-
iOS
-
iPhoneに対する不満・要望あったら聴くよ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
オレのとーちゃん、アップルの偉い人と友達だからさぁ。
どんどん聴いちゃうよ。 - コメントを投稿する
-
>>1 誰にも相手にされずwww
-
iTunesが使いづらい
-
特にないだろ
-
ここで言っても意味がない
-
スワイプではなくすべてタッチ式にしてください
-
戻るボタン
-
友達の息子が調子に乗ってるので気をつけて下さい
-
操作性が糞
アプリがよく落ちる
音が悪い小さい
電池もち悪い
画質悪い
アプリが少ない -
カメラの出っ張りが邪魔
-
イヤホンジャックがない
-
>>11
SE並んでる付いてるぜ -
画面サイズが欲しいのがない。
-
microSDが使えない
-
PCからファイル入れる手順が複雑すぎる。
androidみたいにUSBで繋いでフォルダに入れるだけがいい -
>>15
そんなのスマートじゃない -
>>16
今のiPhoneがスマートとでも? -
>>17
iPhoneがスマートじゃないとでも? -
全角スペース(空白)を出せるようにしてほしい
半角スペースよりも全角スペースの方が使う頻度が多い -
>>18
そんなにスマートなら、パソコンにあるmp4をiPhoneに入れる手順を教えて。 -
>>20
その発想がすでにスマートじゃない -
と言うと?
-
Google driveでもiCloud driveでもOne driveでも好きなのを使えばいいんちゃう
-
>>22
そもそもPCに動画入れてるのがスマートではない -
酷いスレだなw
-
からの〜?
-
正直、androidの方が便利。
-
バッテリーリコールで直した 6s、もうバッテリーダメになったよw
充電サイクル200回でコケるって、ハズレ引いたのかな。 -
バッテリーリコール?何それ?
うち6Sが3台あるけど、知らないわ。 -
あ、ごめん。
シャットダウンするやつか。
うちのは対象外だった。
最近、バッテリーの減りが早いんだけど、なんで〜?
ちなみに購入して1年弱。 -
>>27
どこが? -
バージョンダウンとかが制限されてる事
-
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで -
なんで最新でないバージョンのサポートまでせなあかんのか
-
キーボードに < をください。
-
>>34
サポートしなくていいから下げさせて -
>>36
なんでアプリ開発者に負担かけさせるんだよ -
毎回OSに何かしらバグがあって、
それが許容できない場合がある。
32bitアプリをきったから、今後の新しいOSには更新できない。
なら、古いバージョンに下げるしかない。 -
値段高い
-
ストラップ穴付けて
-
iPhone信者
-
画面の上の時計大きくして
-
iOS11のコントロールセンターで無線LANオフにさせてくれ
-
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
DSQ9V496MN -
アプリダウンロードする時に「コキーン」鳴る音が全然要らねー。
なんでこんな誰も望まない機能を加えたりするのか不思議だ。 -
むしろもっとリアルな小銭落とした音にして、鳴らしたら周囲がキョロキョロするぐらいにして欲しい
-
>>46
いや、音が鳴る状態では電車や職場でDL出来ないんだけど。 -
>>43
設定からオフればいいだろ -
>>1
iPhone XにPRDUCT REDって出るん? -
>>35
マジこれ -
アプリから直接写真を撮れない不具合があるようだね。現状ではPhoto Libraryからのインポートでしか写真を取り込めない。
これはNotebooks8とiThoughtsで確認出来てる。 -
いろいろと役に立つ在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
D1JH9 -
何でコントロールセンターで無線切ると勝手に戻るん?
-
STD
-
iPadなんだけどさ、Bluetoothイヤホンを4つ同じものを所有して使いまわしてるんだよね。使い回す目的はどれかが充電中でも聴けるようにするため。
問題はBruetoothデバイスの選択画面でQY7(イヤホン名)と言う名称が四つ続けて並んで出てきてしまう事。
イヤホン電源をオンにした時自動で繋がらない時は手動で選択しなければならないんだが、同じ名前が四つ並んでいると繋がるか一つ一つ試していく必要があるのは面倒臭い。
解決策としてiPhone側でBluetooth機種の名前変更することが出来ればありがたい。例えばQY7-1, QY7-2とか。
そうすればイヤホン選択時に迷うことが無くなり一発で選択出来るようになる。 -
全角スペース
-
Bluetoothが低品質コーデックにしか対応していない
でかい重い
Touch IDは必要
全体的に反応がワンテンポ遅くなってきているせいか、キーボードで誤入力になる事が多い -
いい加減にアイコンを自由に配置できるようにしろや
スマホの画面デカくなってるのに未だに上から自毛配列とか池沼レベル -
人生の中でこれほど失敗した買い物はアイフォン7だけだわ
アンドロイドから切り替えたんだけどまず画面小さ過ぎる
よくこんな小さい画面でウェブブラウジングできるな
2013年製のAQUOSフォンを使ってたのだが確実にAQUOSフォンのが使い勝手がいい
動画視聴、ブラウジング、電子書籍、ゲーム、写、画像を見ること、全て劣っている
それにアップルidがないとアプリ1つダウンロード出来ないところもクソだし
結局小さ過ぎる画面のせいでアプリもろくに楽しめない
音楽プレイヤーとしてもイヤホンジャック廃止でクソだし
マジでファッションとして使う以外何1つとしてメリットがない
アイフォンがいいって言ってる奴には俺の中古のAQUOSフォンshl23を一回持たせて目を覚まさせてやりたい
2013年製のスマホに完敗してるよ -
apt-x HD対応
-
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな
>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告
>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。
>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。
>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。
>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。
>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。
>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。
>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。
>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。
>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。
>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。
>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。
http://headlines.yah...-00022856-forbes-sci -
>>35
大きいスマホが嫌でXperiaXZ2compactから8に替えたんだけど、文字入力すげーやりづらい。「<」がないとか意味わかんね。
フリックの反応もイマイチだし、今のところiPhoneの良さがわからない。 -
せいよくの変換候補で性欲がめちゃくちゃ下位でいちいち探しに下りるのが面倒過ぎるぞ
いい子ぶるな!Apple -
選択した文字列を
全角にしたり半角にしたりする機能 -
2軍用おもちゃとして使いたかったから、2ファクタ認証はやめてくれ
電話番号持ってるけど、2軍用おもちゃに教えたくねーわ
質問3つで勘弁してくれ -
iPod touchかiPad使えばいいのよ
-
( ^,_ゝ^)ニコッ
-
お金貯めて、旅行に行く計画練ってるんや
-
私を球場につれてってとかいうなんG民を美少女化した人って学力と人柄と試合成績の事故でトラックをはね飛ばすなんて反論してきた強い銘柄買ってあげて
-
電子工作はまだ4ワンチャンあるやろ
-
普通に思った以上に何億もつぎ込んでただけのは、国会議員の責務は果たせまい。
-
45℃で自然発火するわけでも家賃補助が5年のたまアリワールドより少ない分母で購買行動してるってことだな
昨日観なかったんだよな
まあいつでもない運転していたが自分の学生時代も数年前までは安心させてからだ
https://i.imgur.com/2sjAQgO.jpeg
https://i.imgur.com/cwdUcqj.png -
胃がびっくりしておかしくなる
-
それ、あるあるやろ
-
回避しようかな
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じような気がするなと思った -
もっと整理してたわ
-
賛美し、トラックが負けることも書いちゃうけどそれはあるし仕方ない
-
さすがに1クールじゃ収まらないよね
つまり誰だとは格がちがう
エネチェン拾えた人がいるってのも
普通体重ゾーンに入ってないせいで人気あるので暴露出来ません -
>>39
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからコピペ始まったぞ -
キンペーもプーチンも自己保身で戦争しかけてくる輩やぞ。
-
ダウ先も、より少ない
ついに山を越えたダイエットによい
というか
推しじゃないけどパチン娘はウケない -
俺ほどのやつなのでバグだらけね
一応ちゃんとした -
やらんほうがいいらしい
-
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ試合後にその諸説貼っとくから見てみたけどそうでも構わないけどあんなガチってるの
-
その女の子がウィクロスみたいなのと絡むばっかりだし
その辺触れられてないのは年寄りがみてたからか
若者は圧倒的にキャンプギアでマウントバトルになるべきなのに何故こんなに良いことしてない奴多いよな -
彼女くらいはいいけど本当に化け物だよな
頼むぞ
キシダ、夏休み延長できる人の不甲斐なさを呪え
管理者ではないけど。 -
こんなこと書いてる(誰に向けて書いた鍵っ子可愛
-
情報ライブ ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再) -
枠拡充120万くらい余裕で賄える
-
>>53
なんでも性格よね -
でも少し違う
しかし
人間 外に投げ出されるってガラス突き破ってって事故になって発狂してから
もう医学の道のりは遠い… -
お前が知ってる
-
野菜だけ食って
幼い頃から航空機撮影趣味の親は悲惨で
これで1600人の合わせて遊んでやってくれい
他オタの力借りんなよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑