-
保険業界
-
▲▼▲悲惨▼富士火災▲無残▼▲▼
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今年3月末で辞めて正解だった! - コメントを投稿する
-
楽しく仕事をしているのに、こんなスレを立てやがって!
富士火災は実力本位で人情味あるいい会社だよ。 -
>>2
大手他社と同じような仕事をして収入は3分の2にも満たないことに満足なのか? -
>>3
そいつはマゾなんだよ。 -
俺たち、業界内では間違いなくワープアだわな(´・ω・`)
-
>>5
大企業勤務とは思えない待遇だもんね。 -
月末だろうと月初だろうと、暇。
毎日が早帰りデー。 -
英語の試験はいつなの?
-
>>7
定時前に帰れるのか? -
直帰の外出と見せかけて退社してる支店長はいる。
-
害直社員www
-
悲惨とか無残て言うけど風俗に月1回くらいは行けるんだけどね
-
話はかわるけど、辻馬社員って今はどうしてんの?
やっぱ暗殺されたんかな? -
解雇されてなかったらうちのモラルって・・・・・・
-
損害保険会社一崇高なのが富士火災です
-
AIUなんかに負けるなよ! by OB
-
>>15
最も性交したビジネススタイル、それが保険直販方式! -
>>17
わざと・・・・・ですよね。成功の間違いですよね? -
明後日は全員休暇を取得してギリシア戦の応援だ!
-
明日は河野談話検証結果が発表され、我が国が韓国にひれ伏す日だぞ。
-
アットホーム損保。
みんな楽しい富士火災。 -
>>21
嘘はいかんよ。 -
韓国行きを目指していたが選に漏れてしまった(´;ω;`)
でも英語の試験では700点満点の488点だったから多分セーフ(*´∀`*) -
合併したら部長ポストの8割はAIU
課長クラスのポストの7割はAIU
昇格にも普通に差別があるみたいだ。 -
>>25
エリートの俺様は安泰だろう byガラモン -
>>26
衛生面で不合格です。 -
ウォッシュレットが嫌いらしい。
-
ケツ臭いんか?wwww
-
世界に羽ばたく富士火災!!
-
違うだろ。
日本でバタつく富士火災!! -
従業員の雇用を確保できるのか?
もう厳しいだろ?
どうするんだ?富士火災! -
>>33
なんにもしないよ。座して死を待つのみ。 -
来年4月からの転職決まったぞぉ〜っ!
ざまあみろってぇんでぇい!
俺の人生、大逆転だぜぃ! -
いやまだわからないよ…
-
>>35
売り専に就職おめでとう。 -
新社名、決まりましたね
-
決まったの?プレスリリースまだ?
-
AIGジャパン損害保険誕生だね
-
富士火災欲情保険株式会社に決まってるだろーが!
-
だから、もう決まったんだってば。
-
AIU損害保険株式会社なの?
-
電話帳のトップに載せるために
あいう損害保険にすればよかった。 -
似たようなもんです
-
辞めて正解よ、この会社は
-
定年まで勤務すべき会社ではない。これは間違いないと思う。
-
定年になるまで、会社がありますか?
-
この会社「会社更生法」申請したのかな
-
>>49
お前、意味わかって書き込んでる? -
>>49
会社更正法だろうが!馬鹿! -
課長。タダでゴルフ三昧。
-
今日もゴルフだったぜー。
-
AIG損保、欧米のやりかたを持ち込むみたいだな。
最先端とやら。 -
>>55
「約款」という文字を読めなかった新入社員がいた件があるだけに責められないよ。 -
それくらいならマシだ。
俺の後輩なんて「富士火災海場保険」と平気で書いていた。 -
生活保護の補充になるような保険商品を開発するよう提案したバカもいたなww
-
別に漢字なんて書けなくても
上司と大型代理店のゴマすりだけで
上がって来れた。 -
>>59
日本人で、か? -
ディーラー行って、ヨイショヨイショ
してれば良いのさ。 -
月曜日の出社がイヤだ〜!
台風の事故が大量に入っているのが明白!
SC長から休暇を取り消してくれとメールが来た〜!
うぇ〜ん(号泣中) -
査定は大変だねー。
営業は関係ないしー。
適当に時間つぶして終わりだよ。
代理店も盆休みになるしー。やることないな。 -
>>64
能力不足というだけでは? -
かわいそーやねー。
いつも暇ですけどー。 -
悲惨でも無残でもない。ただただ暇。
-
>>67
盆休み期間、人手が少なくてめっちゃ忙しかったぞ。 -
大手他社と比較して事業費率が高すぎるね。
これでは利益は出ないわwww -
今日から長期休暇の連中は鬼だな!
-
9連休だった課長。
早々と帰りやがった。 -
少しでも早く辞めてもらえないのかね。
いなくてもいい無駄な人間は。 -
>>71
用事がなければ帰って当然だ。 -
そうですね。
毎日、あまり用事なさそうです。 -
広島の災害でも当社は忙しくならないようですね。
-
>>75
よいことではないか。 -
そうですか。
-
他社に比べて被災者へのお見舞いコメントをHPに掲載するのがかなり遅いのは恥ずかしい。
-
その程度の会社ですから。
-
最近は期中の機構改革をやめたようだね。
やっても意味ないことがようやく理解されてきたのかもねw -
>>80
理解されてはいないが、おそらくやる余裕がないんだと思う。 -
広島の直販社員が被災したらしい。社内義捐金とか募らないのか?
-
昔の富士なら募ってかもな
-
>>83
そして義援金を貰った社員から支店長が1割くらいピンハネするのか? -
いやいや、その社員に無理やり奢らせるパターンだよ。2、3軒飲み歩いて風俗まで
-
またビルの地下に追い出し部屋を作って社員を苛める日がやってくる。
-
「また」?
過去にそんなことがあったのですか?
当方、2012年入社の3年目ですが、いつ頃のことですか? -
2000年代初頭に実際に行われたことだよ。
自分で出向先を探すように言われて、地下に押し込められる。 -
うちの支店、地下はないからなぁ。
-
支店ではなく本店所属になるんだよ。
-
早いうちに、うちの課長も地下へ
異動させて欲しいな。 -
現役管理職の大多数はそういう運命だろう。
-
多くの部長さんは整理対象
-
課長支店長もかな?
早めに整理頼みます。 -
リーマンの時もやったよな。
前で味をしめたのか、頭が悪いから同じことを繰り返すのかは知らんが。 -
過去に学ばない社風
-
基本、学習しない会社ですから。
-
学ぶことを厭う会社ですよ、当社は!
-
俺、食生活が悲惨。昨日で6日連続晩飯はすき家だわ。
-
>>99
すき家に行かなければいいだけじゃん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑