-
ノートPC
-
ゲームマシン討論 ノート編 57
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
ゲームマシン討論 ノート編 56
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1496155614/
※無意味な荒らしに応戦などやめましょう。
※スレタイで勘違いしやすいですが、ノートPCでゲームする為のスレであって、ゲーミングノート限定のスレではありません。
ネットブックからデスクCPU搭載のモンスターノートまで、大いに語らいましょう。
ただし、当スレではノートPCでゲームをする際は、排熱等の問題が少ないゲーミングノートを推薦しています。
※デスクトップの話題を出す必要があるのは、デスクトップ基準で記述されているゲームの最低,推薦環境を語る場合のみです。
それ以外のデスクトップの話題は、ノートPCと共通のパーツの話題を除いて禁止と致します。
ましてや、あえてノートPCでゲームをする人の為のスレですので、ゲームをするならデスクという発言は厳禁です。
※無意味に上位GPUを批判するのはやめましょう。貧乏人の僻みにしか見えません。
※次スレは>>970踏んだ人が宣言して建てるようご協力をお願いします。
>>2-6あたりにゲーミングノートメーカー、ベンダーリンク、3DMark (2013) - 3DMark Fire Strike Score 1920x1080のスコア一覧
※GPUのコアな話題は専門スレがあるので、そちらでお願いします。
【Radeon】 ノート用GPU総合 17 【Geforce】
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1468249468/
レビュー、ベンチマークサイト、ドライバ等
Notebookcheck
http://www.notebookcheck.net/
the比較
http://thehikaku.net...w/hikaku-note12.html
ゲーミングノートの比較
http://music.geocities.jp/yoshide225/
GPUBoss
http://gpuboss.com/
GeForceドライバ
http://www.nvidia.co...d/index.aspx?lang=jp
Radeonドライバ
http://support.amd.com/ja-jp/download
Intelドライバ
https://downloadcenter.intel.com/ja - コメントを投稿する
-
ゲーミングノートメーカー、ベンダー
MSI
https://jp.msi.com/Laptops
ASUS
https://www.asus.com...-Republic-Of-Gamers/
DELL(Alienware)
http://alienware.jp/
acer
http://www.acer.com/...a/JP/predator-world/
HP
http://h50146.www5.h...books/personal/omen/
GIGABYTE
http://www.gigabyte.jp/
CLEVO
http://www.clevo.com.tw/index.asp
マウスコンピューター
http://www.g-tune.jp/note_model/
パソコン工房
https://www.pc-koubou.jp/pc/game.php
フェイス
http://www.faith-go.co.jp/
ドスパラ
URL NGワードにつき略
ツクモ
http://www.tsukumo.c...jp/bto/pc/note/#game -
http://www.notebookc...mark-List.844.0.html
3DMark (2013) - 3DMark Fire Strike Score 1920x1080
22020 GTX 1080 SLI (Laptop)
20974 GTX 1070 SLI (Laptop)
18339 GTX 980 SLI (Laptop)
16908 GTX 1080 (Laptop)
14041 GTX 1080 Max-Q
13467 GTX 980M SLI
13584 GTX 1070 (Laptop)
GTX 1070 Max-Q
11096 GTX 980 (Laptop)
10741 GTX 970M SLI
9614 GTX 1060 (Laptop)
GTX 1060 Max-Q
9111 GTX 880M SLI
8341 GTX 980M
7815 GTX 965M SLI
7042 R9 M395X
6709 GTX 1050 Ti (Laptop)
6564 GTX 970M
5941 R9 M295X
5920 R9 M395
5482 GTX 880M
5455 GTX 1050 (Laptop)
5005 GTX 965M
4742 GTX 780M
4294 GTX 870M
4245 RX 460 (Laptop)
4070 RX 480 (Laptop)
3981 GTX 960M
3762 GTX 680M
3661 GTX 860M
3264 MX150 (Laptop GT 1030)
3131 GTX 770M
2930 R9 M385X
2811 GTX 950M
2504 GF 945M
1836 Iris Pro Graphics 580
1685 Iris Pro Graphics 6200
1498 GF 940MX
1439 Iris Graphics 550
1422 GF 940M
1287 GF 930M -
お面ガイジ…「〜かなぁ」と生産性の無いま〜ん発言を連発するだけの構ってちゃん
アリ便座…パソコンが便器に見える世界でただ一人の視覚障碍者 -
>>1乙
-
>>1乙
MAX-Qは情弱釣る餌にしか見えなくなってきた -
>>6
ふぁ?日本語で -
MAX-Qの定義
次スレまでに調べておくように -
https://www.notebook...markliste.735.0.html
3DMark Fire Strike Score
---------------------------------------
NVIDIA GeForce GTX 1080 (Laptop) 16920
NVIDIA GeForce GTX 1080 Max-Q 13822
NVIDIA GeForce GTX 1070 (Laptop) 13584
3DMark Fire Strike Graphics
---------------------------------------
NVIDIA GeForce GTX 1080 (Laptop) 21658
NVIDIA GeForce GTX 1080 Max-Q 17151
NVIDIA GeForce GTX 1070 (Laptop) 17131 -
1070 Max-Qはマジで効果あるよ
だってピクセルシェーダー数が倍違うもんw
1060 → PS:1280 を 1.7GHzで超必死に回してる
1070 → PS:2048 を 1.1GHzでのんびり回す
おまけにVRAMが8GBに倍増 -
>>11
詐欺だ -
回らない選別落ちの可能性も微レ存
-
>>13
詐欺というか、薄い筐体の冷却機構で通常より高性能なGPU積めるのがメリットって感じなんだろうな
絶対性能より効率を重視したってあるし、頻繁に持ち歩かないなら単なるデチューンだよなぁ…
13インチあたりでi7と1080組み合わせたのが薄い筐体で出てきたら面白そう -
保守
-
>>6
誰か通訳連れてきて -
>>6に反応してる奴って本人達だろうな
日をずらして何回も効いてないアピしてて笑えるw -
ガイジおったw
-
アリ便座ガイジだねw
-
アリ便座ガイジ出没www
便座がお似合いだよwww -
前スレ埋めようぜ
-
全レス君は前毎日のようにいたけど最近あんま目立たなくなったな
-
G-Tune,GTX 1080の2-way SLIとG-SYNC対応4K液晶を搭載するゲーマー向けノートPC発売
http://www.4gamer.ne...G002654/20170703050/
GPUにノートPC向け「GeForce GTX 1080」の2-way SLI構成,
CPUにはデスクトップPC向けの「Core i7-7700K」を,
そしてディスプレイにはNVIDIAのディスプレイ同期技術「G-SYNC」に対応する17.3インチサイズの4K液晶パネルを採用するハイスペックな製品だ。 -
ストレージのSSDの差額だけでこんなに値が開くのか
-
>>25
1080SLIモデルの電源二個刺しは馬鹿っぽくて好き -
最低51万〜って…
フルHDのGT83VRが53万だからお得と考えていいのか… -
>>29
そっちはi71110じゃないかな? -
ほんと新型オー便座だせぇなあw
-
ちょっと前にパソコン工房がすでにまったく同じノートを出してるけど
メモリとかストレージ盛らないなら工房のほうが安めかな
田舎住みなら実店舗がある工房でサポート受けれるし -
今回こっちは使わないの?
最初に誘導されてたけど
967 :
[Fn]+[名無しさん]
2017/07/01(土) 11:01:53.93 ID:s4HRMc+t
次スレ
ゲームマシン討論 ノート編 56 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1496142083/ -
>>26
razer bladeもssd256gbモデルと1TBモデルで7万円くらい差あるからね -
>>31
旦那、純正便座アリエンワはもっとダサいですぜwww -
>>34
それ荒しが建てたスレ -
MX150搭載ノートって6月中じゃなかったんか
-
ALIENWAREとかASUSのROGみたいな
ヒンジ出っ張り型のタイプって耐久性どうなん? -
razer blade2017買ったんだけど、fire strike (ノーマル)のスコアが、微妙に低い気がするんだよね。graphicで10800くらいかな。
海外のサイトみると、もう少し高い結果が散見されるんだけども、みんなどのくらいなんだろ?
持っている人いたら教えて欲しいですわ。 -
【価格調査】M.2/NVMe急落の動きが続行
http://ascii.jp/elem...000/001/509/1509981/
良い傾向だな。
流石に、90年代初めの、メモリー価格の大暴落みたいには
行かないだろうけど。 -
nvidia ドライバ設定の
電力管理で 適応、性能最大優先、最適電力、一貫したパフォーマンスってあるけど
適応と最適電力ってどう違うん?ノートではどれがいいんだ? -
DELLのスパイダーマンモデルは、重いゲームするのでなければ、コスパは
まずまずって所か。 -
17インチSSD付きで13万ぐらいで探してます
1060は無理だとして、1050で無いでしょうか? -
GL753VD
-
i7 965M で、pubgできますか?
外部ディスプレイに出力は、厳しいでしょうか? -
>>47
了解 -
このスレ的にASUSのFX502VMはどうなの?軽くて性能も冷却も良さそうなんだけど...
-
7月10日のAmazon Prime Dayに登場する製品の第2弾が公開
〜デルのゲーミングノート、ベンキューの液晶など
http://pc.watch.impr...cs/news/1068945.html
Alienwareではなさそうね -
>>52
自宅にはデスクトップがあるからね。海外、国内出張時にホテルで3Dゲームしたいのでなるべく軽くて1060前後のを探してる -
格闘ゲーム好きなんだけどネットでやるほど強くない
家族と遊ぶくらいなんだけどオススメのゲーミングノートってなに?
今はノートだからオンボで遊べるKOF3作しかやっていない
ウル4やスト5が遊びたいんだけど、10日のアマゾン狙いで15.6の安くていいのないかな
オフィスはいらない -
ウル4ってオンボで動かないの?
-
アドバイスを気にし過ぎて自分の考えを持てないってものなあ
-
ウル4の推奨環境見たら低スペックでも充分
と言いつつも3年程度使うこと想定で俺なら
CPUは4Coreが欲しい 第六世代以降なければ6200U以降
GPUは 1050以上メモリは4GB欲しいがなければ2GB
遊ぶだけならオンボでも動きそうね -
出張時のホテルなんて寝るかオナニーしか
-
GPUは1060(6GB)でM.2NVMeのSSD512GBにするか
GPUは1070 (8GB)でM.2SATA3のSSD512GBにするか
どっちがいいと思う? -
どちらのGPUでもプレイするゲームが快適に動作する前提なら
GPUはグレード落としても普段使いの快適さも考慮してNVMeを優先する -
>>62
後者以外考えられない -
http://www.sofmap.co...8&gid=PC02200406
これ買おうと思うけどどう思う? -
7820HK-120Hzって買いなん?
-
CPUと液晶のリフレッシュレート言われましても
-
すいませんえん
-
スト?はオンボでデフォルト画質1080pでも60fps出るけど
スト?は3fpsしか出ないほど負荷が違いすぎる -
>>66
便座?スタバでパカッと人前で便座開くのか? -
スト?ってかなり重いね
ノートだと7700HQ以上、GTX1060 6GB以上は欲しい
オンボでは無理 -
HDR10対応かしらんけどMSIの夏モデル120Hz液晶はHDR対応をうたってるよ
GE63 -
>>74
GTX1070で28万はね… -
>>50
上位のGL502とマザーボードはほぼ共通なので確かに冷却にゆとりはある。
が、1060のメモリが3Gでメインメモリも8G、SSDも128Gと他の
主要パーツが中途半端な仕様。
なによりFXシリーズは液晶が視野角色域どちらも不合格レベル。
外観はROGより普通っぽくていいんだけど。
よほど売れていないのか、先週まで公式ストアで20%オフだったはず。 -
ジャックスローン手数料無料はいいね
ポチるか迷うわ
55万か。。。 -
>>76
詳しい情報ありがとうございます! -
http://www.ultrabook...aptops-nvidia-mx150/
Asus Zenbook UX430UNいいな -
Amazonプライムデーに出るゲーミングノートは
Dell Inspiron 15 7567 Gaming
http://www.4gamer.ne...G032016/20170210076/
らしい
10万以下なら買いかな -
Amazonプライム乞食やっぱ沸いたか
-
>>80
これ940MX版の評価スコアメッチャ高かったよな -
なんでも乞食付けたがる乞食やっぱり沸いたか
-
>>81
転バイヤーで、瞬殺の品切れだな。 -
BTO業者によってはSSDをつけずにHDDのみとかできるけど、SSDとHDDでゲームのローディング時間って違う?
もしあんま変わらんならSSD非搭載で大容量HDDにメモリ容量を増やそうと思うのだが -
>>81
それゴミだぞ -
ゲームするならSSD一択
-
>>84
言葉の使い方くらい勉強しような -
ゲームのカクつきがSSDで減る?最速ストレージのゲームPCを組んで快適さを体感してみた - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watc...docs/sp/1059212.html
>●「ロード時間短縮」はSSDのキホン、HDD比で30〜50%前後高速化 -
>>89
何でも上から目線乞食やっぱり沸いたか -
本物のUPSなら雷もある程度防げる(その代わりUPSは死ぬ)
けどノートのバッテリーはちょっとした停電には意味あるものの
雷食らったらボン!なんだよなぁ。 -
最新のSurface pro i7 8GB
Intel iris 640
でPUBGは楽しめないですか?
ハイビジョンテレビに解像度中で表示できれば良いレベルのライトな楽しみかたで。 -
SSDにできるならするべき
SSDの規格は割とどうでもいい -
Amazonプライムのセールでいいのがあったらゲーミングノートパソコンを始めて購入するつもりです。
好きなジャンルが格闘ゲームの場合でもSSDのがいいんですか?
>>90の動画見たんですがMMOではないからかくかくする場所を気にしなくてもいいし、ロード時間もネット対戦だけ気にするくらいで一人で遊ぶまたは家庭で誰かと遊ぶ場合あまりメリットが感じません。
知識がないのでそれでもかなり違うってのがあるなら教えてください。 -
>>97
やめとけよ今そんなこと言ってる奴には何も買えねえ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑