-
化粧
-
【粉末】トゥヴェール 18【ビタミンC誘導体】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ビタミンC誘導体のトゥヴェール化粧品について情報交換しましょう。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください、無理な場合は代行をお願いしてください。
●公式サイト
https://www.tvert.jp/
●楽天店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tvert/
●公式ブログ
http://blog.tvert.jp/
●お肌のお手入れと美容情報エトセトラ ※旧ブログ(通称しんちゃんブログ)
http://tvert.livedoor.biz/
●前スレ
【粉末】トゥヴェール 15【ビタミンC誘導体】
https://rio2016.5ch....i/female/1606788724/
【粉末】トゥヴェール 16【ビタミンC誘導体】
https://rio2016.5ch....i/female/1641310135/
【粉末】トゥヴェール 17【ビタミンC誘導体】
https://rio2016.5ch....i/female/1673534455/ - コメントを投稿する
-
前スレ荒されて終わってたからたてました
-
>>1 乙ありがとう
何あの荒らし -
スクリプトとは珍しい
いちおつ -
A
/⌒ヽ (☆) >>1乙
( ^ω^)/
と_______つ ゴロ
//,'ノ'つつ ゴロ
('⌒⌒⌒⌒⌒)`)
(’ ( ( ⌒ ) ) ))
( (_  ̄ ) ) ))’
~~~~~~~
// ! ゚ !// ! ゚ ! !
\\ ! ! \\ ! ゚
/ / / \ ! !
\ \ ./ / \ 二 ̄ ̄>
\\ \ | | / / ! !
// / | | / /
// / | | / <____/
/ / / | \_____, ピカッ -
保守したほうがいいのかな?
私のトゥヴェール愛用品
・クリスタルパウダー&ホワイトパウダー&パワーモイスチャーの手作り化粧水
・ブライトニングセラムにフラーレンとプロテオ
・ナノエマルジョン
・フェイスクリーム
・レチノショットにVCH100 -
ビタミンC誘導体は、肌の中の酵素によってビタミンCに変わる保守
-
>>1おつ
勢いあると目をつけられやすいかも -
肌のターンオーバーは28日サイクルがベストと言われているけど、40代になると40〜50日サイクルになる。これがくすみやツヤのなさの原因になる場合もある保守
-
とりまsageましょうか
-
sage了解です。
-
保守って20レス目までかな
-
保守って20レス目までかな
-
紫外線ダメージはシミだけでなく、シワやたるみの原因になる保守
-
ネタ思いつかない保守
-
とりあえず20まで。
-
レチノミルク気になる保守
-
もう少し保守
-
しゅーりょー
-
スレ立て保守乙です
-
君のことを応援している人はたくさんいるよ
-
スレ立てありがとうございます。
30代半ば、イマイチ効果わからず、ジェルで顔色が黄色くなる実感しか無くて嫌だなと思いつつ惰性で使っていたけれど、40代半ばで再び使ってみたら、全然違ったw -
レチノのクリーム挑戦してみるはれないといいな
VC100オイルは保湿出来て好きだけど美白にはならない感じ -
マトリキシルってビタミンcとの併用ダメって書いてるけどなんでだろ
誘導体は平気みたいだけど、エチルはダメらしい
今までビタミンcエチル5%ローションの後にレチノショット使ってたわ -
20代でデパコススキンケア買って「ドラコスと大して
変わらないじゃん」となりがちな現象と同じ気がする
若いから元々必要がなかったという… -
自分もナノエマの良さを40半ばに差し掛かっって初めて噛みしめてる
他にないよこんな傑作 -
レチノール*1ケアシリーズからボディミルク登場、ですって
身体にレチノール使ったらこれからの季節乾燥しまくりな気がするんだけど
あとまったく関係ないけど最近kisoが気になってる
ビタミンc誘導体あっちの方が安いね -
KISOは個包装マスクがおすすめ。
あとホワイトクリームの使用感がオイリー混合肌にやたら良い。 -
まったく関係ないと分かってて書き込むの害悪だしステマだとしても今月から違法化してる
他所でやって -
やっぱり実感する年齢があるのね。
ずっと使い続けてたらどうなってたのか気になる。
何これ?なままでも使い続けていたほうが良かったのかなぁ? -
ナノエマ+11月下旬ってそんな人気なの?
ここだとディープが人気だと思ってた -
ランキングもディープが1位だから人気なのはディープなのでは?
プラスは製造が限られているとか? -
スクリプト爆撃婆 明美(58)
352 彼氏いない歴774年[sage] 2023/09/24(日) 01:17:12.45 ID:P95AP+D1
スレでレスバになったら相手を隔離するスレを立ててること
強引にお前はこっち!ここから出ていけ!ってやるんじゃなくて、ここは変なやつがいるから隔離スレにして新しく本スレ立てようみたいに相手側に立つ自演を繰り返してスレ立てて追い出してる
出ていかない人もいるけどおおむね成功してるから満足
だいたい向こうが過疎って落ちるから優越感ハンパない
まあ相手の味方してたのほぼ私だから当たり前なんだけどさ
好き嫌い話禁止※喪女の他人に言えないこと126
https://medaka.5ch.n...wmotenai/1693981348/
15:メイク魂ななしさん:[sage]:2023/10/16(月) 17:39:57.50 ID:F+vQKXfw0
172 メイク魂ななしさん[] 2023/10/04(水) 00:57:11.90 ID:bZrcFZUr0
遅ればせながら
荒らしは自演常習の喪女ですね
----------------------
【真性限定】超オイリー女・快適な生活への道!pt.51【全顔脂性肌】
https://rio2016.5ch....i/female/1697318098/
お粉・プレストパウダーのお勧め Part59
https://rio2016.5ch....i/female/1674582274/ -
モイストの感想がまったくないね
-
レチノールミルクにはビタミンc誘導体も配合してほしかったけど、衣類が黄ばむから入れなかったのかな
-
久々にしみ対策セット買って調子良いと思って浮かれてアイテム増やしたら、1週間くらいでちょっとチクチクしてきて、吹き出物出たわw
しみ対策セットだと保湿が少し物足りなかったけど、1度に足しすぎて何が合わないのか分からないわ
やっぱり1つずつ追加しないとダメね -
Yahooショッピングにも出店してほしいもしくは送料無料ライン3000円ならないかな
未開封でも使用期限が短いから買い溜めに向いてないんだよねレチノール系は夏場に自宅保存したくないし -
Amazonは?
-
送料無料ラインは7千円位だったのが下がったばかりだから無理だと思う
Amazonだと商品価格が少し割高にはなるけど送料よりは安いし少額購入したいときはAmazon使ってるなー
でもAmazonに置いてないのもあるんだよね -
ありがとうございます
アマゾンは見てませんでした -
こないだのセールではレチノショットが3200円位だったよ
それより色々ここの製品ライン使いしても、これ以上白くならない
もはやハイドロキノンに手を出すしかないのか -
トゥヴェは一部の成分特化型なのと費用対効果の面では素晴らしい
けど処方力なんかは大手のノウハウにどうしたって敵わないし、ライン使いで相乗効果狙いたいなら大手に軍配が上がる -
>>46さんはトゥヴェールと大手メーカー、うまく組み合わせて使ってる?
そういう使い方興味ある
ベースというか保湿はトゥヴェールが外せないけどそれ以外の機能面を他社で補う実験してみたい…けどここ何年もトゥヴェールばかり使ってきたので何を選べばいいか分からない -
現状で満足しているなら無理に他者を使うことはないと思うけど、私は脂性肌でトゥヴェールでライン使いしちゃうとどう組み合わせてもしっとりしすぎでニキビ出来るから、化粧水は肌ラボオルビス無印とかで保湿と美容成分のためにエッセンスセレクトゲル使ってる。
-
私は美容液ワクチナイザー、化粧水白潤プレミアム薬用とハトムギ化粧水、乳液トゥヴェセラミドミルク、レチノールはトゥヴェの毎日使える弱いジェルタイプ、クリームコスデコリポソームと目周辺やおでこトゥヴェリンクルホワイト重ね塗り
美白目的は美容液に全振りして足りない部分を他で補ってる
肌質とか個人で違うからお試しするしかないし、気になるものがあればサンプル貰ったり雑誌付録で見かけたら買えば良いんじゃないかな?サンプルも欲しい効果を具体的に説明したら嫌な顔せずバンバンくれるよ -
モイストの後にレチノショットとよそのEGホワイトクリームを混ぜて全顔に塗ってるけど
なかなかいい感じ
なんだけど何か物足りない -
美容皮膚科が1番手っ取り早いよね
その上で化粧品で維持 -
化粧品で維持できるなら、若い時から化粧品で維持してればいいってことになるが
-
まあ気休めよね化粧品は
レチノールだなんだっていってもクォリティが医薬品と化粧品では違うわけだし -
最近ポテンツァしてるけど、3日後からトゥヴェールに戻したら、本当に今までないくらい毛穴がキュッとした
化粧品でシミ取りは難しいけど、シミ予防になればと思って使ってる -
>>55
どの商品? -
クリスタルエッセンス、ホワイトニングローション、エッセンスゲル、ホワイトクリームⅡ
の時が1番調子良かった
洗顔とかパックとか、他のメーカーも併用してるけど -
ジェルとホワイトクリーム両方使ったら重そう
それはそうとモイスト1か月使ってみたけど特に変わりなし
やはりレチノショット毎日塗ってるからかな
次はマスクを1か月使ってみる -
肌の乾燥が年々酷くなる、夜メイクを落とす前とかガビガビ…
夜はアルガンオイル(ブースター)、VE+クリスタルパウダーの手作り化粧水、エッセンスセレクトゲル
朝はナノエマルジョン、vch100+フェイスクリーム
ここに何を投入すれば良い? -
隙あらばナノエマルジョン塗るのを個人的には推す
これが乾燥には一番効いた
とりあえず朝と夜とメイク落とした直後の3回は塗れるね
あと洗顔で洗浄力強いものを使ってると洗う度にいとも簡単に水分持ってかれてくのを実感してからはアミノ酸系洗顔料を使うようにしたら一気に乾燥治まった
エッセンスセレクトゲルは自分も保湿力ないと思う
これが使えるのは私は真夏だけだ -
>>59
ブースターのアルガンは問題ない?
私は加齢のせいかブースターオイル系で毛穴開いたり乾燥するようになってしまったから気になった
今の時期からはがっつり蓋できる夜用クリームが必要だと私も思う
今のアイテムの最後に安いのでいいからナイトクリームつけたらどうかな
厚塗り感やべたつきが苦手すぎる!とかだったら厳しいけどさ -
>>59
夜の保湿がオイル頼りになりすぎてインナー乾いてそう
とりあえずすぐ出来そうな夜のゲルにナノエマ足すとかやってみては?
保湿は朝の方を重めにしてるのは何か理由があるのかな
夜ガッツリ朝控えめのが良い気がする -
ブライトニングセラムすごくいいね
3本目だけどくすみが飛ぶしハリが出て毛穴目立たなくなった -
ナノエマ+使い出して一ヵ月程、顔が赤黒くなったような気がするけどそういう方いらっしゃる?
-
他の人がどうであっても、スキンケアで肌が赤黒くなるのは通常なら炎症が起きてると考えるから>>66さんには合わない成分が含まれるんだと思う
他の刺激にも反応しやすくなる状態だから使用をやめた方がいいと思われ
ちなみに私も某ブランドの特定のライン使うと赤黒くなったりします
赤黒くなる物は即使用中止で処分してる -
乾燥肌の人は食事見直したら
前に体重増やそうとオリーブオイルとマヨネーズを大量摂取してたら
常に油ギッシュで乾燥知らずだったよ
あとは保湿よりまずはクレンジングと洗顔料じゃない? -
油田喪子
-
油摂りすぎると体重や肌質の前にニキビ出来まくるから無理
ナノエマも無理だったし、クリーム系はなんの成分の影響かわかんないけどデパコスだろうが適当なの塗るとニキビ出来る
カネボウのお高いシリーズのクリームは何故か出来ないからずっと使ってるけど飽きる -
摂りすぎるとそうだろうけど、そこまで乾燥するなら必要量が摂れてないってことだと思うけど
必須脂肪酸 乾燥肌でググられたい -
乾燥肌じゃない人のやり方真似ると一気にカサカサなるからなぁ
乾燥肌は1にも2にも保湿だよ、次いで優しい洗浄力
中年が多いスレなのに体重増やすとか、インナードライ進むような油ギッシュな肌目指すとか、もう異次元だわよ -
乾燥肌は水分が無いんだとにかく無い
そこにいくら油塗ったところで潤わないんよ
でも油だけは十分に塗られてしまうとインナードライとニキビ連発することになる -
>>中年が多いスレ
自分が中年なだけでは? -
昭和の頃、油抜きダイエットが流行ってて
肌カサカサになるからやめれって警告出されてたから
肌カサカサ対策に油とるのは対策としては合ってると思う。 -
油とあとはビタミンAかな
食生活の見直しが最善
ちなみにインナードライというものは存在しない
似非科学用語に騙されて間違った対策してたらいつまで経っても改善しない -
なんだ荒らしか良かった
本当に困ってる人はいなかったんだね… -
私も乾燥肌だけどクリーム塗りすぎると肌がごわつくタイプで、ヒアルロン酸が合ってた
洗浄力高すぎないクレンジングや洗顔にして
化粧水にヒアルロン酸原液入れて乳液塗って最後にヒアルロン酸オイルでだいぶ乾燥しなくなったよ -
私も乾燥肌だけどクリーム塗りすぎると肌がごわつくタイプで、ヒアルロン酸が合ってた
洗浄力高すぎないクレンジングや洗顔にして
化粧水にヒアルロン酸原液入れて乳液塗って最後にヒアルロン酸オイルでだいぶ乾燥しなくなったよ -
私も20代の頃は皮脂がほとんど出ない酷い乾燥肌だったけど、角質層に最低限の油脂は無いと水分を抱え込めないんだよね
一口にオイルと言っても物によって脂肪酸組成は様々だし乾燥を助長させるオイルもあるよ
一般的に脂肪酸の中ではオレイン酸やパルミトレイン酸(=パルミトオレイン酸)は乾燥を改善させるけど、これらはニキビの原因菌の1つであるマラセチアという真菌のエサになるからつけ過ぎ要注意
水分と油分とのバランスが大事で、仲人役のセラミドも十分に
食事でオメガ3系の脂肪酸をたくさん摂ることと、スキンケアでセラミドをたっぷり与えることに注力してたらいつの間にか乾燥肌は卒業してた -
保湿してるつもりのスキンケア製品で逆に肌バリアぶっ壊してるパターンの人はすごく多い
浸透力≒バリア破壊力 -
リンクルクリームは、ホワイトクリームⅡと重ねるものだと勘違いしていて、リンクルクリーム単体でも良いことに最近やっと気付いたw
-
ここって土日も発送業務やってたっけ?
-
>>91
ビタミンC誘導体の粉末はそれ単体だけだから他に何も入ってないんじゃないかな -
>>89
やってない -
DPGとかよく使われてるよね
ちょっと気になる -
界面活性剤と呼ばれていない成分にも界面活性させる物はあるから、界面活性剤が入ってるか入ってないかより製品に含まれる成分の界面活性力がどれだけ強いか持続的かかな
安定性を活かして乳化・分散目的で配合されて、安定性のせいで肌の上でバリア弱らせ続ける感じ
石けんみたいのは脱脂力強いけど持続力ないからバリア壊しすぎないし回復も早い -
あぼーん
-
>>98
こういう方法もあるんだな -
ここのUVパウダーは乾燥しました。