-
医療業界
-
CRO総合part13 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
CRO総合part11
http://egg.2ch.net/t....cgi/bio/1486378709/
※前スレ
CRO総合part12
http://egg.2ch.net/t....cgi/bio/1492113772/
普通は最終レスしたやつとかが立てね?
誰かが立てるの待ってるやつばっかなんだね
だからこの業界は腐ってるんだよ
人任せにするなや - コメントを投稿する
-
>>1
乙です -
>>1
よっ!モニタリングリーダー -
>>3
よっ!新人ちゃん -
指示待ち人間ばっかりだよ
-
?依頼者から全て指示されて言われたことだけを淡々とやる
?自身の経験で明らかに判断できるところは自分で判断してやる
どっちかかな? -
落ちるぞ
-
お前らは、依頼者から全て指示されて言われたことだけを淡々とやればいいんだよ
-
>>9
依頼者のくせにこっち来んなブス -
窓口で使える奴に会えた試しがないw
-
だから、窓口は新人か出来の悪いオヤジしかいないんよ
-
ふと疑問に思ったことがあるのだけど、p社は数年前にG社の試験で安全性情報を半年間IRBに掛けてなかった施設があり、その施設の症例データが全て無効になってG社から損害賠償されかけたことがあるんだけど、そのことはcro業界では周知の事実なのかな?
-
やっぱり漏れてたんや。当時社内で箝口令敷かれてたから漏れてないと思ってたわ。ショックやわ...
-
どんだけ自分の会社守るのに必死やねんww
やっぱ上層部糞だな
うん、身をもって体験したけど、改めて糞さを実感したわww
srにごますりすることしか考えてないような上司ばっかだしね
大量採用するくせにJr.の指導放棄。そのくせ失敗したら頭ごなしに怒り、仕事干すようなやつらばっか
若手も1〜2年目から同期内でターゲット見つけて、退職するまでいじめたり…ねww
話それたけど、やっぱ色々と糞だわww -
>>16
箝口令敷かれたって
全体会議とか、全社宛てのメールで注意されたってこと?
自分は入社後の研修時に聞かされたけど、特に口止めされなかったけどなー
かと言って、興味もなかったし誰にも言ってなかったがw
(というか、研修でこの話を聞く前に他社の人からこの件聞いたよ。笑)
で、、、君は漏れてたのが何故ショックなの?
やっちゃったモニターさんとか? -
>>18 全体会議ではなくて、LMから他言しないように言われた。
ネットで調べても事件のことはヒットしないから上手く収拾出来たのかなと思ってたから
他の会社の人も知ってたのは意外だったわ。
僕がやらかした訳ではないんだけど、それだけ知れ渡ってしまったら、
やってしまったモニターさんも他のcroに転職出来なかったんじゃないかなと思って、
そのことが不憫に感じたんだ。 -
IRBへの報告漏れなんてQC辺りが指摘しそうだけどな
誰も気づかなかったのかな -
>>21
口外禁止の理由は、特に言ってなかったよ。
ただ、半年間も安全性がIRBに掛かってなかったら、施設が不審に思って指摘してくるはずだけど、
何も指摘してこなかったから、施設にも責任の一端はあるとLMは言ってたよ。 -
0022さんへ
もう2年以上経ってるから今更、公になっても問題ないかなと思って投稿しただけです。
そんなに深刻に捉えなくても大丈夫です。 -
>>24
理由もなく口外禁止にするって気持ち悪いな
そのモニターってベテランだったのか分からんけど、その人一人の責任にするのはおかしいわな
でもPは当事者一人のせいにして、徹底的に叩いて潰す会社だからな
可哀想に -
CROっておもろいなw
CRAなんて、そんな気にされてないから安心しなよ。 -
>>27
何に対する安心? -
>>25
公開されてる情報だから大丈夫、p65〜、pdfで2MBあるから注意
http://www.pmda.go.j...0AMX00662_A100_1.pdf
業界人はみんな知ってる話
これだけハッキリとCROの社名を書かれた例は聞いたことないって -
まあ怠慢と言われりゃそれまでだが、気付いた時の血の気が引くような気持ちを想像すると、同じCRAとしては同情を禁じ得ない
モニ報も捏造してたって書いてあるけど申請書とかと整合すりゃすぐばれるし、本人も追い詰められてたのかなー。まあだめなんだけどさ。
確かに社内の体制も甘い気がするね。普通チェックリストとか作って上長が取りまとめたりしないのかな?外資のCROは個人で管理すんのが基本なのかな -
パロキセチンってろくな会社じゃないんだなw
TGN1412で被験者全員ICU送りにしたのもこいつらだよな。 -
↑のpdf見たが、ヤバイな
同じことしないように気を付けないとな -
仕事をなめきったゆとり発言をしてしまうが、
ちょっとしたミスでも許されないって、この仕事、身体に悪いなorz
毎日どんだけびくびくしながら仕事せなアカンねん -
>>31
IRB審議、安全性などなど各種トラッキングはあるけど
どこまで見てるんだろーね
ちなみにLMは部下について無関心だし(同行だけして指導した気になってたり、失敗時に責めるだけしかできないよーな奴らばっか。できる子ばかりに注力するから、できの悪い奴らが上記のようなでかい爆弾落とす。常にCOLのご機嫌を伺ってるへこへこタイプが多い)
COLは指導は自分の仕事じゃないってスタイルだからなー
管理体制が甘いのは否めないな -
回答ありがとーpの人かな?
もちろんCRAが自分で意識持って、こういう失敗しないようにしなきゃだめなんだけど、上司が知らんぷりってひどいな。
そういう会社だと上でも言われてるようにびくつきながら仕事しなきゃならん。
でかいとこなら、体制が優れてる訳でもないのな。 -
外資はそんなもんだろ
-
Pからオファー来てるんだけどやめたほうがいい?
しょっちゅうくる。 -
入れ替わりが激しいから常に人材募集
-
>>38
なんのオファー? -
内勤も飽きるなー、うんざりしてきたわ。
メーカーでは自分より遥かに無能なやつが同じか自分より多い位の給料でケバケバしい服着てフレックスやプレミアムFridayや定時上がりでまったりしてるのに
こっちは毎日23時あがりで先方からはクレームの嵐。
そもそもこんなメンバーでどうやって仕事回せって言うんだよ。 -
>>41
内勤の方が体力使わないしいいじゃん、と思う私はこの仕事向いてないんだろーな -
さっさと引退したら?
出張がカッコいいと思ってるバカもいるし周りの精神年齢は内勤の方が高いなw -
>>43
誰に対するレス? -
外資大手製薬だけどアラフォーのモニターが多くて心配
俺は20代だけどそんなに長くモニターはつまらん。外資だからプロトコールとか本国だよりだからやっぱり内資製薬で働きたいなー -
>>45
じゃあないしで働けよ -
こちらは某メーカーにいるが、某CROにいわゆるトラブルメーカーがいた。
そのトラブルメーカーは、約束は守れないし、ミスも多いし(ミスも誤魔化す)、コミュニケーションもまともに取れなかった。
そのトラブルメーカーと仕事を1年間一緒にしていた頃、そのトラブルメーカーはそれまで所属していたCROを辞めた。
辞めたことを聞いて、そのトラブルメーカーはこの業界に向いていないよねと社内で話題になった。こうしたこともあって、このCROと仕事は打ち切り、別のCROと一緒に仕事をすることになった。
ところが、そのトラブルメーカーは新規に一緒に仕事をするようになったCROの責任者をやっていることが発覚した。そのトラブルメーカーがそのCROを仕切りようになり、それまで以上に仕事が大変となってしまった。 -
トラブルメーカー、そんなベテランだったんかよ
-
>>31
使えないCROのモニターが、気がついたら大手メーカーにマネジメント職で転職してたこともあった -
よくある話だよな
元のCROじゃ問題なのが知れ渡ってるからいい年してヒラ。
転職時に経年と施設数だの大仰に話して、年齢からリーダー職について、人間関係も仕事もグチャグチャにするやつ。 -
メーカーじゃなくてCRO→CROなら何人か見たw
干されてたくせに違うとこでマネやって化けの皮が剥がれたのか、またすぐに転職してるようなやつ -
マネージャークラスで干されっているの?
そういうクラスの人ってたいていスカウトじゃないの? -
お盆や
みんなどっか行くの? -
会社
-
可哀想に
-
AC○ディカルは、来年1月に、新宿から勝どきに移転します。皆さんさようなら。
-
>>56
そんなにマイナスなこと? -
ACメディカルって派遣会社に毛が生えたような怪しげな会社だろw
-
これからはグローバル試験、オンコロジー、RBM経験のあるモニターが最強かね?
RBM導入してる外資メーカーにいるけど時代とともにかわっていきますなぁー -
オンコロジー笑
モニターやる奴ってなんでオンコロジーに憧れるの?
何がいいのかさっぱりわかんないわ。
棺桶に両足突っ込んでる人間に投与して生存率がちょこっと伸びましたとか
あんなのに一人当たり何千万も医療費が注ぎ込まれて下らないと思わないのか -
>>62
メンタルやられそうー -
仕事にやりがいを見いだせない。
ヘルスケアの役にはたってるんだろうけど、仕事が石積すぎて壊れそう -
CRO業務は賽の河原の石積刑とは良く言われる例え、やったそばから規制とSOPが変わってぶち壊し。
-
他人や規制やSOPに壊されて云々じゃなくて
自分の心が勝手に壊れる感じ。
マンデラと同じ、精神を破壊するためにある罰としか思えない -
トラックの運転手とかのがまだ見える景色に変化があってましかもな
-
何でそんなネガティブなってんの
-
>>70
そういう時期だからさw -
ひたすら仕分け、チェック、マウスクリック、タイピング。
アマゾンの労働者と同じ。
生きる屍 -
仕事できなくてもキャラとかノリとかで上から気に入られてるやつ多杉てムカつく
大人しいタイプが損する世界 -
誰にでもできる仕事だからな、チームを気持ちよく回せるやつしか評価はされないよ。現実みようよ。
-
>>74
同期以下には冷たくて、先輩の前ではへらへらしてるようなカスが評価されるのかww -
そういうやつが、人によって態度変える上司になるんだろうな。自分に言い返してきそうなやつには言えず、言えそうな相手選んで強く出る弱虫野郎
-
>>76
ヘコヘコタイプの上司ね -
言い返してくるやつ→主張があるのでなくただ気が強いだけならMIとかPVとかDMとかQCとかモニサポとかに飛ばせばいんじゃね?ww
大手ならMRとかCRCの僻地勤務に飛ばせばいい。 -
>>76
まさに自分。言いやすい人にばかり愚痴ってる自分のコミュ障ぶりに落ち込んで、最近ではしゃべらないように気をつけてる。 -
>>75
そういう業界やで -
>>81
それなら大人しい人は日本では生活していけないねww -
まあ器用さが必要なのは事実だ。
CRAなんて社内どころか施設に対しても器用に振る舞わなきゃだめだしな。
それに上司が更に自身の上司に媚びるのは別にいい。リーマンだし。
ただ特定の部下に対してあからさまに態度変えんのやめろ。
お前がターゲットにしてんの明らかに大人しくて真面目な奴じゃねーか。
その癖言い返しそうな強気な奴は放置かよ。
びびってんだか知らんがそういう奴をきちんとコントロールするのがお前の仕事だろうが。そいつのせいで何人心病んでんだよ。 -
あー別に83は81に対して言ったわけじゃないから
-
問題児は米子支店とか網走支店に飛ばせばいいじゃんか
-
本日のダイバージェント
フレックス、髪ベトベトクルリンパ、人差し指タイピング -
>>87
自己紹介乙 -
俺はかつて、無能なCRA達をクビにして来た。
だが、いくらクビにしようと湧いて出てくる。
何故、CROはヤバイ奴が多い? -
>>89
お前がヤバイからだよ -
お前みたいな上司がいるから人がどんどん辞める。
人が足りなくなるから会社は見境いなく採用する。
加えてお前みたいなやつは自分の意にそぐわない奴を無能認定する。
図に乗んなよパワハラ野郎
簡単にクビにするとかほざく奴が一番やばいわ -
>>89
ごめん、言っている意味がわからないんだが、クビにする立場ってことはあんたもCROにいる(いた)んじゃないの?
あと、簡単にクビにしてきたとか言ってるけど、他人の人生なんだと思ってるんだろうね
同じ業界にいると思うだけでもイラッとくる -
CROはサービス業だ。
クライアントが求める期待以上の成果を上げなければならない。
プロ野球で例えるなら、ホームランが打てない。打率が低い。エラーをする。故障する。当然、サポートやコーチング、ティーチングをするが、改善を見込めない。
戦力外通告になるだろ?
モニレポ書けない。期限内に書類を提出出来ない。品質が低い。症例登録が進まない。施設からのクレーム。当然PIPをしても改善しない。
CRO業界はMRと同じで、Pay for performanceだ。
本人に取っても、会社に取っても、良い環境ではないんじゃないか? -
>>94
確かに・・・
自分の人生考えれば、会社には必要とされていないなら、しがみつく必要ないな。
俺もCROで働いていたが戦力外通告。
仕事を干され社内ニートを経てCSOへ転職した。
コントラクトMRからメーカーMRへ雇用された。
今じゃ公私とも満足した生活を送っているよ -
>>94
こういうちょいちょい横文字入るやつウザwwwwww -
>>95
なんで自分にレスしてんの? -
マンマンびらびらホタテガイ〜
-
今、食事会という名の接待で症例促進してるんだが、心が痛い。
MRは接待禁止なのに開発がそんなやり方してていいのだろうか。
ヘルシンキ宣言に則ったモニタリング活動がしたい。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑