-
椎名林檎
-
【天才】米津玄師の才能は椎名林檎を軽く超えたよね
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
正直けちょんけちょんだったよね - コメントを投稿する
-
なお顔
-
曲が悲しいくらいJPOPの悪いところを詰め込んだようなダサさ
GREEEENの次にヤバいのがこいつの曲だと思ってる -
米津=バカが好む音楽
-
林檎=お洒落でセンスある都会的な人が好む音楽
-
嫉妬ばっかのコメントで草
-
初めて聞いたときボカロみたいなダサさと思ったらボカロ出身でなるほどと思った。
アニソン、アイドルしか聴いてこなかったガキにとっては天才なんだろうけど
正直JPOPもここまで落ちたかって思う。 -
フラミンゴ聴いてみて普通にいいと思ったけど他の曲も月並み、どれも曲調テンポ似すぎてて幅がないなと思った
男ならしかたないのかもしれないけど林檎、というか事変のオールラウンダーさには劣るところはある -
こっちはGREEEENで経験済
-
実は米津は林檎リスペクトしてるんよ
Nipponが出た年
Twitterで「今年一番好きな曲」
って林檎の曲のURLを乗せてた
将来的には男版林檎になりたいのかもしれん
可能か分からんが -
>>8
林檎>米津>事変 -
最近出てきたアーティストの二極化激しいよね
あいみょんとかofficial髭男dismみたいにちゃん音楽的なフックを色々詰め込んだ曲を出せる人達がいる中
米津玄師みたいに驚く程引き出しの少ない曲を作る人もいる -
でたフック馬鹿(笑)
-
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヽ
/ | と思う鼻フックaikoであった
| / \ |
| || | | | | | | | | | | | | || |
| | ⊂⊃ ⊂⊃ | |
| | ハ | |
| | ()() | |
| | ‖ | |
l l |\ <二> / | l l
|\____/| -
映画観てから林檎にはフレディーマーキュリーみを感じる
-
整形ラプソディ
-
おらもQUEENのライヴ映像観て林檎と同じ匂いを感じた
-
米津も林檎みたいに色々な路線に挑戦しないとそのうち行き詰まる気がする
林檎だって無罪勝訴の頃のままでいたら
すぐに消えたんじゃないかな -
米津にそんな力量はない
-
米津の音楽制作はブームが始まるくらいの時の小室哲哉っぽい感じもする
-
そうか?
-
米津って似たような曲しか作れないよね
-
米津玄師にハマった2か月後くらいに椎名林檎を聞き始めたけど、それから米津玄師は聞いてない。
-
米津は林檎の下位互換だからな
-
J-POP職人としての実績は米津の方が上
-
色んな曲を聞くタイプじゃないんだろうね
インプットが少ないからアウトプットが似たようなものばかり
ついでにいうと楽器経験が少なそう
曲内のメロディー展開に必然性がない
ブレスというか呼吸というか、こうあるべき自然な流れというか
楽器をやってバンドをやって作曲して、っていう流れを経験してないからなのか
ツギハギ感が否めない -
林檎の引き出しの多さが異常なんだよ
-
米津は現在男椎名林檎の最有力候補
初期林檎=早熟なこじらせメンヘラ文学少女売り メインターゲットはサブカルメンヘラ 実は大衆的
米津=早熟なこじらせメンヘラ文学青年売りメインターゲットはサブカルメンヘラ 実は大衆的
米津は林檎よりコミュ力とビジュアルには欠けてる点(バンドも続けられないレベルのコミュ障)が不安要素ではあるけど
男で身長あるからまあ大丈夫 -
>>27
そんなんだからお前はありきたりなクソ曲しか書けないんだよ -
ありきたりな男
-
米津には東京事変みたいなバンド作れねぇじゃん
-
東京事変(笑)
-
玄米事変
-
才能は持ち上げる程ではない。ライバルがいな過ぎる時代ってのもある。
-
ソロなんだから上手いプロミュージシャン雇えばいいのに
-
Flamingo vs 獣ゆく細道
-
Lemon vs 長く短い祭
-
lemon vs カブトムシ
-
どっちも好き
-
椎名林檎から才能という言葉は見つからないけどな
-
意識高い系のブスってのも受けた要素かもな米津
今ってブサイクの方が支持されるから -
10代から活動して自己プロデュースもして多くの楽器も演奏できて詞曲提供もして楽曲バラエティー豊富な才色兼備の林檎と米津を比べるとか浅ましすぎる
-
米津って名前を聞くたび学生時代の友人が脳裏をよぎる
元気してるかなw -
手前どもは元気だよう
-
宇多田事変林檎には負けるだろ
-
米津がマトリョシカを10代で作ってた事実
-
椎名林檎より知ってる曲多いのは米津だわ
-
で?
-
米津=老若男女に愛される時代の寵児
林檎=権力コネで延命してるだけの過去の人 -
おこめ幻視板作ってそっちでやってください
-
米津玄師が紅白出演、徳島から生中継は伊勢神宮で売りたい
三重出身の中村さゆりさんが小山材木店でなりすまし制作するこけしを作っている、小山材木店の82歳卓球少女が毎日一人で練習している倉庫じゃね?
その息子さん楊介さんが米津玄師と高校で同級生やし -
82歳卓球少女が気になったので来てみました
-
米津=老若男女に愛される時代の寵児
老には愛されてないと思うんだけど国語が苦手なのか -
宇多田と米津比較する方が
面白い気がするけどな -
米津は何度も丸サドを弾き語りカバーしたりわざわざTwitterで林檎の曲布教したりと
林檎の事好きみたいだけど
林檎が米津どう思ってるのが気になる -
林檎「才能?ありきたり。それでも『売れるということ』はステキね。ルックスは残念だわね(笑)」
-
林檎「才能?ありきたり。それでも『売れるということ』はステキね。ルックスは残念だわね(笑)」
-
椎名ユーミン子
-
こいつあそこにフラミンゴつけて歌うらしいよ、見ないけど
-
>>60
バンドマンなら誰でもやるわい -
障碍者
-
フラミンゴの歌詞の言葉のチョイスが林檎っぽい
-
完全に米津に負けてたな
-
米津のがカリスマ性あったな……
顔面では林檎が圧勝してたけど存在感で負けてた -
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a0-nTu5) 2019/01/03(木) 01:26:57.45 ID:HLvwM/kN0
おれも玄米はまだちゃんと聴いたことないからあんまわからんけど
そんだけ多彩な曲作ってるってことは才能とか技術があるってことちゃうの?
紅白見た限りだと椎名林檎の方がだいぶキツイわ
毎回似たようなクドい曲しか作らんくせにカリスマ面してるのがキツイ
そんだけで信者が絶賛してくれるから楽だわな -
20年活動してから言え。
-
林檎叩いて売名するな
-
紅白の米津の演出はSiaをパクってたな
こういう面でも林檎と気が合うんじゃないか? -
米津の評価はこれから。ネット民のスターが一発屋で終わるか否かって所。
でも米津と同じ27の時の林檎は既にここでキスして、本能、ギブス、罪と罰とヒット曲を残し、プライベートでは子供を産み、手練れを集めて東京事変を結成して群青日和をヒットさせてたけどね。条件を合わせて林檎と比較するとぼろ負けよ。
そもそも林檎はサブカル音楽を一般層に浸透させたという功績があるが、米津はその恩恵を受けてるんだけどね?米津もDAOKOもあいみょんも椎名林檎傘下よ。 -
>>74
アイネクライネ 、打上花火、ピースサイン、レモン次々とヒット曲を出してますが? -
だから米津を女と比較するなら
相手は宇多田だろ -
>>76
米津の生歌がうまかった時点で、それはない。 -
CD、配信が化物の宇多田と
youtube、配信が化物の米津
どっちも数字が伸びるタイプやん -
>>74
異端 -
>>79
林檎ちゃん -
シナリン vs ヨネケン
-
でもここクソスレだよな
-
>>78
ちなみにCDも米津売れてます -
米津の売上はCDが売れない時代の割には売れてるがさすがにアルバム1作で700万枚も売れない
逆に宇多田も今の時代の歌手だったら売れないだろうけどさ -
米津も宇多田もユニバーサルからソニーに移籍したんだね
コラボしないかな -
なんで同世代のミュージシャンと比較しないのかが謎
宇多田も林檎も米津に比べたら活動履歴も作品数も多いし。比較するなら今じゃなく勢いがあった時代と比べるべきなのにね -
同世代で米津と比べられるソロ歌手っていなくね?
星野源は米津より10歳年上だし -
>>87確かに笑笑
-
米津>>>>>>>>>>>>オワコン整形モンスター裕美子
-
宇多田と林檎と比べるだけで価値が上がるからな
-
宇多田は本物
米津と椎名は偽物 -
>>91
偽物って何だよ笑笑 -
テンプラ
-
ナンセンス
-
ハイセンス→宇多田
ナンセンス→米津・椎名 -
>>95
自分を高く評価してますねぇ -
のりにのってる米津玄師が
オリンピックの音楽やるべき
若い才能に託せ -
オリンピックはミュージシャンいらないよ
音楽が必要ならDJとか葉っぱ隊とか単純な方がいい -
文春によると米津の彼女アラフォーらしいし
米津的には完全に林檎も女としてアリと見た
林檎もああいう男好きなんじゃないの?
お互い乗り換えちゃいなよ -
林檎はブサ専だしな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑