-
ノートPC
-
【HP】 Spectre 総合スレ Part9 【13/x360】
- コメントを投稿する
-
ここでいいのかな?
-
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
-
イチモツ
-
ご乱心か
-
このタイミングでCi9かよ…
-
他社でも15インチやゲーミングに搭載だし、
あんまり関係無くね? -
情弱だけどi5とi7も新しくなったんでしょ?今載ってるのが8世代だと思ったけど新しいのも第8世代?第9世代じゃないの?
-
>>9
ノート用としての新商品で世代としては第8世代 -
>>10
ありがとう。ノート用は第8世代が新旧あるということですね。 -
ちょった違うよ
今まであった第8世代のi9はデスクトップ用で、今回でたのがノート用の第8世代i9 -
>>11
え? -
>>12
i9はわかったけど現行のi7-8550Uとi58250Uは第8世代じゃないの?kabylake-Rってやつ(>_<) -
>>14
今度出たのもノート用があって、8559と8259だよね。同じ世代のマイナーチェンジてこと? -
ごめん、もう少し勉強してくる!(>_<)
-
同世代なのにコードネームが違うからややこしく感じる(´・ω・`)
-
すげぇなぁ
-
>>20
スペック表では
>DreamColor 15.6型4K IPS(600cd/平方m、sRGB 100%
となっているけど、記事の中ではAdobe RGB100%とある。
どちらが正しいんだろうか? -
Spectre 13買おうと思って早数ヶ月
いつになったらアッシュブラック+日本語キーボード版が出るのだろう -
そんなに日本語キーボードである必要ってあるの?
-
会社と家のデスクトップが日本語キーボードだからノートだけ英語だと混乱するんや
-
混乱するかな?
両方使ってるけど、あんま気にならない
どっちかと言うと、余分なキーが無い分だけ英語キーボードの方が楽 -
英語配列と日本語配列どっちがほしくても固執してると言われるのな
-
>>26
記号を打つ度にキーを探すことになるのがかなり効率悪い -
そういえば新しいアッシュブラックは真後ろだけがゴールドなのか?初代は上とサイドもゴールドだったんだが
-
そいや、日本語設定だと記号の配置どうなるんだろ?
-
USキーボード使ったことないわけではないのよ
アメリカに赴任してた頃に支給されたPCはもちろんUSキーボードだったし、1週間も使い続ければ慣れると思う
でも今は会社と自宅のデスクトップはJISキーボードだし、ノートだけUSキーボードだと記号の入力で混乱すると思う
>>31
USキーボードで日本語IME使っても記号の位置はキートップに書かれた表示通りだよ
だから同じ記号を入力するとしても押すキーの場所が違う
いちばん違う(離れてる)のは@かな
!は同じ場所 -
spectre13で、起動時にブルートゥースが立ち上がらなくなってしまった
修復とか何か対応策あるでしょうか -
>>23
アッシュブラックは日本語キーボードしかないだろ -
最近はセラミックホワイトも好みの色になってきたな
だが選ぶはアッシュブラック! -
X360 2017/11モデルのスタプラプライバシー付き
アクティブペン2と純正保護シート付きで
込み込み174000円て買いかな? -
>>41
あなた次第です (`・ω・´)9m -
>>41
RAMとストレージは? -
スタプラってスタンダードモデルのことか。
-
プロモデルの方がいいなぁ
-
>>40
どんな作業だったん? -
今のモデルって4コア8スレってまじなん
-
今のモデルってかどこのメーカーも第8世代は全部4コア8スレッド
-
付属のケース使ってない人いたら売ってくれへん?
-
>>49
x360 13inchのやつ? -
これ使うとHDCP非対応のモニターに色々つなげれる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5
ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI -
こんな怪しい物はいらないってか、
PD給電していればACアタプタいらないんだが -
>>50
うん、それです -
キーボードカバーって売ってるんだっけ?
-
先月末に頼んだプロフェッショナルモデルが待てど暮らせどコネーよ
どうなってんの? -
2日に頼んだスタンダード(アッシュブラック)が今日着予定ですが
受け取りは明日になるもよう。。 -
>>59
すみません、忘れてました! -
>>61
そこは「今、出ました」だろ -
蕎麦屋の出前かよ!
…ここまでが様式美 -
>>62
リアルでは、「本日出荷予定となっています。」 -
ご不在だったので持ち帰りました
ちなみに不在連絡票は入れてません -
純正アクティブペン、サイドボタンがカチャカチャ鳴って落ち着かないな
単6なのも使い勝手悪いし
アクティブペン2は充電対応になった代わりにバッテリーの持ちが悪いらしいし
adonit inkは充電式でバッテリー持ちもいいし、けどクリップがないのが残念
banboo inkはクリップあるし4096段階、ペン先も選べるけど単6・・・ -
分割12回でポチったよ
HP Spectre 13-af000 売り切れ御免!キャンペーンA(パフォーマンスモデル/アッシュブラック)
欲しいときに買うしかない! -
>>68
知らんかった。ありがとう。 -
Spectre 13 アッシュブラックの日本語キーボード版はよ出せいや
-
旧モデル買えばいいよ
-
キャンペーンのカバーは、13のみか
x360だと入らないのかな -
spectre13での報告はないけど一応貼っとく
445 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/04/29(日) 09:35:29.52 ID:jM9qBo2Q
>>440
URLは忘れたのだけど、高精度タッチパッド・ドライバーとか何とか検索するとブログが1つあって、そこに色々書いてあるのを参考にした
因みに入れ換えたあとはめちゃめちゃ快適で、マウスいらなくなったわ
確かにspectre x360の元々のタッチパッドはクソだけどこれでだいぶ不満なくなる
446 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/04/29(日) 10:19:07.86 ID:CAxITQgh
>>445
https://ponu2.blogsp...1/synaptics.html?m=1
これか。
どなたか人柱報告期待。 -
1年前からSpectreシリーズに憧れており
お金が貯まったのでそろそろ買おうと思っていたのですが
今度15が出るらしいので
今はまだ買い控えたほうがいいんでしょうか? -
>>74
今買ったら後悔すると思うよ -
>>75
なんで? -
脆弱性対策でかなり性能落ちてる
ハードウェア対策と10nmプロセス移行が年末以後 -
15インチというとx360の方かな?
13には本国の方にもラインナップないよね -
いっそ可愛らしいな
-
>>77
買い時かどうかは今やりたい事とCPU脆弱性のリスクの比較で、今やりたい事の価値に勝るリスクなんて存在しないと思う。 -
次モデル以降ではキー配列が元に戻ってくれると良いんだけど
ネット上のレビューでも不評だらけなのにHPは何故この変態配列にこだわるんだろう -
また来たよ
-
Spectreに対応したBIOSやWindowsのアップデートで対策は取れたけど対策初期の不具合とは
別にディスクアクセスやシステムのパフォーマンスダウンでベンチや実体感比較でも
影響ありそうなレベルじゃなかったっけ? -
大雑把に言うと影響が大きいのはゲームや動画エンコとかのメモリにアクセスしまくる処理だから
この機種買う人はあまり気にしなくてもいいんじゃないかな -
ようやく納品予定日が決まったらしい嬉しい
200台限定なのに確保してなかったのは萎えたけど -
そろそろ新商品の発表かね
-
新商品の噂って何かあったっけ?
-
よせやぃ
-
納品日確定のメールが来たんだけど、リンク先の表示がずっとこれで、まったく確認ができないんだが。こういうもんなの?
https://i.imgur.com/iXOHm5h.jpg -
外装に指紋汚れなど付きやすいのでコーティングしようと拭いていたらhpのロゴにウエスが引っ掛かって捲れた。
そっと剥がして形を直してから両面テープで貼り直したけど、超焦ったよ。 -
>>93
ドライヤーで温めてから先の鋭いピンセットでしたから持ち上げてそっとこそぎ落とす感じで取れたよ。
アルミ製?のロゴは曲がると再利用するときに困るので気をつけて。 ロゴに付着してる粘着剤はキムワイプとIPAで擦れば除去できたよ。 会社で買ったお気に入りPCなので焦った -
>>94
IPA→イソプロピルアルコールでいいよね? -
そだよ。
でも剥がすときっと後悔するよ?
剥がし後の凹みのど真ん中に小さな穴があるし。
まぁ処理は簡単だろうけど -
ようやっと手に入るわGWはさんで注文するとやっぱり時間かかったな
-
ゲットした。これでようやく皆の話についていける、
-
もうじき新作が出ちゃうかも
-
次は同じ性能で良いから静音で1kg切ってくれ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑