-
科学ニュース+
-
【話題】北里柴三郎とはどんな人物か。 新千円札に肖像、予防医学の発展に貢献した「近代日本医学の父」[04/09]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
政府が4月9日、千円、5千円、1万円の紙幣を刷新する方針を固めたと発表した。千円札には、「日本細菌学の父」や「近代日本医学の父」として知られる北里柴三郎(きたざと しばさぶろう)が検討されているという。北里柴三郎とは、どんな人物なのか。
■「医学の使命は病気を予防することにある」 北里柴三郎の生涯
北里研究所北里柴三郎記念室の公式サイトによると、北里は1853年1月29日、現在の熊本県阿蘇郡小国町北里で生まれた。
18歳で熊本医学校(現熊本大学医学部)に入学。その後東京医学校(現東京大学医学部)にも入学し、在学中に「医学の使命は病気を予防することにある」と確信。予防医学を自身の生涯の仕事にすることを決めたという。
卒業後は、厚生労働省の前身である内務省衛生局に入局。
1886年から6年間、ドイツに留学し、病原微生物学研究の第一人者、ローベルト・コッホに師事した。
1889年、世界で初めて破傷風菌の純粋培養に成功。その翌年には破傷風菌の毒素を中和する抗体を発見し、この抗体を含んだ血液を投与することで、破傷風などの感染症を抑える「血清療法」を開発した。
帰国後は福沢諭吉らの援助を得て、私立伝染病研究所(現東京大学医科学研究所)を設立。伝染病予防と細菌学の研究に勤しみ、1894年には香港でペスト菌を発見した。
1914年、東京・白金に北里研究所を創立する。教育活動にも大きく貢献し、福沢諭吉没後には慶應義塾大学医学科の創設に関わった。
1931年6月13日、脳溢血により78歳で死去。没後の1962年、北里研究所創立50周年を記念し、北里大学が創設された。
北里大学は、北里柴三郎の業績は「科学者としての真の学問追求」、「社会事業家としての国創」、「教育者としての人材育成」に集約される、と評している。
同大の公式サイトでは、北里が門下生に説いた「事を処してパイオニアたれ。人に交わって恩を思え。そして叡智をもって実学の人として、不撓不屈(ふとうふくつ)の精神を貫け」との言葉が紹介されている。
https://amd.c.yimg.j...fpost-000-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.j...fpost-001-2-view.jpg
Yahoo!ニュース
https://headlines.ya...0010000-huffpost-soc - コメントを投稿する
-
戦前の新聞記事で子孫が不祥事を起こしたのを見たことがある。
-
ヤングジャンプ「栄光なき天才たち」で読んだ
炭酸ガスで細菌を培養なんて奇想天外な方法を考えたのにノーベル賞をもらえなかった偉人
50年後に最終選考まで残ったってのが公表されたが残念だったな、まあ人種差別全盛、植民地主義の世界だったからなあ -
韓国人は北里柴三郎には文句はないのか?
当時医療はおろか教育すらなく解熱剤替わりに子供のうんこを食ってたのに細菌学だなんて、
韓国への当てつけか?何でもあるだろうに。 -
ノーベル賞落選はおそらく
人種差別のせい -
エロじじいなので品格はありません
-
北の里さぶいところで柴漬けを作っていたそうな
-
近代西洋医学の輸入と制度、後任の育成の功労者となれば石黒忠悳だと思うんだがな。
-
チョンは北里柴三郎の弟子で赤痢菌を発見した「志賀潔」にピリピリしているよw
何しろ、柴三郎と志をひとつにして「北里研究所」の顧問にもなるが
『朝鮮総督府院長』やチョン各地の医療の重鎮でもあったw
当然、北里柴三郎は知っていたし、チョン感覚で言えば「日帝残滓」ですw
渋沢栄一も大韓帝国時代、第一銀行券の肖像画になっているし
津田梅子は日記に「父親の話を聞いて朝鮮人は動物にも劣ると思いました」と
記しているし、チョンからすれば「女ネトウヨ」w
チョンは「新紙幣」は欲しくないだろうw
「日帝残滓」の上に「女ネトウヨ」ですよw -
安倍政権時に決まったせいで元号もお札も見るだけでストレス溜まる人もいるんだろうなw
-
女性関係で選考不利だったって聞いたな。
愛人いて、その人をトンカツが好きだから「カツ」と呼んでいたとか。
当時の日本では「悪いこと」ではなかっただろうけど。 -
見た目が1万円札
-
>>2
野口英世みたく本人が不祥事よりましだろ -
見るからにストレスというのがおかしい
彼らは人類に貢献しとるわ -
栄一の10分の1、梅子の5分の1の価値しかない男
-
下里牙三郎
-
2019年
経済指標
■
2期連続マイナス。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲機械受注
28.5%マイナス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲工作機械受注。6カ月連続。
5カ月連続マイナス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲消費者態度指数
輸出3月連続マイナス 輸入2月連続マイナス・・・・・・・・・・▲貿易収支
4月連続マイナス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲景気動向指数
2月の名目賃金マイナス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲賃金
3月の景況感悪化 大企業製造業は6年3カ月ぶりの大幅下落・・・▲日銀短観 -
■
デノミ
デノミ
デノミ
します。 -
裏面の北斎の浮世絵
北里と何ら関係ないから違和感ありすぎ
違うデザインにしたほうが -
どこの大学の人だっけ?
北里大学でおk? -
北里のおかげで
ジフテリア、チフス、赤痢、コレラといったやばすぎる細菌の正体が明らかになった
明治初期にこれだけの研究者が日本にいたってのが日本の科学技術の凄さを物語っている -
大発見による凱旋帰国した時に森鴎某(森林太郎というんだぜ)が
「師のたまわく、師の説を否定するようなやつは大学には要らん」
ということで東大には職ありません。♪ちゃんちゃん
その後北里氏の科学力に銀行もカネを出して大学を作りました - 劇終 - -
津田梅子の次は、津田塾出身で戦後日本で最初の女性東大教授になった中根千枝先生か?ww
-
>>23
ジフテリアはやばい -
き 北島三郎さん
-
そういや森林太郎てば、脚気の原因のビタミン不足説にもいちゃもん
つけて、多くの軍人が病に倒れてしまた。 -
わしはもう北里の次の千円札は見れんようじゃ
-
北里の門下生の石井四郎が731細菌部隊を作って、北里のチフス菌などで人体実験をしたんだが。
-
5000円の人は若かりし頃の
画像を使ってほしい
美人さんやで -
北里大を受験して落ちて引きこもりになった
-
1000円研究所病院
-
アイザック・アシモフの著書には、何度も取り上げられている。
-
第1回ノーベル賞の候補になってったんだってな。
受賞は出来なかったが、業績は世界で評価されてたって、わけだ。 -
栄光なき天才たちだっけ。それで見たな。
これはこれで栄光じゃないか。 -
野口英世は業績も私生活も問題だらけだから変わって良かった
-
>>15
おまえバカだろ -
そのうち、ノーベル受賞者がお札になるのだろうが、、、、、、あー、韓国、おかわいそう。
-
白人どもの人種差別が無ければ確実に日本人初のノーベル賞を受賞していた天才医学者
-
まあこの人はたまに評価されてしかるべき人
お札に評価もなにもないがな
国際なんちゃらがいい加減やでてのがわかるっつーもんだ -
慶応閥に配慮して福沢諭吉の代わりに入った人
この人が創立したのは慶応医学部
北里大学は死後弟子が作った大学 -
カミナリ親父とか電撃親父の語源になった人だっけ
テンプレ的なマッドサイエンティストが実験して爆発する流れはこの人がモデルなんだろ -
>>41
韓国関係ないしノーベル賞も関係ない -
つうか科学者や偉人の逸話とか伝記ものは読んでも参考にならんとか
美化しすぎやとかいろいろあるからな
まあ困ったちゃんでも研究成果だせばよいと許されるおおらかな時代かね -
東京白金の北里研究所の隣にあるのが
聖心女子大学
いわずと知れた昭和天皇の皇后美智子の母校である
シロガネーゼの住む東京の超一等地 -
ペスト菌発見、血清療法を発明
日本どころか世界を救っただろ -
>>50
語り継いであげよう -
北里大学病院
地元じゃ評判よくない -
人種差別がなければノーベル賞を受賞していたとはっきり明言したほうがいいよ
彼がトップの推薦文の数だったのは明らかなわけだし -
北柴三郎里
-
ヘイヘイホー
-
ペストや破傷風 発見したんだから戦前の
医学者ではNO1だろね
それだけじゃなくて医薬品会社作ったり
明治製菓作ったり慶応に医学部作ったり
実業家の顔ももってた -
>>31
電子マネーほぼオンリーになってこれが最後の物理紙幣、つまり誰にとってもこれが最後になる可能性強だろうから心配するな
でもなさそうか? 一応細々とは、何らかの名目上的にも流通して、新しいものも出る
が、たとえば官製通常ハガキの切手部分とかのデザインが変わるのと同じくらいに、ほとんど誰にも気にされない -
抗体は北里が発見し利根川が解明したとも言える
この二人の日本人の寄与がなければ医学の進歩は大きく遅れただろう
https://www.terumo.c.../challengers/19.html
北里が提唱した抗毒素の概念は医学に飛躍的な進歩をもたらし、
彼が生みの親となった血清療法は数えきれない多くの人の命を救った
医学界のエジソンともいうべき人 -
世.界教師マ.イトレーヤの出現準備は整っている、あとは世界経済の崩壊と、アベノジサツだけ。
-
アメリカイギリスに反旗を翻して
支那朝鮮を選んだ日本
中身も異常な国になっちまったな -
北柴三郎
に空見した -
医学会の神
-
柴錬
-
>>60
その記事は大事な日本人が抜けてる気がするな -
業績的には
当時のノーベル賞クラスの結果を出した人
一方の野口英世の業績は
げんざ -
業績的には
すまん
当時のノーベル賞クラスの結果を出した人
一方の野口英世の業績は
現在では否定されてるのが多いんだよな -
>>70
野口英世の一般人でも理解しやすい細菌学方面の業績で後世に残るものは
脳性梅毒患者の脳組織に病原体である梅毒トレポネーマが侵入していることを確認したものぐらい。
でも、生物学や医学を学んだことがない者には非常に難解でわかりづらい(だから伝記でもほとんど取り上げられない)
免疫学方面の研究は案外後世の科学の発展に効いているものが認められている。
例えば、後世に免疫応答で病原体の細胞を破壊する「補体」というものが発見されるが、それにつながる先駆的な業績は
野口英世によるものだ。 -
>>72
福沢諭吉は住民説得のために次男をそこに住まわした -
人相が悪い
-
人相が悪い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑