-
ダイエット
-
オートミール食べようぜ PART7
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品
・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。
・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。
・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。
・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。
※過去スレ
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.ne.../shapeup/1411140195/
オートミール食べようぜ PART2
http://wc2014.2ch.ne.../shapeup/1427795184/
オートミール食べようぜ PART3
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1468522908/
オートミール食べようぜ PART4
https://rio2016.5ch..../shapeup/1507255669/
オートミール食べようぜ PART5
http://rio2016.5ch.n.../shapeup/1524446940/
オートミール食べようぜ PART6
https://rio2016.5ch..../shapeup/1536045888/ - コメントを投稿する
-
オートミールの歴史は古く、
とても豊富な種類があるそうです
代表的なオートミールの種類
・スティールカットオーツ
・オーツブラン or オートブラン
・ロールドオーツ or テーブルオーツ
・クイックオーツ
・インスタントオーツ
このうち上記3つ
→味わい豊かで美味しい、が調理に時間がかかる
このうち下記2つ
→食べやすく加工したもので、調理時間も短い
ということで、手軽に始めるなら
クイックかインスタントが良いかもしれません -
このスレでよく名前の上がるオートミール
・ 日食 プレミアムピュアオートミール(分類:クイック)
→日本人向けに作られたもので、
クセがなく和食にも合う
牛乳に浸すだけで食べられる手軽さが特徴
入手が簡単
・クエーカー オールドファッション(分類:たぶんロールド)
→このスレでの通称︰おっさん
一番ポピュラーなオートミール
大容量もありコスパ最強、迷ったらこれ
・クエーカー インスタントオートミール(分類:インスタント)
→こちらもおっさんのパッケージだが、
上記とはまったく別物
様々なフレーバーが付いており食べやすい
牛乳をかけるだけで食べられ、手軽
業務スーパーやコストコのはわからないので、追記お願いします
上記のオートミール知識はこのサイトからの引用です
健康的で上手なオートミールの食べ方まとめ
http://food-drink.pintoru.com/oatmeal/ -
過去スレで話題になったクレープ
※オートミールは粉にして使う模様
232 :名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 00:16:43.84 ID:AM/g5Yvc
>>231 
いろいろ巻いて試してみて!
参考までに。
何回か試した結果、1枚分はオートミール粉1/4カップに
水1/4カップ混ぜたら丁度良い感じ。
シャバシャバだけどクレープみたいに伸ばしながら焼くと ちゃんと焼ける。
粉と水を混ぜて放置すると、オートミールがすぐに水分吸うから
1枚分ずつ焼く直前に混ぜた方が良いと思う。
朝はガレット風に目玉焼き乗せて食べたりもしてる。 -
羽鳥の業務スーパー、ラトビアに続きチェコのまで売り切れだ!
-
オートミールはいつか大ブームがきそうだ
備蓄しといた方がいいな -
未開封でどのくらい保存できるんだろうね
-
初オートミールしたくなってスーパー行ったらエルサンクジャポンてとこのオーガニックオートミールってのがあったから買ってきた
明日の朝がたのしみ〜豆乳かけてチンしてきなこと黒ごまとハチミツかける予定 -
ダイエットアプリにはオートミールは一食40gって書いてあったけど、みんなは一食どれくらいの量にしてることが多い?
-
業務スーパーのカナダ産を30gで食べてる。113kcalくらいかな。
-
業務スーパーのラトビア産100円の製品は各店で9月から在庫が無い
棚はそのままだから入荷される可能性はあるが
安すぎるのでこのまま消滅してしまう恐れも -
ダイエットなら40グラ厶でええんちゃうか?
-
そうか腹具合みて試してみるわ
-
今までひと月ほど日食食べてて、業務スーパーのラトビア産に変えた
殻が入ってるってこういう事かとやっと理解したわ
スープの素はオニオンスープがお気に入り -
>>15
ラトビア産は汚染ひどそう -
おっさんをポチったぜ
これで会社でも主食をオートミールにしてカロリーコントロールして痩せられるよう頑張る -
>>9
200gだよ -
オートミール、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、玉子、豆乳、ラカント
これで炊飯器ケーキできますか? -
>>8 ここはダイエット板ですよ?
-
ダイエットしてない人も紛れ込んでるよね。
俺もだけどwww -
ビルダーに最強野菜と言われてるらしい?ブロッコリーも食べた方がいいの?
-
業務のカナダ産がパケもおしゃれで値段も安くていいかも、まだラトビア産だけど。
-
ブロッコリーは脂肪を蓄えようとする女性ホルモンの働きを抑える
-
>>25
冷凍ブロッコリー食べてます -
レンチンで白米に近い出来上がりになる水の分量ってある?
昼に食べたいんだけど職場にレンジがないから自宅で調理して持っていきたい -
緩くないお粥って感じならオートミールひたひたくらいじゃないの
-
いっそ米半分オートミール半分くらいにして味付けしちゃうとか
-
レンチンの出来上がりの硬さとか粒の状態は水分量でも変わるけど商品の種類てわ結構変わる気がするな
あと白米ぐらいで食べようとすると時間置いたらカチカチになる -
弁当ならスープジャーでいいと思うよ
冷めたの食うのは凄まじく不味いからグラノーラバーにするとか工夫が必要
バーはマシュマロと混ぜてオーブンで焼いて冷ませばすぐできます
チョコバーくらいのを一本食べたら満腹になるよ -
ラトビアやばいっしょ
汚染で -
ぜんぜん知らない国に思いを馳せるんだよ食べながら
-
鶏ガラスープの素とクレイジーソルトでバカウマ
お粥にするとご飯より断然うまいな -
美味しそうだなって思う半面塩分が気になる…
-
そこは手加減次第やろw
-
>>35
気合いで乗り切れ! -
オートミールって麻婆豆腐ともあうね
旨かったわ
夜はカレーと組み合わせてみる -
>>40
いやいや気合でガンは治らんよww -
カレーと合わせるなら水分少なめに戻して使うのが良さそう
-
>>43
気合いが足りーん!www -
日本に比べたらラトビアの方がまだマシ
-
カレーではなくカレー味でいいなら
ヒガシマルのカレーうどんスープの素が手軽 -
カレー粉で味付けしたの、具なしでも割と美味しいね
ほんとは具沢山にしたいけどつい手軽にレンチンで作ってしまうから
具なしのお粥状ばかりだわ -
俺の最近マイブームは味噌。シンプルだけど良い感じ。
-
ビーフシチューのレトルトとかミートソースとかも旨そうだ
-
マイサイズ親子丼
ツナに塩昆布
もうまいよ -
やっぱインスタント味噌汁が手軽でいいよ
意識低すぎるので弁当には向かないけど美味しくて低カロリー -
ご飯を炊き忘れたけとオートミールがあって助かった!
-
業務用塩こんぶでも買うか 500g
-
じゃがいもポタージュのインスタントスープでもおいしかった
-
米だと栄養素が足りなくて米メインて躊躇するけどオートミールだといろいろとれて良い
-
オートミール粥ばかりだとタンパク質欲しくなる
-
ラトビアってそんな劣悪な環境なのかと画像検索したらブロンド女性がいっぱい出てきたぞ
めっちゃ良い国じゃないか -
ラトビアの首都 リガ
https://i.imgur.com/iFJsJ41.jpg -
ラトビアはウォッカとかでも有名だよ
あとは男より女の方がかなり多くて結婚問題が起きてるとか
女性は超美人とかじゃないと売れ残る修羅の国らしい -
クエーカー枕届いた 消費期限が2020年1月
2年あれば食べ切れるだろう -
オートミール美味しすぎる
ちなみに業務スーパーのカナダ産3袋目突入だわ
YOUKIの顆粒スープ大好きなんだけど、それと相性抜群だね
鶏ガラとかあごだしとか最高
あとトッピング用に刻みネギ、ザーサイ、梅干しも常備してる
生協でバラ凍結された角切りのもも肉も使える
凍結もも肉を前日に3個くらいを冷蔵庫に移し
ておいたら
次の日適当に鍋に水と鶏肉入れて、鶏ガラスープ少々入れて、オートミール入れて
最後に塩で味調整するだけで超うまいものできる
普通に主食として楽しめるわ -
オートミール雑炊で物足りない時は
ゼロカロリーの寒天ゼリーお勧め -
みんな色々工夫しててすごいね参考なる
-
オートミールのすき焼き兼雑炊とか旨そうだ
面倒くさいからやらないけど -
お粥はオートミールの方がうまいな
白米だと素っ気なさ過ぎ -
白粥は優しいのはわかるんだが無味無臭無栄養って感じだよね
オートミールの方が少ない穀量で食ってる感がある -
白がゆは白がゆで美味しいよ
米の旨味がちゃんとある
オートミールももちろん美味しいけど -
白がゆも好きだけど、オートミールの方が早く出来上がるのが良いわ
米からお粥にするのは勿論、ご飯からお粥にするのよりもオートミールが早い
ロールドオーツでも早い -
今度玉子落として雑炊風にしてタンパク質補強する
-
おっさん届いたから早速食べたけど最初に日食食べてしまったせいか不味く感じてしまった
とはいえ買ってしまったから食べきるまで長い闘いになりそうだ -
オートミール食べ始めてから便秘気味なんだが原因分かる?
もち麦と難消化性デキストリンの時はぷりぷり出てたんだが
カロリー抑える為にオートミールにしたけど何かが足りないのか?
難デキ足せばいい? -
ヨーグルトも必須
-
食物繊維は1日20g〜摂る必要がある
オートミール100gで9.4gだから1食40gくらい食べたところでぜんぜん足りない
野菜も多く食べ、そのデキストリンやイヌリンなども取れば足りるようになる -
なるほど、水も要るのかぁ
水、ヨーグルト、難デキ足してみます
ありがとう -
ラトビアに食べてて気付く程度のいやらしさで殻がチョイチョイ入ってるからカナダに変えようか思案中
-
カナダ数量袋食べて殻が気にならなかったからほぼ無いんだろうな
ラトビアは1袋で数回殻が当たる -
夕食にするなら200gくらいいいすか?
-
君の好きにしたらええがな
-
200gも食べれる!?
50ですら胃が苦しくなるw -
オートミール何gってどうやって計ってる?
秤ある? -
少食な方だけど昼に80くらい食べれたから気になってた
膨らみ方が違うのかな?
自分のはアリサンのクイックオーツってやつ
少量で満腹になるならそれに越したことはないよね -
>>88
スケールは必需品だろ -
80gでもすごいなどんぶり1杯くらいあるでしょ
いつも40g位だけどスープや具なんかで500cc位にして食べてます
カロリーだとどうだろデザート抜きで300kcalくらいかな -
朝ご飯6時50分くらいでお昼が14時30分以降だから50gくらい食べてるよ
めかぶ、納豆、塩昆布、サプリ足しても300kcalくらい
それにギリシャヨーグルト足しても400弱ですね -
オートミール、ねぎ、お茶漬けの元でサラッとお茶漬けにして食べるのめっちゃ楽だし美味い
普通にご飯でお茶漬けするより好きかも -
ラトビア産が江戸川区葛西店で大量に復活
-
ラトビア50g
生卵L1個
をスープジャーで500gの卵粥にしてる -
コーンスープで一気に食ってしまった
他のスープも試すか -
オートミールとスープの素の人たち栄養足りてる?
-
栄養が足りなければ野菜ときのこを入れればいいじゃない
-
オートミールは完全食
めっちゃ栄養あるから平気です
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑