-
ネトゲ実況
-
名古屋と北海道遊びに行くならどっち?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
やっぱ名古屋かな - コメントを投稿する
-
中継地点として悪くない
-
どこ住みかや予算で変わるやろ
-
今の北海道はまだまだ冬
何なら6月でも桜が残ってる -
名古屋はええで、みんながやさしいがね
-
味噌を主食にする猿に似た人間がだがやだがやって金色の家に住んでるイメージ
-
秀吉に引っ張られすぎ
現代の基盤は家康だぞ -
名古屋にある名古屋らしい物ってもはや名古屋城くらいしか無いんじゃね?
地方都市あるあるだが、再開発し過ぎでどこ行っても同じ街w -
なごやにはミスラはいるってきいたにゃ?
-
名古屋を起点にして三河や伊勢とか回るならあり
というか、札幌と名古屋ならまだしも北海道は範囲広すぎね? -
愛知県が旅行の行き先になり得るのがビックリな愛知県民です。みんな本当に来て良かったと思いながら帰っているのか。
-
じゃあニセコで
-
名古屋の見どころ:大須近辺(商店街、大須観音、演劇場、科学館)、港近辺(水族館、レゴランド)、東山動物園(ゴリラとコアラ)
名古屋周辺:ジブリパーク、長島スパーランド、伊勢神宮、犬山城岡崎城他史跡色々
札幌の名所:時計台
な感じかな -
鳥羽水族館とかもええな
日本で唯一海獺のいる水族館 -
東山動植物園にコモドドラゴン来てたな
-
名古屋は子供連れで日帰りで遊ぶ場所に特化してるからな
旅行でまとめていろいろ遊びに行くのではなくて、そこで生活してちょこっとお出かけするのにちょうどいい -
沖縄
-
韓国
-
ノースサファリは秋までらしい
-
桃鉄ではじめの目的地が名古屋だったら?
-
今の時期なら名古屋
多分桜が見ごろでしょ?
北海道は今は冬の間に積もった雪が溶けて融雪剤と混ざってどろどろのぐちゃぐちゃだから
GWくらいになったら来てください -
何をしたいかによるよね。食べたいのか見たいのか遊びたいのか。名古屋県はオヌヌメできんと思う
-
北海道が広過ぎるから滞在期間によるんじゃないかな
一泊程度で札幌か名古屋とか函館か名古屋ならどっこい
移動日考えて北海道の有名観光地巡りますってんなら北海道の圧勝 -
食べ物が美味しい北海道
食べ物が不味い名古屋 -
熱田神宮で草薙の剣を見て
うなぎと味噌カツと外郎を食ってきたらええがね -
明治村とリトルワールドを入れるのならモンキーパークとお菓子の城も忘れないで
-
定期クソスレ
-
特産であるブスを見物したいなら名古屋
-
家康は静岡な
-
名古屋(愛知県)行ったときの記憶
名古屋城、味噌カツ、きしめん、ういろう、天むす、パチスロ
後なんか、廃墟のような巨大なショッピングモールにも行った -
きしめんとラーメンどっちを食べたいかによる
-
昔出張で名古屋駅に降りたら駅にゴミ箱なくて焦った思い出
新幹線で捨てておくべきだった -
テロ対策だから仕方ない
-
きしめんと札幌ラーメンならラーメンだけど大昔に食べた餡子生クリームチーズをワッフルで包んだすいーつ?wは美味かったな
名古屋駅の構内で買ったそうで貰いもんだし店名も商品名も定かではなし -
ススキノor金津園
-
名古屋ならチーズじゃなくバターかもよ
あんバター系のスイーツ多いし -
名古屋には
全国区のお土産、赤福がある -
きしめんもラーメンも都内で食えるやろ
-
赤福ってお伊勢さん周辺のモノじゃないの?w
-
私はこの中からは選ばない
-
赤福ってみんなアレ素手で食うの?
この前お土産として配ってる奴が居てみんな困ってた -
どちらも水曜どうでしょうにゆかりのある地だな
藤やんのオカン見たかったら名古屋、212市町村回りたいなら北海道 -
あの喫茶店もうないよ
自分言ったときファンで満席で入れず程なく閉店に -
愛知の転勤でモンキーパークや犬山城、清洲城、名古屋城、岡崎城等遊びに行ったけど
歴史が好きな人には良い土地だと思うは
ちょっと遠出して金津園や岐阜城もいったなあ
でも市内のキャバレー花園が一番楽しかったw
大阪に戻って7年経つけどまた転勤で行きたい(不真面目 -
>>35
名古屋駅とかで売ってる知立名物の大あんまきかな? -
>>41
雄山乙 -
サッポロクラシック飲みに北海道だな
-
名古屋 食い物がマズい 行く用事があったら食事はコンビニ 寒さ暑さがエグい 冬に行くと地獄
北海道 食い物は旨い が、ヒグマが札幌にもポップするし人間が住める場所ではない
結論 九州でいい -
https://www.kouyouen.jp
名古屋にもあるでな^^ -
飯がうまいのは名古屋
-
名古屋は微妙な食材に味付けしまくって食えるようにしてる感じか
北海道とは対照的だな -
甚目寺ていう法隆寺より建立が古い寺があま市にある
言葉だけで見ると凄そうだけど見たらガッカリ間違いなし -
名古屋城も岡崎城も鉄筋の博物館だから
足を伸ばして犬山城か彦根城がええな -
名古屋というか愛知は一次産業も盛んなんだけど
なぜか飯が不味いというイメージを持たれがち
流石に北海道には負けるけど食材面でもかなり強い
製造業のイメージが強すぎるんかね -
赤福はフォークで食べるんやろ?
-
三河湾の海の幸はなかなかいいんだけどね。伊勢海老、タコ、金目鯛、ヒラメ、あじとかも名物なんよ
マリンスポーツとかも盛んで、蒲郡でヨット、豊橋でサーフィン、三重でスキューバと近場で海遊びも堪能できる -
久しぶりにみたな名古屋ガイジ
-
中国地方民だけど名古屋で中継宿泊ですごくよく使ってるわ
つけてみそかけてみそとスガキヤラーメンがお土産の鉄板だったけど
両方とも地元でも買えるようになってしまった
今は矢場とんのタレだけ買って帰るくらいかな
崎陽軒や蓬莱みたいなパンチあるお土産が無いわ
ピヨリンは購入が渋滞過ぎて無理w -
>>55
字面だけでも全然凄そうには見えないんだが… -
メジャーな名産物なんて今じゃ何処でも食える
なので観光やB級グルメが充実してないと行く価値ないぞw -
1400年くらい前の建物が現存してる事にワクワクしたけど人それぞれ感じる事は違うからな
-
法隆寺越えはやべーでしょ
愛知に住んでたときに見ておけばよかった
万博跡地と桶狭間は見てないけど後悔はない -
北海道旅行する奴は札幌行って小樽行って旭川行って函館行ってみたいなアホみたいな移動距離の旅行計画を立てると聞いた
-
神社仏閣名称史跡は異常に多いな
日本書紀や古事記に書かれてるものから、平安時代〜戦国時代とそこらじゅうにある
うちの近所の神社も建立718年とかだし、そんなのがぽこじゃかあるで -
>>58
竹べらや -
北海道はどこも中国人であふれてるから名古屋1択やな
-
わざわざ旅行するほどでもないけど交通手段充実どんな店でも揃ってて物価低めなので住むには丁度いい
名古屋を拠点に半日旅行して食い残しを消化して帰るとか -
もう中国みたいなもんだよ
-
赤福は本店でJKが作ってるの眺めながら食べるもんでしょ
今でも居るのかな -
名古屋に遊びに行こうとか思わない
喫茶マウンテンには行ってみたくはあるが -
北海道は7回ぐらい行ったけど名古屋は1回だけだったな
-
そもそも愛知は観光地じゃないしな
一次二次産業が発達しすぎてて、産業としての外部からの観光客を必要としていないのが大前提よ
そこに住んでてちょこっと遊びに適してる -
熱田神宮で草薙の剣見てこようぜ
-
御神体は見れません
見れるのは陛下のみです -
草薙剣は無いけれど明日から刀剣展はやるようだね
-
ごめんね、みんなは見れないみたい;;
-
今は蜻蛉切のレプリカを栄で展示してるな
熱田神宮と栄の刀剣博物館は名刀をいろいろ展示してる -
>>80
つよぽんとか宮下草薙とか置いとけばいいやろ -
名古屋って魅力がなさすぎて通過駅でしかないよな
-
地元民は東京大阪に比べたらでかいだけの田舎って思ってるし
-
日本のここへ行こうあそこへ行ってみようの外人ツベで名古屋は滅多に見ないな
上にあるけど観光客を呼び込む必要がないってのは強いかw
居て半日だったけど噂程車の交通マナーも悪くない -
為が食いたくなったら敦賀まで車で1時間半
スキーも海水浴も温泉も車で1時間ちょい
USJもTDLも伊勢神宮も京都も日帰り可
普通に遊ぶ所に不自由せんで -
北海道はシマエナガパーク作ったらええねん
-
動物捕まえて見世物にする時代じゃないんじゃないかもう
ネットが無い頃はなんかしら意義あったと思うけど飼育下にない野生の姿を探せば見られるじゃん今は -
愛知へ遊びに行った時に名古屋鉄道だっけ
名古屋駅に電車が停車してたので飛び乗ったら途中で別の方に走ってると知って笑った
犬山城に行きたかったのに岐阜の方へ走ってた
あんなん罠すぎるやろw -
ちゃんと行先書いてあるんやけど間違える人多いみたいね
-
名鉄名古屋駅は色んな方向に行く路線が一極集中しているのに乗るホームは2箇所で線路が2本の間に降りるホーム
なので列車が止まる位置を微妙にずらす事によりホームの乗る“場所”で行き先が分かれるシステムだな
それを知らなくて来た電車に飛び乗ると名古屋周辺の知らない地方に運ばれる罠w -
栄生で乗り換えたらよかったのに
特急なら諦めろw -
すごい角度から悪質な話が出てきたなw
慣れろじゃなく分かりやすくしないといけないよねw -
田舎者だから
電車に飛び乗る習慣がないのが幸いてしたのか
そのミスはしたことがないわ
乗り位置の掲示をみて立たないと、複雑すぎて -
ナナちゃん人形
つけてみそ かけてみそ -
ブレーキゴムの異臭がダメだったわ。名鉄名古屋駅の思い出
どこの地下鉄でもあんな臭いがするの? -
ミッドランドスクエア展望台のスカイプロムナードの夜景くらいしか本当におすすめ出来るの無いな。
-
蒲郡の三ヶ根の夜景とか田原の蔵王の夜景もいいぞ
-
そもそも名古屋は最初新幹線止まらなかった人口は多いけどへき地扱いだったからな
ネ実世代だと「三大都市は東京大阪福岡」って誤解してたのが多いはず -
名古屋が抜けるのは分かるがそこに福岡を入れるのは九州人だけやろw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑