-
iOS
-
【docomo】ケータイ補償サービス・iPhone板 part4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
ここはiPhone用のdocomo独自の携帯補償サービス(月額あり)のスレです。
Androidは別スレです。
前スレ
【docomo】ケータイ補償サービス・iPhone板 part3
https://fate.5ch.net....cgi/ios/1724900661/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙!
-
せやかて工藤...
-
期待あげ
-
まもた
-
iphoneSE 第2世代 64g 白 → iphoneSE 第2世代 64g 白
iphone7 32g ゴールド → iphone8 64g ゴールド -
8plus64GB赤→同機種の別色かXR64GB
plusだしそろそろ11ぐらいいけるんじゃないかと期待してたがダメだった -
XR行っちゃうと次何に行かされるかが不安よね。廉価版だから11や12じゃなくse2行かされそうでやだ。
-
7plus128G→XR128G全色諦めてse4待って買い換えます。
-
iPhone7は完全になくなったのかな
-
7 32GB→8 64GBしか選択肢がなかった
その前は6 16GB -
地味ながらも順調にわらしべできてるじゃないか
-
>>11
5年前かなiPhone6S16在庫なしで同じiPhone6S 128と交換になった。 -
予備の8 64G ゴールドが妊娠してた
在庫あり
補償解約した -
XRそんなダメなの?
電池持ち良いしまだOSもアプデあるし1万くらい払っても良くない? -
維持費と交換費用を考えた時、ある程度以上古い機種は1回普通に機種変更した方が良くなるよね
-
そう思ったけどiPhoneの値上がりが凄くて価格差を考えるとまだ引っ張れる気もする
-
引っ張った所で出てくる機種の世代が古すぎてどうにもならんよ
-
古すぎるっていってもまだ使える機種だしな。
わらしべ目的で補償入るならiPhoneじゃなくてAndroidいくべきだし。 -
いまiPhone6sを出したら何と交換になりますか? Webで途中まで入力したのですが、電話で問い合わせと言われてしまいました
-
8になるかもって感じ
何か間違いが起こればXR -
無印系は8かSE2じゃね
-
回答ありがとうございます
-
>>24
iPhone6sは在庫なしでiPhoneSE2提示されます -
7plus128からXR128に行って一ヶ月でカメラ不具合、電話してカメラの性能も下がって不満だと行ったら11の64g紹介されてそっちにしました
-
>24です、みなさん教えてくれてありがとうございます
6sからSE2はわらしべになるのかな
12か13のminiが欲しかったのですが流石にないですね -
流石に無理だね、だから>>20って言われる
-
>>29
ケータイ補償で交換して1カ月で不具合交換だから無料交換になりましたか。 -
先週電源入らなくなって故障したiPhone7ジェットブラックとケータイ補償で交換ということでポストへ投函お別れしてきた。丸6年1番良く持ってくれました。
お疲れ様でございました、ありがとうございます😭
今後はiPhoneSE2(第二世代)レッドよろしくお願いします -
ドコモのiPhone14が機種変更でも2年間レンタル33円やってるね。
-
>>33
なりましたよー無償交換です。 -
docomoオンラインショップで見てもiPhone14の2年レンタル計22000円しか出てこない
-
>>38
実店舗では今月末までiPhone14が機種変更で2年間実質33円残債102000円。
iPhone15が機種変更でも2年間実質22000円残債8万円。
ドコモの月末試作で店頭表示はなし。店の人から案内ある。
実店舗だから事務手数料かかる。
機種変更の条件はエクシモで12ヶ月機種変更してない回線。
ahamo契約してる人はahamo継続で機種変更できる。 -
在庫確認のみで電話できないんだっけ
割引きを受けるならネットで手続きを、この電話では……割引なくてもいいって事ですか?在庫はネットと変わらないのでそちらでご確認して下さい
って言われてしまったよ -
てかもう14はドコモショップに在庫ないな
販売終了なんだろうな -
>>42
ドコモオンラインショップもiPhone14は全色在庫なしですね。
量販店の在庫もないでしょう。
先月末はドコモの試作で機種変更でも2年間24円残債10万円で投げ売りしたから。
ドコモのiPhoneと関係ないけど今日はソフトバンクのpixel9機種変更で2年間24円残債11万円契約してきました。 -
代わりに14plusがセール扱いだが無駄に高い
てかケータイ補償お届けサービスって無くなってたんだな -
今年の3月に子供にCertifiedのXSのB品を3300円で購入。
昨日落として画面割ったと言うからケータイ保障使ったら11proになった。 -
iPad mini5 液晶浮きで交換
silver 256 → silver 256
mini7 も出たしそろそろmini6 になるかなと思ったが何の選択肢も出なかった -
どんなに早くても現行OSの間は無理じゃない?
とっくに終わって1年以上過ぎたiPhone8も在庫あるって言うし -
メルカリでドコモのケータイ補償で11月10日に交換したiPhone13 Pro 256が8万円で売買されたけど自分が買いたかったね。
整備品だけど新品で8万円ならお買い得。 -
ドコモ認定中古のiPhoneを新規購入で検討中なのですが、購入後にirumoにプラン変更するとして、ケータイ補償550円にも加入します。
ケータイ補償で交換申込する場合は4400円負担で交換する端末はB品なのは調べてわかりました。
例として256GBの端末だったら交換品も256GBが提示されますよね? -
いいえ
代替機選定の叩き台にはなるが、提示先次第では容量は減る機種が候補として出てくる場合もある
過去、ケータイ補償ではProへの成り上がりを条件に容量が減るという実例もある -
ドコモのiPhone16が隠れ施策でMNPで44000円引きやってるけど機種変更でも22000円引きやってますね。
量販店、時期によってやったりやらなかったりする。
都内ならヤマダ、ビック、ヨドバシ3店舗まわればどこかはやってる。
どちらも店頭には通常価格表示で店の人に言わないと隠れ施策で購入できなくて通常価格購入になってしまう。
機種変更の値引きも前半の24回から22000円値引きされるので2年で返却するとお得になります。
iPhone16なら機種変更でも毎月の本体代金は月980円前後。
iPhone12とか数年前の機種に月825円のケータイ補償料金払ってるけどどちらが得かな。 -
認定中古のiPhoneで補償使ったらB品ですけど、Android端末とは違くてバッテリーは100%にはなってないですよね。
バッテリーガチャですか? -
認定中古もリフレッシュB品も回収後分解されてない個体だからガチャもガチャ
チェック時に基準を満たしていればOKだからその後の時間経過による放電や劣化の進み具合まではフォローしてない
問題があったら修理に出せって言われて終わる -
>>55
Androidの補償については理解してるのですが、iPhoneの場合はケータイ補償契約してれば修理代金上限5500円なのですね。
認定中古B品購入しても5500円払えば外装交換、バッテリー交換も出来るのでしょうか? -
出来る筈だけど
認定中古の場合、自然故障対応期間(たしか30日)を経過してからじゃないとケータイ補償を利用出来なくて自然故障に起因しない物は実費だった筈だから
その辺は自分で151にでも電話して確認してくれ -
436 名前:警備員[Lv.6][新芽](スップ Sd33-2DbU [49.96.233.227]) [sage] :2024/11/26(火) 19:04:45.56 ID:ZUWBrJ8Vd
certifiedのB品でこんなに綺麗ならAとかはどんだけ綺麗なんや
中古iPhoneのB品も綺麗なのかな。
購入した人、報告お願いします。 -
certifiedのBは中古ショップ基準でA寄りのBぐらいだそうだから
ケースに入れれば気にならないぐらいの程度だろうねぇ -
ただしバッテリーは消耗しています
-
428 名前:John Appleseed :2024/11/21(木) 11:45:15.18 ID:a2dgHaMv
サポートでXS maxのバッテリー交換を予約した店舗に行ったら、もうアップルにバッテリーの在庫が無いと言われた。
サポートの予約は在庫確認も含めてと思ってたが受付だけの予約とか。
いよいよ買い替えしかないか。
本当にバッテリー在庫ないのかな。
まだビンテージになってないのにXSmax -
iPhone XS MaxがAppleにてビンテージ製品※に指定されたため、2024年11月27日をもってiPhone XS Maxでの「持込端末保証 with AppleCare Services」の受付を停止
-
iphoneのケータイ補償って永遠に同一機種との交換なの?
もはやiphoneXに交換費用の12,000円の価値ないんだけど…
もしかして、どこか良きタイミングで解約しないと損するシステム? -
お気づきになりましたか…
-
>>66
ガビーン( ´゚Д゚`) -
iPhoneXならビンテージになったからもうすぐ在庫なにになります。
-
>>68
無しになるとどうなるの?強制解約?😭 -
XSにわらしべできます
あっXRの可能性もあるか -
>>69
解約はないでしょ -
>>70
し、しれてる… -
11から12格上げまだー?
-
今はケー補じゃなくて違う保険になってるのね
違いがわからん -
smartあんしん補償で自宅のパソコン、テレビ、ゲーム機、外付けHDDなど故障したらドコモが修理してくれます。
テレビは最大7万円でゲーム機は最大3万円まで。
それ以上の修理金額は自己負担です。 -
はえー、しゅっごい
-
8 256GB シルバー → XR 256GB ホワイト以外
色々限界なんでとりあえず交換してSE4まで耐える -
ちなみに交換理由は?
-
バッテリー劣化と画面割れ
-
iPhone xs 256全色在庫ありでもiPhone11Pro64全色かiPhone xs 256全色提示は今でも同じですか。
-
>>79
plusではなくてノーマルの8ですか? -
>>81
ノーマルの8ですね -
みんな交換してからケータイ補償解約してるの?
-
一万くらい費用かかるから機種によっては交換してから売却するにしても微妙だよね
-
ケータイ補償で交換したiPhoneはメルカリで売れるからな
-
新品同様で売れるけどノーマルの7とか8だと旨味はないな
-
7,8辺りだと10,000円を切ってしまってるから交換して売ってもプラスにならないもんね
-
>>54
AndroidもB品はバッテリー新品じゃないよ。 -
近所のドコモショップにリペアコーナーできるってポスター貼ってたわ
-
Appleの正規プロバイダーでバッテリー交換するのとケータイ補償で本体変えるのとどっちがいい?
-
どっちが良いかでいうならそらそら本体交換でしょ
バッテリーはもちろん新品だし、タッチパネルや外装も新品部品に交換できるから経年で輝度が落ちたパネルも新品性能に戻るし
安く済ませたいって話になってくるとまた変わってくるが -
よく勘違いされるけど、リフレッシュ(リビルド)品は原則メイン基板とサブ基板以外は新品に交換済みだよ
バッテリーがドナー元の個体からそのままスライドされるってパターンは、工場のチェックで弾かれた個体をファクトリーリファービッシュして販売√ではなく保守部品√に回されたパターンや
販売終了に伴って在庫からの回収品等で限りなく未使用に近い状態の個体が流れてきた時ぐらい
当然どちらのパターンも元々のバッテリーをそのまま積んだ状態なので、保守部品として登録された時は基準をクリアしていても、保守部品から放出されるタイミング次第では経年劣化は進んでくる
そうなれば過放電状態になってる物もあるし、交換済みの個体でも一定数は初期不良を孕んだ個体が混ざってくる -
リチウムイオン電池はかなり危険な発火物だから元の個体から剥がして流用なんてのは普通やらないじゃろ
-
発火物というか爆発物か
-
8の256Gは、何になりますか?
-
8の256Gはなにになりますか?
-
iPhone8Plus 256は何になりますか。
iPhone11 256かな
iPhoneXS MAXとiPhoneXはビンテージになったので絶対に無理 -
XS maxと同世代なのにXRとXSは弾数潤沢なんだな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑