-
ノートPC
-
【Raven】AMDのノート用APU/CPU Part27【Bristol】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
<過去スレ>
【Raven】AMDのノート用APU/CPU Part27【Bristol】
http://egg.5ch.net/t...i/notepc/1497142469/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part26【Stony】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1488677593/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part25【Stony】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1478698536/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part24【Stony】
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1464919539/
【Carrizo】AMDのノート用APU/CPU Part23【Kaveri】
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1448088293/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part22【Puma+】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1442494810/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part21【Puma+】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1437332186/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part20【Puma+】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1430608960/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part19【Puma+】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1425027861/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part18【Puma+】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1420393265/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part17【Puma+】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1417128398/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part16【Puma+】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1408487130/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part15【Mullins】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1408457504/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part14【Jaguar】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1400630380/
【Beema】AMDのノート用APU/CPU Part13【Mullins】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1388140506/
【Temash】AMDのノート用APU/CPU Part12【Kabini】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1374470017/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part11【Bobcat】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1361116900/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part10【Bobcat】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1349361215/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part9【Bobcat】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1339421404/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part8【Bobcat】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1317960120/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part7【Bobcat】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1313234875/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part6【Bobcat】
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1309607296/
【C-50】AMDのノート用APU/CPU part5【E-350】
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1300668661/
【Sempron】AMDのノート用CPU part4【Turion】
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1250170522/
【Sempron】AMDのノート用CPU part3【Turion64】
http://pc11.2ch.net/...i/notepc/1154689989/
【Sempron】AMDのノート用CPU part2【Turion64】
http://pc7.2ch.net/t...i/notepc/1132707242/
【SEMPRON】 AMD のノ-ト用 CPU 【TURION64】
http://pc7.2ch.net/t...i/notepc/1116416490/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part25【Stony】
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1478698536/
※次スレは>>950踏んだ人が立ててください
もし無理ならレス番の指定をお願い致します。 - コメントを投稿する
-
コア数 クロック L2 GPU SP数 クロック 対応メモリ TDP & cTDP
◆Raven Ridge (2017後半予定, 14nm, 詳細未発表)
◆Bristol Ridge (2016, 28 nm, 250 mm2)
FX-9830P 4 3.0GHz/3.7GHz 2MB Radeon R7 512sp? ?/900MHz DDR4-2400x2/DDR3-2133x2? 35W/25-45W
FX-9800P 4 2.7GHz/3.6GHz 2MB Radeon R7 512sp? ?/758MHz DDR4-1866x2/DDR3-1866x2? 15W/12-15W
A12-9730P 4 2.8GHz/3.5GHz 2MB Radeon R7 384sp? ?/900MHz DDR4-2400x2/DDR3-2133x2? 35W/25-45W
A12-9700P 4 2.5GHz/3.4GHz 2MB Radeon R7 384sp? ?/758MHz DDR4-1866x2/DDR3-1866x2? 15W/12-15W
A10-9630P 4 2.6GHz/3.3GHz 2MB Radeon R5 384sp? ?/800MHz DDR4-2400x2/DDR3-2133x2? 35W/25-45W
A10-9600P 4 2.4GHz/3.3GHz 2MB Radeon R5 384sp? ?/720MHz DDR4-1866x2/DDR3-1866x2? 15W/12-15W
◆Stoney Ridge (2016, 28 nm)
A9-9410 2 2.9GHz/3.5GHz 1MB Radeon R5 192sp? ?/800MHz DDR4x1? 15W/10-25W
A6-9210 2 2.4GHz/2.8GHz 1MB Radeon R4 192sp? ?/600MHz DDR4x1? 15W/10-15W
E2-9010 2 2.0GHz/2.2GHz 1MB Radeon R2 128sp? ?/600MHz DDR4x1? 15W/10-15W
◆Carrizo (2015, 28nm, 250 mm2)
FX-8800P 4 2.1GHz/3.4GHz 2MB Radeon R7 512sp 800MHz DDR3-2133x2 12-35W
A10-8780P Ex 4 ???GHz/3.3GHz 2MB Radeon R7 512sp ???MHz DDR3-2133x2 15W
A10-8700P 4 1.8GHz/3.2GHz 2MB Radeon R6 384sp 800MHz DDR3-2133x2 12-35W
.A8-8600P 4 1.6GHz/3.0GHz 2MB Radeon R6 384sp 720MHz DDR3-2133x2 12-35W
◆Carrizo-L (2015, 28nm, 107mm2以下) ※Bobcat系統, 無印Carrizoとはまったく異なる
A8-7410 4 2.2GHz/2.5GHz 2MB R5 128sp 847MHz DDR3-1866 12-15W
A6-7310 4 2.0GHz/2.4GHz 2MB R4 128sp 800MHz DDR3-1866 12-15W
A4-7210 4 1.8GHz/2.2GHz 2MB R3 128sp 686MHz DDR3-1600 12-15W
E2-7110 4 1.8GHz 2MB R2 128sp 600MHz DDR3-1600 12-15W
E1-7010 2 1.5GHz 1MB R2 128sp 400MHz DDR3-1333 10W -
◆Kaveri (2014, 28nm, 245mm2)
コア数 定格/TC L2 GPU SP数 定格/TC 対応メモリ. TDP
FX-7600P 12(4CPU+8GPU) 2.7GHz/3.6GHz 4MB R7 512sp 600MHz/686MHz 2133x2 35W
A10-7400P. 10(4CPU+6GPU) 2.5GHz/3.4GHz 4MB R6 384sp 576MHz/654MHz 1866x2 35W
A8-7200P... 8(4CPU+4GPU) 2.4GHz/3.3GHz 4MB R5 256sp 553MHz/626MHz 1866x2 35W
FX-7500... 10(4CPU+6GPU) 2.1GHz/3.3GHz 4MB R7 384sp 496MHz/553MHz 1600x2 19W
A10-7300 10(4CPU+6GPU) 1.9GHz/3.2GHz 4MB R6 384sp 464MHz/533MHz 1600x2 19W
A8-7100.. 8(4CPU+4GPU) 1.8GHz/3.0GHz 4MB R5 256sp 450MHz/514MHz 1600x2 19W
A6-7000.. 5(2CPU+3GPU) 2.2GHz/3.0GHz 1MB R4 192sp 494MHz/533MHz 1600x2 17W
A10 PRO-7350B.. 10(4CPU+6GPU) 2.1GHz/3.3GHz 4MB R6 384sp 553MHz 1600x2 19W
A8 PRO-7150B. 10(4CPU+6GPU) 1.9GHz/3.2GHz 4MB R6 384sp 533MHz 1600x2 19W
A6 PRO-7050B. 5(2CPU+3GPU)... 2.2GHz/3.0GHz 1MB R4 192sp 533MHz 1600x2 17W
◆Mullins (2014, 28nm, 107mm2以下)
コア数 定格/TC L2 GPU SP数 定格/TC 対応メモリ TDP SDP
A10 Micro-6700T 4 1.2/2.2GHz 2MB R6 128sp 500MHz 1333x1 4.5W. 2.8W
A6 Micro-6500T. 4 1.2/1.8GHz 2MB R4 128sp 400MHz ? ? ?
A4 Micro-6400T. 4 1.0/1.6GHz 2MB R3 128sp 350MHz 1333x1 4.5W 2.8W
E1 Micro-6200T. 2 1.0/1.4GHz 1MB R2 128sp 300MHz 1066x1 3.95W 2.8W
◆Beema (2014, 28nm, 107mm2以下)
コア数 定格/TC L2 GPU SP数 定格/TC 対応メモリ TDP
A8-6410. 4 2.0/2.4GHz. 2MB R4 128sp 800MHz 1866x1 15W
A6-6310. 4 1.8/2.4GHz. 2MB R4 128sp 800MHz 1866x1 15W
A4-6210. 4 1.8GHz. 2MB R3 128sp 600MHz 1600x1 15W
E2-6110. 4 1.5GHz 2MB R2 128sp 500MHz 1600x1 15W
E1-6010. 2 1.35GHz. 1MB R2 128sp 350MHz 1333x1 10W -
>>1乙
HPからRaven RidgeのノートPCがでるらしい
CPUがベース2.0GHz最大3.6GHzの4コアでグラフィックはRadeon Vega M
https://www.phoronix...NVY-x360-Raven-Ridge -
シングルチャンネルwwwwwwww
HP Ency x360 15-bq101na
https://www.techpowe...ridge-implementation
Ryaen 5 2500U
8GB Single-channel DDR4-2400 -
AMD Raven Ridge Performance Leaks - APU with GeForce MX150 Performance
https://www.pcper.co...ce-MX150-Performance
Ryzen 7 2700Uのスコアリーク -
MX150より少し下ということは930mxぐらいの性能はあるのかね?
あるなら内臓としちゃ凄いような -
940MXだったわすまん
-
何このスレ…
テンプレ途中じゃん -
シングルチャネルを
シングルチャンネルとか言っちゃう発達障害はマジ簡便、、、 -
そんな目くじらたてることもない
カルシウム不足かな -
>>12
もうBulldozerは歴史の闇に放っておきなさいという神の思し召しでしょ(適当)
思えばTrinityあたりが一番輝いていたような気がする
後続機種が一切でないので今でも神機種扱いされるU38Nとか出てたし -
個人的にはK53TA/TKあたりかな……
なんか異常に安かったし -
あの時期は異常に円高だったから盛り上がったんじゃないのか
-
簡便とか言っちゃうヤツは
マジ勘弁 -
>>17 現状ではレノボ IdeaPad320(AMDモデル)あたりが近い位置にある気がする
クーポン使用で7万円以下程度
デュアルグラフィックス
光学ドライブ装備
SSDにフルHD液晶と近代化もされてる
‥俺はK53TK4万円切りで買っちゃってるクチだけど(-_-;) -
>>23 こっちはメモリ8GBに増設以外はやってないや‥
何気にキーボードがアイソレーションじゃないのもお気に入り(笑) -
Ryzen2700Uって6300U並みにシングル演算能力あんのな
それで945M〜950M相当のグラフィック性能とはたまげたなぁ -
安かったらいいね
-
全然安くないらしい、アメリカの情報だとEnvy x360 15-bq101naで700-800$代なんじゃないかって噂
性能的にintelのUシリーズにぶつけてくるはずだから、安くて75000円からとかだろ
個人的には安いベアボーンとかに投下されたら嬉しい。インテルのUシリーズはベアボーンだと4万前後で安いんだよね -
値段の目安って全く参考にならないとき多くない?
-
ノートPCは20万以下なら安いと言える
10万以下はマトモな製品だと期待するべきではない -
つい最近12万以上でもメモリ4Gで1,366x768ってのを見たぞ・・・
やっぱ高いからって良い物とは限らんな -
>>5
うわwwwwこれシングルなのかよ
デュアルなら38.4-51.2gb/s、28.8-48gb/sの940mx超えるのに
これHPとかPCメーカーサイドが940mxやMX150、あわせてintelUシリーズ淘汰するRAVENやだってことだな
あとTDPが35wでMX150超えるの35w版なんだよ。だから1-1.2kg版とかは登場しないか、スペック落ちるかもしれん
フルスペック版はデスクトップ版やベアボーン版に期待だな -
>>30
搾取は商売の基本 -
RAVENは15w説があったけど、性能が高いとされてるのは35w版だろうな。35wもあるからスリムノートは期待できないだろうと(下手したらMX150のゲーム時SDP超える)
15w版は理論的にデスクトップ用のカリゾー同等のパワーがあればいい方
そんなもんだろな -
https://www3.lenovo....d-A275/p/22TP2TA2750
Thinkpad A275(Bristolモデル)本日発売開始
最安モデルでも液晶(タッチパネル含)選べるのはええな -
爆熱低解像度のゴミやん
-
エントリーでも構成でFHD選べるじゃん
しかもこれから寒くなる季節には熱源としても活用できる -
このスレ的にはAMDのCPU乗ってたらゴミ扱いにはならんよ
どこの人か知らんけど -
鰤だから爆熱じゃねえだろ……
-
ryzenモバイル控えてる今から
そんなワッパ低いCPU要らんわ -
それこそZen2まで待った方がいいゾ
-
>>40
これが普通に正しい。
RAVENは多分35wでPCメーカーが嫌がってシングルゴミが出回って、デュアルチャンネル版(MX150の性能を越えておかしくない)は米$でも800$からで高く売るから主流になれないよ
で12nmピナクルモバイル版は多分1tflops級の性能はあるんだろうが、それより性能低いインテルicelake用GPUに負けるだろ
RAVENは小型向けじゃなくて微妙
ピナクルは性能よくても性能悪いインテルに勝てない
いつものAMDでRAVEN、ピナクルプロセスでは勝てない。
結果オンボ2-2.5tflops、80gb/sのZEN2じゃないと満足な性能にならないだろうよ -
何十年も生きて来てflopを比較対象にしてるってやべーだろ
-
自作や一般ユーザーにとっていい品でもメーカー都合でAMDは勝てないよね。
カリゾーの場合ワッパで僅差でインテルに負けた。
IRIS搭載CPUは28w、カリゾーは35wで28-35w版は完敗。200$くらい製品できないけど、電力くいすぎて2in1向けじゃないから敗北
AMD15w版PシリーズはゲーミングでIRIS並のスコアで圧勝したのに、基本のCPU性能がコアM以下で勝負にならない
RAVENは良好な性能だけど、インテル15w+MX150よりワッパが悪い欠点がある
ノートで35wAPU+DDR4の2400以上推奨ってのは自殺性能
期待するならピナクル12nm版かnuc系小型ベアボーンじゃないと立場がないな
ピナクルモバイル版は安い、コアM並、IRIS並、低発熱を期待できそうだから性能次第ではありだと思うけどね -
目障りな長文は要らんからさっさと物を出せ
-
近年モバイルCPUの世界は
ゲーミング ゲーム時SDP40-55w(GTX1050)
ライト軽量ゲーミング SDP20-25w
軽量ノート TDP15w級
ってなってんだよね。バッテリ、発熱都合でメーカーはどんどん小型もって来いってなっていて、ワッパが少しでも悪いと切り捨てられる
これで死んだのが、KABINI系、カリゾー系のCPU
だからRAVENがいい性能あっても「いっそデスク版にしろや」って話になるし
性能がいいか以前にTDP、SDP設計が良好でバッテリ持ちがいいかが重要になる
なのでピナクルもこのTDP、SDP設計でどこまで戦えるかのほうが遥かに重要だから
GPU都合でモバイルにしてはTDP超過気味のAMDは勝負できないんだよな
いいとこピナクルモバイル版がコアM、Uシリーズ相手にどこまでやれるかくらいしか期待されてないよ -
キショイ・・・
ZEN2が出たらZEN2+まで待て、ZEN2+が出たらZEN3まで待てといつまで経っても買わなさそう
いいから俺様用にモバイル最上位で4Kでデュアルチャネルな誰得仕様を出すのだ -
ユー起業して第2のBungBungameになってマシン作っちゃいなよ
-
ZenとZen2では性能が最大4倍違うんだぞ
10nmプロセスをスキップすると言う事はそう言う事だ -
どうせいらないグラボが付く
石単品で勝負しろ -
Zen2からZen3では7nmから7nm+となる
ZenからZen2に比べたらこんなものはほぼ横ばいの性能差でしかない -
>>49
不死身の社長が居るんですかね… -
>>49
謎の死を遂げるかKickstarterで資金募って逃げるあたりがテンプレでいいよね?ね? -
バンバンゲームはタブ会社だろ!
まずサービスしすぎて資金難になっちゃったっぽいだろ! -
んでいつ出るの?
-
ゾンビ社長
-
このスレで何ワットとか気にしてんの一人じゃね?
ノートって形態ならなんでもいいよ -
12インチ以下フルHDでRaven搭載ならなんでもいい
-
ノートのワット表示って何ワットで規制掛かるかの意味だしな
使用率100%時の最大消費電力と勘違いしてる奴多すぎ -
ワット数大事やで
爆熱の危険性あるからな -
ravenも値段高いんじゃ売れないだろうなぁ
-
高くとも良機種に恵まれれば無問題
-
性能次第
-
多分ファンがうるさいとか気にしたほうがいい
-
お前らBristol Ridgeの半分の消費電力って事をすっかり抜け落ちてるなあ
-
いつもの人がネガってるだけだよ
-
AMDはハードエンコのMCEがんばってほしいわ。qsvとかnvencと比べてぜんぜんこなれてない。デスクトップはマルチコアスレッドのごり押しソフトウエアでいいけどノートはねえ・・。
-
15.6でグラボ抜きでIPS液晶で10万切ればなんでもいいよ
-
STRIXを補完する小型ノートならこんな感じだな
Raven、〜10型、着脱機構なし、変態配列なしフルキーボード、
〜700g、フルHD以上の国産パネル、東芝製NVMe SSD、8時間
20万前後に収まれば嬉しいが40万でもいい -
ssdで10万切らなきゃ論外
-
HDDの方が嬉しいかな
容量欲しけりゃそのままでいいし
速さが欲しいならSSDに換装すりゃいいし
基盤直付なメモリーは扱いにくくてしゃーない -
>>25
945Mとか言われて一瞬GMA945並なのかとビビった -
GMA945並みだったら泣けるわ
intelGMA950のノート持ってるけど今となってはもう化石みたいなもんだよ
3Dどころかフリーの2Dアクションゲームを起動したらガクガク動作でびっくりしたわ
地獄難易度が簡単になって逆に得したけどねw -
A-microシリーズの後継をZen+Vegaで作って欲しい
7or8inch Winタブを出してくれる中華メーカー無いかな
日本の零細メーカーでもいい -
Atomの2in1を置き換えるような形のが出てくれりゃワンチャンあるかもね
-
AtomのポジションはARMに置き換わるんだろ
-
ZenbookがRyzenを搭載することを期待したい
-
ry-zen-zen-book
-
liezenbook
-
雷全然本
-
希望の党細野「〜日に両院議員総会」、希望の参議院議員ってどれだけいるの?
-
久々のもばいる
"レノボ、AMD PROシリーズAPU搭載の12.5型モバイルノート「ThinkPad A275」"
https://pc.watch.imp...cs/news/1087494.html -
Ravenじゃないのかよ
-
このサイズでRavenの出してくれたらおっちゃん買うで
-
性能自体は結構あるからすぐ必要な人は買いやで
このA12-9800Bもそうだが実際に買えるようになるのにものすごい時間かかるからな…
どうせRavenもあと1年くらいは入手できないんでしょ -
しかし、うーん
二の足を踏んでしまうのは目が肥えたせいか -
燃費悪いからなぁ
-
ASUSのryzen搭載のノートはどうなん?
-
RAVENゴミだって、期待してたけどゴミ確で諦めたわ。ゴミと判別できる要素は3つ
?高い、ないし重いノートPC
?ノート縛りなのでメモリが2400-2666の38.4-42gb/s止まりである。ノートだから3200mhz動作とか無理でそもそもそんなメモリが存在しない
?3-5年前の古いゲームはPS3基準で作ってきたのでコアMでも動く。しかし近年のゲームはPS4、箱1基準で作り要求スペックは4倍になった。
グラボだと最低GTX950m、750ti以上が必須
よってMX150ですらパワー不足の中途半端製品で、これに劣るravenは「頑張るんだけど中途半端」なパワーで満足にゲームを安定動作させられない -
問題はCPUパワーがちっと足りないくらいで燃費はいいだろ
-
軽いゲームならコアMで
重いゲームならデスクトップPCかPS4リモートで
ravenは中途半端なスペック、ravenあるからPS4やデスクトップいらんって期待できるほどのものじゃない
TDP65wのデスクトップ版登場、3200mhzで動く!!とかなったら面白いかもしれないけどな -
その理論ならintelノートも90%近くがゴミだな
高いとか重いとかは製品すら出てないが妄想かな?見えない何かが教えてくれたの? -
CoreMってシリーズに2コアしかないゴミじゃん
タブでかつどうしてもシングルスレッド性能が欲しい時に採用するものやろ
そんなものでなにをするつもり? -
どっちかって言うと
シングルコア性能が低いのが気になるなぁ
ベンチマークはそれなりなんだろうけど
ただでさえ最適化で不利なのに -
>>87
A275にはRaven載るよ
https://www.notebook...-Ridge.246018.0.html
>Raven-Ridge for business-notebooks won´t launch until early 2018. -
>>85
ここだと前スレからすでに話題でてたんだけど、相変わらずAMDに興味ないのなPC watch
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑