-
資格全般
-
通関士試験 part72
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
このスレは通関士について語り合うスレです。
通関士に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。
■税関のHP
http://www.customs.go.jp/
★関連サイト
日本関税協会
http://www.kanzei.or.jp/
通関士ポータル
http://www.kanzei.or.jp/tsukanshi/
前スレ
通関士試験 part71
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1539732304/ - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
自分受けた時は11末に発表あった気がする
-
>>3
今年は試験が10月半ばで例年より遅かったの。 -
いま郵便局に電話で確認したら届いてなかった…ショックだな、ボーダーだけど少しは期待していたので。私の回答は協会だから、ひょっとしてユーキャン一人勝ちなのかも。仕事が手につかないよー。
-
ちなみに教会とユーキャンで何点でした?
-
0005です、協会28ユーキャン24でした。
-
ども
協会ユーキャンともに26で駄目そうだが昼休みに聞いてくる -
>>8
問3と問6は影響してなかったんだね、26なら大丈夫かも。良い結果だといいね!私は抜け殻だ… -
あー、じゃあ昨日今日の郵便局に問い合わせた方の話の状況からしてボーダー25点っぽいのかな?
55%で切ってそうな感じがする…
という事は自己採点の最低点が24点の私は多分不合格だwww -
>>10
TACと協会は答え同じはずだよー。ユーキャンと協会は真逆で4点差ある。 -
電話で先に調べてくれーって入れたら番号無いから身分証持って来ても駄目だぞって断られた
大人しく金曜待つわ… -
こうゆうのって郵便局ごとに対応違うもんなの?去年電話したら追跡番号無いとわかんない言われたよ
今年は受かってるといいな -
電話した郵便局は地方都市の主要局だけど、昼休みに直撃しようと思い、念のため事前に電話で教えてもらうことができるか聞いたらその場で来てませんよと教えてくれた。まだ届いてないことはないはずだから、ダメだろうね。マークミスもあったのか、もうわかんないや。
-
去年火曜に郵便局に確認して、届いてないって言われた人が合格してたから、まだわかんないよ。
-
>>17
優しい…ありがとう。金曜まで頑張るよ。 -
>>7
え…それは事件ですね。マークミスでないとしたらえらいことですわ。 -
>>11
ただあれから書き込みなくて、まさかのガセ投下とかじゃないよねーと… -
>>8
報告を待つ -
ここらでもう一度おさらい。
?ユーキャン : 問3 135、問6 25
?フォー、マウン : 問3 135、問6 125
?協会LECクレTAC : 問3 13、問6 125 -
マウンハーフ、さらっと問3を1.3西変更してるぞ。
-
郵便局電話したが、やはり追跡番号がないとわからないって言われたな。
大人しく待とう。ちなみに東海三県。 -
>>23
ほんとだ!!昨日は135だったから、ひょっとしたら郵便局に日付指定届いてるか聞いた上で変更したのかも。 -
昨日のはガセっぽいな
-
私はユーキャン26点、他30点で周りにも「受かったみたい」と報告してしまってる。
25点で日付指定ありの書き込みて
25点のやつがユーキャンだと29点で合格したんじゃないかと不安になった。
でもやっぱ愉快犯ぽいよなー。
簡単に教えてくれる郵便局もそんなないだろうし。 -
>>27
0016だけど、郵便局電話で簡単に教えてくれたよ〜、届いてませんって。こちら静岡。 -
どの情報が正確なのかわかんないなー
-
全国の郵便局で日付指定便の問い合わせが増えてるのを想像したら少しニヤってしてしまった
-
いいから大人しく金曜まで待ってろw
届いてないだの言われて、本当は合格してたら馬鹿らしいぞほんと -
>>23
片山コノヤロウwwww -
前スレ 998だけど
>あなたの実務の問3と6の解答を教えて下さい。
問3 1,3 (協会)
問6 2,5 (ユーキャン)
どちらか1方だけ正解と仮定して25点。
ちなみに埼玉県。 -
みたら俺ガセ扱いされてるわ
まぁ信じなくてもいいし、俺も半信半疑だから -
>>35
すまんの -
>>34
と、言う事は、問6はユーキャン一人勝ちか… -
>>37
昨日今日でマウンが問3を135から13へ修正したから、問3は13の可能性高いと思った。そうなると、34さんは問3正解で問6不正解かな?と。問6はユーキャンだけが25だから、正解は125…そうなると協会LECクレTAC+マウンの5社が当たり。なんて自分の都合良い方に予想してみた。 -
55パーセントに引き下げあるいは、ユーキャン一人勝ちのどっちかかな?
-
>>34さんが問3、6どちらも正解で27点で合格してるか、引き下げありで25点で合格してるか
まだまだ分からないね。。 -
とりあえず、合格してた人達はテンプレ忘れないでな。来年の受験者にちゃんと引き継いでってねー
-
>>41
ROM専もこの時だけは頼んますよ -
テンプレ?なにそれ美味しいの?って方、これ書いてちょ。
忘れないで欲しいのは、過去の先輩受験者の情報でこのスレが成り立ってたこと、そして、その情報で合格できたこと。よろしくね。
【合 否】 

【得 点】 

【受験年度】

【受験回数】 回目

【勉強方法】 独学・通信・通学

【勉強期間】 約 年 ヶ月 

【年 齢】 歳

【職 業】 

【学 歴】 

【使用教材】 

【利用資格学校】

【保有資格】

【関連内容の学習経験の有無】 

【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?

【次の目標】
なるべく書いて欲しいけど、無理ならその項目消していいからね。
どう書けば…って人は先輩のを参考にしてね。
http://itest.5ch.net....cgi/lic/1511588399/ -
【合 否】
【得 点】
【受験年度】
【受験回数】回目
【勉強方法】独学・通信・通学
【勉強期間】約 年 ヶ月
【年 齢】歳
【職 業】
【学 歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】合格の秘訣は?敗因は
【次の目標】 -
テンプレ書きたいよ…今回ここで色々教わったし。もう2回寝ると発表だね。
-
ここの情報はアテにならない。正直に書き込んでる人もいるだろうがウソっぽいこと書いてる人もいる
-
そりゃ5ちゃんだもの、ウソを書いて荒らすのが大好きなやつは居るよw
-
>>45
おお、素晴らしい。なにげにこれ(テンプレート)読むのが楽しみな暇人です。 -
うわ。きえたの
-
>>51
じゃないじゃない!最高点23!合格無いと思い込んでたから手が震えるwww -
どうしよう…昨日郵便局に来てないと言われたものだけど、もう一度確認してみようか…また同じこと言われるのが怖くて金曜待つ気でいた。でも23で合格と聞くと居ても立っても居られない。
-
DMだって日付指定郵便のあるし、郵便局の対応で一喜一憂するより金曜まで待った方が良くない?
23点で合格は流石に.....。3教科合計で何割とか変更されたかもね。 -
歩留まり回より割合低いわけ無いだろ
-
「7日に自分宛の郵便があると思うのですが、その日は家を開けているので翌日に回せますか?」みたいな連絡入れればすんなり有無の判定を聞ける気がするがおれはチキンだからやめとくわ。無いですけどぉ?とか言われたら不合格とミス電のダブルパンチで倒れる。
-
50%は流石にあり得んな
-
うおー郵便局に聞いたら届いてたー
ボーダー55%以下は確実ぽいなこれ -
>>62
もお、ええって -
大阪市住みの奴はもう大体届いてるんじゃないか?
-
>>64
おめでとう!問3と問6参考に聞いていいですか? -
つーか郵便局に聞けば届いてるかどうかを教えてくれるとの情報自体本物なのか?追跡番号が要るって書き込みもいくつもあるぞ?
個人情報の扱いにうるさいこのご時世に、郵便局が、局ごとに対応まちまちなんてことが疑わしいんだが?? -
>>66
疑わしいって…あんたが言えることちゃうやろ -
>>67
ありがとう、クレカはやっぱりなしかな。55以下本当かなー、まだわからないとはいえドキドキしてきた。 -
流石に発表時期まで不合格確定で粘着してたからクズの中のクズだから…
-
頑張った努力が報われますように。全員てわけにはいかないだろうが、なるべく多くの人が受かるといいな
-
>>72
ホントだね。 -
>>72
ホントだねー
何やかんや言うてみんな勉強してきたし、一人でも多く合格が聞けたら良いなぁ
自分はもうどっちでも良いやwww
やっぱりこの2ヶ月モヤモヤしたけど、解けなかった!悔しい!!じゃなくてやり切った感がまだ残ってる感じやし…
テンプレ見るの楽しみにしとこ〜 -
明後日だからな、明後日
明後日 -
俺のレスでスレを荒らしてすまんかった
-
55パーセント以下にしちゃうと去年並みの合格者出ないか?
-
>>76
それはそれでおめでとう、両方勉強してたなんてすごいね。 -
>>76
確信犯だな -
>>81
最近来ないと思ってたら、そういうことかw -
>>82
そいつはカス -
1問間違えたら自動的に5問間違えるアレってまだ続いてんのかい?
あの申告価格の計算のとこw -
一問間違えたらというより、問題が理解できなかったら全てパーだな。
でも案外計算は、ある基準で誰しもが計算してるから、順番はあってたりする。
だから品番は全問正解で計算が全てダメという展開は無くはない。 -
択一、選択は0点だから割れている解答がどうなっても関係がない。
マークミスがなければ26点。上の書きこみで期待してしまう。
宅建のように15%で変動制と公表している試験の方が最後まで期待が持てる。
引き下げがなければ不合格だから緊張しないが引き下げという前例があるから
期待してしまう。 -
ほかの国家資格も基準落としたりするの?
通関士は過去に2回あったけど、他のが気になる。 -
通関士って未経験だととっても意味無い?
-
>>81
かんにんやで -
宅建って受けたことないから知らないけど
不合格でも通知がくるのでは。
通知が来たのは本当で、実は不合格だったと言いたかったのかな。 -
>>90 意味あるよ。
合格したお陰で無職から就職できたので。
受けまくって落ちまくって作戦考えて頑張れば
高齢者でも受かったので普通は就職できる。
合格したのに就職できなかった人は
派遣はいやだとか3,4社落ちて諦めたとか
高齢すぎるとか
運転免許がないとか だと思う。 -
問3と問6の各社速報チェックも今日で終わりだと思うと感慨深い。当てずっぽうでマークしたこの2問にどれだけ翻弄されたか…
おとといのマウン問3変更以降、特に変わりなしです。みなさんにも私にも、良い結果が届きますように。 -
実務55%は確定かな??
-
いよいよ明日ですね…
ユーキャンの一人勝ちか55%を祈り続けて2ヶ月…
辛かった笑 -
>>97
51さんの50%はその後の書き込みから信憑性が薄れてしまったし、一番最初に郵便局の確認取れた方は宅建の合格通知だった。あとは追跡番号ないとダメと断られた方と、私が火曜に聞いて届いてないと言われたくらいしか情報ないから、結局55%説は全く未確認なの。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑