-
昭和特撮
-
ウルトラシリーズの好きな効果音 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww - コメントを投稿する
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
初代ウルトラマンの変身シーン終盤のゴォンゴォンと微かに聞こえる残響音がたまらない。
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
パシーン!パシーン!
パパパパパーン!ボーエーンボーエーン
ゴロゴロギャリギャリ -
まあベタだけど円盤の飛行音かな
-
セブンの宇宙の音
-
獅子の瞳のピィキーーーーン!!って音
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
ウルトラ第一期の効果音は「ウルトラQ」の一部、「セブン」のごく一部を除いて、
西本定正・知久長らによる東宝のものだった。
ドドガーンという戦後の東宝爆発の王道、
少し高めのビビーン (「世界大戦争」の時に作られたであろう戦術核爆発音の一部)、
ペスター回でお馴染みのオイル系バオッグゥー (「モスゴジ」のナパーム攻撃弾) などなど、
爆発音は最高!
スレ違いだが「シンゴジラ」で前者2つが、瓦礫が崩れる音と共に使われていたのは、
感無量だった。 -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
>>10
ミラーマンの「ちゃぼーん!」ってヤツは? -
ウルトラマン(郷)さんの変身音、2代目ゼットン&ダダの声
-
>>12
それは、僕がチュボンとかキュボンって感じているヤツかな?
「マグマ大使」や協立音響が効果を担当した無印「MJ」でも聞かれた爆発音だよね。
「ミラーマン」は「マグマ大使」系の効果音が多かったね。
「ガメラ」シリーズなど大映東京系でもあったかな。
あれはあれで好きなんだけど、連発されるとちょっと…。
けどあの爆発音、なぜか「セブン」のペガ星人の回で、
円盤を包むバリアへの弾着のみに使われていて、えらく新鮮で良いなと思った。 -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
黒部ダムに落下した隕石が爆発して
宙に舞い上がった炎がキングギドラに変化するときのワラワラワラワラワラワラという不思議な音 -
ごめん。ウルトラシリーズの音だった。。。
-
>>17
スレ建てた者だけど、円谷の効果音はだいたい東宝と共通してるし別にいいと思う(笑) -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音は正直言ってどうでもいい。
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
タロウの初変身シーンは全音響気合い入ってて大好きだ
-
マットシュートを連射して撃つ時の「バヒュム!バヒュム!」という発射音。
音の感触が好きだし、拳銃のような小さい銃器から
手榴弾並みの破壊力を有する弾丸が出て来るときの発射音に
ピッタリ合ってると思う。 -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
爆発音全般
ブオーアーン
パエーン
あと何故かこれだけステレオサウンドのバシャーンも好き -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
ソ29ブーム!
_____
. __`ヽ ,トr,' ´ ,.へ,
. ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./ , _-_‐_‐ - 、
バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス ´''~ .`Y \
j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノf⌒ヽ, ___ ,ノ 〉
.f`'`ー-R,,__ `'<,グ. ゝ、 . /
| 、 `' .、 `" ''''''''''' "´
', . ',__ ゙Y
', | ', .|
,r''゙~ 〉 . い |
,rァ弋 _,ァ-‐'゙ `'i"~i!
ぃ_f_⌒"´. ,ト、入_
`'.ー┘. └┴‐‐`' -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
初代のスペシウム光線
-
>>31
ポーズや光線の作画そのものは初代の方がカッコイイけど、光線の発射音は新マンの方が好きかな -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
アイスラッガーが通用しなくて弾いた時の音、あれって黒電話の音か?
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
>>34
八つ裂き光輪が弾かれた時も同じ音だっけ? -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
ラミエルの「ラー」という鳴き声は実はプリズ魔の鳴き声がベースになっています。
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
>>25
マットシュートとタックガンの発射音は同時期の東宝アクションでも聞いたことがある -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
潜水艦のあの音は、音響ソナーの音です。
実際には、ものすごい低音の騒音の環境です。
※潜水艇の遊覧船で体験した経験談。 -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
この効果音はCDのTVバージョンでもカットされてたんだよ
巨人の星のOPの「キンコンカン パタパタパタパタ ザザザーッ!」はCD化されてるのにさ -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
初代最終回の「ゼットン・・・・ ビビビビビビ・・・・」
ゼットンを連れてきた宇宙人の不気味な低音 -
ビビビビビという音も好きだけど
ホゲホゲホゲホゲ・・・という蝉の鳴き声みたいな音もイイ。
関係ないけど、ゼットンを最初に見たとき
ウルトラマンの最終回にふさわしい強そうな怪獣だなとは思ったが
自分の名前を口走りながら暴れるのを見て
自己紹介しながら動き回る変な怪獣だなとも思った。 -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
キャボーンって爆発音はミラーマンじゃなくてファイヤーマンだったかと
怪獣もみんな同じ声だったし -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が思い出せない
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
ウルトラセブンの作戦室の
フォン、フォン
という音が耳に残ってる。 -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
洞窟の中でワイルド星人が突然現れるときの「ピキュン!」という音。
スタイリッシュな感じがする音で、ジャンボーグAでも何かのシーンで使われていたような気がする。
ワイルド星人ってなんだか爺臭くて不恰好だったので
なんでこんなやつにこういうオシャレな音が使われるのか、違和感があった。
どうせならシャプレー星人かボーグ星人、フック星人の方がお似合いだと思う。 -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
ナメゴン登場場面に流れてるプルルルルルルルルルルルルルルルだなやはり
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
ウルトラマンタロウから爆発音が派手になって
迫力を感じた。 -
帰ってきたウルトラマンのタイトルイントロの時に流れる鉄琴を何重にも重ねた音
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
「ウルトラセブン」OPのイントロの前のサブタイトル表示でのゴォーン! ゴォーン!
これぜひCDにも収録してほしい -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
>>52
ティンパニの最低音(A、かな?)。 -
*キングジョーの機械音!
*ウルトラホークの飛行音!
*ウルトラマン/セブンそれぞれの飛行音!
*セブン最終回前編で、アイスラッガーを手で持って居合い斬り式にパンドンを斬った時の音!
*セブン暗殺計画で、ガッツ星人がセブンを翻弄する時の音楽。(あれ、2種類の音楽を重ねているのかな?)
*何と言っても、ウルトラマン最終回の、金縛り光線/ゾフィーの赤い玉化する時の音! -
*キングジョーの機械音!
*ウルトラホークの飛行音!
*ウルトラマン/セブンそれぞれの飛行音!
*セブン最終回前編で、アイスラッガーを手で持って居合い斬り式にパンドンを斬った時の音!
*セブン暗殺計画で、ガッツ星人がセブンを翻弄する時の音楽。(あれ、2種類の音楽を重ねているのかな?)
*何と言っても、ウルトラマン最終回の、金縛り光線/ゾフィーの赤い玉化する時の音! -
謝って二重書き込みスマソ。
余談だけど、ウルトラマン最終回の、ウルトラマンとゾフィーの会話は、5人ぐらいでずらしながら喋ると、それっぽくなる!
あの、『ゾフィー…私ノ体ハ…私ダケノモノジャナイ…』ってやつ。
あと、楽器をやる人、合唱をやる人限定だけど、冬木透の音楽が一番盛り上がる!
ホルン吹きは必ず、セブンのテーマの『パオーン』をやるし、ワンダバコーラスは男性合唱の、言わば『裏メニュー』! -
潜水系メカの「ポコン…ポコン…ポコン…」って水中音が忘れられないww
-
初期シリーズで怪獣が動く度に聞こえる「パラパラパラ」て砂の落ちる音
あれの有る無しで怪獣の重量感と実在感がまったく違う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑