-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
✨✨ 🍈メロンポイント、ついに復活!✨✨
0001 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-3K68 [1.75.227.196 [上級国民]]) 2025/01/06(月) 00:07:27.84
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1
2021年9月14日発売、2023年10月18日改良のカローラクロスのスレッドです
公式サイト
https://toyota.jp/corollacross/ 前スレ
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1730387231/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
-
コメントを投稿する
-
-
-
0002 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.14] (ワッチョイW 2f28-27tU [122.26.0.13]) 2025/01/08(水) 20:23:24.25
1乙
-
0003 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c389-ToJy [240a:61:42b0:4208:*]) 2025/01/08(水) 20:25:19.75
おつ
-
0004
警備員[Lv.1][新芽] 2025/01/08(水) 23:33:41.24
やはりワッチョイないとスレがまともに進行しなくなるし
エアオーナーや他の車種のオーナーが誹謗中傷に来たりするからな
ところでマッシブグレーを試乗車以外で見た事ないんだが人気ないのか
-
0005 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW be9f-sPL8 [240a:61:50a7:4008:*]) 2025/01/09(木) 07:14:04.91
ほぼ白黒たまに青
-
-
0006 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sd4a-uRmW [49.97.35.130]) 2025/01/09(木) 12:39:27.70
-
0007
警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/09(木) 12:52:54.32
-
0008
警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd4a-Ru9n [49.98.165.234]) 2025/01/09(木) 18:46:49.84
-
0009
警備員[Lv.62] (ワッチョイW c331-B5LN [2402:6b00:a61d:5d00:*]) 2025/01/10(金) 14:14:25.19
前スレで昨日抽選を受けた者だけど、さっそくディーラーから当選の報告がきた!
納車は4月みたいだからカロクロオーナーのみんなよろしく!
-
0010 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.16] (ワッチョイW c33b-ejjD [2400:4050:9621:8e00:*]) 2025/01/11(土) 15:09:10.80
かひくすしもてろさとちよすふさめらやうおそやれまさなれうとくぬいまら
-
-
0011 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 73a4-Ax45 [210.225.150.217]) 2025/01/14(火) 20:21:43.19
ふきうふつみはひしやねむせほあういへれそつう
-
0012
警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMa7-oeRb [150.66.125.144]) 2025/01/17(金) 15:01:22.01
-
0013 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 73fe-VjhY [2001:268:9bfc:5d09:*]) 2025/01/18(土) 16:19:33.20
カロクロ如きで抽選とかあるの?
コロナ全盛期の半導体不足ならわかるけど
-
0014
警備員[Lv.24] (オイコラミネオ MM27-BdXR [122.100.24.57]) 2025/01/20(月) 14:56:48.27
販売店によってはあるかもね。
抽選の場合は、当選してから色とかオプション指定するの?
-
0015
警備員[Lv.6] (ワッチョイW 03a9-69du [2402:6b00:a61d:5d00:*]) 2025/01/20(月) 14:59:57.69
そうだよ
当選したらすぐに色とかオプション決めると納車も早くなるみたい
-
0016
警備員[Lv.17] (ワッチョイW ff02-P6/M [27.135.88.3]) 2025/01/20(月) 17:16:49.18
枠の抽選だからね
-
0017
警備員[Lv.24] (オイコラミネオ MM27-BdXR [122.100.24.57]) 2025/01/20(月) 17:46:21.75
まずは枠をゲットしたということね。
メーカーオプションによっては納期変わるんだろうか。
-
0018
警備員[Lv.31] (オイコラミネオ MM07-BdXR [150.66.120.77]) 2025/01/24(金) 12:10:15.30
エアコンで暖房いれたまま、モーターメインで走っていたためか
水温が下がりきってエアコンから冷たい風が吹いてきて驚いた
意識してエンジンも使わないといかんなあ
-
0019
警備員[Lv.7] (ワッチョイW 6f24-P6/M [240a:61:5045:9b9d:*]) 2025/01/24(金) 17:38:55.87
こっち本スレじゃないよー
-
0020 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3328-0n1t [122.26.0.13]) 2025/01/24(金) 21:31:40.36
いやコッチが本スレ
-
-
0021 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6338-/IeK [124.241.72.191]) 2025/01/24(金) 21:34:06.76
-
0022
警備員[Lv.33] (オイコラミネオ MMa7-BdXR [128.27.27.217]) 2025/01/25(土) 07:15:05.05
>>21 エアコンのエコモードオフで、燃費を犠牲にワンチャン防げないかな
水温下がるときにやってみる
-
0023 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW cf64-UZS1 [2400:4153:4403:f500:*]) 2025/01/25(土) 19:58:40.97
A/Cオフにして送風だけでもわりと暖かい風くる
燃費10%以上良くなるらしいよ
-
0024 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.23] (ワッチョイW a3bb-KFim [240d:1a:f97:2800:*]) 2025/01/25(土) 20:51:17.43
-
0025 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10] (ワッチョイ 737b-XwLX [106.73.178.160]) 2025/01/25(土) 22:10:54.50
すごい曇るでしょ
-
0026 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13] (ワッチョイ d3ae-FMGu [2400:4151:a402:5c00:*]) 2025/01/25(土) 22:51:14.55
>>23 そもそもA/Cは空気を冷やすこととついでに乾燥させる機能だ。
カロクロの暖房は、ハイブリッドもガソリン車もエンジンの廃熱を利用している。
ラジエターから外部に熱を棄てるか、車内に吐き出すかの違いだ。
A/Cが暖房に関係無いことは理解できるな?
-
0027
警備員[Lv.12] (ワッチョイW 03f5-69du [2402:6b00:a61d:5d00:*]) 2025/01/25(土) 23:28:01.47
なんでそんなに偉そうなのよ
-
0028 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13] (ワッチョイW b248-21M+ [2402:6b00:e817:c800:* [上級国民]]) 2025/01/26(日) 05:13:19.34
バカだからさ
-
0029
警備員[Lv.34] (オイコラミネオ MMaa-+K7+ [103.84.126.159]) 2025/01/26(日) 07:05:14.45
シートヒーターで十分な日はエアコンオフで出発する。
曇りだしたらA/Cごと入れてる
-
0030 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13] (ワッチョイW b248-21M+ [2402:6b00:e817:c800:* [上級国民]]) 2025/01/26(日) 07:25:29.84
ハイブリッドは寒い日が苦手か
これは弱点やな
-
-
0031
警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ff38-U8ME [124.241.72.191]) 2025/01/26(日) 08:17:24.40
エアコン25度とかにした日には20km/L切るわ
-
0032
警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW de24-d+fE [240a:61:5045:9b9d:*]) 2025/01/26(日) 09:21:58.18
毎日氷点下だから燃費は絶望
-
0033 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 9650-p6XI [2400:4153:4403:f500:*]) 2025/01/26(日) 11:03:24.98
どこの田舎だよ
-
0034 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 863e-BUDM [240a:61:5247:100d:*]) 2025/01/26(日) 12:13:26.36
寒冷地かつ田舎でハイブリッドは無駄
-
0035 名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハンター[Lv.177][苗] (ワッチョイ 0247-JEDG [133.32.129.48 [上級国民]]) 2025/01/26(日) 12:32:14.30
VOXYと比較する機会があったけど、あっちのほうがインパネに高級感があって
車体の大きさが把握しやすかった
カロクロは見てとったイメージが実際と乖離して動かすのに気を使う
乗り心地はカロクロの圧勝
-
0036
警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW de24-d+fE [240a:61:5045:9b9d:*]) 2025/01/26(日) 12:34:10.21
>>35 すげーわかる。ヴォクシーのが見渡しよくて運転士しやすかった
-
0037
警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW de24-d+fE [240a:61:5045:9b9d:*]) 2025/01/26(日) 12:36:16.85
この時期10前後の燃費だけどこの時期以外は20超えるし、何よりハイブリッドにしないと四駆無いからこの豪雪なこともあり
ハイブリッド買って良かったと思ってるよ
-
0038 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 96e2-BUDM [2400:2411:1882:cc00:*]) 2025/01/26(日) 13:59:04.28
90ヴォクシーと比較するとクルコンがアホすぎて使えない
先行車がいなければ使えるけど、追いついたらブレーキパカパカだもんこの車
-
0039 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.14] (ワッチョイ cbe9-N+ua [2400:4151:a402:5c00:*]) 2025/01/26(日) 23:51:50.60
車両感覚は四角い車ほど運転しやすい。
トラックはスパンスパンと切り落とされた形状だから、大きささえなんとかなれば運転しやすいぞ。
-
0040 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ abd1-nNRX [2001:268:9b62:a36:*]) 2025/01/28(火) 03:24:53.83
>>38 クソアホすぎて俺も使うのやめたわ
40ヴェルのACCと雲泥の差
カロクロのは事故りたくてウズウズしてる感じ
-
-
0041
警備員[Lv.36] (スプッッ Sdf7-d+fE [110.163.10.38]) 2025/01/28(火) 09:39:26.92
まじか、他社が酷すぎたこともあって今のACC性能で結構満足してたんだけど、次ヴェルファイアかヴォクシーに乗り換える予定だから期待
-
0042 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.21] (ワッチョイ d6f0-gQ29 [153.203.165.135]) 2025/01/28(火) 09:44:08.16
割とカロクロのACCってべた褒めされてたけどそうでもないんか
じゃあダメ出しされまくりのホンダのACCとか地獄やな
-
0043
警備員[Lv.36] (スプッッ Sdf7-d+fE [110.163.10.38]) 2025/01/28(火) 10:46:22.45
少なくとも自分は感動レベルによかったPDAとの組み合わせでほぼ自動運転出来てるやんと
-
0044 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b2fe-tTzW [240a:61:132b:b01a:*]) 2025/01/28(火) 11:44:10.43
高速でAAC使うと中央分離帯に寄っていくから怖くて使えない
-
0045 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13] (ワッチョイ ffe8-MH6A [124.154.103.17]) 2025/01/28(火) 12:51:39.50
補機バッテリー弱すぎ
つねに14V充電中とかもうね
-
0046 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e87-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 14:08:09.67
>>44 殺意すげえよな
改良後RAV4も下痢カス
高速の同じ道でもカロクロは勝手に降りようとした事あったから、そっから使ってない
-
0047
警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d7ba-1Pk7 [240f:60:8dd9:1:*]) 2025/01/28(火) 15:50:46.05
改良後のPDAが付いた(TSS3)カロクロでもACCは酷いですか?
改良前は酷いと思うけど改良後のACCは良いと思うけどね
少なくとも改良後のカロクロと60プリウスは同じだと感じたよ
-
0048 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2bf7-7ROj [114.165.117.243]) 2025/01/28(火) 16:31:18.21
ACCは普通に実用レベルで使えるよ
disってる連中は運転支援の意味履き違えてるんじゃ?
-
0049 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1e50-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 16:52:20.54
>>47 改良後だよ
普通にゴミの部類だから高速の直進道路の時だけ使用してたわ
ACCのA抜きだな
-
0050 名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハンター[Lv.183][苗] (ワッチョイ 0247-JEDG [133.32.129.48 [上級国民]]) 2025/01/28(火) 17:54:37.81
>>49 のは多分壊れてるか調子悪いのだと思う
自分は通勤をほぼ自動で走ってる
-
-
0051 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1e99-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 17:58:38.32
>>50 40アルヴェルやウンスポ乗ってるから比べてしまうってのもあるけど
かなり出来は悪い方やぞ
試乗でもして乗り比べてみ
-
0052
警備員[Lv.37] (スプッッ Sdf7-d+fE [110.163.10.38]) 2025/01/28(火) 18:05:03.12
これでも滅茶苦茶良いと思ったから乗り換え後に期待してるわ
そして変な略し方キモイから辞めてと同時にディスってる人が分かってしまった
-
0053 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1e99-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 18:19:39.67
乗り心地なんか人それぞれなんだからそれで良いんだよ
良い車じゃなくてコスパが良い車なんだから何でも求める方がおかしい
カロクロなんだからこの程度で良いってトヨタも思ってのクソAIだろうし
-
0054 名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハンター[Lv.183][苗] (ワッチョイ 0247-JEDG [133.32.129.48 [上級国民]]) 2025/01/28(火) 18:21:36.86
>>51 まず点検に持っていった方が良い
言ってるような症状はないから、そのままだと危ないよ
-
0055 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1e99-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 18:25:30.05
>>54 点検出そうとゴミはゴミ
RAV4でも分かってたから不具合無しと言われても即納得したよ
テキトーな上位車種でも乗ってきて体感してくれた方が早いから試乗してみ
-
0056
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 07f5-BniY [2402:6b00:a61d:5d00:*]) 2025/01/28(火) 18:27:59.49
文面からして性格がめちゃくちゃ悪いね
家族や周りからも嫌われてそう
-
0057
警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd72-8qPp [49.98.169.21]) 2025/01/28(火) 18:28:03.44
所詮カローラよ
-
0058 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1e99-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 18:31:48.46
>>57 メーカーがそれ言ってるようなもんな作りだよ
客層をとことん分かってる
日本どころか世界で覇権取ってるだけあるわ
-
0059
警備員[Lv.37] (ワッチョイW 4f46-d+fE [240b:13:5aa0:1d00:*]) 2025/01/28(火) 18:32:17.05
クラウンのことをウン何てキモい略し方をする人は1人しかいない
-
0060 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.24] (ワッチョイW 4f7c-Yp1r [240d:1a:f97:2800:*]) 2025/01/28(火) 18:37:13.90
カロクロのACCに対しては
何も不満ないけどなぁ
寧ろ高速なら
ほぼ自動運転じゃんとすら思ってる
関東近辺で良く外環を使うけど
危険に感じたことは無い
-
-
0061 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][芽] (ワントンキン MM82-WcDZ [153.140.35.169]) 2025/01/28(火) 18:38:55.55
>>38は先行車のアクセルワークが酷かったのかなあと思うが
>>46の高速を勝手に降りようとしたの意味が解らない
ハンズフリーしてたわけじゃ無いんだよな?
-
0062
警備員[Lv.38] (ワッチョイW 4f46-d+fE [240b:13:5aa0:1d00:*]) 2025/01/28(火) 18:47:50.64
-
0063
警備員[Lv.38] (ワッチョイW 4f46-d+fE [240b:13:5aa0:1d00:*]) 2025/01/28(火) 18:48:39.03
と言ってあれだけどホンダや日産のACCよりはかなりマシだよカロクロ
-
0064 名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハンター[Lv.184][苗] (ワッチョイ 0247-JEDG [133.32.129.48 [上級国民]]) 2025/01/28(火) 18:55:29.60
>>55 まずは君の車を正常な状態にしないと
不具合のある状態を理解してないのは可哀想だ
-
0065 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1e62-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 19:01:08.69
>>61 トヨタ車で手離せる仕様はねえだろ
半年点検で伝えて診てもらったけど
破線を無視してより左の降り口の実線を拾ったんだろうって事で話は解決
破線関係は日産のリーフZE1乗ってた時も似た事あったし、トヨタでも下位モデルは他社に毛が生えた程度やろ
支援は支援、100点の挙動なんか出来ないから仕方ない
-
0066
警備員[Lv.38] (ワッチョイW 4f46-d+fE [240b:13:5aa0:1d00:*]) 2025/01/28(火) 19:12:43.23
仕事柄各地でレンタカー借りるからついでにと色んな車乗って試してみてるけど支援系は
スバル>トヨタ>スズキ>>>日産=ホンダ>マツダに感じた。
三菱は日産の物使ってるから同じ、ダイハツは試してないと言うかあったっけ?
-
0067 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ abdb-nNRX [240a:61:513c:a318:*]) 2025/01/28(火) 19:31:50.86
ヤリクロとカロクロの前期乗ってるけどレーンキープはどちらも使えないレベルで怖いので切る。
ACCはまぁこの程度か?ってレベル
日産のは使った事ないけど
車自体が20年所有して信用出来ないレベルなので乗りたいとは思わない。
-
0068 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.24] (ワッチョイW 4f7c-Yp1r [240d:1a:f97:2800:*]) 2025/01/28(火) 19:45:30.19
カロクロは前期と後期で
ACCは違うものが付いてるかね?
-
0069
警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM43-+K7+ [202.214.125.184]) 2025/01/28(火) 20:28:40.23
TSSの機能って世代的にそんなに違わないから、カメラやセンサーの位置で違いが出るのかな
クラウンは特別そうな気はするけど。
-
0070
警備員[Lv.38] (ワッチョイW 4f46-d+fE [240b:13:5aa0:1d00:*]) 2025/01/28(火) 20:33:43.81
世代変えてるんだっけ?だったらかなり違うと思う!PDAの違いが特に
ハリアーから改良後カロクロに乗り換えたけどレベル違うと感じるくらい凄いもん
-
-
0071
警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM43-+K7+ [202.214.125.184]) 2025/01/28(火) 20:52:04.96
>>70 この表を参考にしていいなら、後期型とアルファードはLCAを除いてレーダークルーズやPDAあたりはそんなに違いが無さそうに見える。
ja.wikipedia.org/wiki/Toyota_Safety_Sense
まあ、正直、車両本体価格の差を考えると、アルファードやクラウンの方が値段なりに優秀でないと困る気もするけど…
-
0072
警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM43-+K7+ [202.214.125.184]) 2025/01/28(火) 20:54:03.59
自分はC-HRからだけど、再加速時の加減や、コーナーでの減速(&その調整)だけでも嬉しかったなあ
-
0073 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b38e-8utf [202.95.183.249]) 2025/01/28(火) 21:12:53.93
>>42 先代のステップワゴン持ってるけど車間距離を一番開ける設定にしても距離詰める時があって怖かったよ
10年前のインプレッサの方が全然よかった
-
0074
警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ab5d-nNRX [2409:13:6700:3600:*]) 2025/01/28(火) 21:19:14.87
アダプティブクルーズコントロールとレーンキープは別の機能なので切り離して言うけど
先行車との相対的な速度差での制御が出来てないと言うか
車間の設定まで全力で加速してちかづき過ぎるとブレーキ制御入るし微妙
-
0075
警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ab5d-nNRX [2409:13:6700:3600:*]) 2025/01/28(火) 21:21:36.79
レーンキープは白線次第なのだが
白線薄れててガードレールを認識して制御されるとかなり怖い
-
0076 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e62-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 21:33:43.51
クラウン辺りから露骨に差が出る
ハリアーは知らんけどRAV4以下は全部どっこいどっこいのゴミ性能
相対的にゴミってだけでホンダ辺りと比べりゃ神だよ
-
0077
警備員[Lv.38] (ワッチョイW 4f46-d+fE [240b:13:5aa0:1d00:*]) 2025/01/28(火) 21:45:09.16
同じシステムを採用してて車種でそんなに差があるのか?
-
0078 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW c328-0W9O [122.26.0.13]) 2025/01/28(火) 21:54:54.27
アルファードとベルファイアとクラウンスポーツを試乗したつわものですから
-
0079
警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM43-+K7+ [202.214.125.184]) 2025/01/28(火) 22:01:41.78
えっ?うちの、いい感じにゆるーく加速してくれるんだが
車間設定を詰めて、加速を強く設定してない?
-
0080 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e62-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 22:17:29.04
>>77 ダメだと言ってる人が他にも居るんだからそういう事よ
アルヴェルでも30と40とでLTAの動作が全然違う
-
-
0081
警備員[Lv.38] (ワッチョイW 4f46-d+fE [240b:13:5aa0:1d00:*]) 2025/01/28(火) 22:19:24.39
>>80 30と40はTSSの世代が全く違うから参考にならんだろ
-
0082 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e62-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 22:25:12.57
-
0083 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 868b-89MJ [240b:12:6340:7b00:*]) 2025/01/28(火) 22:39:42.17
クソとかゴミとかいう様なやつ相手にしなくていいのに
-
0084
警備員[Lv.38] (ワッチョイW 4f46-d+fE [240b:13:5aa0:1d00:*]) 2025/01/28(火) 22:42:12.82
>>82 どんな感性なんだw
30系アルヴェルとか現行ハリアーとかRAV4とかの前世代のTSSは糞だった。
現行カロクロ、ノアヴォク、アルヴェル、クラウン系とかに付いてる最新のTSSはどれも同じシステムで優秀だよ
体感違うというならもうしらん
-
0085 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e62-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 22:47:49.43
>>82 調べたら分かったわ
2022年のTNGA採用車種からLTAやら安定性が大幅向上してんだわ
だからどれだけ改良を出してくれようとTNGAだか次世代の何かを採用されるまで安定性は出ない
カメラ依存なのに位置が違うんだから、シムテムが同じだからと同じ性能をするとは限らんだろ
-
0086
警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM93-+K7+ [122.100.30.97]) 2025/01/28(火) 22:55:35.87
まあ、どう悪いか具体的にわからないのだけど
満足してる人も居るよって話もあるわけで
-
0087 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.25] (ワッチョイW 4f7c-Yp1r [240d:1a:f97:2800:*]) 2025/01/28(火) 23:27:32.70
クソだ何だと言われながらも
カロクロのACCで事故多発しとらんからね
というか、そもそも
そんな話しすら聞かんのだが
ただビビってるだけなんじゃないの?
-
0088 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1e62-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/28(火) 23:32:26.84
>>87 それはクソ通り越して欠陥やリコールの世界だわ
性能の話でバカバカしい極論は不要
-
0089
警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM6f-+K7+ [150.66.124.216]) 2025/01/29(水) 05:45:55.58
じゃあ2023年TNGA採用の後期型は安定性大幅向上なのかな
-
0090 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.24] (ワッチョイW d256-rrmL [240b:251:4061:dc00:*]) 2025/01/29(水) 05:50:27.00
TNGAを未だにテンガーと読んでしまう
-
-
0091 名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハンター[Lv.184][苗] (ワッチョイ 0247-JEDG [133.32.129.48 [上級国民]]) 2025/01/29(水) 07:33:47.73
>>85 TNGA をなんだと思ってんだか
アホだな
-
0092 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1e62-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/29(水) 07:36:42.72
>>89 後期乗ってるけどダメ
2022以降のFMCじゃなきゃ不安定
-
0093
警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMbf-+K7+ [60.57.70.170]) 2025/01/29(水) 08:25:51.66
-
0094 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ af18-nNRX [150.9.72.22]) 2025/01/29(水) 08:33:17.10
>>93 MMC止まりでFMCではないから
そもそもプラットフォームの影響で車線拾いが下手なのかも俺には分からん
LTAはシエンタの方が優れてるから2022年から改善されたんだろなって思ってるだけ
-
0095
警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMbf-+K7+ [60.57.70.170]) 2025/01/29(水) 08:40:29.65
>>94 ああ、そういう事ね。
2022FMCってカロクロの事かと思った。
たしかに2022のノアヴォクで限定的ハンズオフ搭載されたらしいし、変わるのかもね。
自分は今でも満足してるのに、もっと良くなる可能性もあるのか。楽しみだ。
-
0096 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.11] (ワッチョイW c328-0W9O [122.26.0.13]) 2025/01/29(水) 08:44:56.94
ノアヴォク発売以降からT-Connectがコネクティッド世代になって格段に進歩した
-
0097 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b2fc-tTzW [240a:61:132b:b01a:*]) 2025/01/29(水) 08:53:35.34
>>87 AACは片側一車線しかない地方の高速だと中央分離帯に寄ったりするから危ない感じ
で逆に片側二車線以上の幅広い高速道路だと安定して走れたかな
怖い思いをしたので今は使ってないよ
ちな、私のはカロクロ前期モデルね
現行は知らん
-
0098
警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMbf-+K7+ [60.57.70.170]) 2025/01/29(水) 08:55:44.93
>>96 それは感じた。
PDA関連とかはT-Connectでアップデート配信してたし、メーターデザインの追加とかも出来るようになったからソフト実装出来るハードになったのかもね
-
0099 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1e62-nNRX [2001:268:9b6c:40a9:*]) 2025/01/29(水) 09:03:18.46
>>95 日産と違ってアップデート重ねてくれる会社だから次でもっと良くなると思う
次の改良でも買うから期待はしてる
-
0100
警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMbf-+K7+ [60.57.70.170]) 2025/01/29(水) 09:08:11.18
>>97 マニュアルにハンドル操作サポート(レーントレーシングアシスト)が
正常に作動しない場合の例として
車線と誤って認識するような路側構造物(ガードレール・縁石・反射ポールなど)があるとき
って有るので
片側1車線の対面通行な高速道路は該当しやすそうだね