね
全員纏めてアイドルプリキュアなのに1人だけキュアアイドルがいるのハッキリ言ってアホだと思う
そこが変身バンク時くらいでしか名乗らなかったスカイやワンダフルとの違いなんじゃないか -
ワンダフル、スカイと違ってアイドルって普通に日本語の日常会話でよく使うからね
アイドルの話をしようにも「アイドル(職業)」の話してるのか「アイドル(キュアアイドル)」の話してるのかほんとにわかりづらい
「こころはアイドルに憧れてる」って文だとどっちの事かわからない -
最新話が顕著すぎてボロが出ただけで、そもそも最初からうたって他人に寄り添ってる風な雰囲気だけ醸してるのみで、実際は相手の心情に耳を傾けることなんか全くしてないんだよな
本人にしか分からない心の病的な悩みを抱えてる人間に対して、自分が表面的な部分だけ見て感じた相手の魅力、悪くすれば他人から又聞きした話だけで判断した相手の人間性を自作の歌でテキトーに替え歌して中身スッカスカな「相手は素敵だよ~」なんて励ましで自己満足してるだけ
1話の売り出し中の漫画家みたいなマイナス要素の絡んでこない人間に対してならギリ通用するんだろうけど、悩みとか迷いとかに対してこんなのされても普通は響かないよ -
うたの我慢しないで発言もそうだけど、あれってあの流れだと「我慢しないでプリキュアになっていいんだよ」じゃなくて「我慢しないで泣いていいんだよ」ってニュアンスなんだよね。うた自身もこころにプリキュアになって欲しいという描写はなかった。
なのに日陰から日向に連れ出す演出があったり田中がノリノリでこころ戦わそうとしてたりなんか「主人公がこころにプリキュアになって欲しい」みたいな前提で話が動いてそうなんだよね
こういう脚本家が頭の中にある設定を伝えきれてないみたいなところが随所に見られるのがキツイ -
妖精も田中も異世界星人だし同じ情緒を持つ生物じゃないんだろ
中盤からこいつらが敵になれば名作になるかもな
サイコパス生物をアイドル能力で情緒を持たせる -
まあキュンキュンが戦う流れはエヴァのシンジのときみたいな曲と雰囲気で盛り上げただけに見えたな
-
そういやキュアスマイルって意外とまだいないんだよな
いつかは出そうだけど -
他のプリキュアも言うほど日常では悪さして無くない?
誰かをトラブルメーカーにしないと話動かせない構成力がカス
それで手を出すのがとって付けたような恋愛展開だし終わっとる -
次の話でアイドルプリキュアとアイドルの違いについてしっかり説明するシーンを入れたとて、こころが「アイドル」になりたい納得できる理由が無い
「アイドルプリキュア」を続けようと思える理由はなおのこと納得できるモノが無い
ときててガチで詰んでる -
うたの説得が~とかよく聞くけどうたがしたのは慰めであって説得では無いからな
戦うの怖い~😭でもアイドルになりたいからがんばりまーす🤣で自己解決するなら2話に分ける必要すらなかった
これも「イケメンと恋愛させたいな~w」「アイドルにはマネージャーが必要やろな~w」みたいなノリで「アイドルには挫折が必要やろな~w」ってやりたい展開から先に作ってるからそのお話を作るためのキャラやお話のつくりが雑になってる -
アイドルと思って勧誘されたら殴り合いでしたwという一発ネタありきだよな
そしてまたも割を食わされるプリルン -
「アイドルみたいに華やかな衣装で歌って踊る浄化技」を使うプリキュアを
幼児にプリキュアになるとアイドルになれる!と錯覚させる売る作風だから
一般人やこころちゃんはプリキュア戦士の要素は無視するしかなくて
大友はなんでそうなるの?となってしまうわけだな
もう見てないけどプリキュアが悪の組織と戦ってるのは一般人は認識しないように設計してると思う -
敵幹部はステージ無しですかフェアではない勝負は好きではないのですが縛りが受けたから良いのかな?しかし最新話の敵幹部柄悪すぎて怖かったですねやり方も好きなアイドルで周りに迷惑掛けるような最低なやり方ですし難しかったです
-
なんでうたの誕生日と大福の誕生日一緒にしたんだよ TLがごちゃごちゃになるだろ
-
どちらも祝ってあげれば良いのでは…?
-
大好評だから問題なかったですねアンチもキュンキュンしましょうキュンキュン!
-
>>59-62
一般的なアイドルと敵を倒すだけのアイドルプリキュアは在り方が別物レベルなのに
イケメンアイドルやマネージャーまで付けて無理にアイドルに仕立てるのが無理やり過ぎ
こころも別物だと受け入れた上での戦う動機付けもロクせずこころに蓋理論で捻じ曲げて強引に参戦
一般人のアイドルプリキュアの認知もクソ妖精による違法うp動画部分のステージ部分とCMだけで
街でド派手に暴れてる怪人との戦闘は謎の無人化現象によって認識されてない超不自然仕様
一応変化球であった去年よりかはベタなプリキュア作品が作れるはずが
何故こうも基本設定、キャラ付け、動機付け、シナリオ構成がお粗末でただただ退屈でキツイ
ツッコミどころ満載ぶりをネタにする事も出来ないタイプの駄作になりそうでアカンわ -
前々作でさえ自分より有名な女性最初から居たのに指摘してはいけないの?(隊長)前作もコムギやユキより有名な動物や年取った動物いたのにオトプリもウララより売れっ子ベテラン女優沢山いたのに誰1人実在しない謎の世界そこまでフォロー縛りしないといけないの?カイト?学校で不人気の?矛盾レベルの?他は?他所様最初から芸歴長いアイドルいるけど主人公の承認欲求レギュラーの動画再生数承認欲求満たす為の縛りだから不思議でも指摘しないスタイルってこと?お世辞が必要ですか?内輪ノリ同調圧力求める作品?確かに名有りキャラでずっと内輪ノリ作品ですけれど前作も前々作もそこまでフォローしなくても良かったのですが(ニコ様とユキの探り合いやユキは洞察力が鋭く大受けだったので)想像していたのと違いました
最初がピークに見えます売上は良いですが残念ですね -
>>71
結果的にうたの慰めの影響もあってこころはプリキュアになることを決めた訳だが、「アイドルになりたいけど戦うのは怖い」ことへの直接的な解決はされないまま。なんなら終始「うたはこころにプリキュアになって欲しい」という描写はされていないのに、日陰から日向に連れ出すようなまるでプリキュアになって欲しかったかのような演出をするから話がややこしくなってる
まぁ戦うのを泣くほど怖がる女の子に戦いを強要するような倫理観終わってるキャラなんて田中とプリルンだけで十分だが。
結局構成がカス -
プリルン以上に加藤陽一に嫌悪感を抱いてしまう...
-
キャラが不快とか通り越して「何故こんなに不快になるようなキャラを制作陣は出したのか」ってターンに入ってる
-
本スレ大盛り上がりだし女児に大人に大好評だから問題なかったですね多少不思議でも世間は気にしないようです良かった心配しすぎましたもう安心ですね
-
某先生のイラストで知ったんだが今日うたの誕生日なんだな
こんな平日に設定しても全く意味がないとなぜ分からない?
制作側はプリキュアだから多少杜撰でも売れるとお高くとまってるのか -
サクラの季節にしたかったんだろうけど
アニメが支離滅裂だからな -
流石に誕生日平日にすんなとか、大福と被せるなとかは、言いがかりだろw 長期シリーズだし被ることもあるや
-
アニメキャラの誕生日が平日なことに文句をいう人を初めてみた
-
歌詞含めて歴代で1番病んでるし情緒不安定ですねキュンキュン?曲自体は好きだけど思ってたのと見た目とイメージ違った違ったここまで言われるの初めてかも?名前も放送前から今作面子は悩ましい言われてたし慣れない人にとっての課題ですね
-
女児への迷惑行為なければ今年はそれだけでも成功だと思う着ぐるみ不審者以降散々ですしかも大人向けあるのに棲み分け出来ず公式に逆ギレは怖いのでそれは避けて欲しいですね独身大人ショー出禁も戦略外通知大きな友達どころか友達ではないよ?迷惑掛ける独身大人がいるよ?言われたので今後も真摯に受け止めて欲しいですね前々作と前作ヒットしているのに1部悪印象付いてるのは非常に勿体ないですね
女児向けなのに大人が女児へ迷惑行為は怖さしかない逆ギレ言われる筋合いもないド正論ですし好評ならば今後も続けて欲しいですね女児向けですから -
この半角カタカナのやつを一括でNGする方法ないの?
-
[ヲ-ン]+
-
ありがとうございます
-
大人は戦力外通知とは言わないし売上に貢献しているのは分かるけどそれでも大人向け欲しい言った人が女児向けの方が興奮しているのが本当ガッカリですね嘘も方便か女児向け欲しい女児向け大好き最初から言って欲しかったなら信じたのに騙された気分で残念な人もいた大人向けあるのに好きなキャラは女児向けなのか大人向けより女児向けの方が沢山好きな人いるのかが現実は虚しくなった頑張ってもスレの差は埋まらないしこれが現実か
-
NGできねてえなクソ
-
正規(含む)でいけるのか
-
女児への迷惑行為0を目指したいですね当たり前ですけれど意味不明ですし
-
ステージコーデ縛り曲の少なさが今後の課題ですねステージも屋内とパターンも少ない謎の光もいつも同じと飽きやすいのが残念です
-
ウィンクの前髪が不自然に短いのって
ビューティーやセレーネとか過去キャラと被ってるのを誤魔化す為か?
それ以前に性格も境遇も何もかもが手癖で作られたようなキャラなんだが… -
作画いい時のななちゃんはかわいいけど作画酷い時のななキショすぎる
-
改めて7話見てると「戦うの怖い」って理由がいつの間にか「心に蓋してる」って理由にすり替えられてたな そうはならんでしょ
やっぱ7話というより6話できちんとした戦えない理由作りを出来なかったのが悪いな
設定がコロコロ変わるのもそうだがソシャゲのシナリオみたいに1話毎にシナリオライター変わってんのか?ってレベル -
ななは前髪もだけど耳の下から触角みたいな髪が生えてるのもかなり奇抜
-
後ろの剣先みたいなのも割と奇抜
-
ななが空気過ぎてうたのオプション
-
ななはプリキュア動機が「昔、自分が辛い時に支えてくれた人(うた)を今度は自分が助けたい」だったから、他にもメンバーが増えて必ずしもうたの補助を「ななが」やる必要が無くなった瞬間に役割の99%を失う欠陥設定なんで存在が薄くなるのは当然なんよな
1話のうちに急ごしらえで雑に作られたうたとの繋がり設定でお急ぎでテキトーに変身回済まされた上に、その変身回がピークっていう無能スタッフの被害者だよ -
もう逃げない!といいつつそもそも大して逃げてなかったキャラクターの成長を1年かけてどう描いていくつもりなのか
-
おじさんは女の子がエッチに描かれてくれればそれでいいよ…
-
変身バンクのエロさしか話題になってないよなウインク
顔と性格のイマイチさをエッチな衣装で誤魔化してるって場末の風俗嬢かよ… -
OPの最初で一瞬キュンキュンが饅頭みたいなデフォルメするのが気持ち悪い
いかにもネット受け狙ったあざとさを感じる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑