-
インスタント麺
-
麺処井の庄 辛辛魚らーめん 8辛辛辛辛辛辛
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
寿がきや「麺処井の庄 辛辛魚らーめん」について語るスレです。
荒らし行為・連投は禁止
自分語りは控えめに
前スレ
http://matsuri.2ch.n.../1518790377/_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
麺処井の庄 辛辛魚らーめん 7辛辛辛辛辛辛
https://kizuna.5ch.n...i/nissin/1520043518/ - コメントを投稿する
-
実質の「麺処井の庄 辛辛魚らーめん 9辛辛辛辛辛辛辛辛辛」にしましょう
2025年バージョンが楽しみ
前スレ、>>1000
読み方は「からからうお」ですね
https://i.imgur.com/MVzKgM9.jpeg -
年々辛さ抑えて魚糞を増す傾向だったけど来年はどうなるか
故人的には麺を完全に新しく変えてほしいが -
南無南無
-
辛さは今年のものがお店に並べるには丁度いい妥協点という感じがする。あとは麺の改善をして欲しい
レンチンしなくてもコシがあってツルッといけるニュータッチのような麺がいい -
スープに金かけてるから麺改良すると値上がりしそう
-
麺は去年の方が良かった
-
ボソボソ麺がレベル低すぎるんよな
-
麺職人の麺でも入れて食おうかなw
-
辛辛魚の亜種かと思ったけど関係なかった
https://www.sugakiya..._img/img_7419204.jpg -
なにこれ
うまそ -
>>11
気になるな。見かけたら試してみよう -
ウエルシアにあったよ
店舗に因るだろうけど、寿がきやの新商品だと青唐辛orモヒカンがある感じかな -
ウエルシアか
帰り行ってみよ
サンキュー -
買った報告はあるけど食レポがまだないな。お前ら一番乗りで頼むわ
-
存在は知りつつも値段が高いからスルーしてたけど、買ってきたよ
青唐辛塩ラーメン、ウエルシアで税込み289円
麺量は辛辛魚より10gも少ない65gなのは不満
粉末青唐辛子をスープに使用する事でジワジワくる刺激的な辛さを感じる作りっぽい
せっかくだから、ネギとメンマを用意して食べようと思う -
締めにご飯が合うか教えてくれよ
-
一向に誰も食べないの笑う
-
青唐辛、新宿職安通りドンキにはまだ入ってなかったわ
やっぱウェルシアか -
今日食べたスレで感想出てんぞ
-
青唐辛ファミマに売ってたから味仙エイリアンと一緒に買ってきた
エイリアンのあとに食ったのを差し引いても青唐辛は全然辛くなかった
でもピリ辛塩ラーメンとしては普通に美味かったな
辛辛魚もこの細いノンフライ麺でいい気がするけどどうだろう -
青唐辛、俺もファミマで見かけて食ったけど、どこにでもありそうなスープとよくある細麺って感じで個性がない
これで300円は明らかに高い。200円ならまぁって感じ
辛辛魚のようなロングセラーにはならないと思う -
辛さ控えめの終売になったのかな
一度食べたかったのにどこにも売ってない
残念 -
青唐辛子美味いけどこれじゃなきゃって感じでもないな
塩系で辛いのは貴重な気がするからもっと辛いやつ出して欲しい -
おかしのまちおかに行ったら辛辛魚のピーナッツといか天が売っていたので買ってきた
確か60%オフで各63円やった -
カップ以外の辛辛魚商品ってどれも微妙に滑ってるイメージしかないわ
井の庄石神井にはカップ麺しか置いてないし -
ウエルシア限定っぽい2食入りの鍋つゆの素をラーメン、つけ麺に使うと美味しい
鍋つゆとして使った事はない -
コスモスで辛辛魚復活してるな
-
2025バージョン1月20日発売だ、楽しみ
-
情報出てるのか?
-
出てるよ
コピーが「キレのある辛さ」だから辛さに振ったのかもしれない -
これっすね
今回は特製辛魚粉の唐辛子と魚粉のバランスを見直し、
キレのある辛さのなかにもしっかりと旨味を感じる味わいに仕上げました
魚粉の量が減らされない事を願う
https://i.imgur.com/F34UmHv.jpeg -
スープは今のやつがバランス取れてていいと思うんだが
あとは麺を本家に近づけてくれれば -
いや、麺を改良しろよw
-
麺は変わってなさそうだな
スープ変えなくていいのに -
20日はコンビニ先行、一般は27日
-
去年もそうだった気がする
ウエルシアの値段に慣れちゃうと、コンビニ値段って結構高いんだよな -
コンビニは定価販売だから
どうしてもすぐ食べたい新作とオリジナル商品以外は手を出さないようにしてる -
2025まだか?
-
辛辛魚の冷凍つけ麺どこか出してくれんかな。とみ田ぐらいのクオリティなら最高なんだが
-
近所のコンビニまだ売ってない
-
コンビニは火曜から
数時間後には深夜の人が品出ししてるかも -
毎年恒例のおめシスが動画出す時期か。
-
もう売ってるのか?
-
いろんなコンビニ寄ってるけどなんか全然置いてないな
-
辛さが少しマイルドになった気がする
-
昨日ローソンで見たけど300円超えではもう買いたくないわ
-
去年のと食べ比べたら今年の結構辛くなってるわ
去年のがあんま辛くなかったせいもあるか -
全然辛くないな
-
辛さより麺の状態が大事だろお前らw
-
麺は去年と同じ
コシがあるとかバカ舌な奴は言ってたけど粉っぽくてマズイよなぁこの麺
スープの辛味は去年より増したけど不快な甘味も追加されててクソ不味い
今年はもう食わないなこりゃ -
いつものチューバーは去年より辛くないけど切れが増したって言ってるけどどっちなの?
-
2024が残ってたらそっちのほうがいいのか?
-
正直毎年違いがわからずに食ってる
-
>>57
俺も -
麺まず勢はお湯を入れたらすぐ2分間レンチンしなよ
コシのあるツルツル麺になるから -
どん兵衛方式か
-
おめがシスターズは今年の辛辛魚は全然辛くなく昔の方が美味しかったと言ってるな
-
今食ったけど24年版と違いがわからん
食べ比べしないと気付かない程度だと思う。ちゃんと辛くて汗かいたわ -
ファミマで見たら340円位だったんで高っ!て思い、
100m先にウエルシアあるんでそっち行ったら250円だったので買おうとしたら2025表記無しの古い版だったのでスルーした。 -
俺のとこもウェルシアはまだだった。2024版を買っておいて食べ比べしてもいいかも
-
2024無くなってから新作出してる感あんな。例年は山積みしてるのに今年はまだしてない
-
税別だけど昨日1個120円で売ってたからケース買いしちゃった
賞味期限も6月後半まであって久々に相当なお得感を味わえた -
ええやん
先週買ったやつ賞味期限4月だった -
今年からローソンに辛辛魚を置かなくなった?毎年ローソンで購入してたんだが
auがローソン大株主になって寿がきや切られた?
イオンで2025版発見したから買ってきた -
ウエルシアに2025があったよ
ミニストップにもあるかなぁ?
田舎にはミニストップは無いからわからない
寿がきやってイオンとかウエルシアとかとズブズブな関係なんじゃないかと思えてきた
寿がきやの台湾ラーメンや富山ブラックなんかもウエルシアで見かけるくらい
逆に、凄麺の台湾ラーメンや富山ブラックはローカルスーパーでも見かけたりする -
ウエルシアは辛辛魚とペヤングを重視してる印象
西日本住みだから余計にそう感じるのかも -
カップ麺だいぶ平麺になってうまい
-
マジかよ
麺が変わった報告は初めてだ
自分でも買って確認する -
カップのままでも鍋で作っても7分くらい待った方が麺はうまくなるな
4分半じゃ短すぎたんだと分かった -
うちから一番近いウエルシアに無かった(´;ω;`)
何故か偶寄ったOKストアにあった、まず置かないんだけど223円でした(`・ω・´) -
この前無かったけど昨日ウエルシアに山積みしてたから3個買っといた
-
さっきウェルシア見てきたけど今年のと去年のものを同じ棚に陳列してたわ。かなりテキトーやなw
まあ変更点も少ないからそれでいいという判断なんだろう -
ウエルシアは値段いくらよ?
-
ウエルシアに山積みということは全然辛くないのシーズン本番ですね
-
なんでうちの近所のウエルシアだけ辛辛魚置いてないんだろう
-
今日食ったけど去年より辛さが少し増してるな。それより麺が改良されてるやん
-
辛辛魚食う時は絶対菊水の生ラーメン用意して替え玉してるしそっちが本番だから元の乾麺の出来は割とどうでもいいな。
その後に米突っ込んで雑炊にして腹パン大満。 -
俺は替え玉に太い春雨入れてるわ。重たくなくて丁度いい
-
西友成増店(板橋区)
お試し?で279?だったかな(うろ覚えすいません) -
>>83
比較的安いと思われるウエルシアが278円だから、同じ値段だね -
ベストな替え玉教えろ
スーパーで売ってる生ラーメンや乾麺やうどんや冷麦や素麺
いろんなのを試してるが
以外と素麺がいける -
>>85
生ちゃんぽん麺オススメ -
今年のは旨味が足りない気がする
-
24と25はほぼ同じに感じる。それ以前のやつは辛すぎて店に並べるには行き過ぎだったから
今の辛さがベストだと思う
要望として中本の北極みたいに辛口バージョンを限定販売してもいいと思う -
んーあんま違い分かんないな
-
麺が変わったと書いてた人がいたけど、それも気付くか気付かない程度か!?
気付いた人はマニアだろうな
買ってはあるんだが、なかなかタイミングが合わない
早く食べたいなぁ -
辛辛魚の麺は待ち時間を表記より数分長めにした方がマシになるよ
-
麺づくりもそんな感じだ
2分ほど長めに戻してみるかな -
書いてある通り作ると麺がボソボソだもんな
-
このカップ麺は結構辛いね
かやく入り粉末スープと液体スープだけでも、十分な辛さだった
せっかくだから辛辛魚粉も1/3くらい使ったが、個人的には激辛レベルだったよ
具を足したくて、ニラを入れて熱湯を注いだらいい感じに仕上がった -
>>94
焼き海苔入れると美味しいよ -
25食べたけど味の違いは全然わからなかった
ただ液体調味料を開けた時の匂いにシラチャーソースぽさを強く感じたけど気のせいかもしれん -
2024のやつだったけど108円抜だったからケースで買った
賞味期限6月なのにまだ2024verなのかって思ったけど
普通に日清のカップヌードル買うより安いのは嬉しい -
>>97
どこさ? -
辛辛魚みたいな売れ行きが予測できそうな商品でもまだそんな値引きすることあるんだ
俺の行動エリアにはドンキとウェルシアしか置いてある店ないけど辛辛魚が通年販売されるようになってから割引一度も見たことないわ -
俺が行くドンキは198円だわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑