-
iOS
-
【Jailbreak】iOS 脱獄統合スレ Part1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
■このスレについて
・専門板につき、sage以外での書き込みは禁止です。
・質問する前にまず検索すること。過去スレ、前レスも読むこと。
・質問する前にiOSのバージョンと脱獄方法を必ず記載すること。
・雑談、ガセネタ、質問厨、その他脱獄に関係の無い書き込みは禁止です。
・スレに関係ない書き込み、荒らし、コピペは放置すること。構ったら荒れます。
・次スレは原則として>>970を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・リクエストなどは自分のサイト、ブログ等でやってください。
■前スレ
【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part5
https://fate.5ch.net....cgi/ios/1668386842/
【Jailbreak】iOS 13.x 脱獄スレ Part6
http://fate.5ch.net/....cgi/ios/1600215356/
【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part11
http://fate.5ch.net/....cgi/ios/1586616784/
【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part15
http://fate.5ch.net/....cgi/ios/1548403455/
【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part8
http://fate.5ch.net/....cgi/ios/1516409888/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
脱獄スレが過疎化によりバージョン毎にスレを分ける必要性も薄れたので脱獄総合スレを立てました
総合なので色々なバージョンの話題が挙がると思うので、
質問する前にiOSのバージョンと脱獄方法の記載をお願いします -
はい終了
-
ありがとう
-
RootHide使ってる人おる?
ポケモンとかもいけるん? -
TrollStore2きたのに盛り上がってないねここ
-
まぁ脱獄してたらあんま関係ないしね
サイドロードスレの方は盛り上がってるんじゃね? -
17脱獄出来たの?
-
初めまして、5ちゃんを初めて使うのでぶしつけなところが御座いましたら孟子和ありません。
さて早速質問なのですが寝てる間に猫がいじったのか妹がいじったのかわからないのですがVerが細心になってしまっていてどなたか14か15のisoいただけませんでしょうか。。。
調べても署名切れしか出てこず;; -
>>10
マジレスするとOSのisoデータあっても14と15には戻せないけど…… -
sileoで欲しい単体アプリ検索してキュー入れたら、他に2〜3勝手にDL待ち表示されてたんですが
操作ミスってますかね? -
>>12
Tweak入れるのに必要なものだから一緒に入れる -
Trollstore入れてみたがsnowboardとかないのか
-
>>13
ありがとう -
iPhone xsを脱獄させたいんですけどiOS15のものが最新ですかね?
-
>>16
です。 -
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM -
もう一つお聞きしたいんですがIPAファイルの中にlibraryファイルって入れれます?
脱獄したiPhoneでアプリのlibraryファイルをいじったやつをIPAにして非脱獄のiPhoneに入れたいんですけど... -
静止画のシャッター音は消せるけど動画のシャッター音消せるtweakない?13pro 15.4.1
-
Dopamine 環境でXinamine入れてる人いる?
-
>>22
Derootifier と比べてどう?
Derootifier だとけっこうダメなのが多くて
Redditでpullover pro をxinamineでうまくいったとういうの見たから興味わいてる
Xinam1neなら簡単そうだし頑張って調べてみようかなぁ -
>>23
自分もpullover入れてるがこのリポからDLして使っている(既にiOS15ルートレス向けに修正)
ちょっとリポがあれなので写真で貼っとく
https://i.imgur.com/PSZjeM7.jpg
あと他のtweakでxinamineパッチャーでルートレス対応させた事あるからxinamineの方がいいと思う -
>>24
ありがとう
Pullover の開発者が5月ごろにやる気出してたから待ってたのに
その後音沙汰無くなったから俺も怪しいリポから入れようかなと思ってたらxinamine 見つけた
他にもコンバートしたいdebあるからまずはxinam1neで試してみて
ダメそうなら教えてもらったリポで入れます -
Rootless環境というのがよく分からないんだけど、Dopamine環境ってhostsによる広告カットってできないの?
今iOS14で流石に14だと不都合が出てきたから中古でiOS15.4.1のiPhoneを購入しようと思うんだけど -
>>26
できるよ -
MStodoのウィジェットが、iOS14にあるんだけどiPadOS14に無い
これってtweakで何とかなる? -
iPad向けのIPAにウィジェットが含まれていないだけなら
IPA Rangerで全部入りのIPAをダウンロードしてみるとか -
se2でいまだに14.6脱獄だわ、shsh保存してても上げれないんだよね?
-
>>31
上げられない -
iphone12でiOS14.5脱獄
普段使ってる課金アプリが最新だと起動しなくなった
comicshareとか280blockerとか -
280blockerは8.0.20まで動くからとりあえずダウングレードした
iOS13.0以降サポートだから言えば対応されると思うけど -
iPhone7 14.8
checkra1n 0.12.4
突然入獄状態に入り、脱獄できなくなった
解決方法をおしえてください
・checkra1nを使い脱獄作業する→いつも通り画面上にCheckra1nテーマが設定された詳細起動画面がiPhoneに表示
リンゴマークが数度表示→終えて端末を開くと入獄のまま
試してみたこと
checkra1nのsafemodeで試す→safemode上でcydiaを開き最近入れたtweakを削除してみる→リスプリング→脱獄画面にはなるが、
画面に触れても反応しないため再起動するしかなし -
適当な答え
設定
↓
プライバシーとセキュリティ
↓
解析と改善
↓
解析データ
↓
原因の内容を見る(エラーの日時を探す) -
iPadOS14 A12 Pocket Translator 1.3.0 activator 1.9.13(+14fIx)
コントロールセンターからは起動できるけど、activatorにはそもそもメニューが表示されていない
何かインストールする必要があるのか、activator側が対応していないのか・・
別の話 自分、大分久しぶりの出戻り組なんだけど、iOS15にactivator対応していないのな・・ -
Rootfulに慣れすぎてRootlessに移行できないわ
-
8plusのiOS14.2脱獄、最近になって何故か登録した指紋だけが毎日消えるようになった
脱獄が原因かすらもわからんが困ってる -
XinaA15環境で少し弄ってみたけどDopamineでは導入できるけど
XinaA15 ではインストールできないtweakがいくつかあるみたい、残念ながらDopamineの替りにはならないわ -
情報少なすぎるから分からんけど
14.xなら切り札はSuccessionだね -
Appライブラリー無効化
ロック画面のカメラ起動禁止
ホーム画面のアイコンやドックの5列表示
SNSやtwinkleなんかの広告非表示
カメラ無音化
これを死守する為にiPhone12 iOS14.5で粘ってきたけど銀行アプリといくつかのアプリの生体認証とイープラスのスマチケなんかがiOS14や脱獄だと使えなくなったのでもう限界
iPhone4から使い続けてきたけどroot化できるandroidに移行を考えてる -
iPhone13のiOS15.4.1までの中古も考えた
trollstore維持したまま遅延OTAもギリギリまで悩んだ
ゲームとかやらんからiPhone12で性能は充分なんだけどね
pixelあたり買って様子見しようかと -
>>41
試してみるか・・・! -
初めてならよく調べてね
14.3~14.8は使ったことあるから大丈夫だと思うけど -
Glow使ってる人いたら聞きたいんだけど、AODはオフで通知が来た時だけ画面の端にLED走らせることってできる?notchification的な使い方をしたい
-
Dopamine環境で特定のアプリのみ自動ロックをOFFにするtweak教えて
以前はDoNotAutoLockを使っていたけどrootless環境では対応してないみたい -
盛り上がってきたんちゃん?🦀🦀
-
A12でtrollstore使ってるんやけどもCrane Liteみたいな機能のものない?
-
IPA自体を複製するくらいか
-
A12でtrollstore使ってるんやけどもCrane Liteみたいな機能のものない?
-
>>50
apps manager -
Twitterのままの人、トレンド、検索とかの表示ができなくなってませんか?(ツイートが読み込めません)
ios14.3だからxにできないんだよな〜
とうしよ -
iOS14.5 twitter 9.44 BHtwitter 3.9.1
現時点でトレンドは問題ないけど、キーワード検索が出来なくなってる -
そうだよ、結構前からそういう仕様
APIへiOSバージョンで拒否していると思う -
11月始めくらい?からそうなった
ほいら、丁度その時に導入したから焦ったわ(チラ裏) -
55だけど一昨日までは問題なく出来てた
-
同じく14.6やからXに出来ん
-
https://www.reddit.c...r_not_running_on_an/
いろいろ検索してて回答みたいなの発見したけど、うまくいかず……
このままだとファイルいじりで年越しそうなので一旦終了 -
ios14の脱獄が最後の花火だったのか
14がめちゃ安定してるからこれより上げる気にならんが最近は14を足切りするアプリが急増してきて困ってる
ios15脱獄はスレすら立たないレベルで盛り上がらなかったし対応アプリも全然なさそう -
自分も14.xで止まってる
14.xは遅延OTAやFuturerestoreの有効期間中に脱獄がリリースされたのが強かった
最終的にはTaurineがkfd Exploit版の実装で全デバイス・全iOS14.xに対応したのも大きい -
入獄したらcrane使えなくなるしこのままだとTwitter使えないしどっち行っても同じくらい支障きたしてて途方に暮れてる新年あけましておめでとう
-
Trollstore版copylog ios14で動くなら買いたいな
-
>>55
bhtwitter4.21で12/30までは検索できてたけど、12/3.から検索と引用リツイート見られなくなった -
>>65
脱獄してるなら通常版のcopylog買えばいいし、トロルストア版は16から -
Twitter Safariホーム追加の存在忘れてたので今試したら
Safariのタブ増えるんかと思ったけどアプリ同様の
扱いになったのでこれで助かった
てか使い勝手アプリとほぼ変わらんくてよかたわ -
iOS14.8.1が勝ち組だった?
-
>>71
そう思ってたんだけどTwitterのアプリが14以下切り捨てモードに入ったから、そうも言えなくなった。 -
Twitter脱獄してても回避方法ないのか
-
>>73
ios15以上じゃないとXの公式アプリ使えないみたいなんだよね。 -
まあXもweb版で何か不満があるかというとスワイプ操作がなくなるくらいかな
検索とかでだけweb版使ってる -
検索できないの対応OS外されてたからかー
-
三井住友銀行アプリとうとう逝ったわ
-
webのTwitterて画像表示オフりたいんだけど設定ないんだな
-
Dopamine 2.0で対応デバイス一気に増えそうだね
-
IPAレンジャーでXのIPAをダウンロード
解凍してminimumOSをios14に書き換え
再びipaに戻して(zipに圧縮してipaへリネーム)インストール
でTwitterの問題解決できるんじゃないかと思ってたけど
filzaでzipに圧縮できなーい
zipにするために必要なやつがあるのか…
一旦停滞中… -
IPA Rangerの場合はIPAの復号化から始めないとダメじゃないかな
-
>>80
choicyで回避できてるが。 -
>>83
ほんとに出来てる?時間差で追い出されない? -
>>83
今まで使ってたHideJBとChoicyも使ったけどダメだった
ログインは通るけど、残高取得して数秒後に「ご利用の端末は〜」のポップアップが出て終了せざるを得なくなる感じ
残高見るだけならVpassの方で代用はできるけどこっちも時間の問題・・・
ポップアップのレイヤーを無視できるTweakがあればなぁ -
>>85
AutoAlertsはダメ? -
>>80
v10.6.4に据え置いた上で、3DAppVersionSpooferで偽装バージョンを10.7.0にすれば使えてるよ -
設定時に見落としてたけど3DAppVersionSpooferってiOSのバージョンも偽装できるのか、設定したらuber eatsも使えるようになった
脱獄検知回避系のTweakと組み合わせたら古いiOSに入れられるappバージョンが提供されてる限り生き永らえることができそうだ -
velvex2がリスプリングエラーになるな
結構いい感じなtweakなのに -
Vポイントアプリの回避方法ない?
-
>>91
同じsmbcだし全く同じ対処でいける -
それでもeプラスあたりは回避出来ないのがなあ
-
わいは普通に起動できる
-
もしeプラスの話ならスマチケのところで躓くんだ
-
三井住友いけたわ、まじで難儀してたから助かったサンキュー
-
もしかしてだけどTwitterの読み込み出来ないのも
改善する方法しってたりする?
クレクレですまんがあったら教えて -
Twitterはおまかん
-
>>98
xじゃなくTwitterの人はみんななってるでしょ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑