-
漫画
-
【バレ禁止】■ 週刊漫画ゴラク 52 ■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時は冒頭の「!extend:checked:vvvvv::」をコピペして2行にしてください
★重要★980までに次スレが立っていない場合
・980を踏んだ人はスレを立てること
・スレを立てるつもりがない者は、次スレが立つまで書き込みをしないこと
■前スレ
【バレ禁止】■ 週刊漫画ゴラク 51 ■
https://fate.5ch.net...gi/comic/1724645025/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
■公式サイト
(URL省略)
■編集部公式Twitter
(URL省略)
週刊漫画ゴラクの公式発売日は毎週金曜日です
最新号の内容についての書き込みは公式発売日0時を過ぎてから解禁
それ以前のネタバレはここでは禁止
「漫画ゴラクスペシャル」「コミックヘヴン」「ゴラクエッグ」の話題もこちらでどうぞ -
「ミナミの帝王」の今回の元ネタの「カボチャの馬車事件」では被害者たちが団結し、頼りになる弁護士を雇い、地道な活動で勝利している
1.スルガ銀行がオーナーたちの債権を投資ファンドに売却
2.オーナーたちは「かぼちゃの馬車」の土地と建物を、投資ファンドに物納
3.「かぼちゃの馬車」を割高で購入したことによる借入金の不足分は、スルガ銀行が賠償金代わりに負担する
銀ちゃんはこれ以上の策でナニワ銀行をやりこめ、だまされた被害者たちを救うのだろうか?
まさか沢木はんに頼んで力ずくで解決なんてことにはならないよな? -
たて乙ありがとう
-
自分もよく知らんが
とにかくスレ立てたら12までは書かないとスレ落ちてしまうらしい -
なので新スレたったらとにかく適当に12までは書き込んで欲しい
-
酒の
-
ミナミの
-
江戸前の
-
家電の
-
一級建築士の
-
ピエロマン
-
乙谷デッドゾーン
-
このままじゃ落ちる
-
15以上
-
以前は21まで書き込みすれば大丈夫と言われてましたが、
-
鶯乙デッドゾーン
-
あんま
-
魂(イノチ)
-
なめんなよ
-
乙カレー
-
来週の読み切り楽しみ
-
ピエロ、何が何でも「虎が悪い」って方向に持っていきたくて必死なんだけど
どう見ても虎以外が邪悪すぎるし展開が胸クソ悪すぎて無理ありすぎ -
鬼は読み切りか
来週は絶対買わねば
坂田が格好的には昔の話なんだろうけど -
ピエロマン、まだ続いているのか
長過ぎて飽きて読むのをやめてしまった -
瞬間接着剤はあんなにピュッピュしないと思うの
ピエロマンの虎は割とクズだけど子供の頃のあれからこれは無理がある -
ピエロマンは言うほど主人公悪いか?って思いながら見てるがな
不破もなんだかんだで最後は恨む筋合いないの悟ってから死んだだろ -
と言うか不破くんは妹の存在知らずに逝ったのか…
-
無自覚に他人傷つけたと言っても悪意があったわけじゃないからな
ここまでの事をされる程の人間でもないし -
ガンニバルも配信が始まる時に読み切り載ったけど単行本に収録されないから雑誌で買っておこう
-
やっとヤクザの出番かよ
こんな登場遅くて大丈夫なの!? -
先週読めなかったんだが、ミナミの帝王は本当に読み逃したのか?と言うくらいにまるで話が進んでいなかった
このペースだとお好み焼屋が借金地獄に嵌まるのは3月下旬くらいか -
蒼の不倫ってこんな掲載ペースでこんなダラダラしてて許されてるのが不思議
ピエロマンはあんな事まで主人公のせいにされたらたまったもんじゃねぇな
ミナミの帝王は何か話終わったみたいなヒキだったけどまだあのシリーズ続くよな? -
ミナミ、もしかしてこの章終わった?とも取れるラストだったな
あとノブナガ刑事に出てきた「驚き桃の木山椒の木、ブリキに狸に洗濯機」
って大巨神でも呼ぶんかいw -
ミナミの悪人もう1人いたよな金融庁だっけ?あれがどう絡んでくるのか
-
モデルの事件や今の漫画の展開見てもシェアハウス事業はいずれ失敗して銀行の責任も問われるだろうから、その時が出番だろうな
-
>>31
白竜の事なら前のシリーズに比べたら全然早いよ -
団地の主人公ガチで死んだのか?
作品の方向性がまるでわかんねえ -
犬は今度は山彦かキンあたりが死にそう
レクイエムのタイトル通りどんどん殺して銀牙シリーズを終わらせたいんだろうな -
オニゴロシの実写化は別物レベルで考えた方が良いくらいの設定改変食らってるな
凄腕の殺し屋でメイン武器が鉈で稲荷がイケオジって… -
ヘビーで血生臭い復讐物なら韓国
アクションやるならチョコレートファイターとか作ってたような東南アジア
日本で鬼ゴロシの映画を作る利点って何だろう -
久し振りに犬読んだらベラが妊娠してて草
影の薄いベラがこれまた影の薄い白申(だっけ?)と交尾してなんかあるのか?
せめて山彦とかアンディあたりとなら面白かったのに -
銀はお迎えが来る前に曾孫(ベラの子)に逢えるかのう。
てか銀一族の血統をベラが引き継ぐって、オリオンとリゲルは
子孫残せないって暗示じゃなかろうな?
シリウスに隠し子が居たとかじゃなければw -
犬の交尾シーンもちゃんと描いて欲しい
-
最近の犬は理不尽に殺されすぎでムカつく
前作で親父への憎しみを延々と見せられたのに似てる
作者は精神病んでんのか -
ドッグデイズ最終話はわりと伝説級だよな
-
作者としてはかなり残念だったんだろうな
俺は結構好きだった
犬は同じ繰り返しばかりで -
よしひろ「また地球外生命体出すかー」
-
需要ないだろうけど、どうせなら白い戦士ヤマトや男の旅立ちの
その後を絡めてくれんかなぁ
雅武は割とどうでもいいけどw -
第752
-
>>36
といってもあの規模の金額じゃトイチではなくナニワのコンサルとしての出番だろうな -
前にダイマジンで当たり前のようにパヨクって言葉を使っている警察がいたけど
この言葉って一般レベルまで浸透しているの?
右翼の人たちがよく使っているよく分からん単語ってイメージなんだが -
WEED終盤から割と酷かったと思うんだよね
特に北海道のメンバーがボロクソにやられてたあたり
法玄なんかはゲスだが強いし銀やジョンも歳だしって感じでレジェンド達が負けてもしゃーないって思ったけど
白狼の一族かわいそうだった 昔から好きだったのに -
黒懺悔終わりか
貴重な姫カット八重歯のシスターキャラだったのに… -
犬って場面がコロコロ変わるけど「読者は既に知っているけど、本犬はまだ知らないこと」についてはちゃんと整合性が取れてるよな(シリウスが死んだのをオリオンに知らされるまで小雪やベラが知らなかったとか)
あれ、まだこの犬はこの事実を知らないんだっけ?って読んでから思い出すことが割とある -
>>56
しかも意外と巨乳なんだよな -
江戸前の旬の原作の九十九先生がお亡くなりになったらしい
原案として続くらしいけどこれからどうなるんだろう… -
継続の許可もらってたってことは相当体調悪かったのかな
-
https://twitter.com/.../1892086865500541052
まあザックリした展開だけ聞かされてればどうにでも続けられるとは思う
もう重要な新規キャラとかは出せなくなるが
https://twitter.com/thejimwatkins -
ご隠居をいつ亡くならせるかだな
八千代のお婆ちゃんとご隠居とじいじと連なってるからな -
今後は和彦の独立と結婚あたりだな
みどりはまだ中学生なったばっかりだし
みどりは高卒で修行するのか大卒から修行するかだね -
高校はまだしも寿司屋継ぐのに大学行く必要ないやろ
-
八千代のお婆ちゃんはレギュラーじゃないから絶対に出さなければ放置でなんとかなると思う
同様に東堂会長、池内センセ、三枝グループ会長(詩織のお爺ちゃん)、長野のお爺ちゃんなんかも半ば封印状態にすればなんとかなる
逆に鱒やご隠居をどうするか悩みそう
誠なんかの若い世代も長らく登場してないからどうするんだろうね -
鱒が講師やってた料理の専門学校には行くかも
-
まあゴラク編集も苦慮してんだろな
許諾もらった分を使い果たしたら終わりだし
みどり中学卒業、職人への道を目指す、辺りで区切るだろな -
構想って言っても正直みどりと和彦以外サザエさん時空で寿司をアレコレするだけだし
みどりと和彦のその後の展開だけ聞いとけばいくらでも続けれそう
寿司の事についてはアドバイザー付ければ良いし -
>>68
みどりは中学生で生涯のライバルの同級生と出会ってるから -
旬の場合
単にキャラクター動かすだけの食い物漫画と違って
毎回しっかり寿司ネタ、魚ネタ描いてるからな
やっぱりネタ提供のアドバイザーは必要だろうな -
寿司ネタで季節感じる漫画だしな
春のコハダそして地方の寿司もボキャブラリーある人間でないと -
作中の時代設定がリアルタイムなのがネックになってるな
だからみどりの成長は描かなきゃならない
ずっと連載を続けるなら寿司に詳しい人をアドバイザーに据えざるを得ない
>>65
大河は大学に進学すると思う -
ちょいちょい出てくる山田はどうなんだ
-
>>66
長野の祖父は診療所に跡取りが入る話があったし、お盆にたまに出るくらいだから亡くなる話もできるけど
東堂会長は戦後に納豆売りから始めたって言うし100近いけど、鈴音や良二郎がなんか無茶な企画をする為に必要なキャラだからな -
【訃報】人気グルメ漫画「江戸前の旬」原作者・九十九森さんが死去 1999年からの長期連載中…連載は今後も継続
https://hayabusa9.5c...newsplus/1739965305/ -
えぇ・・
-
旬の作者は他に連載持ってないし家族も養わなきゃいかんだろうから連載終わったら厳しそう
-
>>78
釣り漫画雑誌のはもうやってなかったんだっけ? -
江戸前は藍子をエロく出せブヘヘヘ
-
旬はちゃんと完結するのかね
リバースエッジも特にオチとか付けずに粛々と脚本ストック分を消化して終わったよな -
味いちもんめのごとく続きそう
-
江戸前のドラマ見てたが渡辺裕之の演技が棒だったのがショックだった
演技力衰えすぎだろ、と思ったがその数年後に自◯(´・ω・`) -
コンビニは雑誌置かないとこ増えてきなあ
コミックも勿論ない
これも時代か -
江戸前のコンビニ本はよく見るな
-
江戸前の旬、あのウンチク好きな課長ってどうなったの?
いつの間にか出なくなってない? -
リストラされて銀座に来られなくなったんじゃね?知らんけど
-
つうかとっくに定年なんじ
-
たまに名前は出るけど出なくなってもう何年にもなるな
今の常連になってから不定期で出てた常連は全員リストラされた -
いよいよ実本の崩壊が始まった感じがするな
コンビニがどこもマネして撤退しだして売り上げも落ちるだろ
そんで体力のない雑誌は休刊ラッシュになるわ -
>>80
次の新刊で藍子のメス顔が見られるはず -
>>87
美味しんぼのあの人を連想しちゃうあの人か -
原作者の件でちょっと江戸前の旬が話題になってたけど、やっぱクソ客の話してる人多いな
自前の丼にチラシ作ってくれって言ってる爺さんのコマが出てたわ
それでも美味しんぼや将太の寿司の民度よりマシって言われてて笑った -
鹿野課長は身銭切ってるし憎めないんよ
-
美味しんぼは富井以外ならまぁ…
将太の寿司は皆クズ過ぎてネットで有名だよね -
旬もとんでもない長期連載だけど
流石に富井副部長の方が先で元ネタか -
将太の寿司は観客はだいたい同業者って設定なのに知識0のくせに野次で煽りたがりでそのくせ手のひら返しが凄いっていう
救いようの無い民度だからヤベェ
鉄鍋のジャンの観客もだけどあれは観客より主人公のジャンがヤバいと言いたいけれど
あの作品でヤバいのは小此木と蟇目だったわ -
次週予告に鬼ゴロシ全16巻絶賛発売中て書いてあったから16巻買いに行ったら発売今月末だってよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑