-
電気・電子
-
プリント基板業者発注質問スレ 6枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
最近は小ロットのプリント基板を安価に製作できる時代となりました。
個人趣味や研究試作におすすめなプリント基板業者について語るスレです。
■過去スレ
プリント基板業者発注質問スレ
http://uni.2ch.net/t...gi/denki/1311754137/
プリント基板業者発注質問スレ 2枚目
http://wc2014.2ch.ne...gi/denki/1391723691/
プリント基板業者発注質問スレ 3枚目
http://wc2014.2ch.ne...gi/denki/1427281094/
プリント基板業者発注質問スレ 4枚目
http://rio2016.2ch.n...gi/denki/1457216547/
プリント基板業者発注質問スレ 5枚目
http://rio2016.2ch.n...gi/denki/1478217756/
■エッチング基板製作はこちら
【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 18層目
http://rio2016.2ch.n...gi/denki/1486942870/ - コメントを投稿する
-
いろいろどうも。
今回はちょっとしたミスなのでそのまま行く予定だけど、
もしもの場合に備えて聞いておこうと思ったもので。
基本ダメ元で聞いてみるってことですね。 -
ま、後悔無いように検査しとけって事だよ、な?
-
ALLPCB 5枚で注文してしまった
10枚でも$5だったのか orz -
とりま差し替えガーバ送ってみた
ちなバスがO/Cであることを完全に失念しててプルアップ抵抗付けて無かった -
ガーバー提出してからミスに気付くのは基板製作あるある
俺は完成したと判断したら1日寝かして提出するようにしてる -
ALLPCBって、FusionPCB仕様のガーバーでいける?
-
業者ごとのガーバー形式ってバラバラ?
取りあえずKiCadの.gbrって拡張子でOKですか? -
標準のデータ形式はRS-274X
ただし業者毎に製造標準(パターン幅や間隔、穴径等)は違うから確認は必要。 -
ちょっとした電源回路とか
よく使うIC、マイコンのDIP変換基板とか
ネットに落ちてる小型面白ガジェットの基板とか
デザインとしてストックしておくと
メインで設計した頼みたい基板の余ったところに面付けしてついでに作れる
最終兵器はユニバーサル基板…だけどこれは申し訳ないから実際に付けたことはない -
発注準備のためにガーバーを書き出した後にパターンの不備は見つかる
これはもう間違い発見のために発注しかけるのが良いのではないか -
異種面付けで追加料金かからない?
或いは、そんなの気にしないほう? -
えれくろーだとそこそこの太さで繋がってればかからない
-
>追加料金なしで$5.0でできないか交渉中。
リアル基地外現る! -
積み重なってくと 「ニホンジン クレージー チュウモン ウケマセン」ってなるからやめて。
-
それな
あまり中華基板安くていいぞって広めるのもどうかと思うぞ
キチガイは他人の言う事なんか聞かないからな -
どっちが中国人かわかんねーなもう
-
そもそも日本人じゃないんでしょう
-
幅0.5mmのブリッジで繋ぐ面付けを拒否されて「面付けルールが変わった!」って
騒いでた子を思い出した -
>>962
それは永眠 -
5ドルに追加料金を惜しんで交渉か。
数万円の備品購入のために、たくさんの保護者に長時間かけさせてベルマークの整理をしてる話を思い出した。 -
allもeleもfusionも異種Vカット面付けは当然出来るけど有料だぞ
上でeleが無料言ってるのはミリングでかつブリッジ8mmくらいが両側に必要 -
異種面付けが有料なのは知ってる。
同種面付けでVカットはどうなの? -
>>980
お前には聞いていない。 -
基地外が基地外を呼ぶ展開に
-
www
-
こどもは消えて > ID:a2nDZxLU
-
みなさん、有用な情報交換の場にしましょうよ?
-
貧すればなんとやら。貧民相手の商売などやるもんじゃないよな。
日本人が大挙して押しかけるぞ! -
allpcbでVカットやった人いる?
どんなだったか聞きたいです。 -
イライラしながら何度もスレを確認したり、お前には〜なんて返信する時間で5ドル稼いだ方が良くね?
-
逆。稼いだ$5で2chやる。ジャンキーw
-
おいらはAllpcbでルータカットしか頼んだことないや
-
まあallpcb が基地外の溜まり場になってくれればelecrow 派の俺にとっては嬉しい
-
Vカットを一度挑戦してみようかな?とFusionの製造ガイドP.29読んだら
基板厚3.0mm以上推奨とかなってて草生えたwww
日本語版の誤訳かと思ったら英語版オリジナルも3.0mmだった…
そんな厚い基板作ったことないぞ
あとP.7のPad〜シルク間距離を0.15mm空けろと指示があるけど、
SOT23ボディのシルクは0.15mm空いて無いよね… -
>>993
「3.0mm以下」か「30mil以上」あたりか? -
>>993
PDFか何かにまとまった製造ガイドがどこだったらわからなくなっちゃった。
URLを教えてくれると嬉しい。
VカットについてはこんなQ&Aがあります。
http://support.seeed...e/articles/1809688-vカットの深さはどのぐらいをすればいいですか
通常、Vカットの深さは基板の1/3の厚さです。基板をVカットするなら、基板の厚さは0.8mm以上にするほうが良いです。
>SOT23ボディのシルクは0.15mm空いて無いよね…
たぶんそのガイドにも↓これと同じ図が使われているのだと思います。
http://support.seeed...se/articles/1190056-基板製造の仕様
確かにそうですね。
近づきすぎるシルクはパッドに乗らないように製造時にカットされます。
近づいていても製造を拒否されることはありません。 -
>URLを教えてくれると嬉しい。
あ、新スレの方にでていました。お騒がせ。 -
板者スレも打ち止めか
-
業発スレ
-
プリ基業発質スレ
-
1000なら
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 17時間 51分 10秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑