-
保険業界
-
高卒で働ける保険営業職 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
高卒で営業職ができる保険会社は? - コメントを投稿する
-
国内生保
-
中卒の間違いだろw
-
外資もいけるだろ?
県内底辺高卒の知り合いが転職してた -
最近は外資もなんでもありなのかw
-
>>4
メットライフか? -
アクサでしょ
-
大学中退なら神扱いしてもらえる?
-
普通の学歴(大卒)以上の人はこんな仕事すべきじゃないだろうな
Fランのバカ上司、バカ内勤が根拠なく営業職を見下してるが
普通レベルの大学にも入れなかったバカが何勘違いしてんだってのは結構いる -
まさにそれなw
で、自分よりできる営業職はいやがらせ満開とかなwww -
≫10
そうそう
自分よりできる営業職、自分より学歴高い営業職、自分よりあらゆることで優れた営業職には嫌がらせして退職へと導くw
自分の無能、Fラン、劣等が際立つからなw -
契約成立阻止する内勤w
-
40代以上の総合職に残念な人が多い業界だと思う。
よく考えれば、バブルでいけいけどんどんの時代に社会人の基礎を学んでるから、
逆境に対応できなくて、根性論か机上の空論のどっちかに偏ってる人多いな。 -
バブル時代のおっさんはもう50越えてるだろ
40台はジュニアあたりじゃないか -
45以上だな
-
バブル時代は引く手あまたで生保に来るのは都銀、損保、証券に取ってもらえなかったような奴らしい
今もそうだが、生保来るのは、新卒でどこにも行けなかったような奴らだから
バカばっかなのは仕方ないだろうな -
生保の人の方がオバハン生保レディで苦労してるから、
人当たりは良い人が多い印象がある。
損保の人は命令すれば済むと思ってる節があら、ちょっとね・・・。 -
性格も人格もおかしいのが多い
-
すぐに辞める奴が多いから、すぐに入れる
-
あほが入れ代わり立ち代わり
-
使い捨て要員
-
バブル世代はかなりのもんだよ。
この業界。 -
AIG富士生命。
-
上智大とか明治とかいるようちは
優秀そのもの -
代理店なんざ中卒でもOK!
それでもMS会長できるぞ! -
>>738
>>739
アリコは住友生命と提携して6年後にメットライフに喰われた。
そして、メットライフは希望退職者を募っている。ああ、スミセイはサイコーの国士だ。
______ |
,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、 i あ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ヽ 最 ぁ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 〉 後 :
|;;;;i "'`~ u"`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;| / は :
|;;;;| ヽ` u |;;;;;| | 全
.|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| | 員
,,ト;| ',,_==-、く >゙-==、 |/ i | 首
|i 、| ' ̄"彡| || | | 切
|'. (| 彡| u |)) | .| り
! 、| u i,"(_ ,, 、, |" i | だ
ヽ_| u ` u |_/ ノ_ :
.|゙ 、,.−-‐ 、,, | ヽ、_,,,、_ノ
.i ゙、 '  ̄ニ ̄ /|
| 、 u ̄ ̄ , ' |
| i ` 、 ( , " |
| ` ー---― "| |
| | i |
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑