-
鉄道模型
-
トミーテック 鉄道コレクションスレッド137弾
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
>>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている
前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド136弾
https://matsuri.5ch....cgi/gage/1511441725/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
★京阪
イーケネット https://www.e-kenetm....php?category_id=138
★阪神・阪急他
鉄道甲子園 http://www.tetsudoko...shopbrand/tetsukore/
★南海
http://www.nankai.co...p/traffic/goods.html
★京浜急行
吉日屋 http://kichijitsuya.jp/shop/c/c6002/
おとどけいきゅう http://www.otodokeik...com/shopbrand/20000/
★小田急
TRAINS https://item.rakuten...trains/c/0000000168/
★東急・相鉄他
電車市場 https://item.rakuten.../tetsu/c/0000000153/
★東京メトロ
メトロの缶詰 http://www.metocan.c...t?category_id=441738
★東武
東武商事 http://www.tobushoji...HOP/309269/list.html
百貨店通販サイト・催事等で買えよ〜、転売屋からボッタ値で欠損品買うなよ〜w -
いっちおっつ♪
-
>>2
こうして並べてみると事業者鉄コレの完売神話はほぼ終わったんだなw -
したらしたでなんでもっと作らないんだとか言うから
-
もともと瞬殺したり投機目的で買われるのが異常だろ
-
完売神話なんてとっくだよ
-
犯珍混転釣りん区「ようやく時代が俺に追いついてきたか。」
-
ディテールあっさりでいいから素材としての鉄コレに戻ってほしいなあ
-
価格据え置きで?
-
ナローはそんな感じじゃない?
素材としての鉄コレ -
鉄コレとバスコレの一部の発売が一日遅れることになったけど、
そんな情報がフォローできない某Nゲージ情報ブログ -
ボキはんぎなんかよりしゅごいんだぜ!まで読んだ。
-
東急電車市場が横浜運営の『日本製』告知という嫌がらせにもめげずにやっと発売情報を掲載したのに言及ゼロ。
こりゃ今年も塚確定ですなw -
シャレの分からないアスペ、乙
-
西武263F、黄色の塗膜が薄くて下地が透けた感じになってるね。
三岐とかと同じって言えばいつも通りなんだけど、401系がわりとしっかり塗ってあっただけに残念。 -
都営6000前帯なしは素っ気なくていいね
前回はライトケース外側まで青く塗られてたからスルーしたけど -
今日やっと札幌市電250形届く
久々のNだけど楽しみ -
札幌市電引き取ってきた
やはり小ちゃいなぁ
動力は別に頼んでるから後日だけど楽しみだ -
札幌市電は昨日見てきたけど、
出口ドアの左下の緑の角の部分が
塗らていたり無かったり…
そこがクリアできていても
全体的にアイボリー(?)と緑の境が
ボンヤリしていたり(ばん珍塗装)
だったので諦めた
新型車が出るとしたら
MODEMOで出してもらうのがいいのかも知れん…orz -
>>25
それを見込んで動力買ったがすぐには手をつけてない現実。 -
高島平出身者の話によると、今回の三田線6000形だとシートの色がグリーンになる前のエンジ色の筈!って語ってました。
本当でしょうか?
ご存知の方、お教え下さい。m(__)m -
はい。
-
札幌市電は、更新前の原型待ちかと思ってるけど・・・
-
相鉄5000、前の上の部分の塗料の塗り直し跡がひどくて、買おうか迷っちゃうなあ……
地元だから買おうと思ってたけど。
いい修正方法ありませんか? -
>>32
心の目で見るんだ -
南海模型スレより
うわ!鉄コレ天空3月再販
ソースはいつも顔見知りの駅員さん。
日本橋の犬で1諭吉で中古天空買った俺は涙目
大本営発表は未だみたいだが、駅には紙が回っているみたい。 -
>>25
それを見込んで動力買ったがすぐには手をつけてない現実。 -
ヤフオクの落札者って、どんだけお客様なんだよ!
そういう奴に限って嫌な評価する! -
陰茎質な人お断りってちうい事項に挿れないからだな。
-
落札オンリーの俺から見ても
取引条件や相手の自己紹介をチェックせずに入札する奴はカスだと思う
オクも初心者は半年ROMるべき -
>>39
3月からは「かんたん決済」一本になるってのがね…
それに加えて、「出品者に入金されてからの発送」→
「商品到着後に出品者に入金」って、ヤフオクの根本が一気に変わることになるから、
出品者側も落札者側も色々と戸惑ってる訳で -
チャリンカー以外は何も困らんだろ
-
楽天オークションみたいになる訳か。
今後ますます出品者と入札者の固定化が進んでいきそうだな。 -
ヤフオクでうざいのは、受け取り後にわざわざコメントで「受け取りました。」と一言メッセージ送ってくる奴。
ナビで受け取り処理だけしてくれればいいのに、余計な手間かけるもんだから、こちらもメッセージを確認する手間が増えるし、返信も手間になる。 -
↑社会不適合者。
いちいちクレームつけるタイプだな。 -
追跡番号がない普通郵便の扱いをどうするのかが一番気に掛かるところ
-
東急3000の話題全く無しということは東急スレに顔出してるような人以外は誰も買う気ゼロってこと?
かおりpapaは冬を越せないまま寿町送りかよ!! -
>>50
これ逆に2000の2連が高騰するんちゃうん? -
>>43
俺はお前の気持ちがわかるぞ! 意味のないメールほどウザいもんないからなぁ つまらんやり取りは迷惑以外何者でもない -
小田急8000が見当たらない。
-
小田急オープンパッケージは1800、1900とすぐに市場から無くなった印象だからな
俺もいずれ買おうと思っているうちに無くなった
9弾1800系ならあるが -
>>54
地元はまだあるぜw -
>>54
明日からの横浜イベント行ってくれば? -
やっと今日札幌市電用の動力とパンタが届く
走行化が楽しみ -
ヤフオクでメッセージやナビ送って来るな、って人は商品ページに書いておいてよ
絶対入札しないし、こっちに入札してきても削除するから -
電車市場HPのトップ写真が東急5200系なのに、
まるで出す気配がないと言うこの不条理。 -
>>61
5200が出るってことになれば、ヨコハマでも上田へでも本気になって行くんだけどなぁw -
出さない理由が見当たらないし、とっておきのネタとして残してるんだろう
-
>>54だけどもう少し探してみるよ。
-
一億総アスペでしょ
-
>>61
誰か雪の中、横浜行く人がいたら中の人に聞いてきて。 -
小田急販売開始なのに全然話題にもならないねー
俺はものすごく楽しみなんだけど
家族が新宿勤務なんで昼休みか帰りに買ってきてくれる予定 -
伊豆急100系両運・しぞーか鉄道新車の第3編成・HOナローですか…
-
ついに簡易軌道シリーズが出るのは楽しみだ
ミルクカーとか2つ欲しいぐらい -
>>71
しぞーかは爺とまる被りでしかない、てかレインボー終わった後も製造だけどそっちはガン無視か? -
会社がみなとみらいにあるんだけど、仕事が終わるのが17時50分だからどう考えても間に合わない。
なんで18時までの開催なんだよ。 -
小田急のプレSSE特急車は売れ残って何年かしたらイベントで投げ売りだし、それ待ち。
-
https://blogs.yahoo....000hot/16067990.html
バスコレ版スーパーエラー。これも基準内なのかな。 -
>>77
オクに出したら、かえってウケそうw -
冗談抜きに一年くらい寝かせて「激レア!初期エラー品」とか言って3倍くらいの値段で出品する人出てきそう
-
>>74
明日行けば良くない? -
じゃあ諦めな
-
趣味友の1人もいねーとか、
ファミリー向けのイベントに行けないファミリーとか、
知るかバーカって話だわなwww -
自分の事情で買えないのをうだうだ言われてもなあ
-
ていうか、ヤフオクもあるわけだしね
-
>>84
KATOの東急7000をワクワクしつつ予約して買った俺、色んな意味で涙目w -
伊豆急の両運転台。
売り方が悪どすぎ(笑)
昨年の編成から一両だけ入れ替えただけじゃないか。 -
京阪1900と同じ手口やな。
-
>>88
それは自分も思った。おまけにその4両セットと同時に出す2両セットに入ってる車両も
前に出していたセットに入ってたものと全く同じ奴だ。クハなんか車番まで同じみたい。
まだ製品化されてない車両がいっぱいあるんだからそれをやればいいのになあ。
新規に起こす金銭的な余裕やモチベーションがないのかなあ..... -
213に少し期待してたが、あれはないわ…素材にもならんなあ。
-
>>88
サシ「まだまだチマチマ続くわよ」 -
>>81
papa「趣味が仕事の邪魔になるのなら、仕事の方を止めましょう。あとは偽装離婚とナマポ生活で収入確保、それを原資にヤフオクでがんがん稼ぎましょう」 -
205八高はKATOから再販あるみたいだな
-
>>93
それでも買っちゃうユーザーが悪い -
>>93
スルーかな? -
>>83
お前みたいに四六時中どこでも好きなところにいける土日じゃねーんだよ、って感じだなw -
党豚、 D_苑器
だって -
>>36,39
スレチだが、やっぱり評価の確認は大事だね。
この前
「KATO 103系10両?編成
・KATO製を種車にしています。」
と書いてるし、写真もあるしで信用して落札したら、内4両がGM。
問い合わせたら「JUNKって書いてあるでしょ」から始まって、「?はKATO製品かどうか
わからなかったからつけた」とか、挙句の果てに「弁護士に以前問い合わせたらJUNK
と書いたら免責されるといわれた」とか自己弁護ばっかり。どこのヘボ弁護士だよ、ほんと。
評価みたら78の内、とても悪いが8人。今回に限って評価を確認しなかったんだけど、高い授業料だったよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑