-
医療業界
-
スギ薬局社員板Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スギ薬局社員板Part6が終了したため、新たに作成しました。 - コメントを投稿する
-
保守上げ
-
Part6は2週間で終わりましたね
-
最近、書き込みが急増していますね
-
Part7は何日持つかな
-
がんばって保守!
-
Part6、関東の話題が多かったな
-
中部と関西も頑張って投稿してね
-
今日、人事出たのかな
オフだから分からないや -
保守
-
Part6では会社への不満が爆発してたな
-
人事や本部の人にも、ここを見て欲しいね
会社の実態が分かると思うよ -
本部は気付かない振りは止めて、真剣に現場の声を聞いて欲しいものだ。
-
もっとも、労基違反にしても正しい知識が無いと気づくことが出来ないよな
-
新店がオープンするが、資格者のワンオペは解消できるかな
-
ワンオペの時、確実に1時間休憩を取ろうぜ
同業他社は、薬剤師不在のため1類の販売はできませんと案内してるし、
休憩中の薬剤師を呼びに来ることもない -
休憩中に呼ばれたら客対応をしてるのってスギ薬局くらいだぞ。
-
保守上げ
-
保守終了!!
-
>>1
乙カレー -
このスレは、
スギ薬局社員版PART7(関東編)
となります。 -
スギ薬局で会社が薬剤師、登録販売者に強制しているワンオペは、労働基準法32条に違反している行為である。
有資格者のワンオペ勤務時、休憩中でも接客などの業務が発生した際に対応せねばならない状態は明らかに待機時間であり、休憩をあたえられていないのと同義である。(実際に接客などの業務発生の有無は関係ない。)
退職時には自身のタイムカードと他の有資格者のタイムカードでワンオペが証明できる。
退職金の足しに出来るので、請求を推奨する。
もし、自身での証明が困難だと思われる場合は勤務店舗管轄の労基署に通報のうえ、請求方法を確認すれば良いだろう。
2年間の請求期限内での未払い賃金の金額は、薬剤師、登録販売者で幅はあるが少ない人で10万円程度、多い人では80万円程度になるのではと考えられる。 -
36協定があるから月40時間残業しないように、サービス残業をする。という、実態がある。
-
今日もワンオペ、休憩なしお疲れ様でした。
自分はプールに行って、映画銀魂観てきました。 -
>>24
月40時間を知っていても、年間360時間を知らない人も多いね。 -
>>26
残業は従業員が自分の意思で行うことは出来ません。
店長が従業員の状況を見て、必要があれば36協定の範囲内で残業させる事が出来ると定めたのが労働基準法です。
会社のマニュアルには、従業員本人が終業時間の30分前に残業が必要と思えば店長に申請することと書いています。
申請は口頭で構いませんが、15分以上の残業になるときは残業申請書を提出する事がマニュアルにあるルールです。
ですので、36協定の範囲内で残業しても良いという事ではありません。 -
>>26
そうそう、だから月平均30時間に抑えないといけない。 -
会社はワンオペでの休憩時間が待機時間(休憩中であっても接客や業務が発生した場合は対応せねばならない時間)である事を認識しているはず、つまり労働時間に該当し、36協定の月40時間を超える社員が大量に発生する事も認識してんのに是正しない。
ここと似た事例があったので是非目を通してもらいたい。
「仮眠は労働時間」イオン関連会社警備員に残業代支払い命令
https://zuuonline.com/archives/153125
労基法違反は下に張り付けたリンク先へ通報しよう。
厚生労働省公益通報受付
https://www-secure.m...ail/koueki_input.cgi -
前スレに書かれてたんだが
『離職率 平均勤続年数 驚愕の数字 ドンキとはっている』
らしい -
業務量は増えるのに人時は減る。
頭おかしい人ばっかなんですね。
本部って、あっあの統括も本部か…((笑)) -
2015年版 就職四季報から新卒社員の3年離職率を抜き出したのが↓
左が2010年、右が2011年の入社の新卒社員
23.9%→25.8% スギ薬局
27.0%→27.7% サンドラッグ
37.8%→30.0% マツモトキヨシ
ドンキのデータは不明 -
ここの休憩時間は待機時間、つまり、労働時間。給料ちょろまかされてます。
https://www.hakatalawoffice.jp/労働相談室/未払い-残業代/q労働時間/q準備時間-待機時間/
http://www.mhlw.go.j...dl/090501-1_0005.pdf -
>>32
スギ薬局が劣化したのはもっと後のことだから、今はもっと高いと思うよ。逆にマツキヨあたりは改善してるのかな? -
○イ○ーの高給取りが辞めてくれれば、世界一無駄な経費削減になる
-
関東は部長もクズなのか?
-
半月でスレが埋まるって激熱ボリューミィだね
-
>>37
この調子だと、PART7は10日間で埋まるな。 -
最新四季報で見ると全部載ってるよな。
ただ、離職率を低いように為に中途採用の人数で調整する方法があったような。 -
鈴木、パワハラ、不倫
この3つの単語を使ってスギ薬局の問題点、解決策を400字以内で作文しなさい。
等級試験の問題一問できたよw -
関東尊師と中部のミッキーどちらに決めるのか?
うーん、迷いますね。
お二人とも、偉いとは思いますがこの人と一緒に仕事がしたいとか、
この人の下で教わりたいとは考えたことがない。笑
だって、人間的に人間力がないんだもの。
やっぱり、人には偉い人と言われるより立派な人と言われたいな。
まぁ、この会社には居ないからなぁ(((笑))) -
関西と中部1のほうの話題でないな
-
>>43
さぞかし平和なのでしょうww -
尊師もミッキーも
どちらもハッタリ野郎だ。
部下からみすかされないようにどちらもパワハラ系だろ?
社長、会長の前ではどんななん?
イエス様? -
>>46
二人とも自分からゴマすりに行ってるよ。自分からわざわざ。 -
>>42
人として尊師の方が下↓ -
辞めてどうする?他のドラッグに転職か?同じ事の繰り返しだよ
-
>>50
ドラッグにもよるが、ここより環境が良いドラッグもあるぞ。
近所のマツ〇ヨ、ウエ〇シア、ココ〇ラファインで聞いた話だが、
資格者のワンオペはないし、休憩もキチンと取れているようだ。
労務管理が行き届いているのでサービス残業もゼロだってさ。
客がカウンターのボタンを押して休憩中の薬剤師を呼ぶシステムは、スギだけだ。
電子薬歴と鑑査システムが全店に導入されているのも特徴だね。
スギは紙薬歴に原始的な目視による監査だし、働く環境が違い過ぎるよ。 -
今日もワンオペお疲れ様です。
ちゃんと記録を取っていますか??
シフトで分かるか。
どんどん労基が入って、社会的な恥をかくと良いですね! -
登録販売者がレジに入る理解できないワークスケジュールで接客できない。
-
不満持ってる奴は、なんでドラッグに就職したの?ドラッグなんてどこも創業者社長のワンマンってわかるでしょ?ドラッグしか行くとこ無かったのなら仕方ないが
-
>>54
ここまで、社員をコケにして、労基法を守らない企業だってのは、流石に分からなかった。
タイムカード、ワースケ持って通報あるのみ。
https://www-secure.m...ail/koueki_input.cgi -
さすがに労基守らないのは上場企業としてマズイ
皆さんが訴え出したら、スギ薬局が雇った最強の弁護士団が出動するらしい
笑える -
>>52
ボランティアとか健康増進セミナーとか、社会に対して「ウチは社会貢献してますよ。」アピールしてるけど、内情は労基法違反でケチった金(サービス残業や薬剤師、登録販売者のワンオペ)でやってるだけ。
詐欺薬局〜
スギ薬局〜 -
>>56
やはりクズ過ぎ薬局〜 -
関東のスギの店長は概ね良い人が多い印象 だからスギ薬局で身を削って奉仕しているだろうが。
-
す○き、さ○う、な○○わ、皆悪い奴では無かった。立場変わって変わったのか?
-
>>53
人手が足らないからワースケもガタガタ 気合いで頑張れ -
タイムカードとシフトは絶対に保管しろ。
ワンオペを証明するのに絶対必要だ。
ワンオペ分の未払い賃金請求は、自身のタイムカードで勤務していた事を証明する。
他の有資格者のタイムカードで自身以外の有資格者が勤務していなかった事を証明する必要がある。
未払い賃金の請求期限は2年間、退職金の足しに出来るぞ。人によって差はあるが、多い人だと100万前後になる。 -
>>54
中途入社だが、こんなに酷い会社だとは思わなかった。
東証一部上場の大企業だから人も多くて安心だと思い込んだのが間違いだった。
ホームページも詳しくチェックしたが、残念ながら見抜けなかったよ。
ワンオペで開店から閉店まで通しなんて夢にも思わなかったし、
面接時の1分単位で残業を付けるという説明を鵜呑みにしたのも間違いだった。
自業自得ですよ。 -
>>51
俺はここにあげている中から来た店長だが普通にそこでもワンオペやっていたよ。結局はスギでもワンオペやっていない所もあるしね。スギを誹謗しているが他もそんなに変わらない。他の業種に行きなさい。行けたらね。 -
結局は、労基署にスギ薬局の違反行為を通報して、ワンオペ分を請求して、何十万か受け取って別業界に行くのがベスト。
-
他企業も少なからずあるんだろうけど、他所もやってるから、ウチも労基法違反しますじゃね…((笑))
-
ワンオペはあるかもしれないけど、休憩時間はきちんと確保されてるのでは?
他で面接受けたときに見せてもらったデータによると、スギは薬剤師の人数が不足してるから大変だろうと言われた。 -
週間補充要望とかハイブリッド化の影響でサビ残、ワンオペ増えてんのに、さらにボーナスカット、手当廃止じゃね。
今まで目をつぶってきた事もつぶれなくなるわね。 -
そろそろ、誹謗中傷組と火消し組とを見極めるタイミング??
外の話は知らんが、内の話は真偽がハッキリしてるけどな。 -
>>45
S石さん? -
>>73
S石さんの次が今のN倉さん。 -
>>72
どういうこと?? -
>>70
ワンオペできちんとした休憩時間確保
薬剤師→呼び出しボタン撤去、カーテン閉めて張り紙で1時間後に戻ります。
登録販売者→呼び出しボタン撤去、店を閉店して自動トビラに貼り紙、薬の販売できません。それ以外は販売可能。
ここまでできて休憩時間。 -
>>65
54だが、薬の知識とか登販資格を活かしたいとかご希望あるならドラッグ業界で生きていけばいいと思います。
それか他業界が新規事業でドラッグ事業を始めるとか。
例えばコンビニ業界ローソンやファミマ。もう転職のタイミング逸したけど。 -
>>77
まだ、コンビニ大丈夫そだけどね〜
2、3ヶ月前から◯ーソン、ファミ◯の直営店の登録販売者、店長、SV職のスカウトが頻繁に来るようになった。
退職して別業界でスギよりはマシな環境で働いてるけど。 -
スギ薬局も今や中堅ドラッグ。
大手5社に追いつくことはできない。
5年後には、10位以内にもいないかも。
近いうちに、ココカラに抜かされ、さらに順位を落とす。
自分の知識や能力が低水準であるにもかかわらず、その家族の一員であるというだけで、常に特別扱いされることを期待する。その結果、事業に損害を与えるような行動を取る。そのため自分を持ち上げてくれる部下ばかりで周りを固め、反対勢力は粛正する。 -
>>79
スギ薬局と手を組んで何かをしたいという企業はない。自分勝手過ぎて、業界内、薬剤師内にも悪評しかない。
よって、今後の成長戦略が限られる。他社の成長スピードについていけてないのが現状。
過去の行い、過ちを反省して、信頼を回復する以外に方法はないが、北朝鮮と同じような会社だから無理だろうね。
孤立する一方www -
薬学部がある大学もスギさんは…ご免なさい。ってとこが最近あるらしいね。
-
そうなんですか?
-
>>83
すでにじゃなくて、常にだった。 -
>>83
結構前から、愛知の薬学部持ちの複数の大学から、ご免なさい。ってされてるのは有名な話。 -
ホールディングスじゃなくて薬局の方の会長が出身の中部の薬学部さえも教授が「スギには入るな」って言っている
まあホールディングスの会長が出身の薬学部はそもそもスギにはほとんど入らない
中部の薬学部からスギに入らないものだから関東の大学出身者が中部に配属される
そして入社後数年たったら関東に戻せさもなければ辞めると言う -
今まで人を大事にしてこなかったからだ((笑))
-
今思えば、教育は他の所に比べれば良い方
でも育ち盛りはどんどん辞めてくいくね -
マスコミに公表出来ないかな〜
平社員とsv、店長が同じ年収、平等を社員を犠牲にする事で示した素晴らしい会社(笑) -
管理薬剤師手当てが付くと言われ管理薬剤師になったが、
ヒラの薬剤師手当てが管理薬剤師手当てに名前が替わっただけで金額は同じ…
金額がヒラと同じで1円も増えないのに、薬剤師手当てが付くと言うな。
詐欺じゃないか。 -
滋賀県の新人薬剤師>40代の薬剤師>SV
-
責任だけ増えて、給料は増えないシステム。
幸が先で福はだいぶあと…((笑))
そりゃ儲かりますね〜 -
PSV、管理薬剤師、地区長、PTに共通すること…ほぼ全員スギっこだよ
だから責任だけ増えて給料が変わらなくても文句を言わない
管理薬剤師になって給料が変わらないと文句を言うのは、数人だけいる中途薬剤師
中途で管理薬剤師になっている人は一人薬剤師の店舗だから休憩がない
つまり、中途だけが薬事法違反、労働基準法違反に気づいている -
教育なんて外部講師から社員に転換挙げ句の果てにSVが講師してるだけで井の中の蛙状態じゃね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑