-
スマホゲーム
-
【早期アクセス】Galaxy defense Part1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を3行以上重ねてスレ立てして下さい。
※次スレは>>950を踏んだ人が宣言した上で立てて下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ガーディアン保守
-
Galaxyage
-
誰もやってないんかい!
-
交換コード
gdfun
gdlucj -
交換コード
gdfun
gdluck
gdv6hu
gdv6vm -
収束はエネルギー半減ボスですら必須だな
-
電磁砲の強化が上手く行くかどうかのゲームになってる
-
age
-
まだLV20
これユニット絞ってレベルあげないとゴールド足りなくなるやつだよね? -
課金してないと3つくらいに絞るのが良さげ
-
マップによって効果低減もあるけど個人的には
収束レーザー>貫通レーザー>電磁砲>火輪型ドローン>サンダー発生機
の感じで取ってる
特にドーム試練とか収束レーザーはレベル2辺りまでで取れないと最終スコアに響く -
ただ、MAXになった時の強さは電磁砲が1つ抜けてる気はするね。次点で収束レーザーかな
この2つはMAXなったら単体でもマップクリア出来そう
他の兵器はMAXなっても敵が抜けてくる
貫通レーザーは削り能力がすごいから使ってるDPSトップで終わる事多いしね
火輪とサンダーは好みだけどサンダーはカード多少取らないとかなり弱いので火輪使うことが多い
逆に妨害用ドローン、徹甲砲、反重力装置の3つは使い方が分からない、その3つでの3択が出ない限り取ってない。むしろ使いこなしてる人の話を聞いてみたい -
逆に収束が最初のボスを処理しきれない場合のみだと思ってた
どう強化とってる?
電磁砲が強いのはわかる
妨害と重力は俺も微妙感あるけど、上に移動させるのがメインなんだろうな
その間に他の攻撃強化したほうがいいよと言いたい
徹甲砲は貫通、弾数、分裂、爆発で綺麗に範囲内消え去るのは気持ちいい
ただクールダウンも回数も上がらないからそれだけでってのはない
チップで確率で2発目あるからそれで変わるかもしれない -
>>14
序盤から来るエリート(倒すとカード引ける体力10ある敵)が時間かかるから1枚めで収束来ればベストで優先度は12で書いた感じかな〜
んで、それぞれ最初の紫カード取得までは優先的に上げて行く。
紫カードは、収束は2つに派生するビーム又はダメージ間隔−40%、電磁砲は近くの敵に5つの電撃、貫通レーザーは時間延長+100%&クールタイムー20%のが出るまでは出来るだけスルーしてる
とはいえうまい事出る事なんてないので、ほぼ出たカード次第でビルド変わってしまうけどね
例えば最速で貫通ビームに2本と1本のスプレッドビーム引けたらレベル2に上げてスプレッドに遅延付けるの目指したりとか
引きが良かったらガーディアンでもそこそこな火力でたりするし
チップは電撃とエネルギーで固めてしまってるわ -
徹甲砲はクールも短いし攻撃し始める射程も遠目なのは最高なんだけどいかんせん弾が見えづらくて基本空気よねw
他のド派手に倒してる奴らの影に隠れて活躍が認識しづらい
高射砲も機雷取るまではその傾向あるけれど -
レジェのチップでガーディアンのダメージ+30%っての引いたからチップだけで+80%位にして最悪ガーディアンだけでも最序盤エリート自陣までには倒せるようにはしてる
高射砲の+1ってチップも持ってたが合成してしまった -
ドーム試練も難易度2だと初手で収束ビーム引いてさらに最初のエリートが出るまでに強化しとかないと絶対死ぬな
難易度2のエリート硬すぎ、強化なしの収束だと6くらいまでしか削れずにこっちのドームがやられる -
まだノーマル15クリアしてないけど
ここまでは爆燃砲の弾幕と引火で殲滅しながら来られた
15は硬すぎてボス倒しても20まで持たないTT -
ノーマル15は雑魚も異様に固いよね
大体のやられ方は収束がボスに夢中になって雑魚が処理しきれずにドーム前に雑魚が溢れて壊されるパターンかな〜
どこまで兵器開放しきれてるか分からないけど、貫通レーザーとか火輪を優先で鍛えた方がクリアしやすいかも電磁砲が開放出来てたら電磁砲がベストだけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑