-
デジタル放送
-
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 11
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ : ◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 10
http://dubai.2ch.net...d.cgi/bs/1260137652/
NHK岡山放送局 http://www.nhk.or.jp/okayama/
NHK高松放送局 http://www.nhk.or.jp/takamatsu/
RNC西日本放送 http://www.rnc.co.jp/
KSB瀬戸内海放送 http://www.ksb.co.jp/
RSK山陽放送 http://www.rsk.co.jp/
TSCテレビせとうち http://www.webtsc.com/
OHK岡山放送 http://www.ohk.co.jp/
総務省中国総合通信局 http://www.cbt.go.jp/
中国総合通信局 地上デジタル放送
http://www.soumu.go....tsu/chugoku/digital/
総務省四国総合通信局 http://www.shikoku-bt.go.jp/
四国総合通信局:地上デジタルテレビジョン放送
http://www.soumu.go....tsu/shikoku/digi_tv/
地上デジタル放送推進協会(D-pa)http://www.dpa.or.jp/ - コメントを投稿する
-
報告&相談テンプレート(例)
場所:
受信種別(環境):戸建住宅、集合住宅、周辺共聴、CATV
チューナ: (メーカーによって表示が違うので必須項目!)
アンテナ: (メーカー、素子数**段 など)
アンテナ地上高: **m
接続: (ブースタの有無、ケーブル長、分配数など)
以下、各送信所毎の目視状況もおながいします。(無関係の地域は省略可)
岡山(金甲山)
32ch NHK-G:
45ch NHK-E:
20ch RNC:
30ch KSB:
21ch RSK:
27ch OHK:
18ch TSC:
北讃岐(金甲山)
24ch NHK-G:
13ch NHK-E:
香川(前田山)
24ch NHK-G:
13ch NHK-E:
15ch RNC:
17ch KSB:
21ch RSK:
27ch OHK:
18ch TSC:
他、中継局が整備された時は中継局
ワンセグ受信状況、アナログ局、県外局等参考になるものがあればどうぞ。 -
2ch有志作成 岡山・香川 地上デジタル受信マップ(仮
http://ara.deko8.jp/test/okymkgw/ (最新50件表示)
西讃岐開局以降のデータ投稿は少ないので参照の際には注意して下さい。
NHK岡山版の地デジ映ったマップ
http://www.nhk.or.jp...ital/area/view1.html
アナログのみの話題は、
【せとらんど】 岡山・香川地区限定 5
http://dubai.2ch.net...aloon/1177258330/l50
地域外(関西波)
大阪(生駒山) 14ch YTV:
15ch ABC
16ch MBS
17ch KTV
神戸(摩耶山) 26ch SUN:
22ch NHK-G神戸
-
岡高局の毒電波で関西波死亡-その2.6
http://yutori.2ch.ne...d.cgi/bs/1268215742/
■東かがわ限定地上デジタル3■
http://yutori.2ch.ne...d.cgi/bs/1268216659/
岡高関連スレは、スレたてが速いナ。
>3
>アナログのみの話題は、
>【せとらんど】 岡山・香川地区限定 5
>http://dubai.2ch.net...aloon/1177258330/l50
死亡中。新スレはたつのか? -
| |
\|\| |/|/
|~\ | | /~/|
ヾヾヽ、_|_|_/ // 東讃地域のみなさん、大切なお知らせです。
\/ \/ ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
/ ● ●\
| | 2011年7月24日までに、
\ \ // アナログテレビ放送は終了し、
| \_●/| 地上デジタル放送に完全移行します。
/ ∧__∧ \
/ /| 地 |ヽ ヽ ご覧頂くには、VHFアンテナから高性能UHFアンテナへの交換が必要です。
| | | デ. | | | でもそれだけでは全ての地デジ関西広域波は受信出来ないんです。
| | .|. ジ .| | | 前田山のRNCとKSBがABCとKTVに混信する為です。
■ | カ |. ■
|\_/| 引き続き見たい人は、総務省・四国総合通信局に苦情を訴えましょう。
| |. | |
| |. | |
■. ■
-
AAコピペで荒らす人は無視しましょう。
東かがわの話題は専用スレがありますので
そちらでお願いします。
■東かがわ限定地上デジタル3■
http://yutori.2ch.ne...d.cgi/bs/1268216659/
-
関西波を受信をされている地域の方で混信にお困りの方、
苦情・相談窓口一覧
【四国総合通信局 放送課】
●地上デジタル放送について電話:089-936-5080 (平日のみ)
●四国受信環境クリーン協議会TEL (089)936−5030
【フォームでの陳情】
●各府省への政策に関する意見・要望 (総務省にチェック、メアド入れなくても可)
https://www.e-gov.go...licy/servlet/Propose
【行政相談】(総務省 四国行政評価支局)
●インターネットによる行政相談受付(メアド等入力必要)
https://www.soumu.go...ka/gyousei-form.html
【受信相談等】
●総務省地 デジコールセンター (土日もやってる)
電話:0570-07-0101 or 03-4334-1111
本来苦情を言う窓口ではないので、苦情は総務省へ伝えてくださいだけで簡潔に。
(苦情件数傾向はカウントしている模様なので苦情言う事事態は全くの無意味ではない)
●| デジサポ香川 | デジサポ 総務省テレビ受信者支援センター
http://www.digisuppo...hp/branch/kagawa/41/ -
香川県東部在住の者です。
東讃地域(香川県東部)では関西広域局がTV放送開始以来、
殆どの世帯において関西広域波を視聴しております。
(VHFアンテナの設置状況を調査していただければ判ります。)
しかし、デジタル放送においてはABC・KTVと同じ15、17chが高松、
前田山より送信され始めた事により、混信による受信困難な状態が発生
しております。(同じ設備でMBS・YTVは安定受信出来ております。)
国の都合によるデジタル化で今まで見れていた放送の一部がアナログ停波
と共に香川側の電波の混信の影響で見れなくなることは納得出来ません。
デジタル移行(アナログ廃止)にあたってアナログ波の視聴実態や
視聴習慣(視聴文化)をもっと考慮していただきたいものです。
最後に、放送区域外だからと、安易に混信を起こすようなチャンネルプランは、
アナログ放送終了を視野に入れて今一度考え直してください。 -
〜つけたし〜
本来なら岡山親局とSFNを行い、15・17チャンネルは使用されないはずが、
アナログ放送への影響防止の為にSFNを行えず、関西波へ混信のおきる、
15・17チャンネルが、前田山に於いて使用される事になった。
との経緯を四国総合通信局より聞いております。
アナログ放送が終了すれば、アナログ波保護の問題は無くなります。
混信元の前田山波は、岡山とSFNを行い混信問題は解決出来るはずです。
-
普通に水平スタックで映るだろ、試してから文句言え
-
完全移行500日前です。
-
東かがわのデジタルっていゆうといつも県外波の話で喧嘩になってねーか・・・
東かがわ人じゃないからわかんねーけど、その問題の本質は奥深いものがあるのかい!?
おとなしく地元局受信しとったら、ええんとちゃうの。。。
視聴習慣(視聴文化)とか勝手に言葉作って正直、キモ
アナログ終了と共になんでまた税金たくさん使って、送信塔いじんなきゃなんねーの・・・
あんたの地上波の多チャンネルがそんなに重要なの?わかんねーなー・・・
訴訟起こして、白黒はっきりさせたら?
それか関西引っ越せ! -
>>12
地元局はローカル枠がつまらん -
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/28(日) 23:16:50
TX系列の同時受信に成功
http://beebee2see.ap...FuZFRleHQYi9oeDA.jpg
これ何処で受信したの、旧町名でいいので・・・。
-
それがどうして香川だと思ったの?
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 今日こそは前田山の芋デムパが止まりますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ?⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
-
>>12
地域の視聴習慣や文化は、他地域の人達にどうこう言われる筋合いは無い。 -
東讃地域のみなさん、大切なお知らせです。
ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
2011年7月24日までに、
アナログテレビ放送は終了し、
地上デジタル放送に完全移行します。
ご覧頂くには、VHFアンテナから高性能UHFアンテナへの交換が必要です。
でもそれだけでは全ての地デジ関西広域波は受信出来ないんです。
前田山のRNCとKSBがABCとKTVに混信する為です。
引き続き見たい人は、総務省・四国総合通信局に苦情を訴えましょう。 -
>>19
差別的な発言はやめとけ。 -
人気ないねこのスレw
-
苦情が相当上がっているようですね。
-
>>22
一人だけの -
>>25
一人だけの -
4月改編
●RNC
月曜24:29 音の素(枠移動)
月曜25:34 How to モンキーベイビー!
水曜24:59 ぜんぶウソ
土曜26:05 ブランディア〜うれしいことさがそ!
●KSB
土曜06:00 特撮再放送(枠移動)
土曜06:30 やじうまサタデー
土曜09:30 建もの探訪(枠移動)
土曜24:30 タモリ倶楽部(枠移動)
●RSK
月金10:25 水戸黄門[再](枠移動)
月曜24:20 新知識階級クマグス
水曜24:20 ノブナガ(枠移動)
水曜25:20 MUSIC FOCUS(枠移動)
木曜23:50 ロケみつ(枠移動)
木曜24:50 三代目明智小五郎
木曜25:20 週刊EXILE(枠移動)
金曜24:55 SUPER SOCCER
土曜05:30 皇室アルバム(枠移動)
土曜09:30 王様のブランチ(フルネット化)
日曜24:50 香田晋のどんぶり丸(枠移動) -
関東ローカル番組をネットで垂れ流すのやめたらどうですか。
局のセンス疑うよ。 -
水戸黄門移ったんだ。
-
その人曰く
「俺ら代理店の損になるかもしれんから、地域制限はそう簡単にははずさない
もし、俺ら代理店の損にならないどころか得するようなことになるようだったら、
考えないことも無い」という話
言ってみれば
「一度流したアニメ番組をDVDにしてもう一度商売」
に近い感覚だろうな
言い換えれば、現行の民放のビジネスモデルには
広告代理店の都合が深く関わっていて、今回の話も
代理店の都合が大きいという話 -
関西波受信の話をするとすぐ反発するのは、放送局と広告代理店の人たちなんですね。
-
関係者断定バカが久々に現れたw
-
出た〜ww 「その人」登場w
-
「あの人」=東讃住民で関西波受信している人
「その人」=放送局と広告代理店の人
このような定義でいい? -
おk
-
虫明、神根、吉永高田、鴨方、久米南神目 各中継局の正式開局おめ。
加茂市場、玉島南、吉永 の各中継局は そろそろ試験放送か?
-
山陽放送のゴルフ見てるんだがデータ放送画面が消しても消しても出っぱなし
-
東かがわ光サービス
-
CMS説明員のご苦労はデジサポ説明員の比でない。
緊張感が違う。がんばばれ。 -
ていうか、CMS頑張って再送信同意とって欲しい。
長野では期限付きながらキー局がデジタル再送信されてるのに -
株主に西日本放送と瀬戸内海放送がいるからね!
-
久々にわかりやすい自作自演を見たな思いだ
-
真庭ひかりネットワークはサンテレビのデジタルでの区域外再送信が始まった
これで満足 -
つ デジサポ香川:087-883-5521
5月24日(月)から開始
-
「放送区域は神聖にして侵すべからず」って信じてるのがいるんだな。
教祖様はどこにおられるんだろうか。お目出度い奴だね。 -
OHKのOH!体操〜♪
-
以前別スレにカキコしたさぬき市民だけど、セッティングの見直しでTVOが映るようになったよ
U14TMHx2+直下20dBでTVOも映ってるよ、x2だと+3dBだから安定度が今イチだけどx4、U20x以上で位で大丈夫じゃないかな
フェージングかきつい時期だからデータ取りしたいけど、東芝TVじゃch設定が消える・・・・
まあ情熱が有れば何とかなるかも -
ここ2,3日データ取ってるけど15,17chほぼ安定しているよ、恐らく下限40dB+ヌルで回避できるんじゃないかな
わざとギリギリ30〜受信してる感触からだけど
しかし今は季節変動がきついから常時安定レベルだと最低直接続U20TMHx4は必要かな
TVOはー10dBは見といた方がよいから常時にはそれ以上の設備もいるな
サンはほっといても勝手に映るよ -
関西キティは関西へ引っ越したら解決!
-
あの馬鹿とは違うよ、普段関西は見ない(レベル表示状態だから見られない)、TVに設定できないから
技術的興味だけ、スタック技術はエリア内受信の向上にも繋がるからな -
TVOは西に指向性があると聞いたが香川まで届いてるのかw
-
津田はいいですね。
-
地図で見たところ津田はあまり良くないよ、半分は海側が湾になって山があるから
それより西の三本松辺りは良いだろうな -
小田あたりでもカンガンに受かっているところがあるようですね。知り合いが言っていましたよ。
-
まあ小田のって微妙かな、淡路島の高い山の上を通過するから
-
地上波放送は既得利権の固まりみたいなものなんですね。
-
/// 著作権法が地デジの足を引っ張る ///
地デジがIPで全国に再送信されると、キー局の番組を垂れ流して電波料
(キー局からの補助金)を取っている地方民放のビジネスモデルが崩れて
しまうため、テレビ局が文化庁に圧力をかけたからだ。CATVの場合には、
免許区域をテレビ局より狭く設定することでテレビ局は既得権を守ったが、
IP放送には免許がないため、著作権を理由にしたのである。
本来なら、今、民放が2、3局しか見られない地域にも、IPを使えばすべ
ての民放が見えるようになるはずだった。ところが、それをわざわざ見ら
れないように工事を行なったため、東京以外の関東圏に住む人は、電波で
は見られる地デジの番組をIP放送では見られない。
https://ascii.jp/ele.../000/000/138/138525/ -
もう大分前のスレで著作権って出てただろ?何周遅れなんだ?
その頃から人のアドバイスを聞かなかった結果が↓荒らしレスだろ -
(`・ω・´)シャキーン
-
この体質は今に至っても変わっていないんだよね〜
-
だれも興味もなくスレとの関連性がない話題をわざと持ってくるかまってクソと仲間たちのスレですね
-
何周遅れであってもいいじゃないですか。
この手の話は繰り返して広く一般人にもPRしないといけませんからね。 -
>>だれも興味もなくスレとの関連性がない話題をわざと持ってくるかまって
他のスレでやれば? -
>>61
普通の商取引ならば番組を買えば、売り主に対価を支払うハズだよね。
なのに電波料なる意味不明のカネまで売り主から貰っている。
このカネはどういう意味?
地方局にとっておいしい蜜のようなカネなんですね。 -
今までのビジネスモデルを維持したい人達が、あげいていますね。
せいぜいおきばりください。じきに崩壊してしまいますから。 -
大丈夫ですよ。そんな時の為に
誰かさんの大好きな政治家のセンセイがいる訳ですw -
それでどのセンセイに頼むの? 頼りないセンセイばっかりですから。
-
ホントどいつもこいつも頼りない奴ばっかり。
-
>>72
崩壊なんてしないんだから、必要無いのに何でセンセイに
頼む必要があるのかな?
そういえば誰かさんが一人で大騒ぎしていた前田山のチャンネルの件、
妄想に付き合ってくれたセンセイの話、その後どうなったのかなww
-
子供かよ
地方財界がオーナーなのに、地方政界がゴミみたいな個人有権者優先するわけ無いだろ、表裏で繋がってるよ
それに2chで何かが変わるって思うのも青臭い -
次に予想されるレスw
↓
↓
関係者必死ですね。そのうち大騒ぎになる。 -
いつになったら大騒ぎになるの?
話をそらさないで早く答えてよw -
相変わらずおばかで呑気だね。おまえ危機感ゼロ。
会社にリストラされないようにな。 -
話をそらす事だけは一流だなw
何で俺がリストラされるのか理解に苦しむが。 -
おい、広告とれたか?
-
あの人だけ一人で大騒ぎ
しかも2ちゃんねるだけで大騒ぎw -
出た〜 関係者ひとりで大騒ぎ〜
アホか。 -
遂に出たー あの人の大好きな言葉、「関係者」w
次は「大変な事になる」あたりかなw -
おい、広告とれたか?
-
NGワード
妄想 徳島 佐賀 あの人 受信保証 隣のオッサン -
NGワード追加
既得権 広告 代理店 大変な事になる 大騒ぎ
見てもらえばわかります 慣例で 要望 陳情 -
室内アンテナでOHK RSKはギリギリ(19dB位)だったのに昨日位からPT2で平均25dB迄上がってる…
出力あがったのかな? -
徳島と三重のデジサポ公式見解
http://digisuppo.jp/...kushima/40/greeting/
http://digisuppo.jp/...nch/mie/28/greeting/
福井山梨と福島愛媛長崎はやや消極的 -
おい、広告とれたか?
-
(´∀`∩)↑age↑
-
(´∀`∩)↑エイジ↑
-
淡路島の西側半分の1000世帯以上がデジデジ混信してるみたいだね。
http://www.soumu.go..../2010/0723_01_01.pdf
受信推奨局が姫路だけど、姫路向けると間違いなく香川が入るから多分この混信は
香川が原因じゃないかと思う。(少なくとも17・15・13に関しては)
でも対策が、代替局受信対策等 ってなってるから意地でもチャンネルは変更しませんって事だね。
アナログが終わりさえすれば、何かアクションがあるのかと薄い期待をしてたが甘かったようだ。
まぁ自分は三重在住だから香川のチャンネルが変わっても関係ないが、
全国的にこういう本来のエリアでの混信が増えれば何か対策案が出てくるのかなぁと思う。 -
鳴門大橋から北東にビンビンの電波出すとか。
-
チャンネル被すとかしょうもない事するから、余計な中継局が必要になってくるんだよな。
-
パンナポンパのCMの声って釘宮?
-
蒜山中継局を全指向性にすると鳥取県全域に電波が飛ぶとか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑