-
ダイエット
-
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart239
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:
【重要】ダイエットは食事管理がメインです。
運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう
あすけんなどを利用して下の項目を埋めてからプロのミナトさんに質問してください
【総摂取カロリー】 kcal/day
【総消費カロリー】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【年齢】
【性別】男・女
【身長】?
【体重】(開始時) kg (現在) kg (目標体重)kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【疑問・質問】
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart238
https://rio2016.5ch....shapeup/1564716293/1 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでダイエットをしましょう
●よくあるプロのミナトさんへの質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1?燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。
★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
体の6割は水分、うんこの8割が水分です。2kg程度なら脂肪関係なしに増減するものです。
★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字はあまりあてになりません。長期的な視点で見ましょう
★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
これも同じ。中長期的な視点で見ましょう
★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
1週間単位でカロリーの帳尻を合わせてダイエットをしましょう
★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉の7割が集中する下半身を使いカロリーを消費しましょう
★7【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。
マイオカインが分泌されて理論的には締まるはずです
★8【便秘が酷いです】
海藻根菜芋などから食物繊維を摂りましょう
脂質や運動も忘れずに -
ダイエットについて by プロのミナトさん (20190822更新)
☆運動より食事管理が大切です
☆睡眠時間が短いと報酬系の活性化で食欲が増します。7時間寝ましょう
☆食べ物以外に興味を持ちましょう
☆空腹を感じたら本当にお腹が空いてるのか5分後に確認をしましょう
☆ダイエットには鉄分が不可欠 (日本人女性は4割が不足している)、フェリチンの測定をしましょう
☆運動で脳内に出るエンドルフィンは食事で出るエンドルフィンと同じ(綺麗な絵や好きな曲を聞くのもあり)
☆サウナスーツを着て走っても水分が抜けるだけなので体脂肪燃焼効果はないです
☆海藻類やきのこ類(マイタケ)を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす
☆一日の消費カロリーに対し25%のカロリー減らすとミトンドリアが増えてスタミナがあがります
☆デブは座ってる時間が長いからいつまでも座ってんな。座っている時間が長いのは肥満の原因です
☆豆類野菜類果実類魚介類を多く摂ってる人は内蔵脂肪が少ないです
☆腹囲が身長の半分を超えていたらメタボの危険
☆咀嚼回数が多いと約15分後にヒスタミンが分泌され満腹中枢を刺激し過食を防げる
☆野菜嫌いならスパイスを使いましょう
☆幕の内食べは効果的で同じカロリーなら品数が多いほうが満足度が高いです
☆酢のものはダイエット食である
☆らっきょうは水溶性食物繊維が多いから食べろ (ガス発生するので食べ過ぎ注意)
☆便秘はダイエットの敵、水溶性食物繊維と油とレジスタントスターチを摂ろう
☆食欲という三大欲求と喧嘩するな。工夫をしましょう
☆食べ物はよく噛むだけでなくきちんと舌で味わいましょう
☆コーヒー緑茶を毎日飲みましょう
☆食事回数を減らして1日の摂取カロリーを減らしましょう
☆1日25粒アーモンド摂取で半年で体重3.4キロ減
☆梅干しを毎日食べてる人は太りにくい
☆マイタケは炭水化物の消化酵素の働きを抑える
☆玄米のγオリザノールは脂肪依存症を和らげる
☆日本人に不足してるビタミンD,マグネシウムを積極的に摂りましょう -
肉のカロリーが気になるとか言ってる人がいるけど
鶏胸やササミなら300g食ったってせいぜい330Kc行かない位だよ たんぱく源としてはかなり優秀
皮は取ってね
カロリーに対する対含まれるタンパク質の量だったらブロッコリーも鶏胸、ささみほぼ同じくらいじゃね?
砂肝も安くて旨いよ よく噛まなきゃだからゆっくり食べれるし -
20gのタンパク質
ブロッコリー:中サイズを茎含め5個分/165カロリー
鶏胸肉:100g/108カロリー -
やげんなんこつが食いごたえあるしカルシウムもとれて好き
むね肉やささみは鍋にぶちこむか塩ゆでしてサラダにトッピングが食べやすい
こんなんばっか食ってたら脂質全然足りなくなるからミックスナッツである程度摂ってるわ -
体温:36.5 睡眠時間:平日6時間、休日9時間 学校含め10時間は座ってる 16歳 男 170cm 62kg | 人生初のダイエットを決意しました。体重減らしたいってより腹回りの贅肉落として締めたいって感じですが、どんな感じでやってけばいいのかわからないので教えてください
-
成長期だししっかり食って筋トレがいいとおもうよ
ダイエット板じゃなくてウエイトトレ板の方が良さそう -
雑談部屋がまたできたな!
-
>>8
ご飯の量は普通だと思うのですが、増やした方がいいですかね? -
筋トレするなら無理しない&食べ過ぎない範囲でバランスよく増やしてもいいと思うよ
食べられないなら増やさないでいいし、お菓子やカップ麺で増やすくらいなら肉魚野菜を食べたいし無理なら現状維持で -
16歳なら200mダッシュを10本週3やりなさい
-
あ、体重を追いかけ回すのは止めとこうね
鏡で判断しよう -
16歳てダイエット気にする歳じゃないだろ
ドラゴンボール読んで亀仙流弟子入りしとけ
よく動き よく学び よく遊び よく食べて よく休む これが亀仙流の修行じゃ -
>>12
10本…頑張ってみます! -
何で痩せたいかっていうと…自分男子校で中高一貫なんですね。んで彼女欲しい!って事で小学校の友達に頼んで、文化祭に女の子連れてきてもらう事になってて…それまでに頑張るしかねぇ!ってわけです(隙自語)
-
25だけど腹肉やばくなってきたし体重が遂に60に乗ってしまった 禁酒は始めたけどやっぱ走らないと駄目やな とりあえず腹をどうにかしたい
-
3週間でBMI21まで戻ったんですがお腹周りの肉がすっきりしません
食事制限するしかないですかね? -
>>16
青春してんなぁwwいいぞ!おじさんはスポーツに熱中してたけどガンガン恋愛もダイエットするといい 熱中症だけは気をつけてな -
ジジくせえ事書いてる奴がいるなと思ったら25かよw
熱中症とか弱い奴しかならない -
>>19
ありがとうございます!頑張ります! -
>>22
見た目のことを言ってるのにBMIで線引きしてどうするんだよ馬鹿 -
>>6
脂質足りないとどうなる??
自分も似たような食事ばっかりしてて料理にほぼ油を使っていないんだけど
心配になって最近はサラダ等にアマニ油を2、3グラムたらしたりしてる
日常的にはササミ、胸。鮭やカツオ、マグロなんかはなるべく定期的に摂るようにしている
180センチ強、1年弱で85キロから63キロ。痩せたはいいけどなんか日々体がすごくだるい。。 -
摂取カロりーが〇〇○キロカロリーで脂質が○○gのような説明が必要
何食べてるとかどうでもいい -
ゴメン、そんなにストイックにやってないから脂質やたんぱく質、糖質等の摂取量なんてきちんと計算したこのないのよ
摂取カロリは今はザックリだけど2100〜2200kcal/dayって決めてるけどね
いわゆる高タンパク低カロリーとか言われてる物をメインに飯作って炭水化物を少なめにして野菜でかさ増ししておいしく食う
あとは軽く運動してゆるりとやってみてるだけ。
でもなんか最近だるいんだよね -
毎日計算しろと言ってない
食べるものは同じようなものだとしたら脂質が○○gぐらいと把握しやすいから把握しておけばいいだけ
厳密みたいな言い訳用の単語を使わなくていい
脂質が何グラムとってるかわからないとなるとビタミン・ミネラルの把握もできてないと思う
これも同じように毎日計算しなくていいが自分の食事の傾向、癖は把握しておくべき -
>>24
ホルモンやら何やら作ってるから少なすぎるのも良くないって人もいるね
一応三大栄養素だし極端な食事制限は怖いので脂質と炭水化物はそこそこ摂るようにした
大抵摂取カロリーは基礎代謝以下でたんぱく質100〜130g位摂ってるけど体調は悪くないむしろいいかもしれない
寝起きがなんかスッキリしてる -
>>26
一例の食事とおおよその量教えて -
時期的に夏バテの時期だしクーラーと灼熱を繰り返すだけでダルくなるし
冷たい物飲むことによって内臓がつかれることもある
つーか、体脂肪低すぎると疲れやすいよ? -
ヒルナンデスでやってた
スーパーボールダイエットと
痩せすぎダンスは
本当に効くのかね? -
その質問自体馬鹿すぎ
-
なんか質問が初心者レベル以下でこのスレ面白いわ
-
148センチで34キロって痩せすぎですか?
トピずれすみません💦 -
>>34
太り過ぎです -
ミナトさんが侵されている病気紹介
自己愛性パーソナリティ障害の症状
・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える -
脳科学系の人の話だと自己愛ってのは病気でなく性格だと思うよ
このようにいちいち間違えるから馬鹿だと言われるんだよ -
自己愛性人格障害のことを自己愛系と省略したんだけど馬鹿にはまた通じないのか
内容ないし何が言いたいのかハッキリと書こう
日本語が変でもツッコミ入れないから勇気出せよ -
ダイエットのやりかた
1.メタボを治す
2.そのためにホモシステインを減らす
3.そのために葉酸+亜鉛+ビタミンB群を増やす。ほうれん草+牛肉
4.プロテインを追加
5.すでにメチル化回路は動いてるはず
6.動いてないなら枝豆追加(葉酸+タンパク質追加) だめなら、葉酸サプリ400mcg x 3-4/日を追加
7.メチル化回路が動き始めることで体の中でいろんな栄養が作られ始める (メチル化回路が動いてないと低メチル化で癌になりやすくなる)
8.ミトコンドリアで脂が燃える。体が暑くなる。夏になんてやってられない
9.ケトーシスで体が臭くなる
10.臭くなくなるまでは運動をしてエネルギー消費を増やすこと
11.臭いのはミトコンドリアで脂が燃えてる証拠。臭い原因はβ酸化でできるアセチルCoA
12.タンパク質と葉酸+亜鉛+ビタミンB群をとりつづける。運動を忘れずに
13.臭くなくなるまで続けること -
>>38
自己愛って言ったらそれは自己愛性人格障害のことだよ -
メタボ全体なのがまじでぶ
-
病気なら仕方ないと思えるが性格だとしたらホント糞みたいな人間だなw
-
病的な性格でFA
-
病気なのはミナトさんに粘着してる側だからね
-
まあ馬鹿が馬鹿と言われたぐらいで気にするなよw
-
いつも通り見事なブーメラン
-
その一言を書く意味がわからないw
ミナトさんに馬鹿にされて悔しいよっと伝えたい? -
ボコられて悔しいのはわかるけど
おまえは馬鹿だからしかたないよ -
思考停止しちゃってる馬鹿が使う単語は同じものばかりだからな
だから馬鹿なんだよ -
しかしこのように馬鹿をボコれるところがいつでもあるのは貴重です
大切にしないとwww -
馬鹿は省略するとわからない
これいつものことだよね -
話の流れを理解出来る奴だったら自己愛系の話だろうと判断出来る
でもこの馬鹿はいつものように理解出来なかった
どんまい!馬鹿 -
こいつのような馬鹿っていつも人のせいにするけど癖?w
-
脳科学系の人で自己愛の話してる人いたからチラっと聞いてみたけど
俺に粘着してるやつがあてはまりそうだと思ったよ -
簡単な内容でも理解出来ないから俺にボコられる
そして今もボコられた
時間だし ねよっと -
今週も馬鹿相手だったので
ミナトさん強すぎでした -
そろそろ訴状の届く頃ですね、楽しみ!
-
>>53
省略できる言葉とするべきではない言葉の区別がつかない低脳w -
ダイエット始めて半年くらいなんでが
栄養素が偏ってないか気になって普段よく食べてるものを羅列して申告したら見落としてる栄養素を指摘してくれるようなサイトとかアプリとか(出来れば無料)有りませんかね? -
あすけんじゃ駄目なの?
-
>>63
朝昼晩毎日食べたもの申告して、一日に足りない栄養素やとりすぎの栄養素がグラフで見れる感じ
7日平均、1ヶ月平均も見れるよ
纏めて申告は使い方次第では出来るのかな…?やった事ないから分からんが -
合算→日数で割って1日分で申告でトータルバランスは見れる気がする
-
やっぱりブーメランという単語を使ってる奴の説明は意味不明だなwwww
予想通りすぎた -
馬鹿が都合よく使う単語ブーメラン
-
あすけんは
月平均なら今日24日なので23日分の平均が見れる
過去7日の平均も見れる
でもこの一覽、ミネラルが鉄とカルシウムだけなのは不満、マグネシウムも欲しい
このサイト作ってる奴がブーメランと書き込む奴と同じでかしこくない -
昔からの疑問なんですがご存じの方教えて下さい。
1) タンパク質と炭水化物1gは4kcal、脂質1gは9kcalとされていますが
これの測定は実際に燃やして温度測って4Kcalとか9Kcalと測定したのでしょうか?
2) 1)以外の物質のカロリーは存在するけど、誤差レベルだから議論に登らない
という理解で正しいでしょうか
2) 2)の熱量と人間の体内で使用する量(エネルギーとして使う量)はどのような理由で
結び付けているのでしょうか。(イコールである理由が分からない)
3) 人間の1日に必要なカロリー(男性30歳台なら2250Kcalとか)はどのように
算出されているのでしょう
※質問するスレが適切でないなら、適切なスレを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。 -
>>69
Yahoo!知恵袋へどうぞ -
健康や美容に良くて太れる食材って何かないだろうか
-
>>69
数年前なら全部答えれてたんだけど見事に忘れた^^;
1つ覚えてるのは脂質は9kcalだけど体に溜めた脂肪を燃やすには11kcal必要ってこと
9kcal摂取して11kcal分動けるって人間の体って凄いよな -
1日に必要なカロリーは1日に使うカロリーと同じだと痩せも太りもしない
1日に必要なカロリーのほとんどは基礎代謝で基礎代謝のほとんどは内臓のカロリー
肝臓と腎臓が凄いカロリー消費してたはず
後は心臓とか脳とか
筋肉の基礎代謝なんてほんのわずか
基礎代謝+活動するエネルギーが1日に必要なカロリー
活動するエネルギーに筋肉量がかなり大きく関わってくる
同じ家事をやってたとしても筋肉量の多い人は消費カロリーも多い -
カロリーは関係ないと言ってる奴は足りない人だからねw
-
家系ラーメン食ったよ
-
有酸素って本当に効果あるんか?
昔はダイエットの定番といえばランニングだったが、今はウォーキングでも有酸素だろ
こんなんで本当に脂肪落とせるんかね -
ワイも再出で中チャー油多め海苔増し味玉ライス食ったった
ムホホこの圧倒的な破滅的官能感よたまにはね -
有酸素運動は糖質と並ぶ「絶対悪」ってされてるよねw
筋肉を減らし脂肪を増やすw -
>>83
有酸素運動はやりすぎると太りやすい体になるって山本義徳先生も言ってたな -
デブ 「ラッキー有酸素やらなくていいのか!」
この光景が見えます
有酸素ぐらいやれw -
>>82
はえ〜 今そんななんか -
ウォーキングでダイエットスレ覗くと筋トレはオススメ出来ないなんて人もいるし筋トレ有酸素運動論争は尽きないよな
個人的には筋トレは確実にしつつ脂肪の増減は食事制限をメインに有酸素運動は30分程度行って脂肪燃焼を補助がいいと思う
>>83
糖質は悪とされてるけど実際は適度に取らないと筋肉維持に必要だから悪ではなく大切な栄養素だと思う
どちらかというと脂質のほうが重要度としては低い -
きんに君も削る優先度は脂質>糖質って言ってたな
-
有酸素するしないより座ってる時間を気にしたほうがいい
デブは座ってる時間長いんだから -
運動じゃなくて筋肉を増やせってこと
筋肉を増やすには何らかの運動が必要だけどな -
だから糖質制限+プロテインなの
-
メタボは炭水化物過剰+プロテイン欠乏なの
-
体重減らしたいならむしろ糖質ばかり摂った方がいいよ
ほんと脂肪どころか余分な筋肉まで減るからガリガリになる -
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
-
で・・・君たちは結果出たの?
-
>>97
まぁいい方じゃないかな
2週間前
https://i.imgur.com/6gTVnMX.jpg
2時間前
https://i.imgur.com/4VBLWSd.jpg
間食合わせて1日8食
PFCバランスはP:F:C=4.5 : 1 : 4.5 ぐらい -
あまり短期で結果出た出ないは好きじゃない
-
体重なんて計るのアホらしくなったから最近は計ってないけど参考までに
https://i.imgur.com/IthyLo5.png
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑