-
医療業界
-
【薬剤師】調剤薬局 その139【限定】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【薬剤師】調剤薬局 その138【限定】
http://egg.5ch.net/t...i/bio/1525657316/l50
YO!今日も仕事するyakuzaishiのおれ
you!いつも仕事なく妬くgaijiオマエ
メーン - コメントを投稿する
-
> 処方箋250枚くらい応需し、薬剤師6人くらい居ないと
ちゃっかり40枚オーバーさせてくるのさすが -
くだらないルールとかないとこだったら50-60枚でもそんなに苦にならない。
-
事務が緑内障にPL処方みたいなレセコンで引っかかるレベルの軽い疑義、ピッキング、半錠、一包化、一部の投薬までするなら250枚/薬剤師6人でもいける
機械化してない粉水軟膏混合入ってきたらきつい -
ヒートの切り方がうるさかったり薬歴の文字数の下限があるところは40枚でもきつい
分4 98日分の一包化して用法別に色分けの線引くところは本気でマゾなのかと思った -
いまさらタミフル10代にも解禁とか言われてもなあ。
医者からの処方箋で年齢なんか気にしてないようだよ。 -
うちの薬局の経験ではタミフルは副作用で異常行動は間違いなくあると思うんだけど
-
「副作用で異常行動」という情報を知らなければ起きないレベルであるだろうね
-
ガイジは常に異常行動してるから次にヤバい事件起きたら真っ先に重要参考人になるだろう
-
インフルエンザ自体に異常行動があるに加えて、必要なくてもタミフル乱発するから見かけ上異常行動があるように見えるだけやろ
副作用と断定するのは頭悪すぎやろな -
調査報告初年度から、タミフル服用群と非服用群で有意差ないんだが
-
思い込みで副作用とかw免許返納した方がええよな
-
毎日単調な袋詰め
理不尽な患者からの高圧的なクレーム
息が苦しくなるような閉鎖的な職場
昼飯もろくに食えずふらふら
一向に終わらないサービス残業の日々
土日も休めず過労死しそう
給料が安く先が見通せない
なんなんだ薬剤師ってのはと思う頃
それが5月 -
>>13
お前が五月病定期 -
内科なら普通に30/でもやりたくないんだが
-
札幌の ひばりヶ丘って病院はヤバい。薬剤師にめちゃくちゃにされた。診療報酬を返還しないと
いけないかも。 -
この時期15/くらいだわ
全然来ねえ -
薬局って住宅手当ないのが普通なん?
実家から通うこと前提? -
実家通いで通勤1時間以内だとうちも安いな。
僻地店舗と比べても10万違う。
しかも僻地は家賃、駐車場代も負担してくれるし。 -
経営者からみれば住宅手当なんて負債でしかない
県外から来る薬剤師と実家通いの薬剤師なら後者を採用する -
住宅手当をあてにするような安月給ではないw
-
>>25
見事に崩壊したゴミスレでやってなDT -
珍しく安価してきたと思ったら年収話www
用意したテンプレでしか反論できないイキリ嫌儲マンwww
ほいよ、これ具沢山アチアチの鍋焼きうどんでも食っとけwww -
蓮舫は18連休で年収2000万以上
袋詰めは連休なし有給なしで年収500万以下www -
>>29
でもお前無職じゃんwwwww -
さらにはスレ維持程度の PM能力もないカス脳なw
おっと、無職には難しい言葉を使っちまったな -
蓮舫みたいに18連休とって年収2000万以上が勝ち組w
薬剤師は連休どころか日曜日も研修会や勉強会で潰れるし -
議員と比べてとか言い出したんだが?負け確ってこと?ガイジ
そのうち国王とか果ては天皇は勝ち組とか比較し出すんじゃね? -
薬剤師は年収300万の実態もバレてるぞww
お前らが必死で薬剤師を援護してもTwitterでは薬剤師の実態がどんどん出てる
あー。薬剤師の年収300万円台に確実に入ったね〜〜。
勤務薬剤師だと500すら望めない時代に。
https://twitter.com/...s/995695162075435014 -
薬剤師やってる奴って自殺したいならない?
あんな狭い小屋で淡々と同じ仕事を何十年もやるんだろ?
精神病むぞwww
しかもブラック企業が多いから昇給もないし有給も使えない
本当に薬剤師って負け組だよなwww -
経営知ってるなら薬剤師の年収が600万だの700万だのいかないことくらい知ってるわ
調剤報酬削減されまくりで患者も減りまくりだから薬局の未来はないよ
利益率とか計算したことあるか?
薬局の利益率なんて業界でも底辺部だぞwww -
結局わからないんだwww
検索してもPMなんていろんな略語ででてくるから検索能力皆無な発達障◯には理解出来ないみたいだなw -
>>39
利益率ってどの利益を指してんの?w利益にも色々あるんだけどw -
屋台でたい焼きやたこ焼き売った方が利益率高いしなwww
患者からの支払いもほとんどは製薬企業に持っていかれるしw
薬剤師は薬価の差額で転売みたいなことしないと利益でないし
こんなクソ業界でドヤ顔すんなカス共 -
利益率が何を指すのかも分からずにドヤってるのかw
-
マックのポテトも原価は10円くらいみたいだし利益率は高い
屋台でたい焼き焼いてるおっさんの方がお前らよりも稼いでるよw -
ガイジって適当な妄想で言いたいこと言うだけでガチな質問には回答出来ないのが不憫で仕方ないw
-
経営戦略立てるなら利益率の高い業界にいくしかねーから
薬局の売上は製薬企業とかにほとんどいくからジリ貧
国策によって調剤報酬減らされるし保健所が許可取り消すと言ったらその時点で商売できなくなる
薬局はリスクが高すぎハイリスクローリターン
こんな基本なことすら知らないバカが開業だの言ってるもんなw
Fラン経営学部のやつでも分かることだぞww -
>>47
じゃあなんで大手製薬は軒並みMR切りしてんだろうな? -
ここのやつは馬鹿だから教えてやるよ
薬局は保健所の許可ないとできない
つまり保健所から嫌われて許可取り消しになったらその時点で終わりwww
屋台なら許可なしだからそのリスクはないw
法律すらしらねーのかこの馬鹿どもwwww -
>>49
保健所から免許取り上げなんてほぼないけどなw -
【悲報】利益にも色々ある事を知らないガイジ、PLを見た事がない線濃厚
-
今必死に調べてんだろうなw
-
薬局の利益率はマックより低い
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/08(木) 15:57:32
>>440
薬局の利益率がどのくらいかご存じですか?
あなたが指摘してるその加算から薬局の運営費が賄われるわけですが、
いくら位の手数料が適正なのでしょうか?
調剤薬局の利益率なんて5%程度ですよ。
http://www.ainj.co.j...nance/highlight.html
http://kansaimedico....2014/03/20140218.jpg
ボロ儲けですか?
一般の小売業界の利益率と大差ないんですけどね。
http://gyokai-search.../4-kouri-riritu.html
ビックマックの原価は65円
ポテトMサイズ 20円
これでマックがボロ儲けしてると騒がないのはどうしてでしょう?
世の中の原価とサービスの質をイメージだけで騒いでも意味ないですよ。
どの程度のサービスに対して、どの位の手数料が適正だと思われるか、
示して下さい。
それに対して運営が成り立たない事を解説しますから。 -
営業利益ベースで行くなら一番悲惨なのは卸
-
>>55
お前の馬鹿さ加減がよくわかったわwww
マックの例は売上総利益率の話、薬局の5%ってのは営業利益率の話
そのレベルも一瞬でわからないの?お前wwww
薬局の売上総利益率は普通に30%超えるんだがw -
やっぱり経営学とかPLとか言っておきながら高校生でもわかる簿記3級レベルがわからない模様ww
-
そして飲食は完全労働集約型のビジネスモデルだから極めて販管費が高い
こんなことも知らずに経営学ってwwww -
ガイジ、敗北の模様
-
まともな頭してたら落語家と銀行業と小売業で利益率を比べてしまうのは愚の骨頂とわかるようなもんだが
比べちゃうんだね、教養がないとこんな大人になるんだな -
薬局とマックなんて、下手したら10倍以上客単価ちがうんだけどw
-
>>54
これも物凄い妄想だなw -
あと重箱の隅つつくようだが
業務停止命令は保健所は出せない
都道府県単位の保険福祉局が出すもの
この事から行政も素人だとわかる -
あー、ガイジ、ガチなのが来ちゃったから逃亡かw
-
下部組織上部組織と区分けがあることを知らないガイジ
唐突に警視庁とか過去に発言するところからも行政は素人だってはっきりわかんだね -
てめーらも公務員じゃねーだろ
知ったかぶりするなクソ共www -
所詮公務員になれなかったから薬剤師やってんだろ?
保健所の薬剤師にペコペコペコペコしてんだろ
情ねーwwwww -
てめーらも
も -
話題を変えて逃げるガイジwww
とりあえず経営知識が皆無なのはわかったwww -
ねぇガイジくん?マックの粗利が高いのはわかったから大事な営業利益を教えてよ
あ、経営知らないから無理かw -
あちゃー、今第一四半期のIR見たらマックはド赤字だねwwそりゃ閉店ラッシュだなw
-
国籍条項で国家公務員になれないガイジ
世の中の資格すべてを恨んでるんだなw
安心しろガイジ薬剤師なら日本国籍なくても取れるからよ -
とりあえず保健所にクレームいれて見せしめに薬局潰すわwww
-
ガイジ、薬局より小売の方が売上総利益率は高くなるのになんで当期純利益率が少なくなるのかわからなそうwww
売上原価の構造を考えれば飲食と薬局のBEPが全然違うってのも上手く説明できんだろ、こいつ -
【悲報】ガイジ、バカを晒して笑い者になり発狂
-
実際クレームで閉局になった薬局ないよなw
悪質な違反でも営業停止数週間とかでしょ?
広報に載るような話なので伝聞程度では罰せないよね -
久しぶりにガイジフルボッコスレになっとるやないか
ええぞ!もっとやれ! -
>>74
ほらガイジ、お得意な小学生レベルの経営学pgrでかかってこいよ?ん?言葉が難しくて理解出来ないかな?wwww -
終わってるのはお前だけだよ
-
>>81
罵倒されるのかw上級国民様扱いありがとねー -
ガイジはガチ勢っぽいのがくるとすぐに逃げるね
これは大草原不可避
特にマックとの間違った比較を自慢げに出すのはは悲惨… -
>>81
香山リカちゃんかお前はwwwew -
薬局開業するにしても薬が馬鹿高いから負債が大きすぎる
屋台なら初期投資低いしローコストハイリターンで出来る
あと、薬剤師は1人40人までしか処方できないから最大利益は決まってるし
薬も消費期限切れたら終わりだしデッドストック抱える可能性高いし
あと国が2025年問題に向けて調剤報酬を下げまくりで今年も基本調剤とか下がりまくったし
こんな将来性のない業界で開業とか馬鹿すぎるわww
開業しても大手に買収されて終わるし -
国策とかお前らの頭じゃわからんから教えてやるよ
薬局はかかりつけ薬剤師とか在宅とかで今まで以上に働かないと利益が出せないようになった
国が調剤報酬下げまくってるのが原因だからこれからは在宅とかかかりつけ地獄になるよ
2025年問題とか知らないだろうしな
あと患者の数が今後減りまくるのみれば薬局業界がいかに終わってるかわかるんだがwww -
国策のこと持ち出したら急に書き込みがなくなってワロタwwww
かなり痛いとこついたみたいだなw -
>>86
で、肝心な原価構造の違いや一点単価の違いには触れないの?www -
>>89
何勝ち誇ってんだ、このアホはw
今後の改定で一番キツイのは製薬だよw
外資や大手なんて軒並みコントラクトに切り替えてるからなw楽して年収1000万が一気に400万wローン抱えた30代は死亡状態w
ジェネリックに切り替えられ、さらに薬価を国に下げられ、パイプラインも乏しいからなりふり構わず武田は大型合併w
あ、お前じゃわからないかw -
>>86
開業して株式非公開にしてるような今回の改定でダメージあんまりない、売る気もない中小をどうやって買収するのか教えてくれよ? -
こいつは2号?
-
多分、>>87レベルのごくごく一般論じゃ製薬が薬価下げられすぎて次々自社品を他者に譲渡してるのも知らなそうだな
-
>>57
>薬局の売上総利益率は普通に30%超えるんだがw
コンビニとほぼ同じなんだよなw
百貨店やドラッグストアで30%以下
松屋は67%
調剤薬局は保険請求業務を代行してる事を考えると、小売業としてはあり得ないくらい買い叩かれていることがわかる。
薬局の経営が成り立っているのは立地や診療科目から来客数と客単価がほぼ予測でき、効率よく開業できるからであって、国が目指してるような面での開業は不可能 -
>>86
お前本気でバカだろw ローコストローリターンだよw -
>>95
なんでか教えてあげようか?率の話しか出来ないおバカさんw -
知ったかぶりで小難しい話をすると恥かくだけだぞ?pgr
-
ウエルシアの執行猶予三年って結構きついな
しかし再就職してるっぽいな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑