-
漫画
-
めしばな刑事タチバナ 第25ばな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
_ 、-、 、 、 、 、 、 、 _ - ‐ 、-、,- 、 、-、
ヽ ヽ、_ l | ‐=_,ゝ | `i ヽ`ヽ`` `` i `i ヽ、..l_ - ‐ | | | | ===i |===
ゝ _ ヽ |ヽ . | =ニ二 二ヽ ヽ二 ゝ _ヽ_ゝ .| l | l 、...| | |. l二二| |二二l
/ /ヽ ヽ/ ! ヽ ヽ. | l 、 | | | | i ! i `i l_ - ‐ ..| (デ)(カ)==| |=ヽ、
i ! ,ゝ / ! | | | 丿 l . i l . __! | i ! __! | . | l | l l__l...| | ..=三三| |三|__!=
ヽ_二 /`´=二 / ヽ二二 ノ . ヽ_ヽ (( , ,`、, ヽ (( , ,`、, !、.! .!__! ヽ__|  ̄ヽニ__! ̄
 ̄  ̄
____ ____,―, _ _ / . . _
/ | |__ _ノ | | | |// . ___l l__
/ / ̄ ̄l......| ___l l__ | | | | |___ __|
|__/l ̄―_| | |___ __| ... | | .| | . | |
 ̄―_ /. ! | ... | | | | . !.....|
__/ / _/ ./ | | | | _/ /
|__ / |_./ . |_/ ヽ__| |_./
「お前たち、食っぴくぞ!」
原作:坂戸佐兵衛、作画:旅井とりによる、外食や飲食系商品を取り扱った、
B級料理・グルメ漫画作品。週刊アサヒ芸能にて好評連載中。
めしばなAAまとめ
A-TYPE
http://www.esc-j.net/a-type/
前スレ
めしばな刑事タチバナ 第24ばな
https://fate.5ch.net...gi/comic/1541572102/ - コメントを投稿する
-
一度保守から風呂へ
-
ふう
-
パンにアイスを挟んだ商品が出ているね。
でも割とお高め(200円後半だったか?)なので、試しに買うのは躊躇してしまう。 -
>>1
乙っぴくぞ! -
最近の新商品だと、透明なコーラもあるね。
なんだかオリオンのコーララムネの味に似てる思ったのは俺だけだろうか。 -
いまいち保守が分からんのだよなぁ。
-
とりあえず20まで
-
乙草刑事
-
AIデカって有能だよな
熱血デカも美人だからジャマでもないし -
もう眠いのでここまで おちませんように
-
老人か?
久しぶりにかつやに行ったがもうタルタルチキンカツはやってないんだな
たまに復活してほしいな -
>>1
乙 -
乙乙
-
立て乙
-
立っておっつ
-
>>13
不定期で復活するよ -
近所にかつやないんだよなぁ、わざわざ遠征するほどのものじゃないと思うし
-
なぜかそばチェーンは無駄に充実してるけど
-
かつやはカレーチキンカツ丼が消えたのがなぁ
-
かつやは来週からのフェアが「カレーうどんカツ丼」らしいが
定期的、半年に1回くらい変なメニューだすよな -
\ ./
\ /
\ ./
\ /
上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ -
, -⊂二 ̄ |`-.,_
/:::::::::⊂二∩_____ノ  ̄`''-.,
/:/~~~\::::::::::::::::::ヽ `'-.,
/::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\ \
/::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\ \
.|::〔(、,.)、 .|::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
.|:::::!_,, l /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__ | 流卯大柴でーす
/::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l ノ 声よりわたしの体で抜いてごらん♪
/:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~ / ヘソゴマ臭いけどね☆
/~~ヽ;/ /:::::∧::ノ ヽ /
./ / ~~~ ~ \ /
l | `''- ノ
l/ /
./., ヽ /
lc l \〈 o ヽ } /
./ヽノ ,/ 'ヽ..,,ノ ,,.ノ l
l `''''''  ̄ ̄ |
| / l
.l / l
l l |
| .| /
| 〔 ヽ
,.l | l
( .〔ヽ ヘ. |
l / \ |
ヽ) \\ _,. /
| \丶.,,, ___,,....-''' ノ
| ヽ `''''''''──''''' _,.--'''' |
| \ _,..-'''~ 〕 -
,.─-- x
/:::::::::::::/,,ヽ ,●
● i:::::::::::::::i ii`!l/
\l::::::::::::::l ト,゙ji ))
/ _⌒ヽ⌒ヽ (( |:::::::::::::| し/
/ ` ゚` :.; "゚`ヽ ヽ::::::::;;t_ノ
/ ,_!.!、 ヽ. |::::|、 デンデン
/. --- ,, ヽ |::::(|
l⌒l / Y ヽ (つ:(/
| つ / 八 ヽ/ ,`''
| | ( __//. ヽ ,, , ) /
| | 丶1,,,,;;::::::::::: 八., ''''''! /
| | / " ==ュ r== j/
| |' / 、_ー-,゙ ' r' .rー‐ァ' .|:::.
ヽ_/ `tッ 'ノ !、.tッ ' .|''
.| /// ,イ 'ヽ/// .|
ギシ | ゚ ´...:^ー^:':. ゚ │
.| r ζ竺=ァ‐、 .|
| `二´ 丶 .| ギシ
_.\ ∵∴∴∴∴∴/ _
(( / .  ̄.` .∵.,.,人,.,∴∴/ ̄ ヽ グチュ
( )::::::::::`ー|::::::::ノ''''':::::::: ( )
.,\ .ヽ__ノ|:::::::::|ヾ__ノ . / ))
グチュ./:.,:::ヽ :::: / _⌒ヽ⌒ヽ::::::: .,/ヽ
/,.:; ..,. .,:;ヽ :::/.,.:, .,:.,:.,:.,:.,,:,ヽ:::ゝ /.,:;.,:.;.,\
.(.,;,.::.:;,.,:.,/ノ::::./ .,..,,., :.., :.,.:,,,.,.ヽ::: |.,:;.,.:;..,..,,:,)
\.:,;,.:;,,,,;\.,:;(_:.,.,:; .,.: .,:.: .,:.,: : ,.)::::/.:;,:..,.,.:./
\,.,:;,.,:;.:.⌒.,:;.,:;.,:.,:;.,:;.,:;.,;.,:.,:;.,:;.⌒.,:;,:;.,:/
ヽ.,:;.,,.:;,:; ̄ヽ,.,:;.,;.,:;.,:;.,;:イ ̄.,:.,:.:,::.,/
.ヽ.,:;.,:;,.,:;.,ノ:.,:;.,:;.,;.,:.;.:,:.ヽ.;,:.,.;:;.,:./ -
かつやと松のやをいつも混同してしまう
-
カレーうどん丼は延期になったんだよな
-
来週のかりそめ天国はレトルトカレーの特集だぞ。
やっぱ何かあるな。
坂戸の背景には巨大な陰謀が潜んでるんじゃないか。 -
松屋の創業ビーフカレーはスパイシー路線じゃなくてマイルド路線なんだな
-
せんべいとおかきの違い
https://www.iwatsuka...beiokakichigai.shtml
おせんべいは、ふだんみんなが食べている「ごはん」と同じ、
うるち米からできているんだ。
あられやおかきは、お正月などに食べる「おもち」と同じ、
もち米からできているんだよ。
その中で形が大きいものを「おかき」、小さいものを「あられ」って呼んでいるんだ。
「おかき」と「あられ」には、はっきりとした違いはないようだけど、
あられはもちを砕いて炒る音やふくらんだ形が天候の「霰(あられ)」に似ていることから、
「あられ」と呼ばれるようになったんだって。
お米の種類の違いや大きさによって、呼び名が変わるんだね。 -
うるち米ともち米か、なるほどね
ありがとう!! -
子供の頃は好きだったぽたぽた焼き、大人になった今では甘すぎる。
なお、ハッピーターン、味しらべは大好きなので、甘じょっぱいのがダメというわけではない模様。 -
ばかうけはうるち米なので普通に煎餅ですね
-
せんべい布団の上でアサヒ芸能を見ながら、
あられもない姿でおかきになっている男性がいるらしい -
おにぎりせんべい
-
あられをお茶碗に入れてお茶漬けに。
あられの一斗缶買い -
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i( ´_ゝ`)フーン .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 -
雪の宿もぽたぽた焼きも嫌いではないけど、常備用と言われて止めたくなるのはよくわかる
なんでよりによってそれを感が凄いわ -
タルタルソースってマヨと違い家庭では自作せるを得ず手にはいりにくいんだっけ
かつやのタルタルは心をざわつかせるが -
マヨネーズ様のパッケージの市販されてるよ
-
ぱりんこは小さいからダメかな
-
マヨネーズ
-
常備用といっても建前上、お客へのお茶菓子だよね
雪の宿、ぽたぽた焼き等は有名どころだけど、リーズナブルすぎるからなあ
もうちょっと上の価格帯のほうが・・・ -
サラダせんべいに決まってるよな
-
個包装してある歌舞伎揚げが最適だな
-
常備用なら個別包装だろうな
-
>>45
つまり、揚一番か -
マヨは本来保存食で劣化しないものだからな
それと比べちゃ駄目だが
タルタルは出されたらうれしいのに何でこんなに普及しないんだ?
飽きるのか?
マヨラーじゃないから不思議だ
最近お好み焼きのマヨはわかるようになってきたが
それでもソースだけのも食いたいし
タチバナが焼きそばとかマヨネーズに凝るのが理解しづらい自分がいる
まあ、サラダで何度も使いずらいのはわかるが魚介系はタルタル最強だろ -
\ ./
\ /
\ ./
\ /
上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ -
サイコロキャラメルとフィンガーチョコレートの事
タチバナから聞き出しといて「これは関係ない話なんですが」と
あたかも自分で得た知識のように副所長に披露する志波さんは外道
中沢並みのゲスになってしまったか -
歌舞伎揚の話なら前やらなかった?
なんか留置所に行くバス内で被告?に「気になっていた事を調べてきた」
とか言って、歌舞伎揚げとかの話をしているのに
運転手が「行く前に家族のこととか調べてきてくれたんだな」
みたいに感動してる…みたいな -
マヨ単体は保存性強いけど何かと混ぜたりしたら途端に保存性弱くなるからな
-
ラッキョウなんかを刻んでマヨと和えるとお手軽タルタルソースになるな
タルタルソースはキューピーの物足りないやつしか普及してないが、食べ物ってのは細かく刻めば刻む程に菌の影響受けやすくなるから仕方ないことではある -
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.co.../D9F0L5YUwAUbq9F.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/SQ3de6ipe2 Android https://t.co/XH5WC3JGDi
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で終えられるのでご利用下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
\ ./
\ /
\ ./
\ /
上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ -
志波さん発狂してしまうやろこれ
西川史子、篠田麻里子が握ったおにぎりを露骨に拒絶し物議 「作った人の前で失礼」と批判も
https://netallica.ya...616-50227934-sirabee -
>>52
そう?自分で調べて得た知識よりも人から聞いたりテレビで見たりネットで見た知識の方が多いのが普通だし
一々人に言うときに出典を喋るものか?
まあ上司に気に入られるために云々ってのがちょっとアレだとしても中沢並みはないだろう -
たまのサラダ タルタル>ドレッシング>>マヨネーズ
常食サラダ ドレッシング>タルタル>>マヨネーズ
魚介系フライ タルタル>>>ソース、醤油>>>マヨネーズ
牛豚肉系フライ ソース>>タルタル、マヨネーズ
鳥系フライ タルタル>ソース>>>マヨネーズ
粉もん ソース>>マヨネーズ>>タルタル
どれもマヨネーズが一番左くる奴が一定数いるんだよな
タルタルは保存性がなあ -
ホカ弁にタルタル小袋ついてたり
かつやでタルタル大量にざわついたり
単独の味自体はタルタルとマヨでタルタルのが上とは皆が感じてるわけだろ
サラダに使いにくいのと味の濃いトンカツに使えないの除けば
味の薄い魚介系や鳥系はタルタルこそ至高
しかし、大量に家庭においとけない、始末に困るから普及しない -
せんべい編前置きいらん
-
今日も「味しらべ」が止まらない。
ところで「厚焼き海苔しょうゆ」、最近スーパーで見かけないと思ってメーカーHP見たら載ってない・・・
いつのまにそんなことになっていたんだろう?
そんなことも知らず岩塚製菓派を自認していた自分が恥ずかしい。 -
タルタルは揚げ物には使えるが汎用性がないからなあ
マヨはご飯にかけたりトーストに塗ったりおかきにつけたり
タルタルにない使い道があるからそもそも一緒にできない -
タルタルがトーストに塗れない理由が想像つかん
-
水っぽいから早めに食わないとならんのでは
-
揚げ物屋の「タルタル塗り放題」は諸刃の剣だな
調子に乗ってメンチに乗せまくったら腹にもたれる
その後の食べ歩きが出来なくなってしまった -
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙ -
かつやのカレーうどんチキンカツ丼ついに出たなw
-
かつやスレ見た感じだと結構好評みたいだな
話の種に1回は食べておくか -
カレーうどん丼の方がインパクトあったかも
チキンが入ることでカレーうどん丼の頭のおかしさが緩和されてる感じ -
丸亀製麺ならともかくかつやでカツ要素がないのは売らないだろう
-
食べてきたがキーマカツカレー丼って感じで美味しかった
うどん?カレーが絡めてあるだけなので丼に載せる必要性は無いな
ただの嵩マシ -
誰も今週号のこと話さないのけ
-
おせんべの話はしたような
-
\ /
\ ./
\ /
上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ -
当たり前だけど米菓だと新潟の会社ばかりだな
-
煎餅ばりばり喰うのは東日本の風習で
九州とかあんまり喰わないんだろ
九州出身の東村アキコが違和感描いてた
煎餅全く食べないわけじゃないが量も少ないしあっちは煎餅が甘い
こっちはお茶請けにまず煎餅だが西はだんごとかになるらしい -
さすがに九州とかの僻地は知らんが
-
そういや村中ちゃんは九州出身だったか
あと志波さんが大阪で中沢がうどん県か。
作中で出身地が分かる人は他にいたかな? -
>>84
丸山は北関東の転勤族で青木ちゃんは秋田出身ぐらいかな -
亀田のまがりせんべえじゃダメなのか
-
若い頃は揚げたおかきとかあられとかにいくからな
-
関西だが子供の頃からおにぎりせんべいとぼんち揚げを食べまくってた
せんべいと言えばおにぎりせんべいだな
関東に引っ越してどちらも見かけなくなったが、おにぎりせんべいは近年ではダイソーに売ってるからいつでも手に入るようになった -
あと真っ白くて柔らかくて軽い煎餅って名前なんだっけ?
アレすごい好きだったなあ -
自分でググったらぽんせんべいっていうっぽいな
あれは全国区なんだろうか -
ポン菓子みたいな名前だなとおもったらポン菓子を固めたようなやつか
ライスチョコレートのチョコ抜きみたいな感じかな -
ぽんせんべいも知っていたけど、俺がイメージしたのは白い風船だったw
-
甘い系の煎餅がNGということは
濡れ煎餅や濡れおかきなどの柔らかい系は論外なんだろうな
個人的には好きなんだが -
煎餅は微妙だな
統計みたら消費額は関東が一番多くて西に行くほど少なくて九州が一番少ない
それは間違いない
しかし、倍や三倍くらいの差だから九州で好きで食ってる奴は関東の普通の奴よりは食っているから少ないという認識は無いだろう
しかし、九州であんまり食わない奴は九州では煎餅は少ないという認識持つのもわかる
それくらいのバランスだ -
>>93
おれもそう思った -
白い風船は甘いせんべいだよな
この手のせんべいで塩味やサラダ味のせんべいて何やったやろ -
甘くないハッピーターンは出てきそう
-
>>94
ピケ8は何処へ行くんだろうね・・・
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑