-
保険業界
-
★★/★AIG損保 元祖極東黒会社★/★★
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
●●//●ヌードスタジオAIG損保 2号店●//●●
https://egg.5ch.net/...gi/hoken/1647229019/
▲〓▲〓AIG損害保険◆蘇る極東黒会社〓▲〓▲
https://egg.5ch.net/...gi/hoken/1660008060/
を統合したスレッドとして利用しろ - コメントを投稿する
-
伝統の黒会社スレッド
◆〓〓AIG損害保険★新・極東黒会社〓〓◆
https://egg.5ch.net/...gi/hoken/1539305702/
〓◆〓AIG損害保険★続・極東黒会社
https://egg.5ch.net/...gi/hoken/1576471580/
★〓★AIG損保◆帰って来た極東黒会社★〓★
https://egg.5ch.net/...gi/hoken/1630146203/ -
不滅の極東黒会社w
-
震災の影響はどうなんだ?
-
>>4
ほとんどないらしいよ。 -
温泉に入ってパンマを呼んで、みたいな楽しみはないってことですね。
-
富士火災時代はおおらかで色事を楽しむゆとりがあった。
精神的に追い詰める社風の今は窮屈で面白くないことばかりになった。 -
セックスを頑張ることが重要な会社が望ましい姿
-
AIUにあって、富士火災にないもの・・・
それは数年に一度の人員削減!
首切り!
懐かしいな! -
>>9
人を育てることができない企業風土ということですね。
だからアメリカの巨大資本をバックにしているのに、ずっと下位に甘んじる会社だったのでしょう。
下位の会社にはそれに見合う人しか集まりません。
AIUが低迷し続けた理由がよくわかります。 -
人材育成なんていい加減だったぞ。
酒、麻雀、カラオケ、ゴルフにつきあえるかどうかで昇格が決まっていたくらいだから。 -
>>11
気をやらせるのがうまい人も辞めていったそうだ。 -
>>11
優秀な人から辞めていくというのは富士火災も同じだったと聞いた。
早期退職(退職金割増あり)を募集したら、応募して欲しくない人からの応募があったらしい。
反対に応募して欲しい人が応募しないと、応募するように圧力をかけたと聞いた。(ただし、嘱託で再雇用) -
AIUにあって、富士火災にないもの・・・
それは数年に一度の人員削減!
首切り!
。。。自分がなるのはいやだけど
嫌いな社員が該当してやめていった
時はうれしかった! -
>人を育てることができない企業風土ということですね。
そもそもアメリカの会社に人材育成という概念なし!
自分の成長は自分でやるのだ!
会社に頼るな! -
>そもそもアメリカの会社に人材育成という概念なし!
だから僅かしかいないできる社員が命を削って残業しまくり、
できない社員が底辺でうごめく社会が形成されるんですね。
ここは日本であり、人を育ててナンボの社会ですよ。
人を育てないからAIUはいつまでも下位の底辺損保として蔑まれた歴史をお忘れ?w -
セックスハンターの英才も続々と育っていた。
-
富士火災に体を張る社員が多かったのは事実。
-
富士火災の頃には保険月のキャンペーンで優秀な成績を挙げた害直が支社長にソープを奢らせたりしていた。
それが会社の活気につながり、次のキャンペーンでは支社長のカネでソープ行くぞ!という盛り上がりを呼んでいた。 -
ソープ遊びにカネを使いつつ、社内でハメて安く上げる術も身につけた有能な人が多かった。
ソープ以外にも出張先でパンマやデリヘル遊びをした報告会みたいなのも楽しかったな。 -
パンマというのはなんだ?
-
パンマ2人を呼んで楽しんだK支社長w
-
元富士火災の社員どもへ
なぜ富士火災という会社は
跡形もなくなくなったのか? -
数年に1回
社員削減という名目で
クビ切りをする面白い会社! -
>>28
そりゃ人が育たんわなwwwww -
パンマは個人営業がほとんどだから二輪車はどうかな?
呼んでから「できません。」と言われそうな気がするのだが。 -
パンマって今もいるんだ。俺は17年前にお世話になったけど、絶滅器具種だと思って物珍しさで呼んだ。デリヘルよりマッサージ付きでサービスも上だと思う。
-
>>29
いやならやめろ! -
AIG損保
オールライン損害率 72%
火災ライン損害率 153%
また日本で人員削減を
やるのだろうか? -
>>30
その指摘は正しいと思う。
二輪車をやりたければソープに行くか、デリヘルに事前に依頼するしかないだろう。
俺の学生時代のツレは、高校生時代に二輪車を経験したと言っていた。
よく聞いてみると、バレー部の鬼みたいな顔をした先輩女子とバスケ部の90キロあるデブ先輩女子2人に「かわいがり」をされたということだった。
「おまえ性奴隷やったんか?」と冗談で言ったら真剣な顔で泣き始めたのでトラウマになっていたのだろう。 -
>>34
その場合は旧FFMが標的になるだろう。 -
>>34
スーパーボランティア損保だなwwwww -
>>37
これを捨て身の戦法という。
メガ損保対抗上、やむをえない。 -
>>38
その戦法は必敗だから自殺行為ともいうのではないのか? -
AIU出身の★さんは、帰宅途中にデパートに寄り、買い物をした。
そこでトイレに行こうと思ったが、電車に間に合いそうにないと思い、駅に急いだ。
帰りの電車の中で激しい便意を催したが、何とかガマンできた。
駅から自宅までの道も乗り切ったが、マンションのエントランスで脱糞してしまった。
そこに運悪く当社の保険代理店がいたせいで、社員の一部にウワサが広まってしまう事態になっている。 -
>>39
別名タコの足食い戦法とも言う。 -
火事で有名なT山市とかの契約が多いのか?
-
富山市?火事で有名じゃないと思うが。
-
岐阜県の高山市かと思ったが、あそこは火事が多いわけではない。どこだ?
-
能登半島なんてAIU
の契約なんてほとんどない。
富士火災の契約が
どれだけあっただろうか? -
津山だろ
-
↑ おいおい!
-
岡山の?
だったらそうかも。直販社員の家が何度か燃えたことがあったらしいじゃないか。 -
同じ契約者の家が何度か火災で焼失する例はいくつかあるが、なぜかまた引き受けている。
-
八つ墓村のモデルとなった市
-
八つ墓村よりも丑三つの村をみれ。あれは田中美佐子が脱いでいるし、女優のヌード満載で夜這いを描いてるから楽しいぞ。
-
夜這いしたいね。
-
すみません。空手支社長というのは一体何ですか?
-
架空の人物で、富士火災を一人で背負ったたった優秀な営業マン
-
架空じゃないだろうwwwww実在の伝説的営業マンだろwwwww
たしか九州の方言を丸出しにしていた人で、結構優秀だったらしい。 -
昭和の遺物みたいな人だと聞いたことがあるが、まだいるのかな?
-
元AIUの人間は他の保険会社の
役員やっている人間はそれなりにいるが
元富士火災の人間は見当たらねえな。 -
>>57
ヘビースモーカーという時点でアウトだな -
0806もしもの為の名無しさん2024/01/24(水) 13:25:23.03
提携損保がAIUと聞いたので大同生命の社員には訪問を控えるように言い渡した俺(AIUの事故対応の酷さを被害者として知り尽くしていたので。)。
0807もしもの為の名無しさん2024/01/25(木) 00:04:10.00
自分は、ある時期まではAIUって保険代理店だと思い込んでいた。
0808もしもの為の名無しさん2024/01/26(金) 09:27:13.65
代理店に毛が生えた程度だろう。
支払審査が甘っくてなwww
0809もしもの為の名無しさん2024/01/26(金) 22:39:02.08
損害サービス部門が超弱体で、AIUから他社に転職した人でその部門出身だと100%通用しなかったらしい。
AIU経営陣が事故処理に対しては熱心ではなく、事故?じゃあ払えばいいよね!みたいな感覚だったそうだ。
0810もしもの為の名無しさん2024/01/27(土) 10:30:18.49
富士火災と合併してマシになるかと思ったが、
富士の有能な社員はことごとく辞めちゃったらしい。
だから社内ではAIG損保にはまったく期待していない。 -
大同生命ではAIUを評価していなかったんだな・・・・・まあしかたないかなw
-
>>53
どうせ空手技をかけて相手を締めたり投げたりするような輩だろう。AIUにはそういう社員が存在できるような粗野な社風はなかったぞ。 -
>>58
具体的な情報が必要な場合は、保険業界に詳しい
専門家総務省が認めた保険業法の鬼!金融庁のネットの番人!
浪花の法律屋集団に匿名ネット掲示板から
問い合わせることをおすすめします。
彼ら浪花の法律屋集団は保険業界の情報に
詳しく、あなたの質問に対してより適切な回答を
匿名ネット掲示板から提供することができるでしょう。
r‐´三三三`ミヽ、
_,,,,iミミミミミミミミミミミ\
/彡ミミミ、ヾミミミミミミミミヽ
彡彡"ヽヽ ヽ`ヽ-ヾミミミミミミ',
lllllll" \ミミミミミl
llll/ ヾ:ミミミ/
lllll'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽllllllll"
ヾl <@> ll | ll/、ソ
゙l /、__, )\ / レ / , -――――-、_
o', { ___ } ./ミo` / //_;'┐
ヽ ヽLLLLレ ノ / |ミ. / __ __ __ //r_‐、〉'
\ "" / / / /┘_〈 'コ //r'‐、/
T''‐‐'' / / / ̄7、 }
___ __/-- 、 }ヘ ___/ / / /
/´ \ \ \八/\}\ / / /} 〈
{ \ \ \ \〉l / / /タュュ」\
〈 \ \ | |} | く -
富士火災
今はその社名も
あとかたもなし。 -
ZURICHに移った人達は元気なのでしょうか?
残った者勝ち?それともZURICH移籍の勝ち?
教えて下さい。 -
>>69
どちらも負け -
>>69
堕ちて行く先がズリックというのはなぁ・・・・・ -
空手の人はズリックに行ったんですか?
-
>>72
営業しかやったことがないはずだから、そういう転職は無理だろう。
損保の代理店営業なんて、他業種の営業に比べたらバカ甘の世界だから、転職市場では価値が低い。
給与だけ他業種に比べて高い分、ヘンなプライドも持ってて扱いにくい人種みたいに言われている。
空手氏は性格的にはいい人だからつぶしがきくかもしれないが、事故処理は無理だろうな。 -
このスレのことを社内で「ごくとうくろかいしゃ」と呼ぶバカなAIU出身者がいるんだが、AIUに入る連中は文字すら読めんのか?w
-
日本語の語彙力が酷い社員が多すぎる。「執拗」を読めない。
「しつねい」と呼んだバカもAIU出身40代。
「丁寧」と漢字で書けない。それを指摘するとwordが使えるから問題ないと開き直った。
これはAIU出身の50代ボケ社員。
富士火災出身者も「尊重」を「たかしげ」と呼んだ。「足利将軍でしょ?というようなレベル。
50代で管理職をはずされてしがみついている無能野郎。 -
損害率が70%台で高値安定。
また40歳以上の人員削減をやるのかな。 -
>>76
損害率70%じゃ偶然の事故を補償していることにならず、必然の事故を予定して契約しているようなものだね。保険会社として成立していない。 -
損をしたくて保険会社をしているのでしょうか?
ボランティア企業?
意図が理解できません。 -
僅かな保険料をもらって高額の保険金を払いたくてしかたがないのだろう。
-
>>81
会社たためや、はよせい! -
>>81
原因はAIUのカス集め方式の契約かい? -
●★ム◆▼教の契約を引き受けたくらいのアンダーライティングだからなぁw
-
>>84
業界内で笑い者にされていた。 -
ゴラァー!なんや!しばくど!ワレ
消費者の笑顔が肥やしになるワテらは
金融庁のネットの番人!保険業法の鬼!
総務省が認めた予防保険法務のアーティスト
泣く子も黙る浪花の法律屋集団や!
ワテが予防法務の名門コロンビア大学法学部
予防法務学科予防保険法務学コース卒業の
浪花の法律屋集団特別調査役のプリンセスや!ゴラー
2月の消費者保護期間や!
ワテらに消費者の笑顔を守るため連休はないんや!ゴラー
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ } :{ ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \ -
合併して資本金が富士火災よりも低くなったので安定感がなさそうに感じ、保険を解約した。
なによりも代理店がAIG傘下の富士火災は冷たくて話にならないと言い出したのが解約の動機だった。
富士火災時代は代理店も親身だった。会社がそういう感じだったんだろう。
代理店も「解約していいよ。もう富士火災は名前だけで前のような会社じゃないから。」と言っていた。
今はAIU主体の会社になっているようだけど、AIUは前々から悪評芬々だったから、今後は厳しいだろう。 -
>>84
他社はのきなみ引き受けを断ったらしいね -
>>87
AIGに入ってからの富士には変な経営者が送り込まれ、名セリフ
「お引き取り願いたい」
で世間的には注目を浴びたけど、凋落を加速させる結果になった。
あれはAIU主体の合併を成し遂げるために、あえて変な人を送り込み、
富士火災のイメージダウンを図る陰謀だったのだろう。 -
AIGから来る経営者が富士火災をぼろぼろにしたのは事実
-
>>90
わざとやったんだよ、知らなかったの? -
現在火災の損害率150パーセント
-
撤退の口実を作るために、意図的に高ロス契約を引き受け、収支をガタガタにしているとしか思えない。
撤退となれば、とりあえず全員解雇ね!というのが米国企業の定番。
みんな、震えてその日を待とう! -
スタンドアローンEQ
地震保険の単品販売開始! -
>>92
何のために火災保険を売っているのだ? -
>>88
富士の契約も内容が良かったとはいわないが、AIUの契約はそんなのばかりの寄せ集め -
じゃあ統一教会とかエボボの証人も?
-
ボボブラジルは九州では禁句らしい。
-
AIGになってから収支の悪化がひどいなあ。今後この会社は存続するのか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑