-
刃物
-
スイスアーミーナイフ総合スレ 37
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ビクトリノックスやウェンガーなどのスイスアーミーナイフのスレです。
◆関連リンク
VICTORINOX
https://www.victorinox.com/jp/ja
◆前スレ
スイスアーミーナイフ総合スレ 36
https://kizuna.5ch.n...gi/knife/1682583069/
◆関連スレ
ツールナイフ総合スレ 12
https://matsuri.5ch....gi/knife/1546842344/
【革男】LEATHERMAN 31【レザーマン】
https://kizuna.5ch.n...gi/knife/1712140055/
◆参考リンク
SAKWiki
http://www.sakwiki.com/tiki-index.php
ビクトリノックスを中心にスイスアーミーナイフの詳細な情報(英語)が満載です。
◆ブレードのタッチアップ・研ぎについては以下へ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 79ストローク目
https://kizuna.5ch.n...gi/knife/1719551336/
◆職質や銃刀法・軽犯罪法については以下へ
刃物関連法規総合スレ 04
https://kizuna.5ch.n...cgi/knife/1347801179
警視庁 刃物の話
https://www.keishich...g/hamono/hamono.html - コメントを投稿する
-
おつ
-
>>1
乙 -
いちおつ
-
いちおつですよ (・ω・)ノ
-
いちもつ
-
ナイフって箱出しで使わないで、まず研いで使うのがセオリーなんですかね?
-
ずいぶんと主語がデカイなw
-
セオリーとか関係なく使えればそのままで研ぎが甘いなと思ったら研ぐでしょ
-
研げない人は箱出しがーとか言う感じ
まず使ってみて自分の用途に合わせて研ぎ直すのが普通では? -
ビクトリスレでナイフ全般語らないのがセオリー
-
因みにシャープナーでいくら研いでも、ちゃんとした砥石で研いだ時の切れ味を超えることは無いんですかね?
-
相変わらず主語がデカイ
-
番手によって研ぎと磨きは別なんでシャープナーだから研ぎ石だからというのはない
切断なのか工作なのか用途にもよるし -
質問して礼も言わず次の質問をするのがセオリーなんですかね?
-
自分で調べるの面倒だからオレの代わりにオマエらが調べて簡潔にオレに報告しろ
-
ことわるっ(@・_・@)ノ
-
自室でりんごむく程度の用途なのですが、十徳ナイフ系は無駄でしょうか?
他のツール使うことがおそらくないです
スプーンとフォークがついていれば使うでしょうが、付いていないものが多い -
コンパクトとかバンタムとか機能が少ないやつもあるよ
-
マクガイバー観てからもう一度来なさい。
-
そんなあなたにセンチネル
-
>>18
スプーンとナイフが付いてるタイプは、ナイフの性能が悪いし、開閉も固くて使いにくい。
そもそもスプーンとかフォークを使った後、綺麗に洗い乾かす事も難しい。
ビクトリノックスにスプーンとナイフが付いてない事が全て。 -
ありがとう
普通の十徳にします
ナイフメインなんですね -
自室で果物食うくらいで十徳ナイフいらないですかね
-
要らないでしょ。折りたたみの必要性すらない
-
ありがとう
ロマンを買うもんすね -
SAKでロマン?
永遠の厨ニアイテムのラブレスにしたら? -
モキとそんなに変わらないよ
ゲームハンター用で実用じゃないし -
変わる変わらないの話じゃなくて…
部屋で果物切るならビクトリノックスのペティナイフが一番よ
ロマン枠なら無駄に高価なナイフのほうがストーリー性あるだろう? -
リンゴなんだから要らないだろ
-
外で持ち歩けない時点で無意味だよなあ
昔はポケットに必ず入れてたのに -
それは今も昔もダメなのだが
-
部屋でリンゴなんだから関係ないでしょ
-
とりあえず価格が安くて手に入れやすいリクルートやウェイターでも買ってみたら?
-
スパルタンで必要十分
色も柄も選択肢が沢山あっていいんじゃない? -
スイスクラシック パーリングナイフで良くね?
部屋なんだし -
自室で果物やつまみを切るのが主目的ならアルミハンドルの奴がいいよ
長く使ってると果汁の乾いたやつとか油、埃が拭き取れない所に残ってくるけど、そうなったら茹でちゃえばいい
茹であがったら乾燥させて可動部に油を差しておく
なんならアルコールやベンジンで掃除しても問題ない
樹脂ハンドルはこんなことできないからね
アルミハンドルは滑り止めが刻まれてるからサラミを切った時の油が手についても滑りにくい
あとペティナイフはこの用途にはお勧めできない
テーブルに置いた時、刃がテーブルに触れるから
sakである程度厚みのあるハンドルだとテーブルに置いた時に刃がテーブルに触れない -
コンパクトALOX欲しいんだけど一向に出ないな
バンタムALOXにハサミ付けるだけでいいのに
パイオニアX買ってみたけどもっと薄くできるのにと思ってしまう -
ああ、俺もそう思ってるわ
俺の場合は大小ドライバーも良く使うんでカデットALOXにハサミ付けてくれないかなあとずっと願ってる -
スパルタンのスモールブレードが爪やすりだったら良かったのにとか思ってたら
スポーツマンってのが有るのね -
>>38
ナイフ語れる前にまず部屋から出ようか -
缶飯を食おうとして割り箸が折れてしまい
アーミーナイフで十字に線を入れて
ナイフの刃で食ってたら
おまえ危ねえ奴だなあと言われた -
十徳ナイフって洗うの大変ですか?
アウトドアだし、そんなこと気にせず使うもんですか? -
汚れ気になるなら超音波洗浄機買えばいいよ
-
十徳ナイフなんて現代日本で要らねえ
-
30年もののコンパクト、汚れひどいときは食器用洗剤と歯ブラシで適当に洗って水道水ですすいで水気切ってそのまま放置で乾かしてるけど錆びも開閉が重くなったりも無いな
-
汚れたら556します(´・ω・`)!!
-
手入れも楽しみの一つ
-
>>48
食べ物を扱うなら止めなさいw
ざっと水洗いして汚れを落としたら水気を切って可動部だけに注油でOKだけど
注油もそんなに神経質にならなくても数日放置してても平気なくらいヤワなツールじゃないから -
ミシン油いいよね。粘度がちょうどいい。
-
食べ物を切るなら食品用に使える刃物油を使った方がいい
500円くらいから買える -
ビクトリノックスが食品加工機械に使えるオイル売ってるよ
-
というか純正使わないのか皆
-
ビクトリノックスしか持ってないなら純正少量タイプでも良いけど、他にも色々持ってるんで大容量タイプを買ってる。
-
100均のミシン油。またはオリーブオイル
-
キャプテンスタッグのやつとか、ビクトリとはクオリティ違うんですかね?
-
アマゾンのレビュー読んでくさい
-
ずっと聞いてるだけで延々行動に移さない人だねぇあんたは
-
買ったら生活が破綻すんだろ知らんけど
-
オイルひとつ決められないなんてどんな生き方してるんや…
-
SAKと言ったら一生に一度あるかないかの大きな買い物だからな。
慎重になる気持ちは分かる。 -
毎月買ってるようなこのスレの住人達は変態と言うことですね
-
多分ビクトリとウェンガーだけで25本以上あるけど
-
自分はウェンガー率高いわ
ビクトリ買うぐらいならオクで未使用品のウェンガー落札しちゃう
たまにヘンケルとかアイトールとかも -
そういえば旧ソルって廃盤になった?
-
普通に売っとるよ
-
公式のミディアムにもALOXにも無いからさ
-
ソルジャーCVALのこと?
ランヤードがデカいウェンガー製が本物だよな
ランヤードで刃がかけるからダメと言う人は不器用なだけ -
ビクトリもCVAL以外の余剰品あるのだが
-
種類が多すぎるから公式が全てではないだろうし。
アマゾンで検索すれば普通にある。
旧ソルジャーは海外だとたしか「パイオニア」だったか。
それにハサミが加わるとパイオニアXになる。
ややこしいから公式では省かれるのかもね。 -
結局、500円で落としたwengerの旧ソルを一番使ってる。
今じゃ考えられない値段だね。 -
>>74
俺もウェンガーの旧ソルジャー愛用
割れないハンドルとシンプルなツールで汎用性高い
気分を変えてドラゴンフライをEDCしてたけど、薄いブレードで気を使っただけだった
旧ソルのリーマーとマイナスドライバーの信頼感すごい -
1961年(昭和36年)のスイス軍正式採用から2007年の退役まで構造的にほぼ変更なかった事実が素直に凄いと思う
-
米軍は新ソルになったよ
-
abs樹脂のボディってどう?
経年劣化考えたらオールメタルにすればよかったな -
劣化より先に落として割る
-
俺の場合、劣化より先に紛失してしまう
-
ビクトリも樹脂が基本なんですかね
-
お前は何もしないのが基本なんだろ
-
すまんABSのってどれのこと?
セリドールってABS? -
違うな。ナイロンはあるけど
-
ABS樹脂の上にセリドールで表面加工
-
なんてしてないけど?
-
>>83
現行ソルジャーのこと -
社外のチタンにすればいいのでは?
-
ビクトリノックスのダマスカスって柄をエッチングしただけなの?
-
>>89
違うよ、多層鋼だよ -
>>91
なってなかったと思う -
>>92
表面に印刷しただけなので、砥いで模様が消えたんだね -
そういう芯材有りの積層ダマスカスとは違う、今で言うコアレスダマスカスのメカニズムは幻想だとマグナカットの生みの親がデータ付で解説してるから見栄え目的のコレクション以外に買う理由は無い
-
カスを騙す
-
まず柄をエッチングってなんだよ
コイツラの会話が成立してるのが意味わからねえよ -
落としてサイドの赤いプラスチック割れちゃったんだけどサイドだけ販売してるかな?十年以上前に買ったやつだと残って無いかな?
-
>>98
ぐはwなるほどw -
釣りじゃなくてマジだったとか正月早々ボケてんな
はよ病院逝ってこい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑