-
ノートPC
-
【工人舎】KOHJINSHA 総合スレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【工人舎】KOHJINSHA 総合スレ
超小型軽量からデュアルディスプレイノートまで、個性派ぞろいの
工人舎ノートPCについて語る総合スレです
公式HP(製品情報)
http://jp.kohjinsha....om/models/index.html
ドライバダウンロード
http://jp.kohjinsha....ent/supt/driver.html
旧KJSテクノス 跡地(転送されます)
http://www.kjs-t.jp/
各種wiki
SA http://pc.usy.jp/wiki/133.html
SH http://pc.usy.jp/wiki/141.html
SC http://www31.atwiki....oiroiro/pages/1.html
SX http://www30.atwiki....y-room/pages/22.html - コメントを投稿する
-
工人舎機種現行スレ
【工人舎】MLシリーズML6KL12F【Netbook】
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1229966723/
【工人舎】KOHJINSHA SKシリーズ
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1245752203/
【工人舎】SH・SRシリーズ 19MHz 【UMPC?】
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1247438828/
【工人舎】SAシリーズ SA1F/SA5 22機目【KJSテクノス】
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1258569429/
【工人舎】DZシリーズ【デュアルディスプレイ】
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1259298673/
【工人舎】SC/SX その15 【7正式対応】
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1273946955/
【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part22【工人舎PM】
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1291717480/
工人舎PA3KX32SA その4
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1295657817/
関連機種スレ
NB100 Part9
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1252817900/
ONKYO】DX1007A5【2枚舌
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1261372999/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】10
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1291222116/ -
>>1
乙です! -
まあそのくらいじゃないと、総合におさまりにくいしね…
てことで1乙 -
1乙
おかげでSCのアクセサリ買えた -
工人舎で投げ売りにならなかった機種はあるのか
-
SCのBT付きがほしかったけど、間に合わなかった
-
もう新機種がないとなると、総合スレといってもメンテナンス情報か雑談くらいかね
-
SHスレ終了したか…
-
SR8、DVDドライブ無しバージョンも買っておきたかった・・・
せめてBIOSでDVDドライブの電源切っておけたらよかったんだが・・・ -
SH8 SC2台 SK買っちまった
せめてSH8とSC1台だけにしておけば良かった -
みんな悔いを残しているのかよ
-
ここって倒産したの?
-
結局ソーテックも一緒みたいな……
-
この板は即死判定どのくらいかな
-
うちはSH2台現役中
PAも欲しかったけど買い損ねた -
工人舎の遊び心が好きなんだが
もう新機種は出ないんだろうか… -
mbookを元に、コンバーチブルでだしたのは工人舎らしくて感心したが、
デザインも工人舎らしくなったのは残念だった…
コンバーチブルよりもスライド筐体の方が歓迎されるのかね -
工人舎なんてチョン企業w
いつまで存在してるんだよw -
TK-FBM023ワイアレスキーボード、SH6WP10Fで使うと、右上の「\」キーと右下の「_」キーが効きません。
WS020SHに繋げて使うと効くので、TK-FBM023は壊れてないと思います。
SH6でTK-FBM023の「\」キー、「_」キー使えてる人いますか? -
キーボードかなんかのドライバが合ってないとか?
-
解決してなにより
-
そうそう
よかったよかった -
サポートの電話がつながらない。
-
サポートって有償?
-
>31 さすがに修理依頼までは課金されないかw 安く直るといいね
-
ファムスピードでSCのストラップ売ってるな
これが最後かな -
最近SH6を買いました。SHのwikiを見ながらxpのダウングレードを
やっているのですが、どうしても音がでません。
?XPインストール
?jp.kohjinsha.com/support/content/supt/driver.html#sh-dg
のドライバをすべてインスト
?再起動
だけじゃダメなのでしょうか?
コンパネのサウンドとオーディオデバイスを見る限り、
音の再生自体はされてるし、ボリュームの上げ下げも出来るんだけど、
音がぜんぜん聞こえないのです。 -
側面の音量グルグルを押し込んでミュートになってない?
-
>>36
サウンドとオーディオデバイスを見る限りでは、
押し込むとミュートになったり、スライドして音量を変えたりは
できてるみたいなのですが、ミュートのチェックをはずして
ボリュームを最大にしても、肝心の音が聞こえてこないのです。
ちなみにvistaでは音は出てました。
何か内蔵スピーカーの設定等が必要なのでしょうか? -
李 詩欽
竜 一兆
徐 信群
-
SH8使っているけどいつの間にか電源ランプがつかなくなった。
それ以外は今の所問題なし -
修理は基板交換になるから気をつけろ
-
店頭で触ったことがある程度で工人舎のものはほとんど知りません。
小さめのワープロ機能があるものを探しています。
ネットもワンセグも基本的に不要です。
大きさは、幅20cm前後、奥行き15cm前後
ワープロ機能があってファイルの保存が簡単にできるもの。
できればWindowsXP程度。CDなど使えなくても可です。
パソコンに繋いでプリントアウトできれば可です。
よくわかりませんが文書の容量は8GBぐらいあれば十分です。
SDが使えれば十分です。
現在pomeraを愛用していますが、折りたたみキーボードが多少わずらわしいのと
HD容量が少し余裕がないような気がします。
あまりくわしくないので矛盾があるかもしれませんが、適した機種もしくはスレありますか?
アウトレット商品でもいいです。文書機能とバッテリーさえ稼動なら可です。価格帯は4万円前後ぐらい。
秋葉原までわりと近いのでおススメの店などありましたら教えてください。ネット上で買う場合も
実物を触ってみたいです。 -
>>41
中古のモバギでも探したら? -
>>42
どうも。中古のモバギというのは工人舎のものですよね。
中古店行って探してみます。
以前アキバのソフトがつく店で中古の富士通ノーパソ買ったのですが、
バッテリーはほとんど使えませんでした。
あまり親切な店ではなかったので、もっといい店あればと思ったのですが。
店で上記のことを聞いてみます。
NECのLifeTouchNoteの新品を買って失望したのでここに来たのです。 -
>>40
モバギって、NECのモバイルギアのことじゃねえかな。
アキバのソフトなんだが、いわゆる地図なら、前は良かったけどねえ。
最近は微妙だ。
4万出すなら、たぶん何でも買えるはず。XPなら。あ、OS付きは厳しいか。
ただ、バッテリーはどうしてもダメになるから、バッテリー再生サービスを
使うことを前提にすると、ご予算3万円くらいになるから。
ヨドバシお向かいの地下のPC−NET。品物は変動。ネットあり。
(個人の感想で、効果には個人差があります)
文書機能は、ワード? -
いつのまにか総合スレのみになってる! T_T
Windows8 Developer ReleaseをSH8に入れてみたんだけど、
GUI画面でいくつか情報入力して、再起動して、いよいよか?
と思ったところでエラーループ。。
エラー(BSOD)的には0xC000021Aというハードウェアの不具合らしいんだけど、
これは僕の固体のエラーなのかしらん。
どなたか挑戦した方、いる? -
一応続報
何回か再起動繰り返したら、起動しました
でもその後も比較的不安定
タッチパネル操作はわりと面白そう
まあ、新しいおもちゃというのが今のところの感想です
-
SH8に入れてみましたよ
自分が行ったインストール時の注意点としては、
Cドライブはフォーマットしてからの新規インストールですかね?
それとTime ZoneでJapanを選択すれば日本語IMEと日本語106/109キーボードが使用可になります
システム要件では1GHzのCPUとなっているんですが、800MHzのSH8にもインストールできるんですねぇ(白目
Experience Indexは
Processor 1.6
Memory(RAM) 4.0
Graphics 2.0
Gaming graphics 2.4
Primary hard disk 4.3
でした。
使用したドライバーは以下の通りです
VGA、サウンド、タッチパッド、タッチパネル、3in1メモリスロット
(以上、各メーカーよりWin7用を使用)
Hotkey Utility
(公式HPのVista用)
ACPI
(公式HPのXP用)
これで一通りのUnknownDeviceは消えると思います。
問題点としては、ACPIの有無に関わらずHotkey操作時の画面表示が出ませんでした -
そうなんだよね。
ボリュームだけは8の標準機能ででるんだけどね。
で、使用感はいかがですか?
自分は『普通のvistaハック』同様にサービス切ったりをしたら実用的になったよ。8で何をどう実用させるのかはよくわかりませんがww -
HDDがこわれたML6WL16Aが手に入り、
HDD交換、XP SP3インストール、
チップセット、グラフィック、LAN、無線LAN、オーディオ、タッチパッド、
各ドライバをネットから拾い集め、
何とか使えるところまで来たのですが、
不明なデバイスがひとつ消えません。
何か情報ないでしょうか? -
>>49
メディアスロットとかは??
http://jp.kohjinsha....t/supt/windows7.html
ここからMLシリーズのドライバをダウンロードして
Win7のドライバと比較すればいいかなと
必要なものはドライバが違っても同じなハズ?!
あとはXP用の拾ってくるだけ -
>>50
ありがとうございます。
Card Reader系のものをいくつか試してみたんですがダメでした。
で、解決しました。
結局、ACPI系の何かだったようで、工人舎のサイトから
SR6シリーズの xp_sr_ACPI.zip を入れてみたら、見事消えました。
ありがとうございました。 -
工人舎のPCって共通パーツが多いから
ドライバ関係でも救われることが多い。
嬉しいんだけど、ちょっと複雑。 -
保守
-
ultrabookが流行のようですが、ディスプレイ横にマウスインターフェース付いたもの出てくれないかなぁ・・
SH8から卒業できないww -
sh6
2年以上
朝から寝るまで使ってるけど
故障する気配がないな
結構いい出来だな -
EX6も頑張ってくれてる
-
どこでもいいから小型、コンバーチブル、投げ売りの工人舎スピリッツを引き継ぐ機種を出さないかなあ
投げ売りはやっぱ厳しいか -
あの遊び心が欲しいよね
-
ちょうどmbookスレにこんなレスが…
170 [Fn]+[名無しさん]<sage>2012/01/03(火) 07:22:25.85 ID:aX0hQjqS
BX単独スレもなくなったのでここに貼り
【PC】オンキヨー、量販向けパソコン撤退 価格下落で収益悪化 日本経済新聞報道[11/12/30]
http://anago.2ch.net.../bizplus/1325210220/ -
まあオンキヨーが参入した時点で大丈夫か?としか思わなかったから
今までもった事の方が驚きだな -
バッテリーが限界だ
まだ純正とか互換のって売ってるかなあ
amazonのは☆1でこわい・・・ -
>>2を更新してみる
工人舎機種現行スレ
【工人舎】MLシリーズML6KL12F【Netbook】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1229966723/
【工人舎】KOHJINSHA SKシリーズ
http://anago.2ch.net...i/notepc/1245752203/
【工人舎】SAシリーズ SA1F/SA5 22機目【KJSテクノス】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1258569429/
【工人舎】DZシリーズ【デュアルディスプレイ】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1259298673/
【工人舎】SC/SX その15 【7正式対応】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1273946955/
【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part23【工人舎PM】
http://anago.2ch.net...i/notepc/1317535147/
工人舎PA3KX32SA その4
http://anago.2ch.net...i/notepc/1295657817/
関連機種スレ
NB100 Part9
http://anago.2ch.net...i/notepc/1252817900/
ONKYO】DX1007A5【2枚舌
http://anago.2ch.net...i/notepc/1261372999/
【オンキヨー】 最高峰 BX407A4 【約370g】11
http://anago.2ch.net...i/notepc/1323728844/ -
SR8にUSB地デジ&ワンセグチューナー繋いでみたが
やはりCPUが動作環境満たしてないから、
DVDドライブや無線切って負荷を減らせばかろうじて視聴はできるけど
ちょっとでも何か操作しようとするとフリーズしちゃうね。
予約録画したものを再生する分には
リアルタイムでの視聴よりは負担が少し小さいのか
そこそこ再生できる感じ。
次はDVDにムーブしてみようっと。 -
sh6 使用暦2年8ヶ月
パソコン付け根の電源ケーブルが切れた
つなぎ直して再起動
win8のネットブックが出るまで持ってくれ
寝モバ機でいいのが出んかノウ -
ケーブル復活
-
sh6兆誌が悪くなってきた
電源おとしても通電ランプが点いたり消えたり
バックアップ皮にゃ遺憾か -
SH6KL08AなんだがWi-Fiのアイコン出なくてWi-Fi接続出来ない
USBテザリングや他の機器でWi-Fi接続は出来るんだが
HP見てももうお手上げ -
SH8にwin8入ると思いますか?
メモリ2GB積んでます
試そうかな -
やってる人いた(^O^)挑戦してくる
-
今回のリリースのやつだと
VGA、3in1reader、ACPIだけでとりあえずデバイスマネージャの異常なし。
SH8 memory2GB
Processor 1.6
Memory(RAM) 3.2
Graphics 2.0
Gaming graphics 2.4
Primary hard disk 4.3 -
おかしいのはhotkeyアプリが放置してると死ぬ
一応アプリ再起で動くことは動く
それ以外は快適 -
ほっときーと言いながらほっとくと落ちるとは
レポ乙 -
SH8にPenMountのドライバーを入れると、Metroスタートメニューで横のフリックが出来るようになりました。
それと、ソフトウェアKBも導入されます。
#余談:
#Win8の所為では無いと思うんだけど、画面下方1/5位の表示がおかしくなってきたのでテスト中止しますた -
もう500グラムのちっこいやつは売ってないのこれ
-
windows8入れようとしたらCPUspeedが要件を満たしてないっていわれます
上のほうでインストールされてる方はどうやって入れたのでしょうか?
OCか?と思って1Ghzまであげたらブルースクリーンで落ちました -
まだ工人舎のスレがあってよかった。
SHから タブレットに移行したorしようとしてる人はいないだろうか。
いい加減そろそろタブレット機に移行しよう探しててて
発売当時から、SH6 で漫画を読んでたんだけど
ただ、カコカコとスクロールキーでのページ送りに慣れすぎて
タブレットでいちいちタップみたいな動作をしたくない。
一番希望に近そうなボタンの付いてるタブレットは NOVO8 と 金星JXD S7100 くらいしかなかった。
ただどっちもボタンのソフトとハードの対応具合がいまいち見えない。
もし似たような用途で代替になるタブレット機に移行できそうな情報があれば
参考にさせて貰えないだろうか。
このままだと google tablet が出たら妥協してしまいそうだ・・・orz -
>>77
ノシ SH8から行って戻った人ですよ。
中華タブ2枚使ったけど、OS書き換えたりとかばっかりやってるうちに空しくなったw
うーむ、タブレットはやっぱりタップがメインだからねー。
全体的にボタンは減らす方向でやってるみたいだから、ボタンに対応してるアプリも少ないよね。
2chブラウザとかはスマホでみる想定だから音量ボタンでスクロールできるのがあったけど、
漫画ならビューアアプリだけど…あったかなー?
↓あたりで聞いてみるといいよ。
Android 質問スレ Part36 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net.../android/1332475954/
質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.5
http://anago.2ch.net.../applism/1336016464/ -
>>78
>音量ボタンでスクロール
こういうキーフックしてるアプリがあるなら、望みはありそうだ。
まずは同じの環境から移行した人の意見を聞きたかったから助かります。
もうちょっと android アプリを調べてからになるけど向こうでも聞いてみます。
ありがとう。 -
SR8のLAN端子のカバーがポロッともげ落ちた…
滅多に開け閉めしないし無理な力も掛けてないのに… -
sh6
18h/day
3年以上好調 -
すげー
スマホ買ったら使わなくなってしまったよSH8 -
SH8にWin8入れればタブレットPC買わなくてもあと3年は戦えるかな?
-
縦768以上必須のはず
-
さっきSH6にwin8を入れてみたんだが、まさにそれに引っかかって久々にこのスレに来ちまったぜ
ネットブック解像度完全切捨てとかMSまじ終わってるわ -
え?metroが使えないだけじゃないの?インスコも出来ないの?
-
インストはできる
メトロUIもメニュー画面はヌルヌル動くし、SSDにしてるのもあるけど起動終了は7と比べても爆速
ただしUIの半分を構成してるメトロ関係の要素が一切動かせないから
松葉杖ついて歩いてるような気分になる -
EX6KX16MAをSSDに換装したら生き返った。
N270 (1.60GHz)なのに、ここまで快適になるとは・・・HDDが一番のボトルネックだったんだな。
あとはBIOSが4G認識してくれたらRAMDISKで1G使って更に延命できるのに。残念。
誰かEW・DZシリーズ以外でメモリ2G越え成功した人いる? -
4G買ってEXで試したけどダメだった。げへ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027IVMBY/ -
SSD換装作業費込み
http://www.ioplaza.j...00-00998474-00000001 -
>>90
2.5インチ SATA対応機種あるの -
EXだからじゃね?
-
1.8HDDならドスパラがおすすめ
交換作業\5,000(DJメール会員)
自分で分解はキツイぜ -
1024x600でもWin8動けばもっと遊べたのに・・。
-
これならWindows8も動くかもね
http://jp.kohjinsha....ification/index.html -
わーお
こりゃSSDに換装しなくちゃ -
現状のままで別にわざわざSSDにしなくてもいいじゃないか?
-
させてやれ。
-
SH6使っています。
電源スイッチをスライドして電源自体は入る(LED点灯)のですが、
起動画面(青い工人舎ロゴ画面)まで行かなくなってしまいました。
同じ症状に出くわした方いらっしゃいませんか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑