-
椎名林檎
-
椎名林檎・東京事変で嫌いな曲
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
挙げていけ - コメントを投稿する
-
SSAW
-
天国へようこそ
-
雪国
弁解ドビュッシー
復讐 -
某都民
我慢
雨天決行 -
天国へようこそ
-
林檎の唄
-
天国とヒイズミの曲
-
マジレスすると
弁解ドビュッシー
サカナ
林檎の唄
クロール
透明人間
黒猫堂
SSAW
雨天決行
天国へようこそ -
天国の不人気さは異常
-
天国のよさがわかるのは大人になってから
雪国
キラーチューン
スーパースター -
天国は曲は好きだけど詞が嫌い
-
詞って英語じゃんwww
-
SSAW
-
天国とドーパミン
-
天国
-
天国
-
天国へようこそ
-
天国
SSAW
雨天決行 -
天こそ
-
天国
-
同じ夜
夢のあと
罪と罰
駅前
クロール
葬列
天国へようこそ
-
葬列嫌いな人いるんだ
-
>>23
うわークロール以外俺と好み全く逆すぎて気持ち悪いくらいだわ -
クロールも嫌いじゃない俺
いろんなことしたい俺
-
天国
-
OSKA
-
>>28
そんな曲ありません -
天国
-
天国大人気
-
マヤカシ優男
色恋沙汰
-
確かにOSKAは嫌い
-
OSCAはいいんだけどね
-
↑渾身のボケ
-
勝ち戦
-
OSUNA
-
OSUNA
-
OZMA
-
はいはい、ワロスワロス
-
OSCAは浮雲オナニーの極みだから
-
OSCA好き
-
金魚の箱→私生活→OSCA
此の流れはいい。 -
ドーパミント 生きる 英語歌詞の曲
-
大人は最初の曲で耳が拒否する。
-
大人は雪国がどうしても好きになれない。
-
ライブの雪国の演出はよかった
DVDの映像は糞 -
大人の秘密と透明人間は糞
-
秘密のピアノ好きだからok
-
雪国と駅前が苦手。酒と下戸も苦手。金魚の箱も苦手。
-
何だかんだでほとんど苦手なのに無理に聴いていると言うお前ら…
まぁ俺もだけど。基本的に事変の曲は好きじゃない。だって林檎が作曲しるの少ないから -
教育娯楽スポーツの全曲、なんだかな…って感じ
大人…全曲まあ好き -
自衛隊機を使って嫌がらせをする韓国人組織が存在しています。
-
酒と下戸
-
クロールうるさいだけなんだけど、あれ
-
林檎はやっぱほくろ取ってから才能なくなったの?
-
元から才能ないけどそういうことにしよう
-
嫌いな曲って言うか、興味のない曲は正直たくさんあるよw
-
なら聞かなきゃいいのに
-
嫌いな曲、林檎以外の曲
-
オスカとか存在しないでほしい。
天国へようこそは一回目聞いたとき絶句したけどもうなれたし
歌詞が意味わからないけどまだいいと思う。
生きる歌詞なんかかっこいいこと言ってるけど曲が嫌い。
極まるとかもうどっかの民族音楽かと思った。
てか浮雲の曲全体的に無理。
-
なんか最近の曲はすぐ飽きてしまう
ドーパミント、、、
-
ヒイズミと伊澤の楽曲は嫌い 「教育」イマイチ「大人」サイアク
浮雲の曲が好き。「娯楽」最高
-
ヒイズミと浮雲の曲は好き
伊澤の曲が嫌い -
弁解ドビュッシー
-
ウォークマンに入れる際に、幸福論→すべりだい→時暴という流れが好きなんだが、私と放電も入れたくてそーなると被るし
容量はその分無駄だしどーしよーか悩んでる。 -
キラーチューン
透明人間
スーパースター
スイートスポット -
娯楽とスポーツなんて好きな曲のほうが少ないわ
-
お前の好みなんか訊いてないわ
-
スーパースター
-
天国へようこそはスルメ
-
駅前
-
浮雲の曲はCDで聞くと苦手だか、ライブだと盛り上がると思う。
「大人」は嫌いだけど、Spa & Treatmentはめちゃ良かった。 -
↑間違った
大人じゃなくて、娯楽です -
一番ライブ化けしたのは弁解ドビュッシー
特に座禅のは良い -
二人ぼっち時間
-
三文ゴシップとスポーツの曲全て
-
嫌いな曲について想いを馳せた時に驚かされるのが
無罪〜カルキまでには1曲も嫌いな曲がないことだ -
ここまで嫌いな曲はないっていう人がいない
-
嫌いな曲っていうのも意味あるんだよ。
興味ないとか何とも思わないから聴かない曲って方が厳ちい。 -
何だかアマノジャク気分で嫌い嫌い言っているような気がするんだけど
-
ここにいる人たちは、林檎や事変を充分好きな上で
嫌いって言ってるんだから良いと思うけどね。
なんか愛情を感じる -
平成風俗。
-
無いなら書かないのではないか?
一応スレチってことにもなる
だからゆんぼは書き込まないんだろうし -
俺にも嫌いな曲はありますよ。「群青日和」とか。
だけど、「群青日和」の主張は好きで、好きであるが故に
それを音楽にして表現された結果が気に入らないわけです。
具体的には略しますが。
そのことは、群青日和のスレの中で既に書いてます。
どの曲がどうして嫌いなのか、嫌いの内容を示さずに挙げるだけのスレなんて、
ナンセンスだから書かないの。
-
私はリアルに嫌いな曲ない
-
女の子は誰でも
-
ゆんぼ
-
群青日和は大好きな曲の一つだな
嫌いな曲なんてないよ
基本的に聴くときはアルバム通して全曲聴くし -
嫌いな曲は無いけど
林檎が作曲してない曲は興味ねーわ
-
伊澤以外の作曲は認める
-
強いて言うなら勝訴や大人みたいなダークな感じはあまり好きじゃないかな。
元々バタードッグやペトロールズが好きだから、三文や娯楽が大好き。
池ちゃんやマボロシとコラボしてくれたり、ジャンボが参加してくれた時はすごいテンション上がったよ。
まあ結局全部聴いてるんだけどね。 -
娯楽は伊澤と浮雲の個性が強すぎるから大嫌い
三文ではラップが嫌いだから流行と尖った手口、
池田の声が嫌だから労働者
アレンジが嫌いだからエキスポの丸の内を飛ばす
ただ、流行は最近なれて聴くようになった -
駅前
曲調も単調だし、あのアルバムには不要です。 -
SGだけは嫌い
不気味
他の人はその存在すら忘れてて
書かなかっただろうなww -
天国へようこそ が何でそんなに評判悪いのか、逆に聞きたい。
-
えっ?
SG良くない?
割高広告黙ってろってんだとか
てめぇの可愛さ誇張すなってんだとか
久々の毒林檎でてるなーって思った -
そう考えると詞はいいなと思えるけど
曲はちょっとな -
あの頃だったら単なる負け惜しみだよ
ドーピングパンダの基地外ボーカルと同程度のな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑