-
車種・車メーカー
-
ランドクルーザー300 part58
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950が立てること
【テンプレ】
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンでもディーゼルでも同じランクル、良い車です。
まったりと仲良く語り合いましょう。
【納期報告】
エリア:(任意/地方、県名)
販社ブランド:(T、P、N、C)
注文日:(6月30日以前は7/1と回答)
仕様:(グレードxエンジン種類)
納期内容:(フリーフォーマット)
※前スレ
ランドクルーザー300 part57
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1722555236/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
どうもありがとう。
-
>>1
たておつ! -
メイン車ではないのでまだ高速走ったことないんだけど、燃費どのくらい?
10とか走ってくれんのかな(ガソリンZX) -
ちなみにチョイ乗りばかりでリッター5~6㎞
-
ガソリンで街乗りは5前後
高速は平らで80km/hくらいだと15くらいまで伸びる
ならして10前後はでるよ高速 -
>>6
高速で80キロ位しか出さないんですか?
嫌かも知れんが、それならトラックの後ろに追走したら更に燃費伸びるかも知れないですね。
俺はせっかく高速なんだから少し飛ばそうってなっちゃうからダメだけど。 -
80K巡行で15行く??
10ジャストぐらいかと -
>>7
くらいだと
って日本語が80km/hしか出さない
になんで変換されるん?
高速道路だって80規制のとこだって結構あるし、バイパスだって80くらいで走ることあるだろ?
どのくらい伸びる?て質問だったから1番伸びた状況答えたんだが -
>>11
やめたれスズキの貨車や -
2021年の7月に予約して2年3ヶ月待ってようやく納車されたんだけどその途端に仕事が忙しくなって1年半で5000Kしか乗れてない
同時に納車された仕事でも使ってるNXは2万キロに迫るのに
放置しててパンテーラ付けてるせいかバッテリー上がったのも4回w
で先日パルス充電器なるものを買ったんだけどあれ優秀だな -
>>14
どんな点が優秀なん? -
>>14
テレビで見て胡散臭いなと思ったんだけど良いのか? -
>>12
まあまあ、いいべや。 -
改良モデル納車待ち分くらいしか配車枠割当てされないとさ
数台あっても条件がまだきまってないからあるとしてもご案内は来年以降じゃないかと -
最近のトヨタは本当にひどい
やっと受注再開したハイエースとかも1週間で予定数完売だとさ
次は9月だとさ -
海外に売った方が儲かるのにお情けで国内に売ってくれてるんだぞ
感謝して買わさせていただきます -
>>21
情けで商売w -
利益追求の企業が利益が少ない国内で売るのは本来おかしいだろ
株主から全数輸出しろと言われてもおかしくない -
本当に欲しいなら逆輸入しろって言わないだけ良心的だなw
-
開花では300と250ではどっちが売れてんだ?
-
開花→海外
-
国内で利益少ないと思ってるヤツはIRちゃんと見てこい
利益の半分近くが国内だぞ
グローバルスタンダードの企業は海外シェアを重視しなきゃならんから
国内に割当てる台数に上限が出てくるだけ -
その利益半分の内訳の国内と国外の一台あたりの利益知ってる?
その後稼いだ外貨から出る利益も含めたら -
10年前はランクルも3か月で納車されてた。
マツダもホンダも4か月くらいだった。
7年前にハイラックスはタイから運んでくるから7か月だった。
今のランクルは2年2か月だった。 -
>>28
なんか苛つく日本語やなw -
Dから電話来て、うちでもジムニーノマド買えますけどみたいな話になって嫁がほしいって言ったから結局予約する事になったw
トヨタで買ってメンテとか大丈夫なのか?Pなんだけど -
愛知トヨタ?
-
ノマド悪い車じゃないけどあんま期待すんなよ
あとあのサイズで最小半径デカいから小回りきかない -
2023年と2024年の登録台数はどっちが多いんだろ?
23年はよく見かけたけど、24年になってから販社への配車が減ってる感じするけど -
2021年→ 1530台
2022年→ 4400台
2023年→20160台
2024年→10700台 -
納車されるまでは毎月何台登録されてるか日課のようにチェックしてたな
自分の順番がわかんないから何台登録されようとわかんないんだけど -
だいゆーふぉーゆー
-
>>33
ノマド注文したけど、300とは別物だし用途もまったく違う
ACCは全車速じゃないし、電Pもつかない、LKAもない、フルフラットにもならない
実用性イマイチのノマドじゃ、実用性皆無な300のセカンドカーには厳しいかな
サードカー以降の遊び車だね -
詳しい人教えて
何スレか前にモード変更で電サスの硬さは変更無し、て書込みあったけど
土屋圭市は自身のYouTubeで、モード変更で電サスの硬さ変わるって言ってる
真相はどっち?そもそも300は機械サス? -
>>39
説明書にはコンフォートとスポーツプラスモードの時は「サスペンションを制御して」って書いてあるんだよね -
>>39
気になったから調べてきた
上位グレードZX,GRSにはAVSが付いてるからモードによってはナビ連動して3種類からサスの味付けを素早く変えるってさ
なので数スレ前のそんな事あるわけないじゃん!って言ってた人は下位グレードのことを言ってたと思います -
だーゆーは関係ないって事ね
-
だーゆーホイール20インチだったしZXじゃない?
-
ディーゼルのDPFの再生について
目的地に到着するタイミングで再生入ったら皆どうしてる?
?無視してエンジンストップ
?再生終わるまでアイドリング
?再生終わるまで適当に走る -
>>46
無視してエンジン切るよ -
よく無いけど不具合出る頃には売っちゃってるだろ
-
ランクルはガソリンだから良く分からないけど
ハイエースのディーゼルも乗ってるが、DPFのことなんか気にしたことない
手動のDPFスイッチついてなかったっけ? -
スイッチって事は強制燃焼だと思うんだけど、強制燃焼はあまりしないほうが良いと聞いた
エンジンオイルに燃料が混ざるんだってね
(詳しい理屈はわからないが) -
3.18に改良型発表決まったのかな
ネットで同一日付の情報がチラホラ -
決まったみたいだよ
一応うちのDは抽選に参加できるっぽいけど
変更点が微妙だから値上げ50万以下なら参加しようかなぁ
消費者庁に結構タレ込まれたみたいで
新規には売らない!とはできないから形上は抽選だと -
18日以降に新規契約できても納期は4年後、とかやろな
-
コネクティッドとPDA付くかな
最新のはレーンキープが秀逸なので買い替えたい
4年後ならちょうどいいね! -
今にトヨタは2年分の各D配車枠しか受注できない
-
下道9割位、高速1割位走って燃費6.1だったわ。
下道はマイルドに高速はそこそこハイペースで走った。
皆さんは平均どのくらいです? -
>>54
AXがほいしけど新規じゃ抽選の仲間にも入れてくれないかなぁ。? -
異なる系列の複数ディーラー回ってみれば?
一見さんは公式発表前には詳細教えてもらえないのは共通だけど列には並べるだろ -
52の者です。
やはり3.18は濃厚そうですね〜
私もAXかGXが欲しい
納車四年後ならZXでもいい
あのファブリックシートの気持ち良さ良いですね -
>>59
私の住んでるとこは販社2社しかないし、こないだアルファード即出ししたから取引停止だから、県内は1社しかないんす。
隣の県で適当な住所で応募して、奇跡的に枠があって当たればレオパレスかりて住民票作ればいける?
抽選応募のときみなさん免許証とか見られました? -
頭悪そうな文章で頭悪そうな考えしてる人がいるね
そこまでして車を買おうとするなんて転売支那人と思考が同じ
一生底辺から抜け出せない典型だね -
迷惑だなこういうアホ
-
販社もここでも同じレベルの対応だと思うね
-
300は顧客情報メーカー管理だよ
仮にDで当選しても所有歴等で1年未満はほぼメーカーで弾かれる
抽選も形だけだから現行を転売で儲けた人の大半は買えないと思うよ -
注文入れて数ヶ月後にキャンセルしてくださいって何人かSNSでいたよな
理由はモゴモゴってはっきりとは言われなかった人とか言われた人とか -
文法
-
>>61
何でアルファード出したの? -
転売ヤー以外の理由ある?
-
>>
欲に目が眩みました、ごめんなさい。
アルファード所有時期に250が抽選落ちた事もあって。
でもやっぱり子供小さいんでモケットのAXが欲しい。 -
AX欲しいのって1番リセール率高いからでしょ?
-
だいゆーふぉーゆー
-
そのうち分かりますが
そもそも改良後の新規オーダー再開はないです。
あと約1年待ちましょう -
適正価格まで値上げするならフェイスリフトなりビッグマイナーチェンジを口実にしないと叩かれそうだもんな
新規受注はそこからでしょ -
はい。中期が控えています。
-
こうなるであろう事を知ってるかのように吹聴する奴どこにでもいるよな
自分は誰よりも情報が早いんだよ的なマウント取りたい奴
誰もが『そりゃいつか外観いじった中期はでるだろよ』って思ってるけど面倒な奴だから触らないようにしてる -
全部の販社が改良後オーダーなしは間違い
-
現時点で3年以上待ってる客いるの?(改良前の待ち)
-
>>78
友人がまだだわ -
私の知人もまだ納車待ち
MCの情報も2月現在ありません、と言われてる
MCがあった場合、値上がりするんだろうけどその値上がり分どうするんだろう? -
3/18の改良も飛ばしね
底辺ユーチューバーの動画鵜呑みにしてるとか恥ずかしいな -
>>81
うりぼーかーチャンネルとだぁーゆー、チャンネル登録してます。 -
>>82
新規予約を取らない場合、値上げの意味がなくなるやん -
>>85
あんたうまいことゆうやん! -
一応販社からは改良型出たらディーラー下取りでなら案内可能と言われてるけど、今のところ何も連絡ない😭
3/18はまだ怪しいよね -
関係ないけど、以前バツイチ子持ちの女と遊んでた時に元旦那が、CからLの販社に移動になってた人みたい。
モラハラ酷くて別れた聞いたの思いだした -
関係ないな
-
GLS中古1000万の買ったほうが満足度高い
-
>>92
車検も高そう -
とりあえずGLCあたり買って実績作れば次にゲレンデ紹介してもらえるかな
エルメス方 -
若い頃80乗ってだんだけど事故って3ヶ月入院してる時に看護師に冗談で溜まってるから抜いて〜ハハハなんて言ったら
良いですよ!と言ってカーテン閉めて摩擦してくれたんだよ
それから毎日抜いてくれて退院前の夜もしてくれたんだけど俺が他の人にもしてやったりしてます?なんて聞いたら『患者さんの痛みや不安を解消するのが俺たちの仕事ですから』
とプロ根性を見せられて感動したよ -
このタイプの罪のない書き込み好きだよw
-
>>96
でも文面からだと男性が男性に抜いてもらった? -
それがオチだってことだ
鈍感力強いね -
300型より200後期のほうが顧客満足度が高い
-
300はニワカや転売ヤーが多いからね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑