-
ノートPC
-
Microsoft Surface Pro Part106 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://www.microsof...evices/surface-pro-2
Surface Pro 3
https://www.microsof...evices/surface-pro-3
Surface Pro 4
https://www.microsof...rface-pro-4/overview
新しいSurface Pro
https://www.microsof...surface-pro/overview
■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 2
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1498720696/
Surface Book Part 5
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1491219393/
Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1495910713/
■前スレ
Microsoft Surface Pro Part105
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1499666823/
次スレは>>970が立ててください - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1
Surface Pr乙 -
いちおつ
-
新ペンはどこで試せますか?
-
新型ペンの実物を体験できるのは品川の日本MS本社にある法人向け展示コーナーだけじゃね
低レイテンシの書き味だけなら新型ProにPro4ペンの組み合わせでも
スケッチパッドやUWP版OneNoteで「ボールペン」モードを選択すると体感できるよ
イラスト描きにとってはポインティング精度とオン荷重の方が重要なんだろうけど -
ボーナスが出てからずっとお絵描きガジェットが欲しいと思い続けてるの
iPadやraytrektabを買うのを必死に我慢しながら新型SurfacePenの登場を待ってる
まだ2週間以上あるよ。。 -
マイクロソフト、ライバルはアップルではなくアマゾン。
https://www.business...nsider.jp/post-35037 -
やっぱりWindowsよりAzureか
-
surface pro i5 8gbの買った
新キーボード、税込で153k
田舎だからこんなもんかな -
Pro 4と新ペンでも低レイテンシになるのか
-
アルカンターラの青買ったけど、臭いきつ過ぎない?
薄めるのはどうしたらいいのかな…
使ってるうちに薄まるのを待つしかない? -
サーフェスってSDカード入る?
-
Micro SD なら
-
何ギガまでなんだろな
-
128は使えるらしいけどね、プロ3以降
-
surfaceまたランキング下がっててウケるwww
こんなぼったくりじゃ一般ユーザーは買わんわなw
しかもレビュー件数も少ないし、本当に買ってる奴いるんか?wって感じwww -
>>14
俺も青買ったけど、全く臭わんかったな〜。ロットできつい臭いのがあるのかな? -
新宿ヤマダで買ったけど、最初西口でi5の8Gが在庫なくて
在庫なくて一週間待ちなので約しましょうって勧められて断って
そのあと東口行ったら普通に在庫あって買えたんだが
ヤマダ同士の在庫の共有とかしないもんなのな。
危うく一週間待つところだった -
なぜかspectre目の敵にしてる変な人いるけどなんで?
そいつ発売前からいんのに -
>>21
普通にケーズオンラインで買った -
臭いがあると言っただけで発狂してたやつもいるくらいだからなこのスレ
-
アプデきてた。再起動させられたわ
-
ちょっと教えてください。
surface pro4持ってて今回pro2017も買った。
pro2017のofficeはpro4のキーで登録しました。
pro2017についてたofficeのキーは未使用品扱いでいいのかな?
オークションで売ろうと思うけど扱いがわからない。 -
2週間くらい迷い続けてるわ
とはいえ他に候補という候補もないんだけど。2 in 1か普通のラップトップにするか。ラップトップの方が軽いの結構あるしね。
タイプカバーみんなつけてる? -
タブレット機能が本当に必要なの?
興味本位なだけならただの割高不安定ノートにしかならないよ
タイプカバーといっても広げ方は制限されるし -
>>33
本体バンドルのキーは他で使ってはいけないはず。違反行為じゃないの? -
キーボード脱着仕様が必要かどうかは実際に使ってみないと分からん部分も多いと思う
ラップトップでもいいけどちょっと2in1に興味あるなぁ…って人でもお金があるなら試しに買ってみてもいいんじゃない
俺も最初はラップトップでもいいけどなんとなく興味ある程度でPro2を買って
半年間はタイプカバーを外す事なく普通にノートとして使って腐ってたけど
ある時ふと寝モバするのにキーボードが邪魔なことと別途スタンドが必要ない便利さに気づいて愛用を始めたクチ -
>>41
ところが不思議なことに、スケッチパッドやUWP版OneNote上でのペンモード限定で(鉛筆や蛍光ペンじゃダメ)
Pro4ペンでもかなりの低遅延で描画される(ように見える)んだなこれが
UWP版OneNoteで実験できるけど、キャンバスからはみ出すようにペンをひくと
キャンバスどころかデスクトップにまでストロークが描画され続ける現象から
新Proにはアプリの描画域を介さずペンの入力からストロークが表示される仕組みがある模様
ぶっちゃけ汎用性の欠片もない機能だしこれを指して低遅延を謳ってたのならがっかりも良いところなんだけどね -
アメリカの航空機がノートパソコン持ち込み禁止になるようだから
海外出張が多いサーフェスユーザーはタブレット必須になるだろう -
夏休みに北海道にツーリングに行くのにSurface持って行き、出先から動画upしたりブログ更新したいのだけど、バイクで持ち運んで壊れないですか?
バイク乗ってる人いたら教えてください -
>>44
バイクの収納は?間違ってもリュックとかやめろよな
キャンプか?だとしたら充電はどうする?
ちなみに俺は通勤がバイクだからPro4はシート下のメットインに鞄ごと入れてる
もう20年以上バイクでPC持ち運んでるが壊れたことはない
だけどツーリングに持って行った事はないなぁ
今の時代はiPhoneもあるしな -
>>47
お〜バイク乗りの人いるとはw
バイクはホムセン箱に入れようかと考えてる
テント泊は2日で残りはライダーズロッジですから充電はロッジで済ませるか
コンセントぐらいどうにかなると考えてる
確かにスマホで用が足りるんですが、メットにカメラ付けるんで、そのバックアップ先にSurfaceと考えてる。
日に数GB以上の動画になるし。
そのまま上げられないから編集もしたいし。
そう考えたのも、多くのユーチューバがモバイルPC持ってツーリング出てるからです。 -
>>46
思いっきり誤読してましたわ、すまんこ -
つまり
新Pro+新ペンは低遅延(当たり前)
新Pro+旧ペンは限定的な低遅延
Pro 4+新ペンは旧ペン相当
ということだね? -
>>43
タブレットも持ち込み禁止じゃなかったっけ❓ -
>>44
通勤とツーリングでは振動を受ける時間自体が桁違いだから、
気を付けた方が良い
あなたはもうSurface買っちゃったの?
編集作業がどれくらいになり、どれくらいのスペックを要するかわからないけど
俺はバイクに積んで行くときはある程度頑丈なノートPCを持って行くけど。
どうしても荷物を小さくまとめる際に衣類や何かで押されて変形したりするのが怖いから
ただしバイクではなく車で旅する時は何も考えずに好きなの持って行くわ -
やっぱりiPad最高?
-
>>55
比較する基準にもならない(笑)iPadはビュワーとして見るだけならいいんじゃない! -
コンテンツを消費するだけならiPad最高
そうでないならSurfaceのほうが良い感じだね -
比較する人はiPadで十分って事なんだよな
PCを持ってるならiPadもいいけど逆はありえん、まぁ最近はPC使えない人も随分いるようだけど -
>>54
ツーリングに限らず振動に強いPC使ってどんなの使ってるんですか?
Surfaceはこれから買おうかなと。
機種はPro4のi5ですかね。
編集はカメラに付属のお手軽ソフトです。
何でも新型より安定を望むので旧型が好きです。
だからバイクもカブ90 -
specre熱暴走ばろすw
だから言っただろ、ダイハツミラにフェラーリのエンジン突っ込んでどうすんだってwww
同スペで価格に差がありまくるってのはそーゆーこと
貧乏人はさっさとHPスレに帰れよw
ここは底辺はお呼びじゃねーんだよ -
iPadは10.5の方なら軽くて持ち運びもラクだから常に持ち歩いて出先で使ったり
寝ながら落書きしたりネットや動画閲覧に使うものかな
あとSurfaceと違って全然発熱しないのもいいね
Surfaceはパソコンなのでまた別のもの -
ipad最高だわ〜音楽聞きながら充実のアプリ時間が全く足りない
surface笑 macbookの方がコスパ優れてるし頑丈だし薄いし周りからもおしゃれに思われるし
windowsってアプリゴミやんけw -
何荒らしに来てるんだよ!巣に帰れwww
-
林檎使うと頭が悪くなるようだから要らねえ
-
>>61
iPadもかなり発熱するぞ -
>>62
音楽聴くだけとかどんだけコスパ垣間見られない貧民なんだ?surface airでも使ってろ! -
ipadとは用途も使用場面も全然違うだろうに
何をそこまで危機感募らせて延々ピント外れの煽りに来るんだろうな -
新ペン、何か滑って書きにくいなーと思って
ペン先のボタンのすぐ下にセロテープを
一周させたら、かなり書き味向上した
好みの問題だけど、ペンが滑って書きにくい
と感じる人は、おすすめ -
PRO4のドライバ更新きてない?
なんなのこれ -
>>70
Surface Pro 4 firmware update adds power control slider to the system tray
https://www.windowsc...l-slider-system-tray -
>>59
すまん書き方が悪かった。
振動に強いPCではなくて、通勤で数十分揺られるのと、
ツーリングで下手すりゃ丸一日揺られるのを比べると
パッキングした荷物が中で動いて、タブレット本体に変な加圧がかかる
可能性が増えるでしょ。
その際に(まぁキャリーケースに入れてるとは思うけど)薄型タブレットだと
破損の危険も増えるから気を付けてねっていう話。
昔のPCに比べてHDDじゃなくてSSDになってるから振動による本体ダメージは
そこまで意識しなくてはいいかと。
頑健性にこだわるならHPとか東芝とかでMIL規格を売り物にしてるのもあるよ
そこらへんを気にしないならSurface Pro4の好きなの買って。名機だし。 -
シグネキーボード、青なかったからグレーにしたけどこれってプラチナだったのか・・・
どこがプラチナなんだよw
それと2万するとは思えない品質もちょっとね
surface自体は気に入ったのにキーボードはハズレだったかも -
Officeが使えてできるだけ省スペースでモニタ出力できて軽いゲームは動いてお絵描きにも使えて、と考えてたらsurfaceにいきついたんだけど、買うべきかな?
モバイル用途はそんなに無い -
>>75
持ち運んであちこちで開くのがメインで無く自宅や職場でリラックスしながら作業するサブ用途ってのなら
無線キーボードとの組み合わせが取り回し良くて最高よこの機種
ただPro4ペンは主にポインティング精度が悪いせいで繊細なイラスト描き用途は期待しない方がいいで
新ペンはまだ未知数だけど(少ない巷のレビューではある程度改善しているように見はえる) -
電源コードつなげるのに結構浅くしか刺さらないのは仕様?
0.5ミリくらい隙間が空くのが結構気になるんだけど -
>>76
なるほど
モバイル用途メインかと思い込んでたけど、そうでもないんだねー
質問続きで申し訳ないが、どちらかと言えば比較的若干数のエロ動画を見る方の人間なんだけど、surfaceはその点どうだろうか?
たとえばsurfaceでエロ同人漫画を表示させめくりつつ、デュアルモニタでxvideoを流す、とかできる?
下手したらPCの使用時間の3〜4割に関わるところなのでこだわりたい -
なんだこいつ
-
今回のsurfaceでpro3のドックって使えるの?
surfaceコネクタに互換があるなら新型買おうかな -
>>82
確か、Pro4の時に電話するとPro4変換のものが貰えたから、電話してみては? -
PCを初期状態に戻すときに問題が発生しました。が発生しました。
-
>>53
勿論敢えて強く吸おうとは思わないけど、使ってて結構臭うから大丈夫かよって思っただけ -
タブレットに親殺された奴が荒らしてるな・・・
-
ChromeBookみたいにSurface用OS作ればよかったのに
-
そんなの誰に需要あるか分からんしかつてRTが大失敗したし最近10Sが出たじゃん
-
今んとこ問題ないし画質綺麗だしファンレスだし最高だわ新Surfaceプロ。
思いきってArcマウスも買っちゃおうかな -
アルカンターラの赤の人いない?
赤気に入ってるけどいちばん在庫ある気がする。。。 -
Pro4で輝度をMAXにしてたのは失敗だった
他のpc使うと暗くて仕方ねえ -
>>92
青は全滅、赤と灰しか残ってなくて仕方なく灰買っていく感じ -
店で30分ほど触った程度だが、赤は思った以上に赤かった
ブラインドタッチしてても視界に色入って目が痛くなるしオススメできない
実際使ってる人はどんなシーンで使ってもあの赤は気にならないもんなの? -
赤選ぶやつは陰キャ
リア充なら青だろJK -
キモオタブラック
-
>>96
売ってねぇんだよ>青 -
車なら赤もいいが、ノートで赤は正直狂気の沙汰だよ
学生時代に本に赤マーカーで塗りつぶして赤シートで虫食いしてたやつなんだろうな
総じて頭が悪いw -
誰がどう見ても「血だまり」の色です。
どうもありがとうございました。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑