-
資格全般
-
ITパスポート試験 Part86
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ITパスポート試験(IP) 〜 あなたのIT力を証明する国家試験 〜
[ Information Technology Passport Examination ]
https://www.ipa.go.j...shiken/kubun/ip.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
■ITパスポート試験 過去問題(問題冊子・解答例)
https://www3.jitec.i...ninfo/questions.html
■CBT試験統計情報
https://www3.jitec.i...info/statistics.html
関連スレ
情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1484740145/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
ITパスポート試験 Part85
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1710167462/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
★過去スレ
【ワカヤマン】ITパスポート試験 Part66
http://hello.2ch.net....cgi/lic/1396098288/
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part67
http://hello.2ch.net....cgi/lic/1411124088/
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part68
http://hello.2ch.net....cgi/lic/1421753682/
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part69
http://hello.2ch.net....cgi/lic/1429886455/
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part70
http://hanabi.2ch.ne....cgi/lic/1439636885/
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part71
http://hanabi.2ch.ne....cgi/lic/1457607798/
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part72
http://hanabi.2ch.ne....cgi/lic/1467037986/
ITパスポート試験 Part73
http://hanabi.2ch.ne....cgi/lic/1482394321/
ITパスポート試験 Part74
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1484742264/
ITパスポート試験 Part75
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1531643002/
ITパスポート試験 Part76
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1556721689/
ITパスポート試験 Part77
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1582639218/
ITパスポート試験 Part78
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1600166438/
ITパスポート試験 Part79
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1615203966/
ITパスポート試験 Part80
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1627139277/
ITパスポート試験 Part81
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1638970360/
ITパスポート試験 Part82
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1650299106/
ITパスポート試験 Part83
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1671812234/
ITパスポート試験 Part84
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1688222654/
ITパスポート試験 Part85
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1710167462/ -
いちおつ
-
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
イットパスポート
isが抜けてる中学生レベル -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
不具合!不具合!不具合!
ICTはゴミ!SEはクズ! -
イットパスポート
isが抜けてる中学生レベルのお粗末 -
合格率50%位って言われてるけど、難化して下がってそう
-
春からエンジニアとして働くので「ITパスポート」をとってみた
https://www.msn.com/...7ade69c067e077&ei=14 -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
さっき受けて695点で多分受かっているんだろうけど、略称暗記テストみたいだな。正式名称書いてくれれば単語の意味でなんとなく分かるのに。
-
総合と分野別それぞれで695点?
-
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
だめだ。。算数からやり直さないと受かる気がしない。。
-
>>17
計算問題全部落としてもほかで挽回できそうな気もする -
>>17
こんな無意味なカス試験をそこまでして受ける理由を教えて -
>>19
そこまで貶す試験のスレを覗いて煽る理由を教えて -
>>17
算数ってそんなに難しいか?? -
>>20
本当に価値がないからだよ -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
ビット単位のCIDR計算とかAP以上やろ・・・
-
この前受けた試験◯進数なんて出て来なかった
ラッキーだった -
テキストでは説明されてたけど出なかった
n進数は基本情報で詳しくやるけど、iパスに登用できるかの試用問題なんじゃないのかね? -
中卒ワラワラ集まってきて草
-
お前は中卒じゃないの?
-
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ -
おはよう
-
早大卒です
-
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / これからは
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < より細かい所まで覚える事で
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 確実に合格してみせる
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
この資格は2 3回で合格するヤツか大半なの?
俺はもう25回受けても合格しないが -
俺が受けに行った時は、待合室にいた二人組のうち少なくとも一人は「前回落としてさぁ」とか言っててリピーターだった
-
そうか
やはり初回で合格する人はマレなんだな -
義務教育をサボり過ぎたことを後悔するスレですか?
普通の人はほっといても受かりますもんね。 -
落ちる奴は素養・知識・努力のうち1つ以上が足りない
-
つうしん教育かあ 考えてみようかな
うかるヤツはたいてい 一番優しいitパスポート のテキストと
パーフェクトラーニングの過去問で合格してるの?
パーフェクトラーニングの過去問は解説がしっかりしていて
わかりやすかった記憶あるけどね -
公開問題流しただけで800点オーバーで合格できたが
-
ストラテジーとマネジメントは勉強しなくても過去問余裕で解けたわ
リーマンならそういう人が多そうよね
BEPの計算式はもう一度確認したけど -
合格発表遅すぎだな、チンタラしすぎだろ
こんなに期間空いたら不合格でも2回目受ける気しないわ -
受験した月の翌月の15日前後が合格発表日と日にちが決まっているのでどんなに急かしたところで早く発表されることは絶対にありませんね
-
>>47
これ受ける前に知ったから月頭に受けるのやめて終わりらへんで受けた -
受験後に点数でるだろ
あれが合格点越えてて不合格なんてことあるのか? -
もうなにもかもがガイジすぎて草
-
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
折角の合格証書も不祥事大臣は嫌やな
-
Xで合格証書を見たらわかるが大臣の名前はのってる
自分が合格した時の大臣の名前なんていちいち覚えてないから気にならないけどな -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
わざわざ亀レスするお前はアホじゃないの?
-
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
2/1に試験受けたから発表が来月って事に今日気付いた
-
>>60
おそいよねぇ -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
受けてきたわ
予想以上に難しかったわ
600点以上取れたけど、計算系が595点で微妙だわ -
レポート出たわ
595/725/615/で総合665
疲れたわ -
各分野が300点以上なら大丈夫
おめでとう -
難しいというか用語知ってるか知らないかだけなんだよね
無数あるIT用語満点取れる奴おるのかね
それにしても道場の合格報告みると1週間とか24時間前後で合格とか実務者だとしてもスゲーな -
>>68
呼んだ? -
テクノロジー系は最初から知ってるというのがほどほどある状態からのスタートだったが
3年分300問やってテスト行ったら625点で合格できた
運もそこそこあるよね -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
いや、受けた時マウスのクリック音が凄い速い人がいて
30分強くらいで終わらせて退出してたからビビった
それを適当か優秀か捉え方だとおもうけど、私は前者で凄い奴は本当に凄いと思ってる
だって当然高学歴の人もいる訳じゃん
学生でサクッと公認会計士になる人だっているし
ところでIPの次はFE目指しますか? -
別にエンジニアを目指してるわけじゃないのでFEまではいらない
情報セキュは考えてるが。過去問を見たらITパスとかぶってるの多いし -
なんだかやってても意味あるのか分からなくなってきますね
何か作れる(できる)のか?と問われても、単なる用語の詰め込みだから何もできないし
そんな用語だってすぐに陳腐化するし、これを官報登載させるほどの国家試験かと
今FEをやってますが役に立ちそうなのはネットワークくらいでしょうかね
同じ国家試験でもFPの方がよっぽど役に立ちそう -
ITパスポートって、取ってそれでおしまいにするとそんなに役に立たないんですよ
ただその上の、セキュマネでも基本情報でもいいんですけどそういった試験を受ける時に、
ああ、あの時Iパスで基礎を固めておいて良かったなって実感出来る
俺はそんな風に意味付けしています -
仮にだけどSEをやるくらいならネットワークがマシかなと思うね
24時間体制で交代制の勤務になると思うけど
FPは人生設計を考える際に役立つが最低でもこれくらいの年収がないと厳しい現実を知ってしまうという -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
テクノロジの計算とプログラミングって捨ててもいいもんなんですか?
-
おそらく他の2分野で高得点出来るなら捨てても合格できると思います
ただせっかく勉強の機会があるのだからやらないともったいないかなというだけで
今後使う見込みがないのなら捨ててOKです -
自分が受けたときプログラミングだけで3問あった気がした
あれはぶっちゃけ何が書いてあるか?ぐらいまで分かれば正しい文章選びなさいも数字代入して矛盾がない奴見つけるという方法でいいしね -
いちばんやさしいは持ってないので知らない
S/MIMEは別物というか暗号方式と電子署名がセットになったようなもの
電子署名はいわばハンコで部長から送られてきたメールにハンコがないと偽物だとわかるがそれが改ざんされたものであるかどうかはわからない(偽物の時点で改ざんはされている)
S/MIMEはセットになっているので暗号化と同時にハンコも押印されたのが届いてくると考えたらいい -
>>76
経理などのデータ扱う仕事してる人ならデータベースの考え方は役に立ちますね -
>>86
庶務で経理経験ないのでDB?Excelでいいじゃんと思いつつ
興味があるテーマならモチベ上がりますよね
私はテクノロジーが好きでしたが殆ど触りしかやらないので歯痒かった
といいつつFEで少し踏み込んでみたが分からなくて涙目 -
参考書だとメールを平文で送ってるイラストだったから混乱した
電子署名はメールの内容をハッシュ関数でダイジェストにして
そのダイジェストを公開鍵で暗号化したものが電子署名
受信者は「メールをハッシュ化したもの」と「署名を公開鍵で複合したもの」を比較して一致したら本物って仕組み
たから暗号化してようがしてなかろうが改ざんは防げないってこと
確かに暗号化した「#%#」を内容は分からなくても意地悪して「###」に改ざんすることはできるもんね
要はファイルのハッシュチェックと同じことやってるイメージ -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ -
総合が1000点満点なのに3分野それぞれで1000点満点ってどういう事?
合計3000点? -
満点が1000点になるように分野別に正規化しているだけ
総合は全分野に対するもの
出題比率も違うので参考 -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
>>94
ありがとう -
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
-
受けてきた
890 870 820 875
受かってるといいな -
総合890ですか?凄い
おめでとうございます -
>>98
すごいな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑