-
ピュアAU
-
【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
>>882
811 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/02(金) 15:47:31.70 ID:bu02I4BK
http://blogs.c.yimg....6/img_2_m?1455921640
>特にクラシック音楽の録音・制作では、その8割方がB&Wのスピーカーを使って行われているほどです。
★クラシック限定で8割方
★ただし、クラシックのシュアはジャズと合わせて3.1%以下
【ジャンル別シェア】
「2015年年間音楽ソフトマーケットレポート」(対象期間::2014年12月29日〜2015年12月27日)
苦戦したのは「演歌・歌謡」「洋楽」と「ジャズ・クラシック他」の3ジャンル。「演歌・歌謡」は三山ひろしや山内惠介といった次世代勢か?台頭してきたものの、全体的には20%近い減少となった。
http://www.musicman-...1/f569855cd62206.jpg
★ジャズとクラシックのシェア率は3.3%しか無い★
出典元
http://www.musicman-.../business/53384.html
「2016年上半期音楽ソフトマーケットレポート」(対象期間:2015年12月28日?2016年6月26日)
だと
クラシック・ジャズの割合は更に低下して3.1%にw
http://www.musicman-...7/f578898966a08c.jpg
出典元
http://www.musicman-.../business/59031.html
★つまり、単純計算で
3.1%×0.8≒2.5%
ここにはジャズも入っているので約1%程度しかB&Wは使われて無いとう事になるな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑