-
ノートPC
-
Microsoft Surface Book Part 8
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface
前スレ
Microsoft Surface Book Part 7
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1515164244/ - コメントを投稿する
-
乙ほしゅ
-
>>1乙です。
直近の情報についての簡単なまとめ
【製品速報】「Surface Book 2」と「Surface Pro LTE Advanced」の予約開始、発売は4月6日
https://www.bcnretai.../20180222_52687.html
祖父で予約開始(ポイントや価格等の参考として)
https://www.sofmap.c...cnt=50&image=onl -
ザイフL豚全滅メシウマwwwwwwwwwwwwwwwww
-
日本で15インチでないといったヤツは切腹な
-
よし、発売日に買おう。キャッシュバックは夏〜秋までは無いだろうし。
-
まさかチビサルジャップスにも15売るとはなぁ
MSは宗主国企業としての矜持を忘れたのかね
ウサギ小屋に15インチ入ると思ってんだろうか
それ以前にサルジャップスが1.9kg持てると本気で思ってたら笑う -
改めてやっと15インチ来たわ待ってました
-
ゲームしないしGTX1060にVRAM6GBも要らないけど、SurfaceProの方が何時までも古い第7世代だしBook買おうかな・・
-
日本で15インチを4月に発売して、夏頃には新型の話が出て来そうな(゚∀゚)ヨカーン
-
>>11
Sutdio2はガチで来ると思うよ。 -
>>11
日本で販売されるのは来年だなw -
今さらだが公式サイトのレビューにドヤリングについて書いてるやついてわろた
-
>>15
しかもMSがコメントしてるしワロタ -
さすがにbook3は来年じゃないかと思うがね
-
17インチ、ぱよ!
-
studioの方が目立つんじゃね?
-
教えて君ですいません。
Adobe Premiereで動画編集くらいなら13インチのグラボでも行けますか?
あと実際使ってる方への質問ですがファンはうるさくないですか?
さっき公式をチラ見したら気のせいか13インチが値下げしているような・・・
また以前に行われたキャンペーンを教えてください -
>>24
グラボなしで行けるというかプレミアではdGPU動作しない -
?
gpu支援の設定あるでしょ -
ないよ
-
あるある・・・ねーよ
-
1050は支援してくれないのではないかい?
-
ないね
-
そだねー
-
CUDAならなんでもいけるンジャネーノ?
-
Surface book2 は画面保護フィルム必要だと思いますか?
-
>>34
無いほうがペンで書きやすいよ〜 -
15インチ版が発表されたので、
絵描き用途(仕事)で使えないか検討してます。
13.5インチ版とNEWSurfacePenをヨドバシ店頭で試したら、ペンを傾けるとペン先がめちゃくちゃずれてすごい使いづらかったのですが、
これは設定やアップデートで直るでしょうか?もしくはBambooInkとかを使えば快適につかえますか?
それとも仕事レベルの絵かき用途にはやはり難しいのでしょうか。 -
なおらない
-
同じ老舗なのに林檎とは完成度が天地の差だな
-
15きたか
作業効率大幅にUPや! -
確かに近年のMacBookproは完成度低すぎだな
どうしてこうなっあ -
ベンチみたけど15いいね。macbookproの13インチと15インチの関係性的な性能差がある
ただ大きくて重いのとおそらく液晶裏にもファンが乗るのでうるさくないかという懸念材料
自分はカフェでさっと広げて作業するタイプじゃなくて、お気に入りの場所で
おもむろにうやうやしくケースから取り出して腰を据えて作業をするのが好きだからワクワクしてる -
surface bookは完成度高いな
さすがにマイクロソフトも力入れてるわな -
15インチの学割もちゃんと来るよな
それがないと流石に手を出す気になれない -
>>45 なるほど
ソースはPCデビューサイトのthe比較で、同等のCPUでも13は
排熱の関係で負荷がかかると制限がかかる事によってi5以下になるらしい
15はグラボの性能を引き出す為にファンが液晶側にも搭載されているらしいよ -
USキーボードを出さないと選択肢に入らんな。
この辺りMSは林檎以下。 -
うちの会社にも支給のPCがUSキーボードじゃない!!とかブーブー文句言って、わざわざ自前でPC買って持ち込んでる新人君がいる
俺はこだわりが無いからどっちでも良いけど、重要な事なの? -
15インチキャッシュバックや量販店のポイントで実質25万くらいで買えるようにならんかなぁ
-
Surface Book 2一式とりあえず買ってみた。
Surface Dock につなげて使用しているが、
Dockに繋げると給電するのでバッテリーにダメージ与える使い方だよね。
バッテリー交換不可なのでDockはthird partyの給電しないDockの
方がよかったかも。 -
>>53
なぜバッテリーにダメージ与えるのかkwsk? -
リチウムイオン電池は充電しながらの使用が良くないのはもはや常識
-
>>56 ありがとう
そこは設定で上手い具合にできそうだけど? -
surfacepro用の制御アプリ作れるんならやればいい
リチウムイオン電池は高熱に弱い
CPUとバッテリー充電のダブルコンボの発熱で急速劣化する
充電中の端末のバッテリーは給電しながら放電してるのか、バッテリーには充電のみで端末は外部電源から電力取ってるのかは知らない -
どうせ1-2年で最新機種に乗り換えちゃう人ばっかでしょ
-
考えてみたらPro4はもう2年以上使ってんだなって気付いた
まあ確かに新しくしたいけど変えるタイミングじゃないから4年は使うかな -
>>56
充電と放電が同時に出来るとか思ってるのか?アホか -
ID:Q2zjCDuV
君のが合ってるよ
イキリ小生オタに絡まられてるだろうけど絶対に流されるなよ -
SB2+SB dock で使用しているが使用中に充電増えている。
SBのマニュアルにBatteryを劣化を遅らせるためには
月1回はBattery量の10%を切って充電することを推奨している。
恒常的なSB dock の使用者はそれは難しい。
third party dock(給電しないタイプ)の方がいいとオレは思う。 -
純正のドッグは接続がマグセーフはスマートで最高だから
他社のUSB-C端子はテンションが下がる
純正ドッグの給電を選択できるようにOSアップレートされたらMSを尊敬するわ -
15インチ店頭展示ある?
-
何だ発売日二ヶ月先かよ
-
【新製品】NVIDIA GeForce GTX 1060wを搭載した高性能15型タッチ対応ノートPC
『Surface Book 2』2018年モデルご予約承り中!
https://www.sofmap.c...cebook&sid=1_res
どうしても「2018年モデル」と言い張る様だな。 -
熱電対が反応しない長期運用温度でも十分寿命に影響与えるから
これ以上恥をかくまえに口を閉じたほうが、、、 -
●2018/2/16 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
https://www.youtube..../watch?v=2t1dwSw0L1w
【ニコ動、フレッシュでもOK】
※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m -
15インチのフルスペックを検討中だけど、どこで買うのがポイントなど含めて特なんですか?
xps15 の2in1も候補なんだけどすぐは日本で売られないようだし、他の人は何と競合していますか? -
連投すみません
13.5はアキヨドで数万レベルで値下げが始まっていました -
今日ヨドバシで15インチ買ってきたけど
13インチとは別物のモンスターマシンだね。
迷ってる人は勝った方がいいよ。 -
>>76
まだ売ってないだろ -
>>76
スペックはかわんねーだろ -
>>80
無知乙www -
>>75 秋淀だけなんかね
地方だけど確かポイント1%だけだよ・・・ -
うわあああああああああああああああああああ
さとーさとー、8時間、心の奥底見た聞いた! -
>>85
ごみ -
>>85
そんなんじゃチンピクしない -
カメラをよく見ろ。
隣でカメラの出し入れされたら
もう完敗だ。 -
●2/26月 青山 繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube..../watch?v=U2cbAnXr3Ko
【22.6万(前週比+0.1万)】
※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47.6)/SakuraSoTV(23.2)/文化人放送局(11.5)/Chくらら(8.2)/TheFact(6.5)/言論TV(3.4)/林原Ch(0.8)
■えぬ!えいち!けい! -
今時、電池の劣化がーとか言う奴おるんやな
どんだけ使うか知らんけど大多数が趣味でしょ?
問題ないっつーの。気にしながら使う方が精神的に良くないよ。
仕事で毎日8時間とかゴリゴリ使うなら別だけど、
それは会社支給PCだからな。
劣化気にしてバッテリー外して使ってるおっさん居るけど
利便性犠牲にして何やってんだか。 -
>>89
電池の温度保護程度で熱電対のような大層なものは使わないだろ
外付け素子か制御IC 内蔵かは分からんけど普通に考えてNTCサーミスタだと思う
CPUの内蔵温度センサーなんかと動作原理は同じ
熱電対はそれこそ精密測定なんかの用途でしか使われないよ -
日本マイクロソフトの「クリエイティブスペース 取材Room」を見てきた!:旅人目線のデジタルレポ 中山智
http://japanese.enga...com/2018/02/25/room/ -
SurfaceBook65wの充電アダプタはSurfaceBook2 に使えますか?
充電時間がかかってもOK。
主に外出用としてタブレット部の充電に使いたいのですが… -
>>94
問題ない -
●2/27(火) 百田尚樹×高山正之【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube..../watch?v=bG28pexkVrk
【22.6万(前週比+0.1万)】
※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47.6)/SakuraSoTV(23.2)/文化人放送局(11.5)/Chくらら(8.2)/TheFact(6.5)/言論TV(3.4)/林原Ch(0.8)
■朝日のトンデモナイ恐ろしい過去が明らかに!? -
買った
とにかく重い
アクセサリーが少ない
でもカッコいい
かな!? -
マグネシウム合金って、結構柔らかいらしいな。結構簡単にキズがつくから気をつけないと。
-
多少の傷が中古価格に影響するくらい迅速に売る人ばかりなん?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑