-
医療業界
-
塩野義製薬20
- コメントを投稿する
-
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
-
やはり感染症ワクチンやるのか
-
俺は一匹狼。上司になんか屈しないぜ。とヤンキー風吹かせている俺くん。でも、女の子へのゴマすりと尻追いはほんと気持ち悪いからやめてね。
-
がんワクチンは長年結果出ないけどだめなんかね
-
そのうちモノになるやろ
ペプチドワクチン大量生産技術の確立
がんワクチンに付与した核酸アジュバントの効果
最近の会社発表でこの辺に言及してたからな
優先順位は低そやから先の話かもしれんがな -
アジュバント変えて試験やり直してたら
いつになることやら -
2025年ごろかな
-
送別会などは不倫するにはもってこいの機会だね
-
しゃぶしゃぶ
-
武田は国内の研究を縮小して子会社化
湘南研究所施設もベンチャーに開放するみたいだし
これからのトレンドはこの流れ -
とうとうやっちまったな
生産の切り離し
次は営業か -
噂の工事分社化やったねえ
-
工場
-
>>15
めでたい!あの重大コンプラ違反で会社に大ダメージ与えられる前に切り離すのは英断。 -
営業と研究開発の切り離しはまだですか?
-
営業は削減研究開発は切り離し
人事部の仕事なんて派遣やらAIで代替できるのに -
信賞必罰、責任は社長がとれや
-
国内20位以内から陥落
売上15%減ったんだからMRも15%減らして850人くらいにすべき -
今年度国内予想糞糞糞
-
クレストール息してる?
-
死んだよ
お国の誘導通り80%がGEになった -
>>23
TRはGE化の流れに対してどうなの? -
シャチョさん「国内のMRに余剰感」
リストラ待った無しだなw -
ゾフルーザだけど、来年はインフルエンザはあまりはやらないとからしいよ
-
なんだその根も葉もない妄想はw
-
今日の会に行くことにして不倫相手に会いに行くのはいいけど、こっち巻き込むなよぼけ、探偵に抑えられろあほ
-
そろそろ本格的に船が傾きだしたな
どうりで賢いネズミがどんどん退職していってたわけだ -
そもそも順風満帆じゃなかっただろ
-
>>28
不倫してるくせに社内では敬語とかわざとらしく使っててキモいww -
>>29
>そろそろ本格的に船が傾きだしたな
どの辺が?
リストラ云々の話なら
内資のM&Aをしてくれないか、という話が(おそらくdsp?)
メインバンクサイドからきているんじゃないの?
内資買収ならMRの余剰感が出てくるのは仕方がないが -
受託生産会社設立も内資他社の買収を想定したもの、
という可能性はありそうだな -
国内売上が2年連続2桁減になる
明らかにMRは多すぎる -
いずれはジェネリックに参入するんじゃないの?
少ない原料とプロセスで原薬を製造できる技術が開発できたらしいし?
今後はどこのメーカーもジェネリック参入はもはや必然だと思うけど -
低分子化合物の製造技術
「PhotoRedox反応を利用し、 合成法確立に成功」
らしい -
>低分子化合物の製造技術
PhotoRedox反応を利用し、 合成法確立に成功、工業化検討実施中
原料コストを50%削減、反応数の削減も達成
新しい技術の積極的活用により大幅なコスト削減を可能に -
>>35
生産の分社化をやったから原薬受託製造はやるかもだけどジェネリック販売には手を出さないよ -
余剰のMRを使って子会社で医薬品作るのか
胸が熱くなるな… -
薬局とか病院からしたら先発メーカー、それも大きなところがジェネリックをやってくれるのが
一番だと医者からよく言われるよ。塩野義ブランドのジェネリックならかなり売れると
思います。エーザイはほかのジェネリックメーカーの製品を販売してただけだから
利益はあんまりでなかったようだけど、自社でやればそこそこいいんじゃないでしょうか? -
品質を落として供給を不安定にしてMR減らしても利益率15%くらいにしかならないジェネリックなんて他所に任せとけばいい
-
口ぐせと内容からして誰のカキコか分かっちゃう面白さwww
戦略本部の人は余計なことしない方がいいんじゃね? -
沖縄不倫旅行が明るみに
-
不倫してるのは戦略本部の人か
-
不倫に身に覚えのある方 怯えてください
これから徐々にあなたの知らないところで広がります 同僚先輩後輩親兄弟…
でも安心してください
最後は全てが白日の元にさらされあなたの居場所はなくなります -
アステラス営業サポート株式会社、アステラス総合教育研究所株式会社業務終了及び早期退職のご案内
さすがアステラス
分社化の明日も照らしてくれる -
アステラス製薬は5月22日、
日本で2018年度に早期退職者の募集を行う予定と発表した。アステラス製薬本体と、
営業支援などを行う国内グループ3社を対象に計600人の募集を想定している。
対象者の年齢など詳細は開示していないが、同社の安川健司社長は同日に開いた新中期経営計画の説明会で、早期退職者の募集は
「(アステラス製薬の)全ての部門にあてはめるものであり、(MRも)いくばくかの減少はある」
と述べた。MR数は現在、国内最多の2400人体制。
アステラス本体を対象とした早期退職者募集は2014年度以来となる。前回は募集人数300人に対し、430人が応募した。
同社は20年度を最終年度とする3か年の新中期経営計画の中で、
他社との差別化や競争優位につながるケイパビリティ(組織的能力)に経営資源を集中する一方で、
「事業運営に必要な基礎的なケイパビリティは極力、自社ではやらずに外注に切り替える」
(安川社長)などとする“Operational Excellence”を追求する方針を示している。
国内事業では17年度に年間売上1000億円近くの降圧剤ミカルディスファミリーに後発品が参入、
18年度〜20年度にかけて喘息薬シムビコートや消炎鎮痛薬セレコックス、
過活動膀胱治療薬ベシケアなど主力品の特許切れが相次ぐ厳しい経営環境も予測されている。Operational Excellenceの追求と、
マス市場向け主力品の特許切れを背景に今回、早期退職者を募集することにした。
早期退職者の募集対象は、営業など直接部門を含むアステラス本体に加え、
▽資材管理などの営業支援を行うアステラス営業サポート社(約70人、以下AES)
▽研究支援を行うアステラスリサーチテクノロジー社(約200人、ART)
▽人事部門の関連部門で人材育成や研修支援を行うアステラス総合教育研究所(ALI)のグリーンサプライ支援業務以外の事業(約80人)――となる。
AES及びART、ALIの募集対象となっている事業は、いずれも18年度末までに終了する。 -
日刊薬業
製薬企業、やまない人員削減 300人規模の日本BI、塩野義「MRすさまじく減る」
すさまじく?千人単位? -
すさまじく減る??
-
業界の見本となるようMR半減させたら良いかもね。
-
自社製品ながらゾフルーザはすごいインフルエンザ薬だと思います。
タミフルとの比較臨床試験の結果を見たらタミフルを使う医者はいなくなるんじゃないかな? -
タミフルは薬局は在庫かなり抱え込んでるからそれを売り切るまで
ゾフルーザへチェンジしないのでは? -
シオノギと医療用麻薬とのつながりは、麻薬生産者協会5社のうちの一社として、1948年(昭和23年)に、モルヒネなどオピオイドの製造販売を
開始したことに始まる。1989年(平成元年)には、「WHO方式がん疼痛治療法」で必要な、MSコンチン錠(モルヒネ徐放錠)[12]を発売。
2003年(平成15年)には、オキシコンチン錠(オキシコドン徐放錠)、さらに2007年(平成19年)には、オキノーム散(オキシコドン散剤)
を発売する[13]。MSコンチン錠とオキシコドン各製剤は、共に「がん性疼痛治療薬」として、基本となる薬剤(成分および剤型)である。 -
市場的には??
MRすさまじく減る -
クレストールの代わりになるものが無い
-
違う
国内の売上をカバーする薬がない -
その辺は2020年前後くらいに6000億程度の資金を用意して
M&Aをやるようだからそれに期待でもすれば? -
タミフルは大量に在庫抱えてる薬局多し。
-
返品するだろ
-
atabecestatおわた
開発品リストから削除するのはいつですか? -
>>62
タミフルは使用期限が10年あるけど返品は出来ないだろ -
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/t...cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.ne...cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める -
>>46
ひぇ〜あいつのことじゃん(笑) -
タミフルの使用期限が10年なら薬局は在庫地獄でしょ?
-
ゾフルーザ問い合わせ多いぜ
-
へー返品不可なんだ
-
atabecestatに続いてrovatilerinも失敗か
導出品が失敗するのは導出先の問題か化合物が糞だったのか -
最近、MRが大量に飼い主が飼育できず放流されている問題
MRは絶滅危惧種に指定されてから、しかしワシントン条約の規制外 です
日本では、日本固有の在来職業種の生態系を破壊するので
2017年に日本国内では、国を挙げて駆除に乗り出している
何もしないで、高給、贅沢になれ、プライドだけは高く
頭をつかう、力をつかう、コツコツ努力することがきらいで
今までは、比較的、高齢種が対象であったが、若手の種も含め駆除が必要
駆除後の処理に国も手を焼いており、課題となっている -
タミフルの在庫を薬局はどうするんだろ?
俺の知ってる病院は大量に持ってる。 -
営業の子会社化はまだですか
-
>>72
タミフルは返品できないのか?卸は返品受け取らないの? -
タミフルは使用期限が10年だから、返品は受け取らないよ
-
ロシュさんがゾフルーザと交換してくれねーかな
-
個人的な経験から言うけどタミフルってインフルエンザに本当に効いてるかあ?
-
>>66
あいつってそれ誰とでも◯◯ので有名なバイの人のこと?? -
自演がうざい
-
もう疼痛神経研究の部署は廃止検討を
-
痛いのを治すって薬屋っぽくていいじゃない
という詔がございましたので絶対にやめません -
タミフルは効果がはっきりしない
5日間1日2回服用、
一回投与で終了のゾフルーザの敵ではないよ -
来年はインフルが全く流行しなかったりする
-
現場の感覚的にはインフル流行ならゾフルーザは相当出ますよ、生産は大丈夫か?
-
むしろ売り切れるのかわからんくらい作る予定やで
バンバン売れよ -
いろいろ聞いてるとタミフルが薬局に在庫がかなりあるところもあるようだが
良く分からないがこれって返品できないものなの? -
ゾフルーザは臨床試験データ見てもタミフルに効果、安全性ともに圧勝だわな。
普通で考えたら理由がない限りインフル患者にはゾフル使うとおもうが -
リストラされても、IQBeer,旧クインには間違っても行くな 地獄
高卒やMR認定持ってないような
ディレクターにこき使われ、ポイ、ポイ -
ゾフルーザで決まりだろうが、ゾフルーザって利益率が意外とそれほどでもないんだよな
-
この日本で利益上げることは不可能ですから
-
蛯名莉愛(えびなまりあ)の親の勤務先でしたっけ?
母親いじめっ子ってきいてたけど、まりあちゃんは健全なの? -
誰だよ
-
製薬リストラ
武田3000 人
アステラス600 人
サノフィ 200人5年連続
塩野義 具体的な人数無し
大正 40才以上の3000人が対象 人数は多く予定
ベーリンガー 330人
ファイザー 段階的に
GSK 段階的に
持田 検討中?
リリー 段階的に
ヤンセン 段階的に
エーザイ 第2弾検討中
田辺三菱 第2弾検討中
久光 いつも自然減
テイジン 分社化検討中?
旭化成 分社化検討中?
第一三共 40才以上関連会社に出向 随時
MSD 随時
AZ 随時
35才以上、文系、男、住宅ローン有り
富士の樹海か、自己破産、夜逃げ -
フリンフリンフリンフリン厨w
もうすぐ三年しばらく会えないから最後にフリンだよーんww -
大転籍時代到来
-
あかーん
-
さきほど、御社の社員とおぼしき方々がお酒に酔っていたのか騒いでおられました。どこで何をされても自由ですが、水道などが止まり不自由されてる方もおられる今の時期に、健康を売り物にされている会社の社員さんが飲み会?して騒いでいるのは少し不快に感じました。
-
そうだな
まずは居酒屋潰そうぜ -
本社も研究所も工場も被災者なんだよなぁ
-
>>98
ほんとこれ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑