-
車種・車メーカー
-
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 Part12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
お金の借主の返済が滞った場合,抵当権者は裁判所に競売を申し立てることができ,担保となっている不動産を売り払った代金から借金の返済に充てられます。複数の抵当権が設定されていた場合,登記の順位に従い,裁判所によって順次配当がなされます。
一方,所有権留保は慣習や判例で認められている担保権で,民法などの法律には規定がありません。抵当権とは違い,不動産だけでなく動産にも用いることができます。
売買契約などで代金の支払い義務が発生した場合,一括で代金が払えないので分割払いを選択したとき,売主が代金の全額の支払いが終わるまで買主に所有権を移転しないという特約を売買契約につけておくというものです。
所有権が買主に移りませんので,不動産売買の場合は代金全額の支払いが終わるまで登記が移りませんし,自動車売買の場合も,自動車登録上は売主又はローン会社の指定する保証会社が所有者となります。