-
医療業界
-
武田薬品工業株式会社総合スレッド27金どぶ6兆
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
祝 愛湘南公園開業! - コメントを投稿する
-
ここのスレも日本人社員がいなくなったら終わりやね
-
「iParkを成功させるためには武田もはらわたを出さなくちゃ駄目だと社内を説得した」
はらわたの皆さん元気ですか? -
雇用と住民税、従業員追い出して減ってるのに神奈川県は嬉しいの?
-
死の椅子取りゲームやな
-
17日、同社取締役会において、社内に攘夷の動きがある事が報告され、直ちに鎮圧する事が決定された。
同社の目安箱に一部の日本人が徒党を組んで、
夷狄を撃つ動きがある、との情報が寄せられた。
同社で調査したところ、同社が勅許も得るぬまま、莫大な金銭を海外に流出させる買収策を進める事に反対した複数の日本人によって攘夷が計画されている事が分かった。
同社によれば、この攘夷は神奈川県下の事業所を中心に企てられていた事から、本事業所に所属する日本人社員は全員、山口県、大阪府、岐阜県などに転封し、将来の禍根を断つ、と言う。
これにより、事業所の人員の90%が削減でき、
残る社員は全員外国人となる。
同社ではここを、租借地として、99年に渡って日本人の立ち入りを禁止し、欧米出身の社員を入植させる、としている。 -
∠--、彡'´ノ ノ::::/フ"フ::/ 〉'::::::::::::::::
,,フ:j f´/'" _,,/::::::::::::::::::::
-──'':::::::ノ 很ラ ノ ::::::::::/:::::::/
 ̄ ̄¨丶 ≦::::::::>" ≦二´::::::::::/::::/::::::
\ `く `ーァ_/:::::::::::
', ヽ /:::::::::::::/
(ヽ j /:::::::::::::/!
/⌒、`¨ヽ、 `フニ>‐' /:::::::::::::/ |
f:::::::::::::) 〉::ト、 `, //:::::::::::::/ |
r‐、:::ソ 乂::::::ノ 、::∧\ j / /:::::::::::::/ j
.\ \ f´ ,ゝ、ヽ ,ィ彡`ー── ''ヽ::/ :::::::::::::/_ノ_
ー、 \ \ _.」 ,ィく〉〉〉( ', /::::::::::::::::/ f ̄ノ::::::::::::::::/ /
___) ヽ ィく〉ィ〉〉ツ } } //::::::::::::::::/r─‐'/:::::::::::::::::::/´
ヽ´>‐'" `ヾ! //::::::::::::::::/ノ , イ/:::::::/:::::::/ __
', ハ //::::::::::::::::// /::::::::/::::::::::/'´
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
http://jikenjiko.site/?p=5096 -
シャイアのオンコ、たったの2580億円しかしないんだな。
これだけ買えば良かったのでは?
残りに5兆の価値あるの? -
武田式リストラですか? 子会社へ転籍、その後子会社を売り払う
-
つまらんフェイクニュース、止めてくれ。
-
銀行も行きづまっているから金貸してくれるかもね。
でも債権倒れで同時終了したら可哀想だな。 -
立ち上がれ!
明治維新を成し遂げた山口の者よ! -
>>14
馳 -
このスレ、専用ブラウザやとdat削除済みになってて読めへんね
-
jane系なら黄色い△おせば壊れたデータ治る
-
武田薬品工業株式会社 総合スレッド スレ勢い
01 2013/12/21-2014/07/05(198 days) 5 res/day
02 2014/07/07-2015/12/03(515 days) 2 res/day
03 2015/12/04-2016/08/03(243 days) 4 res/day
04 2016/08/04-2016/10/29( 87 days) 11 res/day
05 2016/10/29-2016/11/21( 24 days) 42 res/day
06 2016/11/21-2016/12/18( 28 days) 36 res/day
07 2016/12/18-2017/01/19( 33 days) 30 res/day
08 2017/01/19-2017/02/17( 30 days) 33 res/day
09 2017/02/17-2017/03/11( 23 days) 43 res/day
10 2017/03/11-2017/03/27( 17 days) 59 res/day
11 2017/03/27-2017/04/13( 18 days) 56 res/day
12 2017/04/13-2017/05/01( 19 days) 53 res/day
13 2017/05/01-2017/05/14( 14 days) 71 res/day
14 2017/05/14-2017/05/28( 15 days) 67 res/day
15 2017/05/28-2017/06/15( 19 days) 53 res/day
16 2017/06/15-2017/07/05( 21 days) 48 res/day
17 2017/07/06-2017/07/22( 17 days) 59 res/day
18 2017/07/23-2017/07/31( 9 days) 84 res/day (752res/9days,over the capacity[512KB/thread])
19 2017/08/01-2017/08/15( 15 days) 51 res/day (761res/15days)
20 2017/08/15-2017/09/08( 25 days) 40 res/day (996res/25days)
21 2017/09/07-2017/10/15( 39 days) 26 res/day
22 2017/10/15-2017/11/25( 42 days) 24 res/day
23 2017/11/25-2017/12/28( 34 days) 29 res/day
24 2017/12/28-2018/02/03( 38 days) 26 res/day
25 2018/02/03-2018/03/19( 45 days) 22 res/day
26 2018/03/19-2018/04/18( 31 days) 32 res/day (987res/31days)
27 2018/04/17- -
買収発表の度に栗のポートレートが兇悪さを増してくる
最近のはハゲ散らかしたシャイニングだ -
>>15
光は安泰! -
飲み会 うるさ杉
大音量で音楽流してんじゃねえよ -
>>10
その通り! -
鼻水鬼はどうだった?
-
鼻水はセクハラで訴えたりしないの
-
「武田薬品」は財務と希薄化のリスクを回避できるのか?
清水の舞台から飛び降りるつもりだろうか。アイルランドの製薬大手、シャイアーに対する買収構想が浮上している武田薬品工業。必要とされる資金は「プレミアムを勘案して6兆円規模」(証券筋)とされ、武田の時価総額のおよそ1.5倍だ。
実現すればソフトバンクグループによる2016年の半導体設計、英アーム・ホールディングス買収の3.3兆円を2倍近く上回り、国内企業のM&A史上、最大となる。
シャイアーは17年12月期で売上高1.6兆円。中枢神経系のほか、利幅の厚い希少疾病や遺伝性疾患分野の治療薬に強く、保有しているパイプライン(新薬候補)は50以上にのぼる。
16年には血友病治療薬で世界トップクラスの米バクスアルタを買収。出血性疾患分野などにも領域を広げた。「タマ不足」(業界関係者)で業績の伸び悩む武田からすれば、喉から手が出るほど欲しい相手だろう。
とはいえ武田の現預金は17年末で約4400億円に過ぎない。買収しようとすれば巨額の借り入れが不可避で、すでに1.1兆円に達している有利子負債残高は大きく膨れ上がる。
といって公募増資など資本調達に踏み切れば猛烈な希薄化を招いて、既存株主らから「袋叩きに遭うのは確実」(大手生保幹部)だ。
一連の財務リスクや希薄化リスクを嗅ぎ取ったのか。買収検討が表面化して以来、武田の株価は下落傾向が止まらない。投資家らの脳裏と胸裏には恐らく、武田が過去に繰り返してきたM&Aの「蹉跌」も刻み込まれているのだろう。
米ミレニアム・ファーマシューティカルズに、スイスのナイコメッド……一時は「2兆円をドブに捨てた」とも揶揄された。
しかも17年2月には「海のモノとも山のモノとも分からない」(事情通)とされる創薬VBの米アリアド・ファーマシューティカルズの買収に約6300億円ものカネを投じたばかりだ。
英国の企業買収ルールに基づき、武田には今月25日午後5時(現地時間)までの意思表示が求められている。市場関係者からは「清水の舞台から10回飛び降りるつもりがない限り買収見送りが賢明な選択」との声がしきりだが……。
https://www.nikkan-g...s/view/news/226958/1 -
清水の舞台から10回飛び降りたら即死だろなw
-
下手なギャンブラーに高額報酬払ってるみたいなもんや
-
武田薬、製薬シャイアーに買収打診 1株約46.50ポンド=関係筋
[ロンドン 19日 ロイター] - 武田薬品工業(4502.T)は、英国に上場するアイルランドの製薬会社シャイアー(SHP.L)に買収を打診した。買収金額は1株当たり約46.50ポンド。同件に直接関与する1人を含む関係者2人が明らかにした。
武田薬は先月、シャイアー買収を検討していることを明らかにしていた。
https://jp.reuters.c...takeda-idJPKBN1HQ1E3 -
10回飛び降りたか。。。
-
/ / ∩ //
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
// -
営業にAIを本格導入。顧客満足度も急上昇。
同社は、いよいよ営業部門でAIの本格導入を
スタートさせた。
同社によれば、営業マンの仕事の大部分が
「 得意先の廊下に立つ事。」
という分析結果が得られた事から、
ソフトバンク社のロボット、Pepperを
営業マンに変えて、得意先の廊下に並べる、
と言う。
同社の営業マンは、朝、得意先の廊下にPepper
を設置し、夕方回収するのが主な仕事となる。
得意先の評判は上々で、
「こちらの質問に対し、瞬時に的確な回答をし
てくれる。我々の仕事の真のパートナーだ
と感じ始めている。」
などの意見が寄せられている。
同社の営業マンのPepper導入に対する
評判は、
「空いた時間に営業報告書を書いたり、会議や
その準備に専念する事が出来る。」
と、上々だ。
同社では2020年迄にPepperによる営業活動を
全国に展開し、営業マンの営業時間をゼロ
にしていく、と言う。 -
武田薬:シャイアーに買収提案、約6兆5000億円規模−ロイター
武田薬品工業がバイオ医薬品メーカーのシャイアーに約424億ポンド(約6兆5000億円)規模の買収提案を行った。ロイター通信が匿名の関係者の話として報じた。日本企業による買収として過去最大の部類となる。
ロイターによると、武田はシャイアーに対し1株当たり46.5ポンドで買収を提案した。シャイアーを買収すれば、消化器疾患や神経障害などの治療薬で新たな資産を獲得できるほか治験の後期段階にある新薬も手に入る。
シャイアーは16日、腫瘍事業をフランスの非上場企業セルビエに24億ドル(約2570億円)で売却すると発表している。
シャイアー株はロンドン市場で一時7.6%高となった。
武田の広報担当者はコメントを控えた。
https://www.bloomber...04-19/P7FIFU6KLVR401 -
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 終わりの始まりが始まったな…
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: ああ
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /くl´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/ -
やったーーーー
これで新しい仕事が増える!
営業チャンスも増える!!
臨床試験も出来る!!! -
武田薬品、英シャイアーは1株46.5ポンドの提案を拒否、交渉は継続=NY為替
-
>>6
大騒ぎになると思ったんだけど、予想外にスルー。知らないのか、他人事なのか、あきらめてるのか。 -
>>38
実感がわかないだけだろ -
武田のせいでFXで破産寸前だぞ
どうしてくれんだ -
リークに次ぐリーク。不手際。。。
-
>>41
ロイヤリティ皆無w -
武田の打診自体は12日の時点で決まってたってツイッターに
https://i.imgur.com/vi3ntdj.jpg
あまりにも杜撰な管理体制ですね
インサイダーやり放題
こんな会社が日本で一番の製薬会社とは -
>>43
こいつは以前から自分の知識だけでいい加減なブログ書いてたアホだよね。ホントならインサイダーで訴追だよ。 -
>>43
既に一番ではないので、大丈夫です -
今は一番どこ?
-
おっと、ウィルスバスターが「web上での追跡」を感知したゾ
-
この会社って誰が目利きしてるの?
-
武田、欧州製薬大手に買収提案=総額6.7兆円−協議は継続
【ロンドン時事】武田薬品工業は19日、アイルランドの製薬会社シャイアーに買収提案を行ったことを明らかにした。
提示した買収額は1株当たり46.50ポンド(約7000円)で、総額は約440億ポンド(約6兆7000億円)。
シャイアーの取締役会はこの提案を拒否したが、両社は協議を続けている。
武田は難病治療薬に強みを持つシャイアーを買収し、事業を強化したい考えだ。
実現すれば、日本企業による海外企業の合併・買収(M&A)ではソフトバンクグループによる英半導体設計大手ARM(アーム)ホールディングスの買収(約3兆6500億円)を抜き、過去最大規模となる見込み。
http://news.livedoor...cle/detail/14603521/ -
ShireのHP-Newsroomに掲載
・武田は計3回提案
・シャイア取締役会は3回目の提案もシャイアの価値を著しく下回っているとして拒絶 -
ミレニアムシャイア製薬か〜
-
ソフトバンクはARM買収しても本業で毎年1兆くらい利益あるみたいだけど、武田はどうやって借金返していくんだ?足しても2〜3千億しか利益ないんじゃないかな。
-
>>52
権力が弱い会社の名前は消える運命だね -
>>51
おそらく日本人はほとんど関与していない。栗の取り巻きが、失敗してもどうせ日本人の金だし、逃げるからいいや、ってノリで考えてるんだろ。 -
正解、自分の金でないからなんでも出来る。
ヤバくなったらトンズラすれば良いだけ。 -
買収成功したら、まず存続会社はシャイアーになり登記をアイルランドに移転。
これで実効税率を引き下げ、利益捻出。買収で生じた有利子負債を軽減。
次に社名を変更。これで日本屈指の製薬会社の一つがなくなりグローバル製薬企業として再出発。
経営の多数を外国人にしたから仕方ないな。 -
ボストンに行ったエリート日本人の皆さんは元気にしてるんですかね。忘れられてないですか?
-
LOVE湘南公園、9割を店子にしたら、武田は300人くらいか。
事実上のRの日本撤退だよな。 -
株価まじヤバイ。
公募増資する前に株主に売り浴びせられるぞ。 -
せーの
鼻水鬼 -
東芝の二の舞いが現実化してきた。
-
6兆超えって日本の防衛費よりも高いじゃん
-
しかも断わられる笑
-
シャイアーの何がそんなに魅力か教えてえらいひと
-
私が入社する前の10数年に渡って、この会社は大した新薬を何も作らなかった。
CSRを達成できない会社は消えるべきである。
シャイあーと合併し、日本から消えるのは当然の帰着である!!
クリトリスウェバー -
武田のシャイアー買収協議 アラガン撤退でも道険し
武田薬品工業が買収を検討しているアイルランド製薬大手シャイアーについて、対抗買収を掲げた同国大手アラガンが買収提案を断念することを決めた。アラガンは時価総額6兆6千億円と武田やシャイアーを大きく上回る。
武田は「交渉は継続中」という声明を発表しているが、アラガンが撤退したとはいえ、買収協議の道はなお険しそうだ。
アラガンの2017年12月期の売上高は1兆7000億円と武田薬品とほぼ同程度だが、しわ取り薬「ボトックス」の販売で知られる。
ボトックスのほかドライアイ治療薬など多数の医薬品を販売しており、時価総額でみると武田薬品の4兆円、シャイアーの5兆円を大きく上回り市場から高い評価を得ている。
一方で買収候補として名前が挙がっており、米ファイザーといったん合併することで合意していたが、16年に米政府の規制発表を受け破談になった。
今回、アラガンが同じアイルランドに本社を置くシャイアーを買収した場合、租税回避などの対象とはならないため、実現に向けた可能性は高いとみられていた。
しかしシャイアーは株価が急騰しているおり、「一部の株主の反対を受け、買収検討取りやめを決めた」(アラガン)と買収を断念することを発表した。
買収合戦を繰り広げる可能性のあったライバルの1社は去った。ただ、武田の買収協議の行方はなお不透明だ。
20日の東京株式市場で武田株は急落している。一時前日比203円(4%)安の4892円まで下落し、年初来安値を更新した。
現金と新株発行を組み合わせた買収総額は427億ポンド(約6兆5000億円)に上り、財務負担を警戒する機関投資家などの売りが膨らんでいる。巨額買収を不安視する市場の声は依然強い。
もっともシャイアーは3度にわたって非公式な買収提案を拒否している。買収をするにしても、市場では「(シャイアー側を納得させるため)現金支払いを増やすことになりそう」(クレディ・スイス証券の酒井文義氏)との指摘がある。
「買収総額の上積みも避けられない」(国内証券)と警戒する声も出ている。買収協議が明らかになってから3週間余り。武田は次々に降りかかる難題をどう乗り越えるのか。新たな判断が求めらそうだ。
https://www.nikkei.c...2558020042018000000/ -
円安じわり 「タケダ効果」に期待
外為市場で円安がじわりと進んできた。米長期金利の上昇で、日米金利差の拡大を見込んだ円売り・ドル買いが優勢となっている。だが、市場関係者間では「円売りをもたらしているのは金利差だけではない」との声が漏れる。
話題となっているのが、武田薬品工業によるアイルランドの製薬大手シャイアーの買収観測だ。巨額の円売りをもたらすかもしれない「タケダマネー」への期待が高まっている。
20日の外国為替市場で円相場は一時1ドル=107円台後半と、約1週間ぶりの円安・ドル高水準を付け、2月以来の108円台に迫っている。
前日の海外市場では、米長期金利の指標となる10年物の米国債利回りが一時2.93%と、約1カ月ぶりの高水準に上昇。米金利差が拡大するとの観測を背景とした円売り・ドル買いが出やすい環境だ。
それに加えて、市場が思惑を膨らませているのが、日本企業による海外企業の巨額買収に伴う円売りだ。
一方、この間、武田薬品工業はアイルランドの製薬大手シャイアーへの買収提案を発表した。規模は巨額で、総額427億ポンド(約6兆5千億円)に上る。現金と武田の新株を組み合わせたM&A(合併・買収)により全株式の取得を目指しているという。
2016年のソフトバンクグループによる英半導体設計アーム・ホールディングスの買収(約3兆3千億円)を上回り、海外企業へのM&Aとして過去最大になる可能性がある。
巨額買収の行方はまだ混沌としている。実際に買収に伴う資金調達の動きが出ているのか真相は不明だ。ただ、「仮に実現すれば、ものすごい円売りインパクトになる可能性がある」(野村証券外国為替部の小林昌志エグゼクティブ・ディレクター)という。
買収に直接必要な通貨となるのはポンドだ。ポンド相場はここ数日、利上げ観測後退によるポンド安と、買収期待によるポンドの思惑買いが交錯し、粗い値動きになっているという。対ポンドで円が大きく下落すれば、対ドルの円相場にも下押しの圧力がかかりやすい。
もっとも、円相場の上値を重くしている可能性があるのは、タケダ1社の買収案件に限らない。
シティグループ証券の高島修チーフFXストラテジストは「日本企業による対外M&Aは昨年停滞していたが、今年に入って復調の兆しが出ている」と指摘する。
日本企業が発表した海外企業の買収案件のうち、現金を使うと明示した例だけを集計したところ、18年1月ごろを境に増加が続いているという。高島氏は「直接投資による円売り需要が円高に歯止めをかけうる勢力として復調してきた」と指摘する。
貿易戦争懸念がくすぶる中、円相場の先行きについてはなお見方が分かれている。ただ、「既に円安方向に流れは変わった」(三井住友銀行の石橋優為替トレーディンググループ長)との声もじわりと増えてきた。
https://www.nikkei.c...25670Q8A420C1000000/ -
\\\ \ \\
\\ヾ__ ∧馳∧_ヾ\ <ぎゃあぁぁぁぁぁ!
\ \ \ (*´∀`)_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧泥∧ | ヾ <下り最速!!!
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧栗∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・)<ブレーキ壊れますたぁああー!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ |  ̄Takeda ̄ | -
>>69
アラガンと違って、武田は株売られまくっても突き進むんだな。 -
アラガンは節税目的の買収する必要ないからねぇ
-
Shire社に関する当社声明について
‎2018‎年‎4‎月‎20‎日
当社は、Shire plc(以下、「Shire社」)社に関する近時の推測的報道を受け、本公表文を開示いたします。
当社は、本年4月12日に、Shire社の取締役会に対し、同社の発行済み株式及び今後発行される株式の全てを、1株当たり46.50ポンド(米ドルで支払われる17.75ポンド相当の現金及び28.75ポンドの当社新株からなる対価)にて取得するとの内容に改めた申出を行いました。
その後当社は、Shire社の取締役会において当社の申出が受け入れられなかったとの通知を受けました。現在、両社間において、今後可能な提案についての協議が継続中です。
当社及び当社取締役会は、当社が何らかの提案を行う場合、引き続き当社の厳格な投資基準に基づき行うことをあらためて表明いたします。また、前回の公表文にも記載のとおり、当社は、確固たる配当方針及び信用格付けを維持してまいります。
Shire社の買収は、当社の現在の成長に向けた機運を一層強化するとともに、日本に本社を置き、患者さんにとっての価値を追求する真の研究開発型グローバルバイオ医薬品企業のリーディングカンパニーとなるための当社の変革を加速し、
バランスのとれた国内外の拠点の確保、強固かつ多様性のあるパイプライン及び財務の強化をもたらすものです。
両社間の協議の結果にかかわらず、当社は、引き続き変革を遂行し、製品ポートフォリオを拡充させるとともに、パイプラインの強化及び収益力の向上に努めてまいります。
その他の事項
当社が、Shire社に対して確定的な提案を行う場合には、以下を条件といたします。
・通例的なデュー・ディリジェンスが十分に行われること。
・Shire社の取締役会において、当社の申出について、全会一致かつ無条件の承認が得られること。
・Shire社の取締役が、その保有するShire社株式の議決権につき、本件に賛同する権利行使を行う旨の撤回不可の合意を、当社にとって十分な内容にて得ること。
・当社取締役会における最終承認が得られること。
なお、当社は、上記の条件の全部又は一部を放棄する権利を有します。
https://www.takeda.c.../2018/20180420_7956/ -
彡⌒ミ
(´・ω・`) なお、当社は、上記の条件の全部又は一部を放棄する権利を有します -
確固たる配当方針及び信用格付けを維持するする事も放棄する権利を有するのwww
-
私の履歴書 - 異色の社長、老舗を救う
私がこの極東の小さな会社の経営を引き受けたのは、巷で言われている様な金銭目的でも無ければ、賭博心を満たす為でもない。
只々、額に汗して働く東洋人達の姿に心打たれたからだ。
そして、その汗が報われていない事に心を痛めたからに他ならない。
驚くべき事に当時彼らは全てを自分達でやらないと満足できず、しかも何の成果も得られていない状態だった。
「新製品開発」というお題目の元、多額の資金を旧時代のやり方での研究に費やしていたのだ。
この国では、他人の謝りを指摘する事は礼を逸した事と考えられ、この会社でも例外では無かった。誰一人、「研究」と言う名の浪費を止めさせないのだ。 -
定山渓!
定山渓!
定山渓!
定山渓!
定山渓!
定山渓!
定山渓!
定山渓!
定山渓!
定山渓!
死ね、クソ野郎 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
人の噂、陰口が充満
ラインのグループチャットまであります
原因は嫉妬
他人の評価を下げることが目的??
出元不明情報、又聞き情報が裏も取られず
そのまま事実で受け止められます
言ったもの勝ち
言われたもの負け
人間関係終わってます -
>>76
現実的に考えると、配当維持は難しいと思う。 -
>>78
定山や貞國に粘着してるのRockだよな。 -
定山渓は札幌
同期は大切に -
ノバルティスは一般医薬品事業をグラクソに売って得た資金で中枢の会社を買ったよな あそこまでとはいわないが、もう少し上手い買い物は出来なかったのだろうか。 過去失敗買収案件をこの際叩き売ってから買ったりとかのほうがまだ理解出来た
-
金無いフリーターが、更に多重カードローン借りてベンツ買うようなもんだぞ
社員の数、給料もシャイア体系になっていくぞ -
ウェバーは2017年1月に営業赤字の米創薬ベンチャー、アリアドを75%ものプレミアムを乗せて買収し、「あまりの高値づかみ」と株式市場の失笑を買った過去がある。
「ウェバーは財布の中身も見ずに、『あれも欲しい、これも欲しい』と子どもじみたことをやっているように見える」という別の製薬大手幹部の指摘が正しいように思える。
創業260年を超える老舗は初の外国人社長の下で乱気流に巻き込まれている -
>>79
N無羅? -
この会社が潰れるのは構わないが、焦って転職活動のためか今までほとんど話したこともない連中からメールが届くのは本気でうざい
-
>>89
あのメガネ? -
シャイア買収情報漏洩
↓
シャイア株価上昇、武田暴落←いまここ
↓
栗暴走、買収強硬
↓
お買い上げ商品確認、ガラクタだらけ
↓
経費爆増、利益は期待ほど増えず
↓
シャイア研究者とんずら
↓
栗とんずら
↓
現存パイプライン以外、新製品開発できず。
↓
ランキングは10位台後半の元の位置へ
↓
5兆以上の有利子負債が資産として残る -
>>91
あの不倫女? -
これで円高でも来たら、ソクシやな
-
>>94
マジでこれになりそう。
6.7兆なんてベンチャー何社買えるんだよ、P3の薬でも5000億あれば買えるだろ。長期的に毎年1〜2個コンパウンド買っていけば逆の評価になったと思うけど、まさかの展開だもんな -
ヤメタケ目線で言わせてもらえば、1年以上も前から武田がこうなることはわかってたんだから、今さらジタバタしてるやつは単純にバカなんだよ。
給料が下がるから転職できないって言ってるやつもそうだが、役立たずは今の武田もいらないんだから、そりゃあクビになる。
シャイアーと合併したら、日本人は数分の1も残れない。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑