-
珍味
-
ベニテングタケ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
毒キノコの代名詞的なベニテングタケ。
死にいたる猛毒のこのキノコだが、ある地方で
毒抜きをして食しているらしい。
毒抜きといっても若干の毒が残り、それが快感
(俗に言うトリップか?)だとか
愛好家、食した人、興味ある人、語っとくれや。 - コメントを投稿する
-
体調によってアタルらしいね。死に至る毒ではないらしい。
-
つまりは和製?MMてことか
-
スルメイカのような食味で、なかなか美味しいらしいね。
-
毒なんてねーよ。
腹が弱い人は当たるかもしれんが、なんにもなかったぜ。
トリップってゆーか、少し酒のんだ様な感覚にはなったが… -
>>5
ネタ乙www
本当にベニテングダケ食っていいよ。
お前なんて何の価値もないし、うそつきだから。
しっかし、なんでそんなつまらないネタ書くのかな??
面白いと思ってるの??だったらはっきり言ってあげるよ。「つ ま ン な い」
消えろww -
このスレ削除したほうがいいかな?
危険なスレかも?
どう思います? -
和食の基本、<ダシ>は、昆布ダシに代表される<グルタミン酸>
と、鰹節に代表される<イノシン酸>のバランスだと言いますよね?
昔、鰹節が<高級品>だった時代、その代用品だったのが、
シイタケといった茸と言われています。
紅天狗茸は、この<イノシン酸>の宝庫で、
<猛烈な旨味の魅力>に、勝てなかった昔の人が、
<あの手、この手>
で、猛毒キノコを無毒化したのです・・・
ある意味、<悲しい歴史>ですが、昆布ダシと合わせた<紅天狗茸>
の<煮込みウドン>などは<絶品>であります。
ただ、<特殊な処理>をしていない<代物>は、
別名を、<蠅殺し>つまり、蠅が、
<舐めただけで、死ぬ・・>
代物ですので、ご用心・・・
(この、レスを信じる、信じないは、アナタの<勝手>です・・)
私は、8さんの賛同者であることは明記しておきますね・・・
(長レス・失礼しました・・) -
ベニテングダケに含まれるのはイボテン酸では?
-
ベニテングタケがむちゃくちゃ美味い名菌てのはキノコフリークの中では超有名。
食感、風味、香り共にパーフェクト。
体質に寄るだろうけど酒との相性は最悪だから気を付けて。
あと食べ過ぎも禁物。美味い美味いと食べ過ぎると嘔吐下痢不快感が出る。
一本二本位を七輪で焼いて裂いて食うのが一番美味い。
ホントあまりの美味さにビックリするよ。
テングタケも同様にすぐれた菌だけど一応毒キノコだからホトホドに…
死にはせんと思うけど下痢嘔吐不快感はかなり辛い。
この文を読んで食っても自己責任でお願いします。 -
>>11
え?毒抜き全くしないの? -
>>6
まぁこんなん嘘なんかついても価値なんかねーよ。タコ助ウンコ舐め男。
渋谷のヘッドショップに行ってみろ。普通に『研究薬』みたいな感じで売ってるから。
一人でつまってろよWWW
電気じゃねーから消えることなんてできねぇーし!!
-
2ちゃんはどこでも殺伐とするようで…
こんなスレ立てましたが実は私キノコが大嫌い
でして全般的にダメです。キノコ食せれば自ら
試してみるのですが
幼少の頃毒キノコという物を先に覚えてしまい、
キノコ=毒のあるもの、になってしまって大人に
なっても克服できない苦手なものです。
子供向け図鑑で毒キノコを見た時
ベニテングタケ 食べると死ぬ
と断定的に書いてあったので>>1に死にいたると
書いたわけです。
他のキノコで書いてあったのが
時には死ぬ、ひどい吐き気、下痢、変な夢を見るwwとか
ネット検索してみたらベニテングタケ毒はそれほどでもない
みたいですね。最強はドクツルタケだったかな?
あと直後の中毒とジワジワ肝臓を破壊していくなんて
怖い症状も紹介してた
尚、ベニテングタケも継続して食していると肝臓が悪く
なるみたいです。
繰り返しますが、あくまで「自己責任」で、お願いします。
カキコされる方も必要と思える場合↑を加えて頂けたらと
思います。 -
>>1
っていうかね、君のように謝った情報を平気で垂れ流す人間にムキに
なるのは大人気ないとはおもっているがね、言わせて貰うよ。
死に至る猛毒?ベニテングタケで死んだ奴なんていませんよ。猛毒の分類に入るキノコでは
ないですから。さらに、若干の毒が残り?その毒ってなにかわかってる?イボテン酸っていう、
アミノ酸 つまり、旨みなんだが?快感?トリップ?君さ、俗に言う(そして、俺らは絶対にそ
のような用語で呼ぶことのない)マジックマッシュルームと何か勘違いしてるようだね。
もうちょっと、お勉強してから、来なさいよ。 -
シロタマゴテングタケは通常誤食頻度の低い猛毒キノコであるが、この事件で患者らは「マッシュルームとよく似ているので食べられると思った」という信じられない素人鑑別が原因であった。
-
>>18
既出ねぇ 君、これ 既出っていうんじゃなくて、 常識っていうんだよ。
空気読む前にさ、君の場合、その短絡的で救いがたい己の脳みそのほうどうにか
したらどうかな?
あえて、間抜けな君に塩おくるとしたら、シャグマくらいは上げてもらいたいねってとこ
ろかな。アレは一応猛毒に部類しているし、毒抜きしてヨーロッパでは食されている
食材だからネェ。
君のような耳学問で能書きひとつもまともにたれられず、挙句には糞スレ立てて、
自己責任だのスレ削除だの、救いがたいね。正直。君、リアル社会でも同じ間違い
を今後も繰り返すだろうね。ま、がんばってよ -
いや、皆嘘つくな! ベニテングタケは猛毒だぞ! そのまま食ったら死ぬ。 誰か信じて食ったらどーすんだよ!
-
自分が知ってる知識を常識だと思ってる低脳がいるのはここですか??
-
はい信州人です
ベニタマゴテング茸は大変美味な食用菌ですね
発生は梅雨末期から九月位吸い物や茸飯に向きます
焼くのはあたり易いです
ベニテング茸は毒茸ですが具合が悪く程度
発生は九月末から十月
多少ハイになれます
中位の大きさのを一本が適量です
約丸一日消えないので注意伊那地方でゎ出汁取り用としてそばツユなどに使用します -
ベニタマゴテングタケ??
-
>>25
そんなキノコはないよ -
etha
-
>>43,60,61,110,114,117,119,125,152-153,184,207,209-210,215,220,222,235-236,243-245,251,254,258-260,280-282,286,289-290,302-304,313-314,316-318,329-331,344-347,349,363-365,367,372,399,402,404
439,447-449,457,463,493-494,496,539-541,548-550,578-580,598-599,602,606-609,619,621-622,646-649,664-666,687-690,740-742,755,801,808-813,823-824,827,849-855,857-858,860,862,,864-866 -
>>43,60,61,110,114,117,119,125,152-153,184,207,209-210,215,220,222,235-236,243-245,251,254,258-260,280-282,286,289-290,302-304,313-314,316-318,329-331,344-347,349,363-365,367,372,399,402
>>439,447-449,457,463,493-494,496,539-541,548-550,578-580,598-599,602,606-609,619,621-622,646-649,664-666,687-690,740-742,755,801,808-813,823-824,827,849-855,857-858,860,862,,864-866 -
トリップトリップ
-
テングダケ属の仲間のタマゴダケは食った事がある。
ある東北のキャンプ場に生えてた。
味噌汁に入れたところ真っ赤な具の汁が出来上がったが、美味かった。 -
タマゴダケは無毒だからな
確かにすげえうまかった
-
., _>,
-
キナコ?( ゚д゚ )
4 果物キラー ◆J2QGQ.KF2. 2007/02/02(金) 11:29:23 ID:DveHec76
スルメイカのような食味で、なかなか美味しいらしいね。 -
北欧には猛毒キノコを食べる習慣があるらしいね。
お湯で煮て毒抜きするらしいんだけど、
この猛毒キノコの缶詰も売っているらしい。
当ると、死ぬらしいぜ。
すげえな、北欧w -
>>34
意味不明な誤爆に吹いたW -
肛門から摂取すると幻覚症状だけが味わえるらしい
実家近くの山村で、いまでも修験者が儀式に使ってる -
シロシビン群きのこ(マジックマッシュルーム系)はオムレツに混ぜて食べるといいらしいw
-
そろそろベニテングの季節ですね。何処へ逝けば採れますか?
-
これは北陸の方じゃなかったかな
塩漬けにして毒抜きをすると聞いた事がある -
こんなの見つけた
http://www.geocities...itengu/benitengu.htm
>「ベニテングダケ」はやはり毒菌である。しかし、まるで毒菌の代表格のようなイメージで捉えている方が多いが、実は思いの外に軽毒である。 -
>>43
書き方が悪くてスマン。
その前のレスの幻覚だけに脊髄反射してしまったんだw
ベニテングとは関係ないがと書けばよかったが…
ところでベニテングダケのスレが薬板に立ってたんだね。
その中にベニテングダケが入荷と言う書き込みがあって、売ってたんだぁと思ってワロタ
http://tmp.2ch.net/i...0184/1018441828.html
1 名前: 名無しさん@_@ 投稿日: 02/04/10 21:30 ID:QqCpyK57
昨日渋谷のbootyに逝ったらベニテングダケが新しく入荷されてたけど
あれってどうなの? -
毒きのこ食う時はちょっとづつ様子見ながら食べろ!
食べ始めてから30分から1時間は猛烈な吐き気が襲ってきて目茶苦茶苦しいから気をつけろ!!
そのあとの幻覚はすんげーぜ!!死ぬなよ!まちがいない。 -
ドクササコはガチ
-
馬鹿共w
内臓やられるぞ、塩蔵してから塩抜きして食ってる地域はあるけどな
進めないけど -
ベニテングダケと似てて間違えるきのこはありますか?
-
さっきサイト見てきたんだけど、
『タマゴタケ(食用、美味)』と間違えやすいと書かれてたぞ。 -
そのへんのヘッドショップでもうられてるやん。
フライング・アガリクスとかそんな名前で売られとる。 -
ベニテング茸よりタマゴ茸の方が色合いがきもい
逆に言えば素人が食菌として覚えるは、タマゴ茸は向いている。
まじな話、トリップ目的でしびれ茸や紅天なんか胃に入れ続けたら内臓疾患になるぞ -
死ぬかどうかは知らんけど 脳細胞と肝細胞は確実に破壊されるらしい
-
神経毒らしいな。何でもアジア〜日本のシャーマンは儀式の前に乾燥したやつを少量食っていたらしいが。ベニテングタケよりも、テングタケのがさらに毒性が強いらしい。
-
ベニテンで幻覚なんか見えないよ。
薬板の住人はよく知ってるw
見えるのはヒカゲシビレタケとか
センボンサイギョウガサとかそのへん。
畜糞に生えるキノコには催幻覚性のあるやつが比較的多い。
-
そうそう、馬糞タケの仲間に笑いタケと汗タケが有り、笑いタケはトリップするらしい。
両者の区別は難しいよ。区別する為の実験は体がボロボロになる筈。 -
キノコの中毒例の記事で、洗面器一杯にどす黒い血を吐き
畳の上を爪を立てて這いずり周りながら絶叫して息絶えた
と言う記事があったな。何の毒キノコか忘れたけど
ドクツルかニガクリかな? -
邦画のホラー映画だな。
-
信州の方にベニテング食わしてくれる店とかないかな。
-
当方東京なんだがベニテングダケなんて取れないだろうなぁ・・・・
一度でもいいから食べてみたいな。 -
ベニテングタケでぐぐったら1番上がWikipedia、2番目が食った奴のレポートでワロタ
関連項目も「ベニテングタケ 食べ」とかなってるし
そうとう食ってる奴多いんだろうな -
けど成分的に野生のキノコとしては
味はかなり旨い方の部類に入るな -
信州では、塩漬けにしてるけどあの赤い色は抜けてるね。
煮る場合は、汁も一緒に飲んでトリップみたいだね。うまいのかな?
食べてから、ぐっすり寝ちゃうらしいね。
完全に不思議の国のアリスだね。 -
2回しか食ったことないけどうまかったな
少量だから特に腹は壊さなかったけど、
毒抜きしても食べ続けると肝臓に悪いって言われた。
あとベニテンでトリップなんてしない。普通に酒飲んだ方が良い -
ネットでアマニタムスカリア(だっけ?)
紅天の乾燥物を買って味噌汁に混ぜて食したが視覚効果は得られず
手が痙攣起こしてボーッとした位のトビだったわorz -
水で戻して油炒めしてから汁にすればさぞ美味かったろうに・・・
(むろん戻し汁も使う -
>>67 味噌汁に入れて食ったが普通に美味かった◎
夏辺りに採集しに行こうと思うw -
幼菌はホントに可愛いなあ。
http://upload.wikime...4rp%C3%A4ssienet.jpg -
69はロリコン
-
69はショタ
-
全裸でベニテングタケ食う動画あったな
馬の帽子をかぶってた。
FF6のラスボスの曲が流れてたし -
ベニテングタケを塩漬けにして食う地域もあるみたいだな
全裸でベニテングタケを食う馬帽子男は基地外
その他ハイポーションのヤツとか・・・
ヤツは狂ってる -
ベニテングの季節だなあ
山奥のどんな所にある? -
トリップするなら「ワライタケ」、大抵は馬の糞につく、先が尖って広がった笠に、細い軸だが「ワライタケ」以外にも同じようなのは30種くらいある。
見分け方は、尖った笠の先の色だけだ。
後、「大笑いタケ」も存在するが、これはシメジと見分けがつかない、ただ柿の木の切り株にある確立が僅かにが高い。
間違っても「ベニテング」ではトリップするな。死ぬかもしれない。 -
ぼっき
-
>>75だ。言い忘れた、馬の糞につく、先が尖って広がった笠に、細い軸の茸には「アセタケ」も存在する。
少しかじり、時間をおいて確認すべし。
大笑いタケについては、シメジのように複数で生えている。
一本だけで生えている「イッポンシメジ」は猛毒なので注意すべし。
だが、間違っても「ベニテング」ではトリップするな。死ぬかもしれない。
-
追伸 味噌汁に入れて美味いのは「タマゴテングダケ」とその亜種
これをベニテングと勘違いしたら、死ぬからね。 -
ベニテングタケは、すごく美味しい。
ダシが濃い。
蕎麦つゆや煮物に入れる。
猛毒なんかじゃ無いよ。
幻覚見たり物がグニャグニャ歪んだりする事もあるけど、
婆ちゃんは、「天狗さんが何か言ってる」って言うだけで
あんまり気にしてない。 -
昨日、富士山に登ってベニテング採って来ました。
茹でてからタッパーに塩と一緒に入れてあります。
正月が楽しみだなぁ
あっ、煮汁は入れていません。 -
草陰茂「股間のベニテングダケは、快調だぁ。」
-
ベニテングダケを猛毒であると言う人と猛毒じゃないと言う人が互いに多数いるな
こういう時は食べない方がよさそうだ
疑いしきは罰せずじゃないが、疑いしきは食さずってとこか -
今夜あなたとベニテング
-
>>82
タマゴテング、シロタマゴテング -
>>82
タマゴテング、シロタマゴテング、ドクツルタケがテングタケ科の死亡菌。
これ等三種の主な毒性分はアマトキシン、ファロトキシン、ビロトキシン。
肝臓と腎臓が破壊されて苦しみながら死んでしまうので間違っても口にしてはいけない。
変わってベニテングの毒主性分はイボテン酸で25ppm程度、テングタケは200ppm。
美大にいた時、山が好きな講師と食べた事がある。
味はとても美味しく、吸い物、ホイル焼き、天ぷらとどう料理しても素晴らしい。
少しくらい当たってもイイヤって思えるくらい美味い。
ただアルコールと相性が悪いみたいで悪酔いして嘔吐したなぁ…
量や個体や人によって当たる当たらないがあるみたいだから全て自己責任で。
-
だれかオレのペニスチンコタケを
-
>>86
おやエノキくんこんにちはw -
誰か、カエンタケに挑戦してみないか?
-
>>88
レポよろしく。 -
(;´д`)
-
またシーズンがくるな
山岳部しかないの? -
イボテン酸は容易に脱炭酸してムシモールとなって
アルコール酔いに似た状態になり、暴れたり精神錯乱を起こしたりするらしい
具体的な作用は
イボテン酸:中枢神経系の興奮性アミノ酸受容体の作動薬となる
ムシモール:中枢神経系の抑制性GABA受容体の作動薬となる
だそうだ。正直よく分からない
イボテン酸が還元された形をしているトリコロミン酸がハエトリシメジに多く含まれるそうで
トリコロミン酸はムシモールのような作用は示さないため人体には無害らしい
そして、イボテン酸とトリコロミン酸は、ともにグルタミン酸よりもはるかに強い旨味があるそうだ
でもベニテングタケにはイボテン酸・ムシモールの他に
ムスカリン類・アマトキシン類・溶血性タンパクが少量ながらあるそうだから
安易に食べない方がいいと思う
>>56
ドクツルタケだったはず
>>88
どうあがいても勝てる気がしない
>>91
かわゆすぐる -
美味しそう
-
毒が旨味というパンドラキノコ。
きのこ板でも単独スレを持つほど。 -
( ゚Д゚)・∵. グハッ!!
-
揖保天山
-
べにテングダケは日本最大のマジックマッシュルームです
多量に摂取すれば死に至るだろうけど少量ならトリップ出来るらしい
やったことないけど・・・・・
-
キノコー
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑